おもてなし”事業を成功に導く...

41
おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン” 株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント 平成27(2015)年1月 ~宿泊・料飲・研修・保養施設運営の収益性アップのためのご提案~

Upload: others

Post on 29-Feb-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン”“おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン” 株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント

“おもてなし”事業を成功に導く

ための“プラスワン”

株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント

平成27(2015)年1月

~宿泊・料飲・研修・保養施設運営の収益性アップのためのご提案~

Page 2: おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン”“おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン” 株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント

株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント http://www.greenhouse.co.jp/hotel/ 2

目 次

ご挨拶 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

会社概要 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

“グリーンハウスは、心身の健康を増進する 『食とホスピタリティの提案企業』です”・・・

グリーンハウスグループの事業領域 ・・・・・・・

沿革 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

受託施設 ・一覧 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・公共施設 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・民間施設 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・研修所・保養所 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

当社の強み~安心のホテル運営 ・・・・・・・

CSR~社会貢献活動と環境活動~ ・・・・・・

事業内容 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

経営診断 ①経営診断 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ②覆面調査 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コンサルティング ①経営・運営指導 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ②管理栄養士による衛生指導 ・・・・・・・・・ ③WEB指導・運営支援 ・・・・・・・・・・・・・・・

従業員教育・研修 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コンサルティング・研修実績・・・・・・・・・・・・・・・・・

運営受託形態 ①業務委託 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ②労務委託 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ③指定管理者制度・PFI事業 ・・・・・・・・・・ 包括的運営システム ・・・・・・・・・・・・・・・・

実績事例 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

共同運営会社に対する資本参画 ・・・・・・・・・・

各種契約形態のご案内 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ご契約までの流れ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

災害時の事業継続対策 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3 4

5 6

7

8 9

10 11

12 13

15

16 17

18 19 20-21

22

23-24

25 26 27 28-30

31-32

33

34-38

39

40

Page 3: おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン”“おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン” 株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント

株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント http://www.greenhouse.co.jp/hotel/ 3

ご挨拶 株式会社グリーンホスピタリティーマネジメントは、ホテル運営の専門会社でございます。

平成12(2000)年に株式会社グリーン・ホテル・マネジメント(平成18(2006)年10月に現社名へ改称)として設立して

以来、オーナー様とともに、心癒される質の高いおもてなしを創造し提供し続けております。

今日までに30以上の施設を手掛け、各施設の特性や強みを充分に理解し様々な運営改善を行った結果、共済組

合様施設においては組合員様の利用率が向上するほか長年の懸案事項を改善するなど、施設の更なる付加価値

向上を実現させてまいりました。

とりわけ、「公共的意義/価値の高い」施設様を当社にとって最も重要なお客様(クライアント)と位置づけ、積極的に

お取引をさせていただいております点は、同業他社にはない、当社独自の特長だと自負しております。おかげをもちま

して、極めて深い信頼関係を築くことができ、かつ、高い実績を残してまいりました。

これまで、お互いの深い信頼関係に加え、実績を評価していただき、「公共」施設様とのおつきあいを拡める機会を

多々頂戴して参りましたが、より多くの「公共」施設様のお役に立ちたいとの強い思いから、積極的なご案内・ご提案を

ここに差し上げる次第でございます。ビジネスホテルからシティホテル、リゾートホテル、研修施設・保養所に至るまで

幅広い施設の運営実績を背景とした豊かな経験、および、そこから得た実践的な経験知(ノウハウ)とデータ分析に

裏打ちされた確かな戦略で、従業員満足度向上・顧客満足度向上・組合員様の利用率向上・独立採算等々、オー

ナー様の要請に応えるホテル運営のお手伝いをしたいと考えております。

グリーンハウスグループの創業以来60年間不変である「人に喜ばれてこそ、会社は発展する」の社是の下、グリーン

ホスピタリティーマネジメントは今後とも、オーナー様、お客様、従業員、そして社会にとってホスピタリティ精神(おもて

なし)あふれるホテル運営を目指して前進いたします。

株式会社グリーンハウス 代表取締役専務

株式会社グリーンホスピタリティーマネジメント 代表取締役社長 落合 順

Page 4: おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン”“おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン” 株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント

株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント http://www.greenhouse.co.jp/hotel/ 4

会社概要

株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント グリーンハウスの100%出資子会社で、ホテル・旅館・保養所等の運営を行う事業会社です。 平成12年4月1日 東京都新宿区西新宿3丁目20番2号 東京オペラシティタワー17階 代表取締役社長 落合 順 1,000万円 □ホテル・旅館・保養所・研修所等の運営受託 □経営診断 □コンサルティング(経営/運営指導・インターネット指導/運営支援・建物診断等) □従業員教育・研修 □共同運営会社に対する資本参画

商 号

設立年月日

本社所在地

代 表 者

資 本 金

事 業 内 容

株式会社 グリーンハウス コントラクトフードサービス・レストラン・ホテルマネジメント等各種事業の統括会社です。 昭和22年4月1日 (会社設立 昭和34年2月20日) 代表取締役社長 田沼 千秋 21億4,304万円

商 号

創業年月日

代 表 者

資 本 金

Page 5: おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン”“おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン” 株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント

株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント http://www.greenhouse.co.jp/hotel/ 5

“グリーンハウスは、心身の健康を増進する

『食とホスピタリティの提案企業』 です” -社是-

「人に喜ばれてこそ 会社は発展する」

おいしい食事を通して健康になっていただきたい 《健康》と《食の楽しみ》

・お客様にもっと健康になっていただきたいという思いを込めた健康志向のメニュー

・お客様に食を楽しんでいただくためのさまざまな取り組み

《食と健康に優れた知識を持つ管理栄養士・栄養士》

・安全衛生の徹底

・健康的な栄養バランスをベースに、季節の食材を取り入れ、和・洋・中のバラエティに富んだアレンジやイベント性の高いフェアメニュー・行事食の提案など

お客様のご要望に応える上質なおもてなしの実現に

もっと自然に、もっと環境にやさしいものへ

《お客様のご要望に応える上質なおもてなしの実現に、

人材の育成は欠かせません》

・フードサービス事業を担うことは、お客様の”命”を預かること

・衛生教育・研修や衛生巡回を通じた、高質な衛生環境の維持

・食をテーマに多様な社会貢献活動

《食の安全・安心》:“健康”は健やかな食材から

・特別栽培農作物「ウェルネス野菜」(商標登録済)

・日本の食文化の基本をもっと大切に、素材のこだわり、調理法のこだわり

《環境への配慮》:環境保護を一人ひとりの行動から。

・環境方針・4つの約束

“人”=《オーナー様》・《お客様》・《従業員》 に喜ばれてこそ

Page 6: おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン”“おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン” 株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント

株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント http://www.greenhouse.co.jp/hotel/ 6

グリーンハウスグループの事業領域

■㈱グリーンホスピタリティーマネジメント

株式会社グリーンハウス グループ

■グリーンホスピタリティフードサービス㈱

関東支社(第1~第3支社)

中部支社

■グリーンホスピタリティフードマネジメント㈱

東日本支社

西日本支社

■㈱北海道グリーンハウス

■㈱ジー・エフ・フードサービス

■㈱ジー・オー・フードサービス

■㈱ジー・エス・プロアシスト

■㈱ジー・ディー・フードサービス

■㈱ジー・ワイ・フードサービス

■㈱グリーンハウスサービス

■コーベフーズ㈱

■㈱ウェルネス伯養軒

■㈱グリーンハウスフーズ ■㈱レストランさぼてん ■㈱デリカさぼてん

■台湾勝博殿餐飲股份有限公司

■GHF International Singapore Pte.Ltd.

■㈱グリーンヘルスケアサービス

■㈱ウィット

■㈱ジー・エイチ・エフ・マネジメント

■㈱千秀グローバル

■㈱グリーン・フードマネジメントシステムズ

■㈱シニリトルジャパン

■㈱ホーワス・アジア・パシフィック,ジャパン

■北京振達緑厨餐飲管理有限公司

■勝成餐飲股份有限公司

■㈱プレジデントグリーンハウスフーズ 等

コントラクトフードサービス(B&I) 企業給食事業

コントラクトフードサービス 弁当・デリバリーサービス

レストラン・デリカ

コントラクトフードサービス(ヘルスケア) 病院・福祉施設支援事業

健康情報サービス

食品・資材流通/マネジメント

コンサルティング フードビジネスおよび

ホテル・旅行ビジネス全般のサポート事業

海外パートナーシップ

ホテルマネジメント ホテル開発事業・ホテル運営事業

国内コンサルティング事業

《事業内容》

①経営診断

②コンサルティング

③従業員教育・研修

④業務委託

⑤労務委託

⑥共同運営参画

Page 7: おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン”“おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン” 株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント

株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント http://www.greenhouse.co.jp/hotel/ 7

沿革

株式会社グリーンハウスとして白樺湖ビューホテルを受託 弊社前身の「株式会社グリーン・ホテル・マネジメント」を設立 会社設立に伴い白樺湖ビューホテルの管理を株式会社グリーン・ホテル・マネジメントへ移管(平成16年オーナー都合により施設閉鎖) サンペルラ志摩(三重県志摩市)受託 〔三重県市町村職員共済組合〕 奥武蔵あじさい館(埼玉県飯能市)受託 〔平成18年度から埼玉県指定管理制度に移行〕 新宿ニューシティホテル(東京都新宿区)料飲部門受託 サンピーチ岡山(岡山県岡山市)受託 〔岡山県市町村職員共済組合〕 ひまわり荘(宮崎県宮崎市)受託〔宮崎県市町村職員共済組合〕 BumB東京スポーツ文化館(東京都江東区)受託 〔東京都PFI事業〕 ホテルラングウッド(東京都荒川区・フルサービスホテル)受託〔2009年8月ホテル施設を㈱グリーンハウスが購入〕 グリーンハウスグループのレストラン運営会社である「株式会社グリーンレストランマネジメント」と合併し、 社名を「株式会社グリーンホスピタリティーマネジメント」に変更(2009年10月レストラン部門をグループ内の㈱グリーンハウスフーズへ移管) しあわせの村(兵庫県神戸市)受託 〔兵庫県神戸市指定管理者制度〕 (グリーンハウスグループ会社のコーベフーズ株式会社との共同運営) ホテルオランジュール沖縄(沖縄県那覇市)受託 ホテル千秋閣(徳島県徳島市)受託 〔徳島県市町村共済組合〕 沖縄におけるオペレーション強化の為、株式会社沖縄ホテルマネジメント設立 サザンビーチホテル&リゾート(沖縄県糸満市)受託〔2012年7月ホテル施設を㈱グリーンハウスが購入〕 下記運営子会社を設立 ・株式会社NLホスピタリティー ・株式会社那覇ホスピタリティー ・株式会社糸満ホスピタリティー 高知共済会館(高知県高知市) コンサルティング契約受託 〔高知県市町村職員共済組合〕 高知共済会館 部分的業務委託契約(支配人・副支配人・料理長)受託 ホテルアルファーザ土浦(茨城県土浦市)労務委託 Green House BTC(静岡県熱海市)直営(ホテル施設を㈱グリーンハウスが購入) ホテル福島グリーンパレス(福島県福島市)受託(福島県市町村職員共済組合) ホテルソルヴィータ沖縄松山(沖縄県那覇市)労務委託 ホテルノースシティ(北海道札幌市) 経営診断受託 〔北海道都市職員共済組合〕 大子温泉やみぞ(茨城県大子町)受託〔大子町指定管理者制度〕 たつのパークホテル(長野県辰野町)受託〔辰野町指定管理者制度〕 Green House BTCからオーベルジュ Denナチュレに名称変更 研修所からオーベルジュへ業態変更 島嶼会館(東京都港区)受託 〔東京都島嶼町村一部事務組合〕 ホテルグランボワ 及び グランローザ潮の湯(千葉県野田市)労務委託 ホテルグランバッハ京都四条(京都府京都市)賃貸借 広島市国民宿舎湯来ロッジ(広島県広島市)受託〔広島市指定管理者制度〕 ホテルノースシティ(北海道札幌市) コンサルティング契約受託 〔北海道都市職員共済組合〕

■平成11(1999)年 10月 ■平成12(2000)年 04月 ■平成13(2001)年 04月 ■平成14(2002)年 07月 10月 ■平成16(2004)年 04月 12月 ■平成18(2006)年 08月 ■平成19(2007)年 03月 10月 ■平成20(2008)年 04月 ■平成21(2009)年 05月 08月 12月 ■平成22(2010)年 04月 ■平成24(2012)年 04月 04月 07月 ■平成25(2013)年 01月 04月 08月 11月 12月 ■平成26(2014)年 04月

※赤色は公共施設関連を表します。

北海道から沖縄まで、各地域・各種業態にわたり、

設立以来14年間で延べ30施設以上の施設運営をして参りました。

Page 8: おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン”“おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン” 株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント

株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント http://www.greenhouse.co.jp/hotel/ 8

受託施設一覧 ~ホテル運営~ 【2015年1月現在】

71 名

103 名

250 名

510 名

84 名

81 名

94 名

93 名

100 名

189 名

80 名

186 名

1,398 名

--

52 名

304 名

50 名

252 名

243 名

522 名

施 設 名

サンピーチOKAYAMA

ひまわり荘

BumB 東京スポーツ文化館

しあわせの村

ホテル千秋閣

高知共済会館

ホテル福島グリーンパレス

大子温泉やみぞ

(運営受託)

(運営受託)

(東京都PFI事業)

(神戸市指定管理者)

(運営受託)

(運営受託)

(運営受託)

20 大阪府大阪市

5

8

5

6

16

国民宿舎

東京都島嶼町村一部

事務組合施設平成25年11月1日

15

ビジネスホテル 平成26年12月1日

19

たつのパークホテル

島嶼会館

広島市国民宿舎湯来ロッジ

(茨城県大子町指定管理者)

ソルヴィータホテル那覇(労務委託)

ホテルラングウッド上越(運営受託)

ホテル新大阪コンファレンスセンター(運営受託)

レストラン・宴会場・会議室

レストラン・宴会場・会議室

1

6

5

5

7

平成20年4月1日

平成21年12月1日

福島県市町村職員

共済組合施設

茨城県久慈郡大子町

10 東京都港区

8

(長野県辰野町指定管理者)

(運営受託)

レストラン・宴会場・会議室・結婚式場

天然温泉・レストラン・宴会場・会議室

天然温泉・レストラン・宴会場・会議室

レストラン・会議室・大浴場

天然温泉・レストラン・宴会場・会議室

40

平成24年7月1日

13

平成25年4月1日

東京都荒川区

平成25年4月1日

長野県上伊那郡辰野町

12

沖縄県糸満市

大子町営宿泊施設

辰野町営宿泊施設

(広島県広島市指定管理者)

ホテルラングウッド(直営)

サザンビーチホテル&リゾート(直営)

レストラン(和洋中3施設)・宴会場(最大

1000名)・ブライダル(神殿、チャペル)

レストラン・バー・ショップ・宴会場・プール(屋

内・屋外)

64

24

24

87

2111 広島県広島市

福島県福島市

9

14 東京都千代田区東京三田倶楽部(運営受託)

17ホテルグランボワ

グランローザ潮の湯 千葉県野田市(運営受託)

宮崎県宮崎市

東京都江東区総合スポーツ文化施設

(社会教育施設)

1岡山県市町村職員

共済組合施設

平成19年3月1日

平成16年4月1日

宮崎県市町村職員

共済組合施設

岡山県岡山市

2

兵庫県神戸市

洋会議室(5ヶ所)、和会議室(3ヶ所)、レス

トラン・お風呂(男・女)

レストラン・宴会場・会議室

レストラン・スポーツ施設各種・音楽・文化施

宿泊施設4棟(キャンプ場)・料飲施設(5ヶ

所)・宴会場

52 室

50

60

平成14年7月1日 公共

施設

運営開始日

平成14年10月1日

客 室 数収容人員

営 業 形 態 付 帯 施 設

シティホテル & SPA 平成25年12月1日

レストラン

レストラン・大浴場・サウナ・宴会場・カラオケ

ルーム・研修室

レストラン

レストラン(フレンチ)・宴会場・会議室・チャ

ペル・SPA (温泉)

117

46

126

448

16

200

平成26年4月1日

新潟県上越市 シティホテル

ビジネスホテル

静岡県熱海市

平成26年10月17日

平成21年5月20日

沖縄県那覇市

4

徳島県徳島市徳島県市町村職員

共済組合施設5

市民保養施設

所 在 地

高知県市町村職員

共済組合施設高知県高知市

3

18 ホテルグランバッハ 京都四条 京都府京都市 宿泊主体型デザインホテル 平成26年4月1日(賃貸借)

1

5

3

1

3

0

0

7

設研修施設/オーベルジュ

シティホテル

平成24年4月14日

平成25年1月1日

平成16年12月1日

リゾートホテル

慶応義塾OB会倶楽部

調理部門の受託平成22年12月1日

オーベルジュDenナチュレ(直営)

レストラン・宴会場・会議室

レストラン・大浴場

レストラン(和・洋)・宴会場・会議室・チャペ

31

120

193

397

Page 9: おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン”“おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン” 株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント

株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント http://www.greenhouse.co.jp/hotel/ 9

受託施設 ~公共施設~ 施設運営 11施設 585室 コンサルティング 1施設

BumB東京スポーツ文化館 (東京都総合スポーツ文化施設)

60室 《PFI事業》

サン・ピーチOKAYAMA (岡山県市町村職員

共済組合施設)

52室 《建物診断/業務受託》

高知共済会館 COMMUNITY SQUARE

(高知県市町村職員 共済組合施設)

46室 《労務受託》

ひまわり荘 (宮崎県市町村職員

共済組合施設)

50室 《業務受託》

ホテル千秋閣 (徳島県市町村職員

共済組合施設)

40室 《業務受託》

市町村職員共済組合様(受託施設)

その他公共施設様(受託施設)

コンサルティング等

広島市国民宿舎湯来ロッジ (広島市国民宿舎)

21室 《指定管理》

福島グリーンパレス (福島県市町村職員

共済組合施設)

64室 《業務受託》

大子温泉やみぞ (茨城県大子町 温泉保養施設)

24室 《指定管理》

たつのパークホテル (長野県辰野町温泉保養施設)

24室 《指定管理》

ホテルノースシティ (北海道都市職員共済組合)

113室 《コンサルティング》

島嶼会館 (東京都島嶼町村一部

事務組合施設)

87室 《業務受託》

しあわせの村 (神戸市市民保養施設)

宿泊棟4棟 計117室 レストラン・キャンプ場

《指定管理》

Page 10: おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン”“おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン” 株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント

受託施設 ~民間施設~

ホテルラングウッド (東京都荒川区)

126室 《直営》

宿泊 8施設 1531室 その他 1施設 1店舗

東京三田俱楽部 (東京都千代田区)

(調理部門)

《運営受託》

オーベルジュ Denナチュレ (静岡県熱海市)

16室 《直営》

ホテルソルヴィータ沖縄松山 (沖縄県那覇市)

200室 《労務委託》

サザンビーチホテル&リゾート (沖縄県糸満市)

448室 《直営》

直営ホテル

運営・労務委託 ホテルグランバッハ 京都四条

(京都府京都市)

120室 《賃貸借》

10

ホテルグランボワ グランローザ潮の湯

(千葉県野田市)

32室

《運営受託》

賃貸借

ホテル新大阪コンファレンスセンター (大阪府大阪市)

397室 《運営委託》

ホテルラングウッド上越 (新潟県上越市)

193室 《運営委託》

Page 11: おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン”“おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン” 株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント

株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント http://www.greenhouse.co.jp/hotel/ 11

受託施設実績 ~研修所・保養所~ 【2014年1月現在】

弊社グループでは、ホテル運営のほかに、

68施設の研修所・保養所などの運営も行っております。

研修所 35施設 保養所 33施設

(代表例)

◆Green House BTC

◆ダイキン工業つくば研修所

◆JR北海道社員研修センター

◆神奈川県立三浦ふれあいの村

◆富士ゼロックス塚原研修所

◆ソニーAcademy Forest

(代表例)

◆慶応義塾大学 立科山荘

◆東京エレクトロン

・テルニセコリゾート

◆TDK御宿保養所「楽多館」

◆日産ディーゼル工業 長瀞保養荘

◆中部電力 ランズビーひるがの

神奈川県立 三浦ふれあいの村

慶応義塾大学 立科山荘

TDK御宿保養所 「楽多館」

長瀞保養荘 中部電力

ランズビーひるがの

Green House BTC

テルニセコリゾート

JR北海道社員研修センター

ダイキン工業つくば研修所

Page 12: おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン”“おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン” 株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント

株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント http://www.greenhouse.co.jp/hotel/ 12

当社の強み ~安心のホテル運営

実 績 ~延べ30以上の施設運営

❑2000年の会社設立以来、延べ30施設

以上の運営を受託

❑運営受託方式を専門とするホテル運営

会社としては国内有数の規模

❑北海道から沖縄まで、各地域・各種業

態の施設運営を経験

人材力 ~経験豊富な人材

❑ 公共施設、国内大手、外資系などホテ

ル運営経験の豊富な人材

❑ 既存ホテルスタッフとも強力なチーム

ワークで運営体制構築

安全衛生管理 ~徹底した食の安全・安心

❑ 長年培った独自の衛生管理ノウハウと

HACCP導入による衛生環境維持

❑ 「ISO品質安全衛生管理室」による仕

入食材の安全確保

❑ グループで物流センター(高鮮度多温

度食品流通センター)を保有

❑ 同センター内には自社で一貫管理して

いる精米プラント・精米品質管理室も

保有

ISO14001 取得 (1999年)

(環境保護のための国際規格)

ISO 9001 取得 (2001年) (品質保証のための国際規格)

信用力 ~強固な財務基盤

❑ 年商1,100億円超のグリーンハウスグ

ループの100%子会社としての強固な

財務基盤

教育力 ~300名収容・年間400回

❑ 最大収容人数300名のトレーニングセ

ンターを完備、年間約400回の教育研

修を実施し、社立調理学校も設置

❑ 好事例・成功事例の共有・波及

「食」の事業展開 ~国内500店舗・海外69店舗

❑ 「謝朋殿」「さぼてん」など、国内500店

舗、海外69店舗を超えるレストラン事業を

展開(2010年11月現在)

安心のホテル運営 世界水準の安全性

を確保しています

Page 13: おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン”“おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン” 株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント

株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント http://www.greenhouse.co.jp/hotel/ 13

CSR~社会貢献活動と環境活動~

料理教室を通じて、楽しみながら食の重要性や食材につい

て学んでもらいたいという願いから、子供のための料理教

室「リトルシェフ」を開催しています。

リトルシェフ ~料理教室~

開催テーマ

■お絵かきオムライス

■こねこね!肉まん・あんまん

■スマイリー野菜カレー など

ホスピタリティ・デー 2003年より、フリースクールの生徒を対象に、食を通じた社会貢献活動の一環として、調

理実習や野菜の収穫を通した食育活動を、栄養士・調理師が中心となって行って

います。

豊かで快適な社会づくりに貢献したいと願っております ~地域社会・国際社会・地球環境~

「エコ&スマイル」プロジェクト

Page 14: おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン”“おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン” 株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント

オーナー様所有施設に対し、 あらゆる形態でお付き合いさせて頂く方法を

提案して参ります。

株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント

Page 15: おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン”“おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン” 株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント

株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント http://www.greenhouse.co.jp/hotel/ 15

事業内容

労 務 委 託

幹部数名を派遣し運営指導

経 営 診 断

経営・運営の状況診断 覆面調査

資本参画

共同運営会社に対する資本参画

従業員教育・研修

リーダーシップ・マナー

各種スキルアップ等

業 務 委 託

施設の運営全般を受託

総合的に一括して受託するほか、個々の運営業務を限定した技術指導を通じて、

公共施設様の経営改善・収益改善・付加価値向上のお手伝いをしております。

コンサルティング

経営・運営指導

衛生指導 WEB指導・運営支援

Page 16: おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン”“おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン” 株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント

株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント http://www.greenhouse.co.jp/hotel/ 16

〔事業内容〕

~経営診断①~ 経営診断

■ 経営診断 施設の経営・運営状況を客観的に分析し、 将来の発展のための提案を行います。

◇現状分析

市場性 …宿泊市場動向調査/競合調査

財務状況 …収益性/安全性/成長性/生産性

利用状況 …部門別分析

商品力…施設目視調査/施設構成調査

管理面…組織/仕入/物品品質、等

経 営 診 断

経営・運営の状況診断 覆面調査

(1)経営診断 ●診断期間: 調査・診断内容により ご相談させていただきます。 ●費用: 100万円~

経営診断表

0.00

1.00

2.00

3.00

4.00

5.00

成長性

営業効率

設備効率

労務効率

原価効率平均点

資本効率

資金効率

収益効率

◇今後の方向性

需要予測

事業収支見込性

◇修繕・改装指導 等々

調査 分析・診断 報告 打合せ

研修 改善指導

(コンサルティング) 運営委託

Page 17: おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン”“おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン” 株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント

株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント http://www.greenhouse.co.jp/hotel/ 17

〔事業内容〕

~経営診断②~ 覆面調査

経 営 診 断

経営・運営の状況診断 覆面調査

■ 覆面調査 (ミステリーショッパー)

ホテル・レストランの現場を経験した専門家が、通常営業時間内に一般のお客様を装って、施設の管理状態・商品・サービスの実態を客観的に調査し、現状の問題点や改善項目の抽出および具体的ご提案をいたします。

◇サービス内容

◇商品の品質管理

◇施設全般の衛生、安全管理

◇NET予約管理、ゲストの書込み状況

◇販売促進 等々 (2)覆面調査 ●期間:1~1.5ヵ月(目安) ●費用:オーダーメイド 20万円~(目安) ●納品物: ・設問票 ・レポート ※お見積もりまでは無料です。

「覆面」(=顧客の視点)で調査することにより、当該施設様の日常行われているオペレーション・商品力を、ありのまま評価することが可能となります(=現状の客観的評価)。

業績向上・業務向上

商品力向上

顧客満足度向上

従業員満足度向上

仕組みづくりの

コンサルティング

(オプション)

研修

(オプション)

設計

チェック項目

の打合せ

調 査 現場への

フィードバック ヒアリング

継続的実施

※ご要望に応じて100項目以上に及ぶ 弊社独自のチェック項目に基づいて 調査いたします。

Page 18: おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン”“おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン” 株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント

株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント http://www.greenhouse.co.jp/hotel/ 18

〔事業内容〕

~コンサルティング①~ 経営・運営指導

■ 経営・運営指導 (アドバイス・コンサルティング)

定期的に(例えば月に1度~2度程度)、経営・運営幹部とデータ分析しながら 会議形式で指導いたします。

課題を抽出し、改善案をご提案いたします。

◇営業概要 ◇G.O.P. ◇商品力検証

◇売上構成 ◇経費状況 ◇部門別検証

◇予約経路別・地域(エリア)別・客層(セグメント)別分析

◇管理面(組織・販促方法・仕入・物品品質)

◇財務分析(収益性/生産性/成長性/安全性) 等々

コンサルティング

経営・運営指導

衛生指導 WEB指導・運営支援

【ご契約例】 (1)アドバイザリー契約 ●期間:6ヶ月~ ●費用:月額固定 ●内容:アドバイス・会議体への出席

(2)コンサルティング契約 ●期間:6ヶ月~ ●費用:月額固定 ●内容:(1)+必要書類の作成・提出

(3)運営指導 ●契約期間:6ヶ月~ ●指導料:月額固定

Page 19: おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン”“おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン” 株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント

株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント http://www.greenhouse.co.jp/hotel/ 19

〔事業内容〕

~コンサルティング②~ 管理栄養士による衛生指導

コンサルティング

経営・運営指導

衛生指導 WEB指導・運営支援

■ 管理栄養士・栄養士による衛生指導 施設の存続に関わる安全衛生に関して、事故を未然に防ぐための科学的なリスク分析・管理(HACCP(ハサップ))の観点から、安全環境調査および指導をいたします。

◇管理栄養士による月1回の定期巡回 …食品衛生法に基く50~100項目の衛生管理基準についてチェックいたします。 定期的な巡回により確実な改善につなげます。

◇厨房管理指導およびスタッフ衛生指導 …科学的手法を用いて事故・食中毒等を未然に防止します; 例;プロの手洗い、スタンプ検査(手指・器具・器材の表面の生菌数検査)、 ATP(アデノシン三リン酸)検査、など

◇厨房設計 【ご契約例】 (1)管理栄養士定期巡回 ●期間:3ヶ月~ ●費用:月額固定 ●内容:衛生管理基準について 衛生状態をチェック いたします。

(2)各種衛生指導 ●期間:1回5万円~ ●費用:プログラムに応じて 異なります

(3)厨房設計 ●ご相談内容に応じて 異なります。

■ 管理栄養士・栄養士による“食”の提案 “おいしい食事を通して健康になっていただく”ためのご提案をいたします。

生活習慣病予防のための血液サラサラチェックやウェルネスフェアの開催等。

Page 20: おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン”“おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン” 株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント

株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント http://www.greenhouse.co.jp/hotel/ 20

〔事業内容〕

~コンサルティング③~ WEB指導・運営支援

コンサルティング

経営・運営指導

衛生指導 WEB指導・運営支援

■ WEB指導・運営支援 近時急速に変化しているネット社会の普及と消費者行動の変化に対応するべく、 ホームページからネットエージェント対策まで、予約につながるWEB運営の最適化を サポートいたします。

◇WEB診断(現状分析、WEB販売最適化へのアドバイス)

◇ホームページの企画・制作・運用管理業務

◇予約サイトの運用業務代行サービス

◇ネットエージェントサイト・ホームページ管理

(サイト登録・ページメンテナンス・プラン提案・在庫管理のサポート)

◇ネット管理担当者の派遣(サイト管理業務全般作業を直接サポート)

◇WEBと販促物との連動(①制作効率化、②販促力強化、③高品質&安価)

たとえば・・・

●共済組合様の場合、

《組合員様にとっての至便性》と

《施設様にとっての集客効果》の両立を図ります

●施設様の積極的な情報発信

●常に、積極的な“旬”情報の収集・発信のお手伝い

●各ページを充実させるための施設様への指導

●サイトイベントの企画、プラン作成

●顧客管理+積極的な情報発信(DMなど)

●マーケティング・トレンド情報の提供

【ご契約例】 (1)WEB診断 ●費用:5万円~

(2)ネットエージェントサイト・ホームページ管理 ●売上の5%~

(3)ネット管理担当者の 派遣 ●週1回~ご相談

Page 21: おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン”“おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン” 株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント

株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント http://www.greenhouse.co.jp/hotel/ 21

■ WEB指導・運営支援(承前)

ネット社会の普及に伴って日々刻々と変化するインターネット環境に 確実に対応してまいります。

人手が足りなくて・・・

インターネットを活用したいが方法が分からない

ホームページから予約を獲得したい

ネット予約サイトへの参画方法が分からない

宿泊プランの造成がむつかしい

マーケティングトレンド情報がほしい

ソーシャルメディアの活用がしたい

〔事業内容〕

~コンサルティング③~ WEB指導・運営支援(承前)

コンサルティング

経営・運営指導

衛生指導 WEB指導・運営支援

【ご契約例】 (1)サイトの企画提案 ●費用:10万円~

(2)企画作成+更新管理 ●費用:月額15万円~

(3)サイトの全面委託 ●費用:月額30万円~

《実績事例》

インターネット媒体を十分に活用しきれなかった施設様に対し、自社HP及びNET

エージェントを活用した販売促進活動を指導。

ネット売上が、

月間平均2,900千円アップ

年間34,800千円の増収効果 0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000NET

売上

(千円

指導前売上 指導後平均売上

【事例】売上効果 -WEB指導前後の比較-

NET売上

月間平均売上4,500千円

月間平均売上7,400千円

年間売上効果34,800千円

【オンライン予約とは】…①WEBサイトへの客室登録、②WEBサイトでの宿泊プラン販売、

③WEBサイト客室在庫管理、④インターネットを通じて24時間リアルタイムに予約が可能なこと

Page 22: おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン”“おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン” 株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント

株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント http://www.greenhouse.co.jp/hotel/ 22

〔事業内容〕 従業員教育・研修

■ 講演

その時の業界の流れ、環境、傾向等を分析に基づき講演をさせて頂きます。

(事例) ①本部での幹部を集めての講演 ②支部ごとの幹部を集めての講演 ※1回1.5時間から2時間とさせていただきます。

■ 研修 管理職、スタッフのスキルアップ、ホテリエとしてのマナー研修、運営方法の指導、 販売促進指導、衛生管理講習等々、テーマに即して研修させていただきます。 (事例) ①リーダーシップ研修 ②チームワークアップ研修 ③イールドマネジメント研修 ④各種スキルアップ研修 ⑤マナー研修 ⑥衛生管理講習 □ビジネスマナー □プロトコル □テーブルマナー □電話対応研修 など ※単発でも複合の研修も可能です。

従業員教育・研修

リーダーシップ・マナー

各種スキルアップ等

【ご契約例】 (1)講演 ●費用:90分5万円~ (※交通費・宿泊費等は別途 ご負担いただきます) ●内容:ご要望を承ります。

(2)研修 ご要望に応じてオーダーメイドの研修内容をご提案させていただきます。 ●費用:3万円~

Page 23: おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン”“おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン” 株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント

株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント http://www.ghm.co.jp/ 23

■コンサルティング・経営診断・研修 実績例 1/2

エリア 区分 名称 客室数 A B C D

ビジネス Sホテル 61 2006/03

リゾート Kホテル 422 2012/07

埼玉県 公共 Aホテル 24 2001/04

群馬県 シティ Mホテル 183 2006/08

栃木県 リゾート Sホテル 307 2012/08 2012/08

茨城県 ビジネス Aホテル 91 2012/01 2012/01

千葉県 リゾート Tホテル 428 2012/07

公共 Bホテル 60 2004/04

シティ Iホテル 27 2004/12

シティ Lホテル 126 2004/12 2012/02

ビジネス Nホテル 飲料部門 2001/04

ビジネス Hホテル 195 2003/08

ビジネス Mホテル 100 2006/02

ビジネス Cホテル 268 2011/10

複合施設 Fホテル 新規 2012/03

ビジネス Sホテル 43 2008/10

公共 Wホテル 飲料部門 2012/05

ビジネス Fホテル 58 2005/10

ビジネス Hホテル 99 2006/02

ビジネス Mホテル 71 2006/02

長野県 リゾート Sホテル 149 1999/10

東京都

神奈川県

北海道

Page 24: おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン”“おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン” 株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント

株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント http://www.ghm.co.jp/ 24

■コンサルティング・経営診断・研修 実績例 2/2

エリア 区分 名称 客室数 A B C D

リゾート Sホテル 65 2000/04

リゾート Aホテル 75 2001/12

愛知県 公共 Iホテル 25 2011/05

三重県 公共 Sホテル 32 1997/10

兵庫県 公共 Sホテル 117 2007/03

岡山県 公共 Sホテル 55 2002/05 2012/04

広島県 ビジネス Sホテル 86 2008/09

島根県 公共 Hホテル 87 2011/06 2011/06 2011/06

徳島県 公共 Sホテル 40 2007/04 2008/04 2012/04

高知県 公共 Kホテル 46 2009/10 2010/04

宮崎県 公共 Hホテル 50 2002/06 2002/09

ビジネス Oホテル 128 2007/10

リゾート Sホテル 495 2008/04 2012/02

リゾート Kホテル 214 2005/08

リゾート Iホテル 79 2006/03 2012/2

沖縄県

静岡県

Page 25: おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン”“おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン” 株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント

株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント http://www.greenhouse.co.jp/hotel/ 25

〔事業内容〕

~運営受託形態②~ 業務委託

業 務 委 託

施設の運営全般を受託

■ 業務委託 施設の職員の方々雇用維持を図りつつ、施設運営全般を受託いたします。

オーナー様は施設を所有・経営するにとどまり、集客・販売・仕入れ・人員など 日々の運営に関わる一切の業務は弊社に委託され、オーナー様をサポートいたします。

業務委託契約

オーナー様

所有・経営

■土地建物の所有

■施設の経営

弊社

運営

■運営業務の一切

■集客業務

■資産の維持管理

業務委託料

運営利益

の改善

【ご契約例】

●基本契約期間

●費用

●内容

※ご契約内容により

異なります。

Page 26: おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン”“おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン” 株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント

株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント http://www.greenhouse.co.jp/hotel/ 26

〔事業内容〕

~運営受託形態①~ 労務委託

労 務 委 託

幹部数名を派遣し運営指導

■ 労務委託 経験豊かな弊社スタッフを支配人・部門長等の現場責任者として派遣し、 貴施設職員の方々とご一緒に協力して業務・経営改善を行います。

労務委託契約

弊社

運営指導

オーナー様

所有・経営・運営責任

■土地建物の所有

■施設の経営・運営

■資産の維持管理

■派遣スタッフによる運営業務一切の指導・助言・管理

■弊社ノウハウ提供

運営指導料

幹部派遣

【ご契約例】

●基本契約期間

●費用

●内容

※ご契約内容により

異なります。

Page 27: おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン”“おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン” 株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント

株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント http://www.greenhouse.co.jp/hotel/ 27

〔事業内容〕

~運営受託形態③~ 指定管理者制度・PFI事業

■ 指定管理者 弊社設立当初より10余年にわたる運営実績と信頼がございますので、 安心してお任せいただけます。

■ PFI事業 ホテル・レストラン事業においては平成16(2004)年以来東京都のPFI事業に携わって おり、またグループ全体におきましても数多くの事業に参画させていただいております。

指定管理

PFI事業

(実績事例) ・BumB東京スポーツ文化館(総合スポーツ文化施設(社会教育施設))

【東京都PFI事業第1号: 宿泊施設・レストラン・音楽・文化施設・スポーツ施設を有する複合施設】

(実績事例) ・奥武蔵あじさい館(埼玉県県民保養施設)

・ しあわせの村(神戸市市民保養施設)

《総合評価 1 利用実績》 「宿泊利用実績については、開館1年目から毎年着実に増加し、4年目である前年度は45,621人と事業者提案時の計画数45,000人を上回った。一方、平成20年度は10月以降の景気低迷により、企業による研修利用を中心に減少したものの、開館からのSPCの精力的な営業活動等による安定的なリピーター利用が寄与し、結果的として44,914人となり、前年度比で微減にとどまった。これらは、ネットエージェントの活用など、個人等の利用者が利用しやすくする事業者の様々な営業努力によるものと考えられる。」(『東京都教育庁 事業報告書 平成20年度』より抜粋)

Page 28: おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン”“おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン” 株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント

株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント http://www.greenhouse.co.jp/hotel/ 28

包括的運営システム(1/3)

経験 能力

グリーンハウスの総合力

経験

集合知

能力

ネットワーク

衛生 物流

本社機能

グリーンハウスは、個人だけでは成し得ないことでも、

多様な機能を備えた本社が組織的にバックアップいたします

災害

支援

個人

Page 29: おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン”“おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン” 株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント

株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント http://www.greenhouse.co.jp/hotel/ 29

包括的運営システム(2/3)

人事・総務・経理部門

管理部門業務の軽減化 本社がホテル管理業務を代行するこ

とによりホテル現場での業務量が削

減され、管理部門の効率化が実現し

ます。

営業企画部門

販売促進の強化 販売価格の提案から旅行代理店各

社への販促活動までをカバーしてい

ます。また、グリーンハウスグループ

のクライアントネットワークによる利用

拡大も図ります。

地区マネジャー

ホテルの強力なサポーター 運営施設を地区別でグループ化し、

各地区マネジャーが運営管理統括、

サポートを行います。

安全衛生部門

万全な衛生管理体制の構築 グリーンハウスグループのノウハウを

活かし、安全衛生統括責任者

(ATS)がスタッフの教育・育成、衛生

管理、運営指導を徹底します。

現地総支配人と本社バックアップ機能が一体となった包括的運営サポート体制が整っております。

運営施設様

人事交流

チェーン

メリット

仕入れ (コスト削減)

人員配置支援

クロストレーニング (教育機会)

ネットワーク (広範な営業拠点)

グリーンハウス本社バックアップ

災害支援

災害時にも本社支援が可能

災害時にも、全国各地に分散配置さ

れた重要拠点から、迅速・適確な本

社機能を果たせます。

Page 30: おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン”“おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン” 株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント

株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント http://www.greenhouse.co.jp/hotel/ 30

• 月次決算の実施

• 対予算進捗のモニタリング

• 運営フィー・運営経費の対オーナー様精算

• 全国各地への営業活動

• 旅行代理店向け商品設定

• 海外エージェントへの直接セールス

年に2回開催され、本部各部門と各ホテル支配人が、課題抽出と解決、成功事例の共有のために、白熱した討議を行います。

• 個別ホテルの課題抽出と解決

• 他ホテル好事例の水平展開

人事・総務

経理

地区マネジャー

営業

マーケティング

安全衛生

• 採用・勤怠・給与管理

• 人事制度・評価制度の運用

• 緊急時のクライシスマネジメント

• マーケティングプランの作成指導と実施

• 広告・WEB販売サポート

• 旅行会社との連携をサポート

• 徹底した「食の安全」実現のためのシステム施設改善・

教育指導の日常的実践

• 衛生検査・食品トレーサビリティの徹底

支配人会議 CS/ES調査 教育研修プログラム 社会貢献活動

お客様の満足度はもとより、スタッフの満足度もモニターし、良好な職場環境とお客様に感動を与えるサービスの創出に努めています。

企業理念の共有とスキルアップを目指した充実したトレーニングプログラムでスタッフを育成しています。

2010年「エコ&スマイル」プロジェクトを立ち上げ、環境に優しい製品の使用やホテル単位での社会貢献活動の実施を推進しています。

部門別サポート

部門共通サポート

包括的運営システム(3/3)

当社の運営システムとは、ホテルと総支配人を側面から支える仕組みです。

早期にウイークポイントを見つけ出し適切な対応を図っていきます。

他運営施設での好事例の水平展開、幅広い送客ルート等により事業計画の達成を確実に可能にします。

Page 31: おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン”“おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン” 株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント

株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント http://www.greenhouse.co.jp/hotel/ 31

《実績事例1》-O施設-

0%

20%

40%

60%

80%

100%

指導前 指導初年度 2年目 3年目 4年目

〔弊社受託導前後の経年変化〕

〔客室稼働率〕

0

20,000

40,000

60,000

80,000

100,000

〔売上(千円)〕

売上 稼働率

実績事例①

未導入であったWEB上での客室販売を開始し、その後、マーケットリサーチによる適正価格販売、 ホームページの見直し、販売ルートの検討等の各種インターネット販売施策を継続的に実施し、

また各種団体への積極的な営業を行った結果、着実に実績の伸びが見られた事例。

Page 32: おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン”“おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン” 株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント

株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント http://www.greenhouse.co.jp/hotel/ 32

《実績事例2》-T施設-

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

指導前 指導初年度 2年目 3年目 4年目 5年目

〔弊社受託前後の経年変化〕

〔客室稼働率〕

0

10,000

20,000

30,000

40,000

50,000

60,000

70,000

〔売上(千円)〕

売上 客室稼働率

実績事例②

やや落ち込みが見られたため、スタッフの再教育によるサービス向上、宿泊プランの見直し、 NETエージェントの有効活用等の各種インターネット販売施策を早期に着手した結果、

その後は順調な回復基調を遂げることができた事例。

Page 33: おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン”“おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン” 株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント

株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント http://www.greenhouse.co.jp/hotel/ 33

〔事業内容〕 共同運営会社に対する資本参画

資本参画

共同運営会社に対する 資本参画

企業/事業価値の向上支援

事業再編支援

企業/事業再生

事業承継

「選択と集中」

従業員の雇用維持

経営資源の有効活用 など

まずはご遠慮なくご相談くださいませ(無料)

■資本参画 運営会社に対して当社としての資本参画を行い、

共同運営会社への参画も考慮させていただきます。

Page 34: おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン”“おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン” 株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント

株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント http://www.greenhouse.co.jp/hotel/ 34

各種契約形態のご案内

業務委託契約

オーナー様 所有・経営

■土地建物の所有

■施設の経営

弊社 運営

■運営業務の一切

■集客業務

■資産の維持管理

業務委託料

運営利益

の改善

コンサルティング契約

オーナー様 弊社 所有・経営・運営 運営指導

■土地建物の所有

■施設の経営・運営

■資産の維持管理

■コンサルティング

■運営手法の指導

■改善計画の提案

コンサルティング業務料

経営・運営指導、改善計画の提案

労務委託契約

弊社 運営指導

オーナー様 所有・経営・運営責任

■土地建物の所有

■施設の経営・運営

■資産の維持管理

■派遣スタッフによる運営業務一切の指導・助言・管理

■弊社ノウハウ提供

運営指導料

幹部派遣

従業員教育・研修

オーナー様 弊社 所有・所有・運営

■土地建物の所有

■施設の経営・運営

■資産の維持管理

■各種研修指導

指導料

各種研修

スキルアップ

Page 35: おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン”“おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン” 株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント

株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント http://www.greenhouse.co.jp/hotel/ 35

様々なご要望にお応えいたします

資本参画 (共同運営会社参画)

研修・従業員教育

総合的に

施設運営の委託を検討したい

幹部を派遣してもらって、

ノウハウ(経験知)を得たい

栄養士による衛生指導

WEB指導・支援

経営・運営指導

コンサルティング 指定管理者・PFI

労務委託

業務委託 運営受託

インターネットをもっと活用したい

定期的なアドバイスがほしい 経営・運営の現状

を知りたい

覆面調査

経営診断

経営診断

従業員のスキルアップ

をしたい

事業再編や

経営資源の有効活用を

検討したい

食の安全・安心を徹底したい

Page 36: おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン”“おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン” 株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント

株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント http://www.greenhouse.co.jp/hotel/ 36

『 現状調査 ⇒ 改善メニュー 』 の組合せが効果的です

課題に合わせたプログラム ~オーダーメイドでメニュー作成いたします~

覆面調査 200,000円~

各種研修

(課題に応じて承ります)

30,000円~

経営・運営指導 6ヶ月~

150,000円~ (月額)

経営・運営指導 250,000円/月~

経営診断 1,000,000円~

WEB診断 50,000円~

WEBページ作成 1ページ

50,000円~ ネットエージェント サイト管理

売上の5%~

ネットエージェント 管理担当者派遣

週1回~ご相談

安全衛生定期巡回 (1年契約時の月額)

100,000円~ 安全衛生管理指導 50,000円~

WEB診断+ページ作成 【パッケージ】 300,000円(6ページ作成まで)

インターネット

現状調査 改善 (スポット)

改善 (定期)

“食”

安全衛生

運 営

経 営

運営委託

業務委託

(報酬額は 契約内容に応じて

変わります)

労務委託

(報酬額は 契約内容に応じて

変わります)

ご参考例

サイト更新管理 100,000~(月額)

WEBサイト企画提案 100,000円~

※別紙参照

※別紙参照

※別紙参照

※別紙参照

Page 37: おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン”“おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン” 株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント

株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント http://www.greenhouse.co.jp/hotel/ 37

これまでのご契約事例紹介 (1/2)

事前段階 第1段階 第2段階 第3段階

面談

事前調査

コンサルティング (定期・1年間)

@25万円×12月

労務委託 (1年間)

●人件費計:1,900万円 支配人:700万円

副支配人:600万円

調理長:600万円

業務委託 ●管理費:

@100万円×12月

●報奨費:

GOPの1/2

①売上アップ

②ESアップ・

従業員スキルアップ

③CSアップ

特に組合員様の利用率

&満足度アップ

結果

(改善事項)

面談

事前調査

経営診断 (1回)

300万円

『人とモノの改善提案』

労務委託

●人件費計:1,900万円 支 配 人 :700万円

副支配人:600万円

調 理 長 :600万円

●管理費:@75万円(月額)

●改装費:1.3億円

●WEB売上の5%(報奨)

業務委託

①売上アップ

②ESアップ・

従業員スキルアップ

③CSアップ

特に組合員様の利用率

&満足度アップ

初年度 2年目 3年目~

初年度~

① A施設様の事例

② B施設様の事例

Page 38: おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン”“おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン” 株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント

株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント http://www.greenhouse.co.jp/hotel/ 38

これまでのご契約事例紹介 (2/2)

事前段階 第1段階 第2段階 第3段階

面談

事前調査

経営診断(新築)

●施設設計に対するアドバイス

●家具・什器・備品(FEE)

に関するアドバイス

業務委託

①売上アップ

②ESアップ・

従業員スキルアップ

③CSアップ

特に組合員様の利用率

&満足度アップ

結果

(改善事項)

面談

事前調査

WEB診断 コンサルティング

従業員様とご一緒に実施

①売上アップ

②稼働率アップ

③従業員スキルアップ

初年度~

初年度~

③ C施設様の事例 (新築)

④ インターネット販売改善の事例

Page 39: おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン”“おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン” 株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント

株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント http://www.greenhouse.co.jp/hotel/ 39

ご契約までの一般的な流れ

お問合せ

ご面談・詳細打合

ご提案

ご契約

運営開始 (運営受託等の場合)

事前準備(運営受託等の場合)

各種準備業務をさせていただきます。

お困りのことや課題など、お気軽に 弊社公共開発担当までお問合せください。 《連絡先》 TEL:03-3379-1193 E-mail:hotel@ghmkoukyou.com

直接ご訪問し、詳細をお伺いさせていただきます。 ※その際の諸費用(交通費・宿泊費等)に関し、ご負担をおかけすることは一切ございません。

ご相談内容をもとに、オーナー様のご要望に合わせ、

課題解決のためのご提案をさせていただきます。

ご契約

各種サービスのご提供 経営指導・WEBコンサルタント、等

料金は頂戴しておりません

ご契約内容に応じて変わります

Page 40: おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン”“おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン” 株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント

株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント http://www.greenhouse.co.jp/hotel/ 40

災害時の事業継続対策

非常時対応 事業継続

計画書およびマニュアルに従った行動

《初期対応》 ・迅速、正確な状況把握

・非常時対策本部の召集

・お客様の安全確保(避難誘導・応急手当)

《2次対応》 ・情報収集と再整理

・原因究明

・お客様対応

(お見舞い・謝罪・連絡)

《3次対応》 ・施設、設備復旧

・再発防止策の作成

・従業員への説明

災害や事故で被害を受けても重要業務が中断しないこと、中断しても可能な限り短い時間で再開できるよう、計画に基づき実践する

計画(予防)

予防策の作成と実施

非常時対応計画、マニュアルの作成・徹底

教育、訓練の実施

災害時の事業継続対策ができている企業であると評価されることが、

取引の拡大や企業価値の向上につながると認識し、日々実践しております

自然災害

火災事故

感染症事故 食中毒事故

個人情報漏洩事故

リスク

業務中断

✔顧客取引の競合他社への流出

✔マーケットシェアの低下

✔企業評価の低下

事業継続のための重要項目:

①指揮命令系統の明確化

②本社等重要拠点の機能の確保

③対外的な情報発信および情報共有

④情報システムのバックアップ

⑤製品・サービスの供給

事業継続と共に求められるもの:

①生命の安全確保と安否確認

②二次災害の防止

③地域との協調・地域貢献

+ ×

グリーンハウスグループでは、

重要拠点の分散化により、

災害発生時においても

本社機能が確保され、

即応的要員体制整備や

モノ・サービスの供給

を行うことができます。

Page 41: おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン”“おもてなし”事業を成功に導く ための“プラスワン” 株式会社 グリーンホスピタリティーマネジメント

〒163-1419 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー19F TEL: 03-3379-1193 FAX: 03-3379-1217

URL: http://www.ghmkoukyou.com/

株式会社グリーンホスピタリティーマネジメント e-mail: [email protected]