my chuto hyo1-4 0720 nyuko · 少しいい?久保さん...

Post on 21-Jan-2020

3 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

3年前

こんにちは!

今日も

元気ねぇ

それだけが

取り柄なので♪

はい

青田さん

今月も

お疲れさまでした

ありがとう

ございます

あ…

先月は

子どもたちの

看病で

あんまり出勤して

ないんだった…

時給も

上がらないし

OLをやってた頃ほど

やりがいも

感じられないな…

ただいまー

ただいま♪

今日パパは

遅いみたいだから

先にご飯にしようね

長男(小2)ハルト

長女(小4)リン

ねえママ、

私もピアノ

習いたいな

だってね

マユちゃんも

ミサちゃんも…

うんうん

ただいまー

お腹空いた…

有紀の夫ユウタ

おかえり

なさい

ねえ

今日ね

リンが

そうか…リンが

そんなことを…

本人がやりたいのなら

いいんじゃないかな?

でも習い事させるには

お金もかかるし

ちょっと考えなきゃ…

時給の

いいパート

探そうかな

そっか

そうだな

俺ももっと

頑張らなきゃあ

んまり

無理しないでね

そう言えば

ハルトが

日曜日の

サッカーの試合

観に来て

欲しいって

OK

ふぅぅー 

つかれた…

有紀さん!

あレナちゃんママ…

聡子さん

お仕事終わりですか?

なんかカッコいい!

カッコいい

かなぁ(汗)

今日は訪問先から

直帰して来たの

有紀さんは

パート終わり?

そうなんです

レジのパートで

聡子さんは確か

保険の営業のお仕事?

なんか大変そうな

イメージ…

うーん、

大変なこともあるけど

やりがいのある仕事よ

そうだ!

もし良かったら

今度、お茶しない?

聡子さん

やっぱりスーツ姿と

印象違いますね!

そうかな…

そうかも!

カッコ良かった

ですよ

スーツ

私はもう

子どもの卒業式とか

そういうときじゃないと

着ることないから…

前はOLを

やっていたんです

総務とか

経理補助とか

でも

ブランクもあるし

子育てしながら

フルタイムは

さすがに厳しいかな…

そうなの

私、人と話すのが

好きだから

レジで常連さんとか

同級生の

ママとかと

ササっと話すのも

楽しいし

何て言うか

今の接客のパート

嫌じゃないんです

でも教育費も

どんどん掛かってくるし

もっと時給のいい

パートにかえよう

かなーって

漠然と考えてるん

ですけどね

有紀さんって

明るくていつも

ニコニコしてるし

とっても

感じがいい!

と思うの、私

そう言って

もらえると…

照れます

私ね、今

明治安田生命で

支部マネジャーを

やってるんだけど

有紀さん

一緒に

働いてみない?

えええ…

ほ、保険会社の営業?

絶対無理です‼

そう

だよね

無理!って

私も思ってたの 

ちゃんと話を

聞く前は

とにかく

忙しそうな

イメージがあります

ノルマとか…

目標はあるけど

それはどのお仕事でも

同じじゃない?

目標がないと

成長しないし

成長しないと

仕事も

つまらないし…

何より頑張った分

お給与に反映

されるのは

嬉しいことよね!

それは…

そうかも…

それと、

ごめんなさい

正直に言うと

お給与に

波があるって言うか

不安定なイメージが

あります

そうよね

保険の営業って

言うと

どうしてもね

明治安田生命のお給与は

安定的な固定給と

成果に応じた

比例給の

2段階になっているの

だから

自分自身の仕事の

スタイルにあわせて

給与を受け取ることが

できるの

そっか…

お給与がすごく

低くなる月もある

みたいな制度じゃ

ないんですね

他に気になる

点はある?

何でも聞いて

大丈夫

遠慮しないで

働く時間って言うか

家事との両立が

できるのかな?

っていうのも

気になります

<給与のイメージ>

たくさんの女性が

働いているし

小さいお子さんを

育てながら働いている人も

いっぱい

女性が中心の職場だからこそ

出産・育児のサポートを始め、

さまざまな福利厚生制度が

充実しているの

だからワーク・ライフ・バランスも

実現できるのよ♪

そう言えば

この間

聡子さん

〝直帰〞って…

そう

子育てしながら働くには

とてもいい環境なんじゃ

ないかな?

なるほど…

ただ

私の話だけだと

不安も大きいと思うの

一度職場を

見に来ない?

は、はい

後日

ここが

営業所よ

久保さん

少しいい?

久保さんは

お子さんが3人

いらっしゃるんだけど

確か一番下の

お嬢さんは2歳?

はい

上から9歳

6歳・2歳です

最近

産休・育休から

復帰したんですじ

ゃあ今は

保育園通い

ですか?

そうよ

毎日

送り迎えしている

けど

会社の

『保育料補助支給制度』で

補助を受けられるので

すごく助かっているの

そうなん

ですか!?

うちの会社には

子育て中のママのために

子どものための

看護休暇とか

キッズサポート休暇も

あるの

キッズサポート休暇

小学校3年生までのお子さまの検診、予防接種、学校行事への参加を

目的とした休暇

子の看護休暇

小学校3年生までのお子さまの負傷、疾病を事由とした休暇

おお

すごい!

1年度に5日取得可能

1年度に5日取得可能

こちらが

営業所長の

山口さん

はじめまして

山口です

見学してみて

どうですか?

そうですね…

子育てをしながら

働いている方が

多いんですね

なんか最初に

イメージしていた

職場と印象が全然

違いました

そうでしょう

あそこにいる

下田さんは

女手ひとつでお子さんを

育てているんですよ

ええ!

営業所の仲間のサポートや

会社の福利厚生制度が

しっかりしているからこそ

一人ひとりが

活躍できるんです

女性の多い職場

なので助け合いが

大事なのよね

みんな

頼もしいので

私も安心です

あれから

よくよく考えて

私は明治安田生命で

働くことにしました

同じように子育てしながら

働いている仲間がいることが

何よりも私の背中を

押してくれました

ママ

お迎えありがと♪

どういたし

まして♪

ママ

スーツ

似合ってるね!

ありがと♪

ママも一緒に

勉強していい?う

ん♪

ピアノの練習

けっこう大変…

でもがんばる!

ママもがんばって!

うん♪

再来週の日曜日

遠征らしい

そうなんだ

観に行きたいな

来ても

いいよ

来てもいいって

何よ!

大事な家族がいて

がんばれる仕事があって…

幸せだな、私…

そして、今

私はお客さまの

ご結婚やお子さまの誕生などの

ライフステージの変化に応じた

手続きを行なう

〝アフターフォロー〞と

生命保険等の

コンサルティングを中心に

活動しています

手続きは

以上です

ご結婚

おめでとう

ございます!

ありがとう

ございます

えっと、

本日は…

壷井様に

あ、新しい

ご提案を…その

うーん

生命保険については

もう結構です

うまく行かない

ときも

あるけれど…

青田さんが

いてくれて

助かりました

いえいえ

私は何も…

妻も青田さんのことを

『すごく気が利く方だね!』と

褒めていましたよ

そんな…

お客さまからの

感謝の言葉に

支えられて

がんばっています

ときには

思えばあのとき

レナちゃんママじゃなくて

河野支部マネジャーに

誘われなければ

今の私はありませんでした

そうなんです

レジのパートで

聡子さんは確か

保険の営業のお仕事?

大変そう…

うーん

大変なこともあるけど

やりがいのある仕事よ

そうだ!

もし良かったら

今度お茶しない?

娘のリンは

中学生になって

合唱コンクールの

伴奏者に選ばれた

みたい

上手ね!

ありがと♪コ

ンクールで

上手に弾けたら

新しい靴

買って欲しいなぁ

いいわよ♪

やった!

うお

すげー!

息子・ハルトも

サッカー大好き

少年として

すくすく成長

私が

生命保険の営業という

仕事に抱いていた

イメージは

◆一般的な生命保険営業のイメージ

・ノルマが厳しい

すみません

すみません

・一日中外回り(時間が不規則)で忙しい

契約して

もらえるまで

帰りません!

こんな感じで

勝手にネガティブな

妄想をしていましたが

◆実際に働き始めてから

青田さん

ありがとう

助かりました!

たくさん感謝され

しっかり

評価してもらえる

とても

やりがいのある

お仕事でした

やった♪

子どもたちの

お洋服代♪

私もあのワンピース

買っちゃおうかな…

たくさんの

仲間に支えられ

たくさんのことを学び

たくさんのお客さまと

触れあいながら

家族との時間も

しっかり持てて…

やっぱり、

私はこの仕事を

選んで良かったと

今、心から思います!

これからも

多くのお客さまに出会い

みなさんの

役に立てるように

頑張ります!

top related