① で観光・農業をつなぐ循環システム food-tourism cycle...

5
IoTで観光・農業をつなぐ循環システムFood-Tourism Cycle2-(2) 九州の農産、水産、畜産製品を高ブランド化し、 それを求める海外からの観光客を呼び寄せる イメージ 課題と対応の方向性 • システムの汎用性向上 • 生産者の大規模化 • トレーサビリティの内容とシステム • 生産体験方法 • 海外への情報発信方法 • 観光地・施設とのマッチング • 交通手段の確保 農業と観光のマッチング 農産物のブランド向上 農業生産者のIoT導入 モデル農業生産者・観光エ リアの特定及び協力取り付け 目的 2017到達目標

Upload: others

Post on 13-Aug-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ① で観光・農業をつなぐ循環システム Food-Tourism Cycle 2-(2)...①IoTで観光・農業をつなぐ循環システム≪Food-Tourism Cycle≫ 2-(2) 九州の農産、水産、畜産製品を高ブランド化し、

①IoTで観光・農業をつなぐ循環システム≪Food-Tourism Cycle≫ 2-(2)

九州の農産、水産、畜産製品を高ブランド化し、それを求める海外からの観光客を呼び寄せる

イメージ 課題と対応の方向性

• システムの汎用性向上• 生産者の大規模化

• トレーサビリティの内容とシステム• 生産体験方法• 海外への情報発信方法

• 観光地・施設とのマッチング• 交通手段の確保•)

農業と観光のマッチング

農産物のブランド向上

農業生産者のIoT導入

モデル農業生産者・観光エ

リアの特定及び協力取り付け

目的

2017到達目標

Page 2: ① で観光・農業をつなぐ循環システム Food-Tourism Cycle 2-(2)...①IoTで観光・農業をつなぐ循環システム≪Food-Tourism Cycle≫ 2-(2) 九州の農産、水産、畜産製品を高ブランド化し、

①農地が集約され、企業的経営による大規模経営

耕作機の自動運転<要規制緩和>

ドローンの広範囲飛行<要規制緩和>(圃場全体スキャン、農薬・肥料散布)

センサーによる圃場情報収集

スマホで画像・音声入力

新たなアイデア・技術を生かし、

”稼げる”、やりがいのある農業へ転換 ⇒ 若者が戻って来る真の産業化

イメージ : 2020年頃の先進農業(大規模土地利用)

②IoTやAI、ドローン等を活用し「スマート農業」実践

適正な栽培管理支援、GAP対応、生産作物のトレーサビリティ確保、ブランド化 など

③6次化(加工・販売)、独自の販路創出

④輸出拡大・コールドチェーン確立 ・リレー出荷体制 ・販売チャネルマルチ化 等

課題と対応の方向性

•農業IT助成・補助•実証実験のスキームづくり

•「日本版レギュラトリー・サンドボックス」の創設後、モデル農場を速やかに申請

•規制・制度改革を国へ要望• (例:九州・山口 農業特区の新設など)

取組みエリア拡大に向けた社会制度化

現規制のため、実証実験ができない

ロールモデルづくりへの支援が必要

(2018年夏頃には国から具体策が展開予定)

→参加者や期間を限定し、実証内容とリスクを説明した上で、「まずはやってみる」を国に許容頂く

実証実験、モデル農場の実現に

向けた計画を策定する

目的

2017到達目標

生産

流通・販売

②先導的農業プロジェクト 2-(6)

Page 3: ① で観光・農業をつなぐ循環システム Food-Tourism Cycle 2-(2)...①IoTで観光・農業をつなぐ循環システム≪Food-Tourism Cycle≫ 2-(2) 九州の農産、水産、畜産製品を高ブランド化し、

1.九州豪雨災害復興支援による地域の活性化 ~原鶴温泉地区の活性化~

2.旅館の高付加価値化や効率化による生産性の向上 ~別府地区旅館の生産性向上~

3.最高級ホテルの誘致

<方向性> 小・中規模旅館を対象に下記の取り組み対応を検討☑サービス品質の向上 ☑顧客満足度の向上 ☑経営の見直し☑作業の効率化 ☑IT化・機械化

<課題> 「別府市旅館ホテル組合連合会の協力」、「現状把握後の進め方の検討」、「生産性向上の取り組みに前向きなモデル旅館の検討」

※具体的スキーム①現状分析(アンケート、ヒアリング) → ②課題抽出 → ③取り組み内容検討⇒ ④情報提供セミナーor勉強会 → ⑤改善への取り組み実施 ⇢ロールモデルづくり

☑関西地区の最高級ホテル誘致事業の取り組みをヒアリング →JETRO大阪☑九州への誘致方法の検討

<課題> 「自治体との連携」、「協力業者の検討」

※具体的スキーム①他事例の把握 → ②課題抽出 → ③推進体制の検討⇒ ④誘致方法の検討 →⑤誘致に向けた動き

☑浴衣まちあるき ☑アートを活用した地域の魅力づくり☑体験コンテンツの開発・資源の磨き上げ☑PR手法の検討(シンポジウムの開催、地元メディアとの連携)

「推進体制の構築」、「人・物・金の捻出」、「自治体との連携」

※具体的スキーム①推進体制構築 → ②原鶴のありたい未来を描く → ③ありたい未来を共有する⇒ ④短期的取り組みの具体化・実施 ⇢中長期に向けた持続的な取り組みの実施

左記①~③の実施

・ブランドイメージの構築・豊富な体験コンテンツ・アートによる明るい街・口コミで観光客増加

左記①~③の実施

富裕層の観光客増加による消費拡大

左記①~③の実施

・先進事例を広く普及→ 別府旅館全体の

生産性向上

九州観光戦略2023年目標値 ・観光消費額 4.0兆円・訪日外国人数 786万人 ・延べ宿泊者数 6,800万人泊目的 旅行客がお金をおとすモデルケースを創出する

③観光振興<旅行客の消費拡大に向けた取り組み> 2- (5)

方向性

課題

方向性

課題

方向性

課題

2017到達目標

将来のイメージ

2017到達目標

将来のイメージ

2017到達目標

将来のイメージ

Page 4: ① で観光・農業をつなぐ循環システム Food-Tourism Cycle 2-(2)...①IoTで観光・農業をつなぐ循環システム≪Food-Tourism Cycle≫ 2-(2) 九州の農産、水産、畜産製品を高ブランド化し、

④九州 起業振興 2-(2)

九州からベンチャー企業が次から次へと湧き上がってくる世界(エコシステム)をつくる

実態 課題と対応の方向性

• 大学教員の事業化意欲喚起• 学生向け起業家教育の充実• 産業界の支援、産学連携体制の充実

・大企業×ベンチャーの機運醸成・中小企業のベンチャー型事業承継や第二

創業支援・イントレプレナー(社内ベンチャー)の機運

醸成

• ビジネスプランコンテストなどイベント系が多く、アクセラレーションプログラム等本格的育成事業が少ない

• GAPファンドの体制充実• 高度ベンチャー教育や域内循環投資を

行う地域エコシステムの確立

ベンチャー企業が育っていない

民間発ベンチャーが少ない

大学発ベンチャーが少ない

●九州の産学官連動・連携体制の構築

●シーズ×企業・ファンドとの接点体制構築

目的

2017到達目標

九州域内ベンチャー支援機関・事業

≪ベンチャー支援の現状≫・九州各県の行政、大学、

民間団体など各支援機関が別個に事業実施

連携、競争がない

支援機関や活動は

福岡に偏り

エリア 名 称 事業概要 運営メンバー

行政主催

九州 福岡グロースネクスト(FGN)…大名小学校跡地施設

各種イベント・セミナーの企画運営

福岡市

九州 九州・山口ベンチャーマーケット(KVM)

ビジネスマッチング+ビジネスプラン表彰

九州7県、沖縄県、山口県、他

福岡 福岡ベンチャーマーケット(FVM)

ビジネスプラン企業表彰

福岡県ベンチャービジネス支援協議会

福岡 福岡Startupセレクション PITCHコンテスト 福岡市

福岡 福岡市IoTコンソーシアムピッチコンテスト PITCHコンテスト 福岡市

福岡 北九州みらいのビジネスプランコンテスト PITCHコンテスト 北九州市

佐賀 さがラボチャレンジカップ PITCHコンテスト 佐賀県

長崎 長崎県ビジネスプランコンテスト PITCHコンテスト 長崎県

大分 大分県ビジネスプラングランプリ PITCHコンテスト 大分県

熊本 学生発ベンチャー・夢挑戦ビジネス大賞 PITCHコンテスト 熊本県

鹿児島 鹿児島市ニュービジネスプランコンテスト PITCHコンテスト 鹿児島市

大学主催

福岡 九州大学QBSビジネスプランコンテスト ビジネスプランコンテスト QBS

福岡 九州大学起業部 部活組織体で起業家育成

九大起業部

福岡 福岡大学ベンチャー起業論ビジネスコンテスト

ビジネスプランコンテスト 福岡大学

佐賀 佐賀ビジネスプランコンテスト ビジネスプランコンテスト 佐賀大学

大分 大分大学ベンチャー・ビジネスプランコンテスト ビジネスプランコンテスト 大分大学

大分 APUビジネスプランコンテスト ビジネスプランコンテスト APU

熊本 崇城大学ビジネスプランコンテスト ビジネスプランコンテスト 崇城大学

熊本 熊本大学学生ベンチャー夢プロジェクト ビジネスプランコンテスト 熊本大学

宮崎 宮崎大学ビジネスプランコンテスト ビジネスプランコンテスト 宮崎大学

鹿児島 鹿児島大学ベンチャービジネスプランコンテスト ビジネスプランコンテスト 鹿児島大学

民間主催

九州 StartupGoGo ベンチャー育成機関 StartupGoGo

九州 大学発ベンチャービジネスプランコンテスト ビジネスプランコンテスト 九州NBC

九州 ベンチャープラザ ベンチャー企業プレゼン 九州NBC

熊本 ビジネスプランアイデアコンテスト ビジネスプランコンテスト 熊本商議所

宮崎 みやざきスタートアップセンタービジネスプランコンテスト

ビジネスプランコンテスト 宮崎商議所

宮崎 宮崎スタートアップバレー 起業家支援や各種イベント開催

MUKASA=HUB関連企業、宮崎大学

ベンチャーキャピタル

福岡 ドーガンベータ ベンチャーファンド ドーガン

福岡 QBキャピタル ベンチャーファンド 西日本シティBK、九大

福岡 FFGベンチャービジネスパートナーズ ベンチャーファンド FFG

福岡 F Ventures(LLP) ベンチャーファンド

福岡 ひびしんキャピタル㈱ ベンチャーファンド

佐賀 ㈱佐銀キャピタル&コンサルティング ベンチャーファンド

大分 大分ベンチャーキャピタル㈱ ベンチャーファンド

熊本 肥銀キャピタル㈱ ベンチャーファンド

宮崎 宮銀ベンチャーキャピタル㈱ ベンチャーファンド

宮崎 ㈱宮崎太陽キャピタル ベンチャーファンド

その他

九州九州・大学発ベンチャー振興実践会議/応援会議

九州内12大学のシーズを事業化

九経連、活性化C

熊本次世代ベンチャーコンテスト熊本テックプラングランプリ

起業家支援や各種イベント開催

熊本県、肥後銀行、㈱リバネス他

Page 5: ① で観光・農業をつなぐ循環システム Food-Tourism Cycle 2-(2)...①IoTで観光・農業をつなぐ循環システム≪Food-Tourism Cycle≫ 2-(2) 九州の農産、水産、畜産製品を高ブランド化し、

⑤女性活躍推進 6-(13)

各県で取り組まれている女性活躍を九州全体のものとして推進する

(労働力人口減少下の九州経済を維持・発展させるためには、女性活躍の加速化が不可欠)

イメージ: 女性活躍推進の取り組み 課題と対応の方向性

•女性活躍を更に加速化するためのセミナーを開催

•分科会を設け、経営者と女性起業家・管理職の意見交換などを実施

•分科会での検討内容を参加者で共有

•経営者の意識改革(各企業での実践等)や女性のモチベーション向上等を図る。

•分科会での検討内容を、提言または公表・周知

女性活躍の着実な推進

女性活躍の加速化

セミナー準備WG(仮称)を設置し、

セミナー開催の企画・検討を行う。

目的

2017到達目標

女性起業家・管理職

経済界リーダー

各県、大学

企業経営者

女性活躍を推進する団体等

参加者