643〕 - anan€¦ · 井村健太郎・芝井功喜 一般男子【ソフトボール】 四電aps...

「20年の歳月はきらきら光る財産です。」と、今まで支えてくれた家族や友人に感謝する新成人の皆さん。 晴れて成人の日を迎えた喜びをかみしめながら、 「大人になるという自覚を持って歩んでいきます。」と決意 しました。日本の復興元年といわれる2012年を出発点として、これからの大いなる活躍が期待されます。 (新成人該当者数826人、成人式出席者数646人) 広報 平成24年(2012年) 2 月号〔№ 643〕 発行/平成24年2月1日 編集/阿南市企画部秘書広報課 阿南市富岡町トノ町12番地3 ☎0884-22-1110 e-mail [email protected] 印刷/米崎印刷株式会社 阿南市消防出初式…………………… 2 平成23年度市体育祭優秀者等発表4 市長通信……………………………… 6 回想・第58回徳島駅伝 …………… 12 阿南市女性100人委員会からの提言… 14 市民の情報ひろば…………………… 23 健康いきいき情報…………………… 24 子育てひろば………………………… 25 阿南ぶらりまち紀行………………… 28 今月号の主な内容 ページ なニュースをできるだけ早く 「広報編集長の小窓」 阿南市ホームページからご覧いただけます! http://www.city.anan.tokushima.jp/ ホット

Upload: others

Post on 14-Jun-2020

6 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  •  「20年の歳月はきらきら光る財産です。」と、今まで支えてくれた家族や友人に感謝する新成人の皆さん。晴れて成人の日を迎えた喜びをかみしめながら、「大人になるという自覚を持って歩んでいきます。」と決意しました。日本の復興元年といわれる2012年を出発点として、これからの大いなる活躍が期待されます。

    (新成人該当者数826人、成人式出席者数646人)

    広報

    平成24年(2012年)

    2月号〔№ 643〕発行/平成24年2月1日編集/阿南市企画部秘書広報課

    阿南市富岡町トノ町12番地3 ☎0884-22-1110e-mail [email protected]

    印刷/米崎印刷株式会社

    阿南市消防出初式…………………… 2平成23年度市体育祭優秀者等発表 … 4市長通信……………………………… 6回想・第58回徳島駅伝 …………… 12阿南市女性100人委員会からの提言 … 14市民の情報ひろば…………………… 23健康いきいき情報…………………… 24子育てひろば………………………… 25阿南ぶらりまち紀行………………… 28

    今月号の主な内容 ページ

    なニュースをできるだけ早く

    「広報編集長の小窓」阿南市ホームページからご覧いただけます!

    http://www.city.anan.tokushima.jp/

    ホット

  • 阿南市消防出初式

     

    新春恒例の阿南市消防出初式が

    1月8日、夢ホールで行われ、参

    集した約600人の消防団員・消

    防職員が、消防活動への決意を新

    たにしました。

     

    式典で岩浅市長は、「昨年は、

    記録的な自然災害が日本各地を襲

    い、甚大な被害をもたらしました。

    なかでも東日本大震災では、苛酷

    な状況のなか、自らが被災しなが

    らも懸命の救助活動、復旧活動を

    行った消防団員、消防職員には頭

    が下がる思いと同時に、消防に対

    する市民の期待と信頼はますます

    高まったものと実感しています。

    地域の実情に精通した消防団は、

    地域住民の安心・安全を守るうえ

    で欠くことのできない大きな存在

    であり、新たな決意をもって消防

    活動に精進していただきたい。」

    と式辞を述べられました。

     

    続いて、中川消防団長から訓辞

    が行われ、長年にわたり消防団活

    動に功績があった次の方々に対し

    て、表彰状並びに感謝状が贈られ

    ました。

    (敬称略)

    地域防災の要 消防団員・消防職員が決意を新たに

  • 徳島県知事表彰

    ▼矢野明人・山本秀樹(以上富

    岡分団)▼丸中正勝・泉 

    宣礼

    (以上中野島分団)▼仁木修一

    (宝田分団)▼林 

    博之・松田

    諭(以上長生分団)▼中道信弘

    (大野分団)▼佐竹信夫(加茂

    谷分団)▼吉積秀人(見能林分

    団)▼樫詰久生(橘分団)▼青

    木孝文・宮本浩二(以上桑野分

    団)▼森 

    稔則・金久 

    博(以

    上新野分団)▼井馬輝郎(福井

    分団)▼西内 

    弘(椿分団)▼

    高鶴 

    覚(那賀川分団)▼牛城

    忠(羽ノ浦分団)▼川島 

    茂(消

    防本部)

    徳島県消防協会長表彰

    (功績章)

    ▼新居正司(富岡分団)▼田上

    昌德(中野島分団)▼藤川英明

    (宝田分団)▼久積和仁(長生

    分団)▼清原義之・秦野 

    毅(以

    上大野分団)▼吉川 

    登・山本

    茂晴(以上加茂谷分団)▼西 

    裕司(見能林分団)▼樫詰久生

    (橘分団)▼清本宜計・前田隆

    志(以上桑野分団)▼上田晴美

    (新野分団)▼福谷一憲(福井

    分団)▼笠井英司(椿分団)▼

    橋本剛人(那賀川分団)▼牛城

    忠(羽ノ浦分団)

    (精績章)

    ▼竹内啓二・谷本弘行・濱田 

    勉(以上富岡分団)▼中西英樹

    (中野島分団)▼武田仁志(宝

    田分団)▼野口洋明・久積芳之・

    石川 

    稔(以上長生分団)▼岸

    本 

    操・谷 

    芳彦・中田恭文(以

    上加茂谷分団)▼福本忠義・早

    苗 

    孝・

    杉本孝史(以上見能林

    分団)▼四宮 

    浩・沖野一典(以

    上橘分団)▼小山一樹・村上秀

    樹・元山正和(以上桑野分団)

    ▼四宮照造・大西正章・金久 

    博(以上新野分団)▼井坂利章

    (福井分団)▼神野梅夫・神野

    義広(以上椿分団)▼渡川圭介・

    山田浩司・美馬孝史(以上那賀

    川分団)▼池添敬介・武田 

    進・

    中野高資(以上羽ノ浦分団)

    阿南市消防長表彰

    ▼福永亮一・吉岡心治・前川正

    幸(以上富岡分団)▼幸田 

    治・

    中西啓喜・杉山武利(以上中野

    島分団)▼武田仁志(宝田分団)

    ▼手塚康博・前田 

    淳(以上長

    生分団)▼清原敏裕・丸山紀明・

    谷口智映・尾崎正典・四宮昌明

    (以上大野分団)▼奥田哲也・

    福井勝也・細川茂樹・切塚 

    久・

    竹内雄紀・野村朋之・吉川裕之・

    片山 

    修・原 

    誠一・町田真一・

    天野秀紀・天野善夫・町田稔彦・

    柳澤 

    学(以上加茂谷分団)▼

    福田和也・上手大介(以上見能

    林分団)▼柳田良昭・田村信一・

    中谷喜代治(以上桑野分団)▼

    白 

    義招・阿地康弘・鶴羽智陽・

    西村仁志・廣瀨 

    真(以上新野

    分団)▼浦山浩典・日下勇城(以

    上福井分団)▼生田 

    豊・八原

    幸生(以上椿分団)▼佐久間 

    淳・吉田博信・西田力也・炭谷

    徹・米澤洋介(以上那賀川分団)

    ▼中島功貴・福良光章・福良恭

    秀・遠野喜伸・長坂厚志(以上

    羽ノ浦分団)

    阿南市消防団長表彰

    ▼村野久美・中川静香(以上団

    本部)▼森行 

    太・橋本広宣・

    立石敬輔(以上富岡分団)▼藤

    野佳孝・萩野隆也・澤野賢次(以

    上中野島分団)▼泉 

    和博・武

    市篤浩・厚田雅志・湯浅優人・

    城 

    芳孝・橋本 

    潤・仁木誠志

    (以上宝田分団)▼岡久義史・

    小島 

    司(以上長生分団)▼奥

    谷 

    裕(大野分団)▼湯浅雅之・

    片山聡司(以上加茂谷分団)▼

    美馬功司・渡邊竜也・今冶広行・

    松本匡史(以上見能林分団)▼

    嘉見修一・宮本 

    武・田村正樹・

    西内章悟・中島英人・笹田知広

    (以上桑野分団)▼髙瀬欽庸・

    天羽俊暁・鶴羽 

    哲・泉 

    保久

    (以上新野分団)▼岨 

    裕幸・

    泰地輝雄・野村拓也・藤木英之・

    井坂 

    博(以上福井分団)▼田

    井啓吾・馬詰勤考・神野航平・

    神野譲二・神野隼平(以上椿分

    団)▼中村祐陽・庄野武志・坂

    部宣行・小松貴明・松下宗史・

    瀧 

    貴美雄・深川 

    勲・井筒達

    史(以上那賀川分団)▼國分則

    之・住友達也(以上羽ノ浦分団)

    徳島県消防協会長感謝状

    (内助功績)

    ▼藤倉和子(団本部)▼松本清

    美・前田早苗・高田郁代(以上

    富岡分団)▼田上真由美(中野

    島分団)▼西本 

    恵(大野分団)

    田村順子・石川真里子(以上長

    生分団)▼小野恵理子・小野愛

    子・山下由美・中野和子(以上

    加茂谷分団)▼炭谷真理子(見

    能林分団)▼生田美智代(橘分

    団)▼山田美智子(桑野分団)

    ▼島村厚子(新野分団)▼井坂

    福代・阿部信子(以上福井分団)

    ▼林 

    美恵・岩佐ドーリ(以上

    羽ノ浦分団)

    阿南警察署長感謝状

    (防犯功労)

    ▼椿分団▼那賀川分団

    阿南市長感謝状

    (内助功績)

    ▼近藤美恵子・谷本かほり・濱

    田由美(以上富岡分団)▼丸中

    美佐江(中野島分団)▼佐竹浩

    美・佐竹奈々絵・佐々君代・久

    保ヌイコ・阿竹夫貴子・佐竹ヤ

    スノ・原 

    や代い(以上加茂谷

    分団)▼尾崎淳子(見能林分団)

    ▼樫詰博美(橘分団)▼折野百

    合子・森 

    浩子(以上新野分団)

    ▼岡本隆実・福野小夜子・友成

    葉子(以上加茂谷分団)

    (早期発見・初期消火協力者)

    ▼松本義昭・松本大詩・藤倉麻

    央・篠本眞子(以上上中町)▼

    四宮光士郎・萩原 

    元(以上宝

    田町)

    阿南市消防団長感謝状

    (年間無火災)

    ▼加茂谷分団▼椿分団

    問い合わせは 消防本部警防課

    (☎22

    3796)へ

    ※お名前の表記については、可能

    な限り人名用漢字を基本としてい

    ますが、一部の方については常用

    漢字を用いていますのでご了承く

    ださい。

    式典で式辞を述べる岩浅市長。

    広報3

  • 【ソフトテニス】

    ▼中学男子 

    若木・前川(阿南

    中)▼同女子 

    井先・多田(阿

    南二中)▼一般男子 

    美馬・浅

    野(阿南ク)▼同女子 

    畭尾・

    前川(アイビー)▼成年男子 

    鵜尾・吉田(阿南ク)

    【硬式テニス】

    ▼小学普及クラス 

    篠原瑠那

    (富岡小)▼同オープンクラス

    校條僚也(羽ノ浦小)▼中学女

    子 

    森吉瑠璃子(富岡東中)▼

    高校男子 

    松田拓弥(阿南高専)

    ▼同女子 

    池内莉紗(阿南高専)

    ▼一般男子 

    甘利・出口(T&

    M・HIRO)▼同女子 

    由岐

    中・中飯(シオン)▼シニア 

    青チーム

    【バドミントン】

    ▼女子シングルス2部 

    西平知

    加(長生クラブ)▼同3部 

    成花音(羽ノ浦小)▼女子ダブ

    ルス2部 

    西平知加・福田陽子

    ▼同3部 

    数藤夏帆・友成花音

    ▼男子シングルス2部 

    小磯和

    弘(羽ノ浦体協)▼同3部 

    西宏友(四国電力)▼男子ダブ

    ルス 

    井村健太郎・芝井功喜

    【ソフトボール】

    一般男子 

    四電APS

    一般女子 

    橘体協女子ソフトボ

    ール部

    【ゲートボール】阿南東

    【サッカー】

    ▼U12 

    那賀川FC▼U11グル

    ープ1 

    富岡FC▼U11グルー

    プ2 

    PISO 

    CEREZA

    ▼U9 

    見能林FC

    【剣道】

    ▼小学団体 

    阿南少年剣道教室

    ▼同個人 

    朝田萌香(至誠館)

    ▼中学男子団体 

    那賀川中学校

    ▼同個人 

    福田峻斗(羽ノ浦中)

    ▼中学女子団体 

    那賀川中学校

    ▼同個人 

    丸岡由理奈(富岡東

    中)

    【バレーボール】

    男子 

    椿体協

    女子 

    見能林体協

    【銃剣道】

    ▼一般 

    東川 

    均▼高齢 

    小倉

    平吉▼短剣 

    東川 

    【柔道】

    ▼幼児 

    井本真平▼小学1年 

    中野善一郎▼同2年 

    樋富力斗

    ▼同3年 

    川元翔太▼同4年 

    森 

    郁人▼同5年 

    吉田 

    恵▼

    同6年 

    竹内翔雅▼中学男子 

    井上勇太▼同女子 

    延口美咲▼

    高校・一般(段外) 

    岡 

    智哉

    ▼同(有段) 

    広瀬 

    舜▼同(団

    体) 

    広瀬ブラザーズ▼一般女

    子 

    井本友子

    【相撲】

    ▼小学男子団体 

    今津小A▼同

    女子団体 

    中野島小▼小学4年

    男子A 

    手塚康介(長生小)▼

    同男子B 

    湯浅 

    明(福井小)

    ▼同女子 

    加美風花(中野島小)

    ▼小学5年男子A 

    國行嘉唯

    (橘小)▼同男子B 

    石橋将哉

    (富岡小)▼同女子 

    林 

    理紗

    (中野島小)▼小学6年男子A

    中西 

    樹(橘小)▼同男子B 

    今川海斗(中野島小)▼同女子

    山本歩未(福井小)▼中学1年

    井上勇太(阿南中)▼中学総合

    井上勇太(阿南中)

    【軟式野球】

    一般 

    長生体協

    壮年 

    見能林体協

    【卓球】

    男子 

    みなみクラブ

    女子 

    ほたるクラブ

    【バスケットボール】

    男子 

    桑野クラブ

    【グラウンドゴルフ】

    Aブロック 

    湯浅 

    淳(GG吉

    井)

    Bブロック 

    高田敏之(福の会)

    【ホッケー】

    Aリーグ 

    徳島クラブ

    Bリーグ 

    阿南工業高1年

    【体操】

    幼児 ▼奨励賞 

    木田愛祐・前

    田 

    豊・山澤舜花・山澤斉周・

    上原健斗・川田愛斗・中川 

    凌・天羽千尋

     

    昨年、8月17日に開幕しま

    した「平成23年度阿南市体育

    祭」は、12月18日の体操競技

    をもって全日程が終了しまし

    た。約3200人のスポーツ

    愛好家の皆さんが参加して熱

    戦を繰り広げ、20競技におけ

    る優秀者および優秀団体が次

    のとおり決定しましたので、

    発表いたします。

          

    ※( 

    )内は所属

    平成23年度

    阿南市体育祭

    優秀者・

    優秀団体

    発表(敬称略)

    広報 4

  • 光のまちステーションプラザ2月の催し

     ■展示コーナー 10:00〜20:00

    趣味の手作り展 7日㈫〜19日㈰

    手作り大好き三人展        21日㈫〜3月4日㈰※初日と最終日は開催時間が異なります。

    ■体験会

    プリザーブドフラワー (バレンタイン用アレンジ)    5日㈰ 10:00〜12:00     13:00〜15:00の2回【参加費】3,000円   【定員】各5人【申込締切日】1日㈬

    ミニチュア置物作り    26日㈰ 10:00〜12:00 13:00〜15:00の2回【参加費】700円   【定員】各15人【申込締切日】25日㈯

    「竹人形、星形あんどん、LEDグラス作り」カルチャー講座を常時開催中!

    問い合わせは 光のまちステーションプラザ       (☎24−3141)へ

    小学校低学年 ▼男子総合 

    下航汰▼同マット 

    山下航汰▼

    同跳び箱 

    井内七音▼同鉄棒 

    免田青龍▼同トランポリン 

    下航汰▼女子総合 

    上原瑚々奈

    ▼同マット 

    須見ももな▼同跳

    び箱 

    上原瑚々奈▼同鉄棒 

    原瑚々奈▼同トランポリン 

    下真依

    小学校高学年 ▼男子総合 

    田大和▼女子総合 

    吉積麻衣▼

    同マット 

    土肥梨奈▼同跳び箱

    市岡佑茉▼同鉄棒 

    吉積麻衣▼

    同トランポリン 

    土肥梨奈

    【水泳】

    自由形 ▼小学1〜3年男子25

    m 

    山本恭平(富岡小)▼同男

    子50m 

    立石迅一郎(今津小)

    ▼同女子 

    西谷優花(羽ノ浦小)

    ▼小学4〜6年男子25m 

    白濱

    聖(富岡小)▼同男子50m 

    川侑真(富岡小)▼同女子25m

    湯浅詩音(富岡小)▼同女子50

    m 

    井村明日香(椿泊小)▼中

    学男子50m 

    山田倖平(阿南中)

    ▼同男子100m 

    山田倖平

    (阿南中)▼同女子50m 

    原田

    一葉(阿南中)▼同女子100

    m 

    原田一葉(阿南中)▼一般

    男子25m 

    本田晴司▼70歳以上

    男子25m 

    瀬底治宣

    平泳ぎ ▼小学1〜3年男子25

    m 

    山本恭平(富岡小)▼同女

    子 

    北垣愛乃(吉井小)▼小学

    4〜6年男子25m 

    小島健太郎

    (富岡小)▼同男子50m 

    小島

    健太郎(富岡小)▼同女子25m

    野村侑香(富岡小)▼同女子50

    m 

    野村侑香(富岡小)▼中学

    男子100m 

    溝木隆太(阿南

    中)

    背泳ぎ ▼小学1〜3年男子25

    m 

    立石迅一郎(今津小)▼同

    女子25m 

    林 

    怜花(中野島小)

    ▼小学4〜6年男子25m 

    森下

    昇(富岡小)▼同女子25m 

    木綾友(富岡小)▼同女子50m

    梅本絋可(富岡小)▼中学男子

    50m 

    井村隆二郎(椿町中)▼

    同女子50m 

    大迫空美(富岡東

    中)▼同女子100m 

    大迫空

    美(富岡東中)

    バタフライ ▼小学1〜3年女

    子25m 

    西谷優花(羽ノ浦小)

    ▼小学4〜6年男子25m 

    小川

    侑真(富岡小)▼同女子25m 

    溝木綾友(富岡小)▼中学男子

    50m 

    井村隆二郎(椿町中)▼

    一般男子25m 

    本田晴司▼60歳

    以上25m 

    湯浅広美

    個人メドレー ▼小学4〜6年

    女子100m 

    井村明日香(椿

    泊小)▼中学男子200m 

    田修平(阿南中)

    【弓道】

    団体 

    那賀支部C

    男子 

    水本 

    女子 

    吉田裕子

    携帯ゲーム機でアダルトサイ

    ト!

     

    携帯ゲーム機でアダルトサイ

    トや出会い系サイトに関わるト

    ラブルに巻き込まれる危険性が

    あります。子どもがトラブルに

    巻き込まれないよう、日頃から、

    使い方をよく話し合っておくこ

    とが大切です。また、突然請求

    画面が出ても、業者に連絡した

    り、お金を支払ったりせず、消

    費生活センターにご相談くださ

    い。

    問い合わせは 消費生活センタ

    ー(☎24

    3251)へ

    投資話に注意!今度はCO2排出権

     「今、CO2排出権取引に投資す

    れば、すぐに元本が何倍にもな

    り儲かる。」といった相談が寄

    せられています。未公開株、社

    債、イラクディナール、医療機

    関債と次々と手を替え、品を替

    えた利殖商法が後を絶ちません。

    必ず儲かるといううまい話はあ

    りません。仕組みが理解できな

    いような取引には絶対に手を出

    さず、電話や訪問で勧誘されて

    もきっぱりと断るようにしまし

    ょう。

    健康食品の勧誘に気をつけて!

     

    高齢者から「『高血圧に効く』

    『脳梗塞を防ぐ』などと健康食

    品を勧められているが、本当

    か。」という相談が寄せられて

    います。健康食品は、薬ではな

    く食品です。過大な効果は期待

    できません。取り過ぎると健康

    被害が起こる恐れもあります。

    持病のある人は、事前に医師に

    相談しましょう。また、高齢者

    を狙って言葉巧みに勧誘する業

    者もいます。高齢者が被害にあ

    わないように、周りにいる方の

    見守りが大切です。

    阿南市消費生活センターだより

    広報5

  • おくりもの

    阿南市へ

    ●椅子(和座敷用)20脚

    下大野町 

    三枝道夫様から大

    野老人いこいの家の施設充実

    品として

    ●金一億円

    日亜化学工業株式会社様から

    阿南市LED防犯灯整備事業

    費として

    ●葉牡丹300鉢

    新野町 

    匿名希望の方から市

    内小学校の環境美化として

     最近、地方の人口減少が顕著になってきま

    した。私たちの阿南市も例外ではありません。

    出生数より死者数の方が多いことを、〝人口

    の自然減〟といいます。また、転入者よりも

    転出者が多いことを〝人口の社会減〟といい

    ます。

     阿南市では、平成22年の1年間で生まれて

    きた赤ちゃんは636人、亡くなった方は9

    45人。平成23年は、それぞれ575人、9

    05人となっています。この傾向を推し量り

    ますと、毎年300人を超える人口の自然減

    が続き、3年間で約千人の人口が減っていく

    ことになります。

     最近、我が国の出生率の低下が国家的課題

    となっていますが、その大きな要因に、未婚

    化、晩婚化があります。子どもを持つか、持

    たないか。また何人持つかは個人の自由です

    が、若者がまず結婚をしてくれないと、少子

    化を解決することはできません。

     昨年6月の、国立社会保障・人口問題研究

    所の調査によりますと、18歳~34歳の未婚者

    のうち「異性の交際相手がいない」とする男

    性が61・4%、女性が49・5%に及び、いず

    夫は太陽、妻は春風、子はひばり

    市長通信

    お元気ですか

    阿南市長 岩 浅 嘉 仁

    れも過去最高となりました。また、結婚願望

    を持つ未婚者は男女とも8割以上に上り、4

    割超が「結婚したくても、出会いの場がない」

    という実態が浮き彫りになりました。

     昨年の未曽有の大災害を経て、夫婦や家族

    の絆が改めて見直され、未婚の男女は「誰か

    と支え合いたい」と真剣に願い、結婚したい

    と思う気持ちが高まっているそうです。

     全国の自治体においても、愛知県東海市の

    「結婚応援センター」の開設や、東かがわ市

    の「マジ恋パーティー」等々、少子化対策や

    定住促進対策を具体化させています。阿南市

    におきましても、新年度から「婚活支援係(仮

    称)」を新設し、まず結婚、そして共働きで

    も安心して子育てできる環境づくりを積極的

    に進めてまいりたいと思います。

    「夢のゆきついたところに結婚があるのでは

    なくて、結婚から夢の実現がはじまるので

    す。」

    小説家 山本周五郎

     この言葉を阿南の若者に贈ります。

     阿南の若者よ、結婚しよう! 

    仮庁舎への

    移転のお知らせ

     

    阿南市役所庁舎の建て替えに

    伴い、一部の課を仮庁舎等(

    阿南保健所、旧ハローワーク、

    那賀川支所・羽ノ浦支所等)

    移転します。

    4月2日から移転する課等

    【第2仮庁舎(旧ハローワーク)】

     

    産業部農地整備課

    【環境管理事務所】

     

    環境管理部環境整備課

    【那賀川支所】

     

    水道部 

    業務課・工務課

     

    農業委員会事務局

    ※現在、分庁舎に配置している

    他の課については、5月の連休

    に移転を予定しています。くわ

    しくは広報あなん4月号でお知

    らせします。

    問い合わせは 庁舎建設課(☎

    22−

    8285)へ

    ●図書「続・象サンは行く」

    を阿南・那賀川・羽ノ浦図書

    館へ各2冊

    富岡町 

    花芸安達流 

    神田寿

    瞳様から郷土資料として

    阿南市社会福祉協議会へ

    ●金一封 

    那賀川町 

    磯部茂彰様から社

    会福祉事業運営基金として

     

    以上、ご寄贈いただきあり

    がとうございました。

    市役所◎

    那賀川橋 大京原橋 那賀川大橋

    あなん

    あわなかしま

    国道55号バイパス

    にしばら

    はのうら 那賀川支所羽ノ浦支所

    第1仮庁舎(旧阿南保健所)第2仮庁舎(旧ハローワーク)

    広報 6

  • 事務補助員

    (臨時的任用職員)を募集

     

    平成24年度に市役所および関

    係機関において、臨時的に勤務

    する職員の選考試験を実施します。

    試験日 2月18日㈯

    受験資格 昭和27年4月2日か

    ら平成6年4月1日までに生ま

    れた方で、パソコンの基本操作

    (文書作成・表計算等)ができ

    ること。

    賃金 日額6500円

    申込締切日 2月9日㈭

    申込方法 

    人事課備え付けの

    「申込用紙」に必要事項を記入

    のうえ、人事課へ申し込んでく

    ださい。「申込用紙」は、1月

    31日㈫以降にお渡しします。

    勤務条件等問い合わせは 人事

    課(☎22

    1112)へ

    学校用務補助員

    (臨時的任用職員)を募集

     

    平成24年度に市内の幼稚園・

    小学校・中学校等において、臨

    時的に勤務する学校用務員の選

    考試験を実施します。

    採用予定人員 15人程度

    受験資格 昭和27年4月2日か

    ら平成6年4月1日までに生ま

    れた方。

    賃金 日額6500円

    試験日 2月19日㈰

    申込締切日 2月9日㈭

    申込方法 教育委員会総務課備

    え付けの「申込用紙」に必要事

    項を記入のうえ、総務課へ申し

    込んでください。「申込用紙」は、

    1月31日㈫以降にお渡しします。

    勤務条件等問い合わせは 総務

    課(☎22

    3299)へ

    科学センター専門指導員

    (嘱託職員)を募集

     

    平成24年4月1日から専門指

    導員(主に天文分野で常勤の嘱

    託職員)として勤務していただ

    ける方を募集します。

    採用予定人員 1人

    受験資格 理工系もしくは教員

    養成系(理系)の四年制大学を

    卒業(平成24年3月31日までに

    卒業見込みの方を含む。)した方。

    報酬 月額19万5100円

    勤務条件 社会保険、有給休暇

    制度あり。通勤手当、住居手当、

    賞与、退職金はありません。

    任用期間 平成24年4月1日〜

    平成25年3月31日

    業務内容 市内の小中学生や一

    般の方への科学指導および、天

    文施設の管理運営全般。※土・

    日・祝日の勤務、午後10時まで

    の夜間勤務があります。

    面接日 2月26日㈰

    募集期間 2月1日㈬〜17日㈮

    応募方法 自筆の履歴書(JI

    S規格に準拠、顔写真を貼付)、

    卒業証書の写し(卒業見込みの

    方は、大学が発行する卒業見込

    み証明書)、教員免許や学芸員

    資格を有する方は、それらを証

    明する書類の写しを封筒に入れ

    て科学センターに提出してくだ

    さい(郵送可)。

    問い合わせは 〒779

    12

    43 

    那賀川町上福井南川渕8

    番地1 

    科学センター (☎42

    1600)へ

    平成24年度介護保険認定

    調査員(嘱託職員)を募集

    応募資格 看護師または介護支

    援専門員の資格を有し、普通自

    動車運転免許を有する方。

    採用予定人員 若干名

    報酬 月額18万3千円

    応募方法 履歴書および免許証

    の写しを介護保険課へ提出して

    ください(郵送可)。面接のうえ、

    採用を決定します。

    応募締切日 2月10日㈮

    勤務条件等問い合わせは 

    〒774

    8501 

    富岡町ト

    ノ町12番地3 

    介護保険課(☎

    22

    1793)へ

    阿南市成人大学講座

    35周年記念講演

    日時 2月29日㈬ 

    午後5時45

    分〜(受付:5時〜)

    場所 ロイヤルガーデンホテル

    2階 

    サローネの間(富岡町)

    講師 

    日本抗加齢医学会評議

    員・日本音楽療法学会評議員 

    板東 

    浩さん

    演題 「心と身体をずっと健や

    かに」

    問い合わせは 生涯学習課内成

    人大学講座運営委員会(☎22

    3391)へ

    実施日 採 血 場 所 所在地 採血時間2日㈭

    阿南テクノスクール 桑野町 9:40〜11:10四国化工機㈱阿南食品工場 山口町 13:00〜14:00

    16日㈭ フジグラン阿南 領家町

    10:00〜12:3014:00〜16:30

    23日㈭

    南部総合県民局阿南庁舎 富岡町 9:30〜11:00阿南医師会中央病院 宝田町 12:40〜14:10国土交通省四国地方整備局那賀川河川事務所 領家町 15:00〜16:30

    29日㈬

    ㈱精研 大潟町 9:50〜11:10バイオ科学㈱ 那賀川町 13:00〜14:10

    問い合わせは 徳島県赤十字血液センター(☎088-631-3200)へ

    2月の献血実施一覧

    ※400ミリリットルのみ実施

    副市長 亀尾 貞男 氏

    再任のごあいさつ

    私こと

     

    市長のご推挙をいただき、

    去る12月定例市議会において、

    議員皆様の格別のご高配によ

    りご同意を賜り、12月25日付

    けをもちまして阿南市副市長

    を三度務めさせていただくこ

    とになりました。

     

    時あたかも、地方自治のあ

    り方全体を問う変革の時代の

    緒につこうとする重要な時期

    に、副市長としての重責、誠

    に身が引き締まる思いでござ

    います。

     

    この上は市の発展と市民の

    幸せを実現するべく、市長の

    補佐役に徹しながら、本市百

    年の大計のために、与えられ

    た職責に誠心向き合ってまい

    りたいと存じておりますので、

    皆様方のご指導とご鞭撻をお

    願い申し上げまして、副市長

    就任のご挨拶といたします。

    広報7

  • 戦傷病者等の妻に対する

    特別給付金の支給

     

    次のいずれかの要件に該当す

    る戦傷病者の妻に特別給付金

    (記名国債)が支給されます。

    ▼「第18回(または第20回)特

    別給付金」の受給者であって、

    夫が平成15年4月1日〜平成18

    年9月30日までの間に一般の怪

    我や病気で死亡(平病死)され

    た場合。※前記国債を時効によ

    り失権した場合でも対象となり

    ます。

    ▼平成15年4月2日〜平成23年

    4月1日の間に、夫が戦傷病者

    として増加恩給、傷病年金、特

    例傷病恩給、障害年金等を初め

    て受けることとなった場合。

    ▼前記の期間に、これらの年金

    を受けている戦傷病者の方と婚

    姻をした場合。

    請求期限 平成26年9月30日

    請求先・問い合わせは 市民生

    活課(☎22

    1116)へ

    高額療養費の支給申請

     

    世帯の1カ月間の医療費の自

    己負担額(一部負担金)が、そ

    の世帯の自己負担限度額を超え

    た場合、申請すると超えた分が

    高額療養費として支給されます。

     

    阿南市国民健康保険加入者が

    高額療養費に該当した場合は、

    診療月の約2カ月後に、手続き

    についてのお知らせを世帯主の

    方に通知しています。通知が届

    いたら、お早目に申請してくだ

    さい。

     

    なお、高額療養費の支給申請

    期間は2年間ですので、ご注意

    ください。

    申請に必要なもの

    ▼保険証または印鑑

    ▼世帯主の預金通帳

    ▼手続きについてのお知らせ

    ▼領収書または支払額証明書

    ※高額療養費の申請には領収書

    が必要ですので、税金の確定申

    告(医療費控除)を行う場合は、

    先に高額療養費の支給申請を行

    ってください。

    問い合わせは 保険年金課(☎

    22

    1118)へ

    第20回阿南市活竹祭

    日時 3月3日㈯ 

    午前10時〜

    午後3時(悪天候時は3月4日

    ㈰に順延)

    場所 市民会館前駐車場

    内容 ファイアーダンス、歌謡

    ショー、各種ステージイベント、

    あなん丼、活竹鍋、特産品まつ

    り等

    問い合わせは 商工観光労政課

    内 

    阿南市活竹祭実行委員会事

    務局(☎22

    3290)へ

    野球のまち阿南

    審判員等養成講習会

    日時 2月19日㈰ 

    午後1時30

    分〜4時30分

    場所 阿南第二中学校グラウン

    ド(内原町)

    ※雨天時は体育館で実施します。

    申込締切日 2月10日㈮

    申込み・問い合わせは 野球の

    まち推進課(☎22

    1297)へ

    平成23年度「みんなに

    届け!あったかハート」

    人権推進事業講演会

     

    阿南市人権教育・啓発市民講

    座と合同で開催します。

    日時 2月21日㈫ 

    午後1時30

    分〜3時45分

    場所 夢ホール2階 

    研修室

    内容 ▼人権コンサート(いじ

    めについて考える)演題:「し

    あわせマウンテンをめざして」

    講師:登天ポールさん(人権教

    育エンターティナー)

    ▼講演 

    演題:「嫌な上司の傾

    向と対策〜パワハラの原因とそ

    の対策〜」講師:菊原智明さん

    (営業コンサルタント・関東学

    園大学経済学部講師)

    問い合わせは 

    徳島県人権課

    (☎088

    664

    3701

    ※月曜日は休み)へ

    シリーズ

    環境とくらし№19

    「河川の水質の状況」

     

    本市は、県下第二の河川、那

    賀川や多くの中小河川があり、

    その清らかな川の流れや緑豊か

    な山、美しい海と、すばらしい

    自然に恵まれています。この自

    然を守り、貴重な資源である水

    を私たちの手で次世代に引き継

    いでいきましょう。

     

    平成22年度の主な河川の水質

    測定結果は次のとおりで、良好

    に推移しています。

    平成22年度主要河川の水質測定結果

    水域名(河川名等) 地点名 類型

    BOD(mg/L)

    那 賀 川 下 流 那 賀 川 橋 A 0.8桑 野 川 上 流 桑 野 谷 橋 A 0.7桑 野 川 下 流 富 岡 新 橋 B 1.1岡 川 文 化 橋 B 1.5打 樋 川 天 神 橋 C 3.3福 井 川 大 西 橋 A 0.9椿 川 加 茂 前 橋 A 0.7

    ※河川の水質汚濁の一般指標(単位は㎎/Lで表される)

    ※(基準値)類型Aは2㎎以下、

    Bは3㎎以下、Cは5㎎以下。

    問い合わせは 環境保全課(☎

    22

    3413)へ

    明谷梅林まつり

    期間 2月5日㈰〜3月20日㈫

     

    多数のご来園をお待ちしています。

    開園式

    日時 2月5日㈰

       

    午前9時30分〜

    場所 明谷梅林売店前(長生町)

    ※有料駐車場がありますが、

     

    台数に限りがあります。

    問い合わせは

    商工観光労政課(☎22

    3290)へ

    広報 8

  • 〒774

    0030 

    阿南市富

    岡町滝の下4番地4 

    阿南税務

    署(☎22

    0414)へ

    ※自動音声案内に従って、ご用

    件の番号を選択してください。

    市税の納付にご協力を!

     

    市の歳入の根幹をなす市税お

    よび各種料金の収入未済額の早

    期解消と負担の公平性を図り、

    累積滞納額の縮減に努めること

    を目的として、次の日程により

    全庁一斉徴収および口座振替推

    進活動を行います。

     

    市職員が、介護保険料、後期

    高齢者医療保険料、住宅使用料、

    水道使用料、保育料等の一斉徴

    収と、市税の口座振替推進のた

    めに訪宅しますのでご協力くだ

    さい。

    期間 2月10日㈮〜17日㈮

    納税は便利な口座振替で!

     

    市では、納税に便利な口座振

    替制度の推進に努めています。

     

    口座振替の対象となる市税は、

    現年課税分の個人市県民税、固

    定資産税、軽自動車税、国民健

    康保険税です。

     

    手続きは、口座を開設してい

    る金融機関で、備え付けの申込

    書に記入・押印していただくだ

    けです。なお、申込み時には、

    通帳およびその届出印、納税義

    務者の印鑑、納税通知書を金融

    機関にご持参ください。

     

    ただし、毎月15日までにお申

    し込みいただいた方は翌月末の

    納期限分から、毎月16日以降に

    お申し込みいただいた方は翌々

    月末の納期限分から口座振替が

    開始となりますので、あらかじ

    めご了承ください。なお、後期

    高齢者医療保険料、介護保険料、

    水道使用料等にも口座振替制度

    がありますのでご利用ください。

     

    くわしくは、納税課および各

    担当課、または取扱金融機関窓

    口でおたずねください。

    問い合わせは 納税課(☎22

    1792)へ

    2月は滞納整理強化月間

     

    水道部業務課では、利用者間

    の公平性を確保するため、2月

    を「

    滞納整理月間」

    と位置づけ、

    水道料金の納付相談など徴収体

    制を強化した取組を行います。

     

    水道料金の未納が続きますと、

    滞納処分(給水停止)などをす

    ることになりますので、お早め

    に納付、またはご相談ください。

    相談場所 水道部業務課

    期間 2月1日㈬〜29日㈬

    問い合わせは 業務課(☎22

    0587)へ

    申告・納付の期間

     

    申告書はご自分で作成して、

    できるだけ郵送等で早めに提出

    してください。

    ▼所得税・贈与税

     

    2月1日㈬〜3月15日㈭

    ▼消費税および地方消費税

    (個人事業者)

     

    2月1日㈬〜4月2日㈪

    申告相談

    会場 商工業振興センター2階

    展示ホール(JR阿南駅東側)

    ※駐車場は、同センター東側に

    ある商工業振興センター駐車場

    をご利用ください。

    期間 2月1日㈬〜3月15日㈭

    (土・日・祝日を除く)

    ※この期間中は、阿南税務署庁

    舎内には申告相談会場を設けて

    おりません。

    受付時間 午前9時〜午後4時

    公的年金を受給されている皆様へ

     

    平成23年分の確定申告から、

    公的年金等の収入金額の合計額

    が400万円以下で、かつ、公

    的年金等に係る雑所得以外の所

    得金額が20万円以下である場合

    には、「所得税の確定申告書」

    の提出が不要となりました。

    ※この場合であっても、所得税

    の還付を受けるための申告書を

    提出することができます。

    ※確定申告書の提出が不要な場

    合であっても、市・県民税の申

    告が必要な場合があります。

    Taxをご利用ください

    ●国税庁HPから電子申告

     

    自宅から国税庁ホームページ

    の「確定申告書等作成コーナー」

    を利用して、e

    Taxに送信

    することができます。

    ●最高4千円の税額控除

     

    平成23年分の所得税の確定申

    告を本人の電子署名および電子

    証明書を付して申告期限内にe

    Taxで行うと、所得税額か

    ら最高4千円の税額控除を受け

    ることができます。

    ※平成19年分から平成22年分ま

    での確定申告で本控除の適用を

    一度でも受けられた方は対象外

    です。

    ●添付書類の提出を省略

     

    所得税の確定申告をe

    Ta

    xで行う場合、医療費の領収書

    や源泉徴収票等は、その記載内

    容を入力して送信することによ

    り、提出または提示を省略する

    ことができます。(税務署から

    書類の提出または提示を求めら

    れることがあります。)

    ●還付がスピーディー

     

    Taxで申告された還付

    申告は早期処理しています。

    (3週間程度に短縮。)

    振替納税制度をご利用ください

     

    今やキャッシュレス時代です。

    振替納税は、現金を持ち歩く必

    要がなく、うっかり納税を忘れ

    てしまうこともありません。安

    全で便利な振替納税制度をぜひ

    ご利用ください。

    手続き 税務署および金融機関

    に備え付けの預貯金口座振替依

    頼書に必要事項をご記入のうえ、

    税務署または取引先の金融機関

    に提出してください。

    口座振替日 

    ▼所得税 

    4月20日㈮

    ▼消費税および地方消費税

     

    4月25日㈬

    電子納税(ダイレクト納付)も

    ご利用ください

     

    事前に税務署に届出等をして

    おけば、e

    Taxを利用して

    電子申告等の後、簡単なクリッ

    ク操作により、届け出した預貯

    金口座から即時または期日を指

    定して国税を納付することがで

    きます。

    申告書送付先・問い合わせは

    税務署から確定申告のお知らせ

    広報9

  • 問い合わせは 阿南警察署(☎

    22

    0110)へ

    ました。

     「大きな地震の後には津波

    が来る」ことを、大島の子ど

    もたちは当たり前のように知

    っていました。

     

    あまりにも大きな被害を目

    の当たりにして、何もできな

    かった自分を嘆くだけでなく、

    災害の被害を防ぐためにでき

    ることから一つずつしていこ

    うと思います。

     

    文化振興課

        

    主査 

    高山 

    秀樹 

     

    7月27日から8月5日まで

    の期間、宮城県気仙沼市大島

    へ派遣されました。

     

    私たちが派遣された時は、

    すでに電気・水道のライフラ

    インはほぼ復旧しており、避

    難所も閉鎖されていました。

    住民生活は落ち着きを取り戻

    しつつありましたが、津波で

    被害を受けた家屋などの解体

    撤去工事は始まったばかりで、

    島内のいたるところに瓦礫の

    山が残り、どこから手をつけ

    ればよいのか、いつ片付くの

    か、まったく先が見えない状

    況でした。

     

    今回、私が従事した救援物

    資の仕分け作業では、震災直

    後の「何でも必要」という段

    階から「必要な物を必要な量

    (大量)」という段階を経て「こ

    れから必要な物の確保と備

    蓄」という状況になっていま

    した。大島の人々は、「徳島

    の人は、震災直後の電気も水

    道も食べる物もない時から、

    大島に来て助けてくれた。」

    と、感謝の言葉を口にしてい

    できることから一つずつ

    被災地からのメッセージ

    あぶない ! こんなに事故が

    交通事故

    件 数死 者負 傷 者

    219件(2,602)1人( 8)

    32人( 446)

    救急 件 数搬送人員274件(3,061)261人(2,940)

    火災 件 数損 害 額2件( 38)

    0千円(60,430千円)●阿南署管内平成23年12月分合計 ( )内は1月からの累計

    土砂災害危険箇所の基礎調査を実施

    基礎調査実施のご案内 2 月から 3 月にかけて、上記の地区で土砂災害が発生する恐れのある箇所の調査を実施します。調査に伴い、身分証明書を携帯した調査員が、皆様の住宅の裏山などに立ち入りをさせていただくことがあります。ご理解ご協力の程、よろしくお願いします。なお、調査結果は、後日、説明会などでお知らせする予定です。基礎調査とは 基礎調査とは、土砂災害が発生した場合に危険な区域を把握するための調査で、土砂災害防止法に基づき実施するものです。この調査により「土砂災害警戒区域」や

    「土砂災害特別警戒区域」が明らかになります。問い合わせは 徳島県南部総合県民局(阿南)砂防担当

    (☎24−4256)または阿南市土木課(☎22−1595)へ

    阿南警察署だより

    忘れないで!

    自転車の交通ルール

     

    自転車に乗るときは、交通ル

    ールを守って、安全な運転を心

    掛けましょう。

    ◎自転車は車道の左側通行が原

    則で、歩道は例外です。

    ◎歩道を通行するときは、車道

    側を徐行しましょう。

    ◎交通ルールを守りましょう。

    ◎子どもはヘルメットを着用し

    ましょう。 伊島町、大田井町、楠根町、十八女町、水井町、

    椿泊町、長生町、深瀬町、見能林町

    【2月の休館日は】☎21-3030

    6・13・20・27日

    かもだ岬温泉

    高額な外来診療を

    受ける国民健康保険・

    後期高齢者医療保険

    加入者の方へ

     

    4月1日から、高額な外来診

    療を受けたとき、限度額適用認

    定証等や被保険者証等を提示す

    れば、ひと月の医療機関等の窓

    口での支払いが一定の金額にと

    どめられる場合があります。

     

    国民健康保険に加入の70歳未

    満の方と70歳以上の非課税世帯

    の方および後期高齢者医療保険

    に加入の非課税世帯の方は、事

    前に限度額適用認定証等の交付

    を受けることができます。なお、

    現在、限度額適用認定証等をお

    持ちの方は、引き続き有効期限

    までお使いいただけます。

     

    限度額適用認定証等を提示し

    ない場合は、従来どおり高額療

    養費の請求手続きが必要です。

    問い合わせは 保険年金課(☎

    22

    1118)または、ながい

    き課(☎22

    8064)へ

    利用料 一般500円、児

    童300円(3歳未満無料)

    ボランティアの方がメッセージを

    書き込んだ作業車。

    広報 10

  • 阿南市人権教育研究大会にご参加ください

     阿南市人権教育研究大会を次の日程で開催します。多数ご参加ください。 

    趣旨 同和問題をはじめ、さまざまな人権問題を自らの課題として捉え、人権教育・啓発活動の具体的な実践について研究する。

    日時 2月4日㈯ 10:00〜16:00(予定)  参加費 700円(弁当付き)

    研究内容および会場 <全体会> 夢ホール(文化会館) 講演 演題 「私たちのくらしの中で〜同和問題を解決するために〜」

       講師 千せん

    斗と

    枝し

    グローバル教育研究所代表 山中千枝子さん

    <分科会>

    会  名 会  場 研 究 概 要

    就 学 前 教 育文化会館2階 研修室

     就学前人権教育の意義と目的を明らかにし、その重要性について、保護者・地域への啓発や教育(保育)内容をどのように実践しているか。

    小・ 中 学 校 教 育富岡公民館2階 ホール

     心豊かでたくましい阿南の子どもを育てるために、人権意識を高めながら連帯感のある PTA 活動を推進しよう。 学校・家庭・地域が連携し、一体となった地域の教育力の大切さが叫ばれています。PTA 活動や地域活動を中心とした子ども・教職員・家庭・地域が連携した人権教育・啓発をどのように進めているか、参会者が思いを伝え合う中で考えていきましょう。

    高 校・ 高 専・特別支援学校教育

    ロイヤルガーデンホテル 2階 サローネの間 A

     「身元調査お断り」ワッペン運動の輪をさらにひろげ、一人ひとりの人権意識の高揚を図ろう。 −身元調査と私たちのくらし− 高度情報化社会の到来により、たいへん便利になった反面、インターネットをはじめ生活のあらゆる場面において人を傷つける情報もあとを絶ちません。今一度、一人ひとりがしあわせに生きられるために、何をしなければならないか考えてみましょう。

    社 会 教 育文化会館1階 視聴覚室

     人権を確立し、すべての人の命と健康が守られる社会を創ろう。〜相手の立場に立ち、広く豊かな心を育み、人権が尊重され共に生きる社会づくりを進めよう〜 すべての市民が日常のさまざまな生活を「人権」と結びつけて考え、あらゆる差別や不合理を解消する取り組みを進めるための教育・啓発活動を共に考えましょう。

    企 業・ 職 域ロイヤルガーデンホテル 2階サローネの間B・C

     市内のすべての企業が人権問題を学習し、お互いの人権を守り差別のない明るい職場をつくろう。 企業内の人権教育・啓発への取り組み体制(社内指導者の養成等)を見直し、強化することにより、企業人・社会人としての資質の向上をめざした実践活動を推進しましょう。

    行       政ロイヤルガーデンホテル 別館レジェンダ

     公務員として要請されている課題と使命を十分認識し、常に人権の視点で業務を遂行しているか。 「阿南市人権施策基本方針」の趣旨に基づき「人権尊重のまちづくり」に取り組んでいるか。 人権教育・啓発の諸事業を通じて、関係機関・職場・地域との連携を密にした実践活動を推進しているか。

    ※託児を希望される方は、人権教育課へお申し込みください。

    申込み・問い合わせは 人権教育課(☎22−3392)へ

    広報11

  • 回想・第58回徳島駅伝

    懸命の走りで

    ゴールに運んだ

    たすきという名

    の絆

     

    流れる汗、高鳴る鼓動、そして広

    がる笑顔。その一こま一こまにドラ

    マがあり、感動が生まれる

    −−

     

    新春の阿波路を駆け抜ける第58回

    徳島駅伝が、1月4日から3日間、

    43区間257・3㌔で開催され、16

    郡市による熱いたすきリレーが繰り

    広げられた。郷土の誇りをかけ、懸

    命の走りでたすきをつないだ阿南市

    チームの3日間を追った。

     

    昨年、7位から5位と躍進した阿

    南市チーム。さらなる上位入賞をめ

    ざして、ふじ色のたすきに思いを託

    した。初日は海陽町宍喰橋から徳島

    市までの南方由岐コース。大羽選手

    のスタートで始まったレースは、ベ

    テランの堅実な走りと中学生の活躍

    で4位と好調な滑り出しをみせる。

    一時、吹雪となった阿南市内の区間

    では、地元の声援を力に変えて、湯

    口、岩佐、吉田、山﨑(優)、和渕

    選手が熱い走りを披露した。圧巻は

    最終スプリット(最終の3区間)の

    なでしこリレー。小松島警察署前か

    ら再スタートした女子エースの折野

    選手が、軽快に飛ばして1位と秒差の

    2位でたすきを渡すと、島田選手が初

    出場とは思えない堂々たる走りでトッ

    プ争いを演じた。「入りはピッチ走法、

    追いつけば大きなストライドで」。最

    終走者の岩浅選手は冷静に前を追う。

    監察車から聞こえる監督の声が力にな

    ったと、かちどき橋の手前で一気に抜

    き去ると、大観衆が待つゴールに飛び

    込んだ。「初めての経験で感動しまし

    た。」と、初の区間賞に満面の笑みを

    浮かべた。

     

    2日目は徳島市から三好市までの阿

    北コース。地元を走る後続チームがエ

    ース級のランナーを投入するなど、苦

    しい展開となったが、この日も中学生

    が気を吐く。「駅伝の雰囲気にも慣れ、

    気持ちよく走れました」。出場2回目

    の西條選手(福井中3年)が区間1位

    の走りで勢いをつけると、初出場の川

    口選手(羽ノ浦中1年)が、力強いス

    トライドで最終区間の上り坂コースを

    制した。家族に出迎えられ満足感に浸

    りながらも、「明日は新人賞をとりに

    いく。」と気持ちを引き締めていた。

     

    2日間の競技を終えて阿南市は5位。

    「ベストメンバーで巻き返しを図

    る。」と林監督は、スタートに備え

    入念にウォーミングアップする山﨑

    (幸)選手の肩をポンとたたいて「食

    らいついていけ」と檄を飛ばした。

     

    山﨑兄弟によるたすきリレーで始

    まった最終日は、一路、徳島市内を

    めざす北方コース。第2スプリット

    で再スタートを切った稲岡選手が、

    「前日の悔しさをぶつけました。」と

    区間1位の力走で流れをつくると、

    続く吉成選手(阿南中3年)も初出

    場ながら自慢の健脚で順位を維持し

    た。「まさか一番で来るとは」。最長

    区間(14・4㌔)を任された森選手

    は、若手の活躍に奮起一番、けいれ

    んしかけた足をかばいながらも、懸

    命の走りで上位チームとのタイム差

    を縮めた。

     

    最終スプリットを残して阿南市は

    6位。5位美馬市との差は1分26秒。

    追う阿南市、逃げる美馬市。両市に

    よる争いはゴールまでもつれ、沿道

    を沸かせた。「1秒差だったけど勝

    ててうれしい」。折野選手は快心の

    走りで区間賞をもぎ取り、逆転への

    望みをつなぐ。

    延べ42人の思い

    を一身に受け、

    ゴールをめざし

    た主将の武谷選

    手。「何が起きる

    かわからないのが

    駅伝。最後まであき

    らめずに走った。」と、

    すべての力を振り絞りゴ

    ールテープを切った。

     

    重圧から解き放たれた選手

    たちの表情は晴れやかだった。選

    手とともにゴールした喜びを分かち合

    った林監督は、「結果は6位と一歩及ばなかっ

    たが、中学生と女子選手がよく頑張ってくれた。女

    子総合優勝、中学生総合準優勝を取れたことは来年

    につながる。」と、充実感をコメントに乗せ、選手

    の健闘を称えた。

     

    同じ地域に住むさまざまな年代の選手が、1本の

    たすきをつなぐことで、深い絆が生まれる。徳島駅

    伝は、目に見えない大切なものを私たちに教えてく

    れた。伝統とチームの絆にふれた3日間。数々のド

    ラマと感動を残した選手たちの勇姿を目に焼き付け、

    今年、目標を達成できなかった悔しさと経験をばね

    に、阿南市チームのさらなる飛躍を心から祈りたい。

  • 価値ある

    6位入賞!

    受賞!おめでとうございます

    第16区区間賞

     岩浅葉月さん

    優秀競技者賞

    第41区区間賞

     折野加奈さん

    新人賞

    第32区区間賞

     川口優香さん

    優秀競技者賞

    第27区区間賞

     西條功一さん

    第36区区間賞

     稲岡哲平さん

  •  

    女性の視点・意見を市の行政に反映さ

    せようと、自らの意志で「阿南市女性1

    00人委員会」に参加した総勢114人

    の女性が、2年間にわたり活動を行いま

    した。

     

    普段から、ふるさと阿南に熱い思いを

    抱いている女性たちが、世代を超えて意

    見を交わし、愛する郷土の未来について

    考えました。その過程で、自分たちが住

    んでいるまちを見つめ直すことができた

    こと、人とのつながりができたことは、

    貴重な経験になったと思っています。

     

    活動一年目は、さまざまな分野で調査・

    研究を行い、阿南市の現状について学び

    ました。二年目からは分科会を設置して、

    市民生活を8つの分野に分けて議論を重

    ねました。日ごろから感じている疑問や、

    まちづくりへの提案などをざっくばらん

    に話し合い、分科会長を中心として意見

    阿南市女性100人委員会代表町田 哲子さん(吉井町)

    集約を行いました。

     

    それぞれ分科会のテーマに沿って政策

    を掘り下げながら、出された意見を「提

    言」という形にしていく作業は、ほとん

    どの方が初めての試みであり、苦労の連

    続でした。それでもみんなで協力し合っ

    て、何とか「提言書」にまとめ上げるこ

    とができました。「ほっとした」という

    のが率直な感想です。

     

    東日本大震災では、家族の絆や人との

    つながりの大切さを再認識しました。人、

    組織のつながりが希薄では、いざという

    時に助け合うのは困難です。私たち一人

    ひとりが職業人として、家庭人として、

    あるいは社会の構成員として、日ごろか

    らつながりを大切にし、それぞれの役割

    や責任を担うことで、誰もが安心して心

    豊かに暮らせるまちづくりが実現できる

    のではないでしょうか。

     

    阿南市女性100人委員会は提言をも

    って使命を終えましたが、これからも機

    会を捉えてさまざまな分野で積極的に参

    画し、男女共同参画社会への意識向上に

    つなげていきたいと考えています。

     

    提言内容は不十分かも知れませんが、

    私たち114人の熱い思いがこもってい

    ます。これからの市政運営に反映してい

    ただけることを心より願っています。

     

    阿南市では、平成18年9月に県内の

    他市町村に先駆けて「阿南市男女共同

    参画推進条例」を制定し、男女共同参

    画社会の形成を総合的かつ計画的に推

    進し、豊かで活力ある社会実現に向け

    た取り組みの強化に努めています。ま

    た、平成20年9月には、「阿南市男女

    共同参画推進基本計画」が策定され、

    毎年度その進捗状況を把握し、市民の

    皆様に公表して、計画の着実な推進を

    図ってきました。

     

    この度の阿南市女性100人委員会

    の設置は、市長二期目の「あらゆる世

    代が快適に暮らせるまちづくり」とい

    う政策目標のなかで、「女性の積極的

    な参画を求め、女性の視点、女性の意

    見を市政に反映させたい。また、そう

    した場所、機会を設けたい」と設置さ

    れました。

     

    公募により参画していただきました

    委員の皆様には、2年間、熱心にご協

    議いただき、提言書をまとめていただ

    きましたことに深く感謝いたします。

    提出いただきましたご意見やご提言は、

    市の各部署で内容を精査し、検討を加

    えたうえで市政運営のなかで活用して

    いきたいと考えています。

     

    今後も、豊かで活力ある社会の実現

    に向け、地域に根ざした男女共同参画

    社会の推進にご協力いただき、積極的

    な取り組みをお願いしたいと思います。

    人権・男女参画課 男女共同参画室

    女性の視点・意見をまちづくりに生かして

    阿南市女性100人委員会が阿南市長に提言

    委員会を代表して岩浅阿南市長に提言書を手渡す町田哲子さんと委員の皆さん。(12月17日:富岡公民館にて)

    広報 14

  •  

    100人委員会では、意見を言いっ

    放しでなく、それを文章にして提言書

    をつくり上げていくことの大変さを痛

    感しました。提言書が出来上がった時

    の達成感と充実感は、ひとしおのもの

    があり、いい経験になりました。

     

    団体の長でなければなかなか意見を

    いう機会がないなかで、公募で参画し

    た多くの方が活発な意見交換を行いま

    した。時には分野を超えてアドバイス

    し合うこともありました。「自分たち

    から働きかけていくことで変えられる

    こともある」。参加したみんながそう

    実感したのではないでしょうか。

     

    私自身、多くの方と知り合いになれ

    たこともまた財産となりました。これ

    を機に、横のつながりをさらに広げて、

    ステップアップしていけたらと思って

    います。

     

    今回の提言書には、お茶の間意見か

    ら女性の視点に富んだ意見まで、たく

    さん詰まっています。ぜひ、市の行政

    施策に反映していただきたいと思いま

    す。

     

    何より、このような機会を与えてい

    ただいたことに感謝しています。

     

    18年間、ふるさと阿南を離れていた

    私ですが、阿南市のまちづくりに興味

    があり、気軽な気持ちで参加させてい

    ただきました。そうそうたる顔ぶれに

    場違いな気もしましたが、多くの方か

    ら話を聞くことができ、地域の実情も

    知ることができました。

     

    福祉は「心の豊かさ」や「幸福度」

    といった物差しでは計りきれない幅広

    い分野です。福祉にはほとんど関わり

    がなかった私ですが、分科会ではさま

    ざまなことを学びました。福祉を必要

    とする方の意見も、もっと聞いてみた

    かったです。

     

    東日本大震災では、ボランティアの

    力がクローズアップされました。地域

    コミュニティーの希薄化が進む一方で、

    支え合い助け合うことの大切さをみん

    なが共有できました。私たちのまちに

    も社会貢献したいと思っている人はた

    くさんいると思います。住みよいまち

    づくりを進めていくためには、そうし

    た人々が活躍できる環境づくりが必要

    ではないかと感じています。

    片山 美幸さん(富岡町)

    長田 里美さん(福井町)

    委員会を代表して岩浅阿南市長に提言書を手渡す町田哲子さんと委員の皆さん。(12月17日:富岡公民館にて)

    平成21年9月      広報あなんで委員を公募

           10月9日 114人の応募がある

           12月5日 第1回 阿南市女性100人委員会開催

                      市長から委嘱状交付

    平成22年2月20日 第2回 阿南市女性100人委員会開催

           4月17日 第3回      〃

           6月5日 第4回      〃

           8月28日 第5回      〃

           10月23日 第6回      〃

           12月25日 第7回      〃

    平成23年2月26日 第8回      〃

           4月23日 第9回      〃

           6月25日 第10回      〃

           8月27日 第11回      〃

           12月17日 第12回      〃

    ※平成23年2月26日以降は、全体会までに各分科会で提言書作成に向け、勉強会を開催し、提言の集約を行いました。

    阿南市女性100人委員会の取り組み

    広報15

  •  

    アサヒビール元社長の瀬戸雄三さんの言

    葉に「変化・挑戦・夢・感動」があります。

    人間は死ぬ時までにいくつ感動できたか、

    その数が多ければ多いほどその人生が素晴

    らしいものとなり、そして感動するために

    は、変化し、挑戦して、夢を叶えなければ

    いけない、という意味が込められています。

     

    グローバル化の進展とともに農業を取り

    巻く環境は厳しさを増すなかで、後継者不

    足をはじめとするさまざまな問題をクリア

    していくためには、行動を起こすことが何

    よりも大切だと感じています。そういう意

    味では、女性の決断力と行動力は、社会の

    あらゆる場面で必要とされているのではな

    いでしょうか。

     

    提言にあたり、何もかも行政頼みではな

    く、自分たちが頑張っていれば、行政も必

    ず協力してくれると信じています。日本女

    性会議開催へのチャレンジもまた、今回の

    100人委員会の盛り上がりの中で生まれ

    た目標の一つです。

     

    平成23年の漢字「絆」に象徴されるよう

    に、市民とのつながりを改めて感じた女性

    100人委員会。新しい絆が力となり、若

    い世代に受け継がれていくことを願ってい

    ます。

     

    100人委員会に参加してみて、

    初めて突き当たった問題もありまし

    た。そんななかで、若い人が先頭に

    立って一生懸命取り組んでいただき

    ました。

     

    人権問題は幅広く、子どもからお

    年寄りまでさまざまな形で残ってい

    ます。私たちが率先して解決してい

    かなければならない問題の一つで、

    女性が声を上げなければ解決しない

    こともあると感じました。

     

    今回関わっていただいた方のみな

    らず、それ以外の方にも活動の輪を

    広げ、できることから少しずつ取り

    組んでいきたいと思います。

     

    阿南はどんな魅力をもったまちな

    のか。100人委員会は、阿南のま

    ちを改めて見つめ直すいい機会にな

    りました。

     

    私たちのまちには、人、物、風景

    など魅力ある素材がたくさんありま

    す。しかし、観光分野では、それら

    が十分に生かされていないのではな

    いかと感じました。案内看板の設置

    や観光地の環境整備のほかに、人材

    を発掘することも大切だと思います。

    「宝の持ちぐされ」にならないよう

    に、市民が「宝」を発掘していくこ

    とが必要ではないでしょうか。

     

    観光といえば、どうしても新しい

    ものに目がいきがちです。しかし、

    ブームは一時のもので根付きません。

    それよりも、地域に伝わる歴史や文

    化に目を向け、地域の人々が知恵を

    出し合いながらまち全体を盛り上げ

    ていくことが大切だと思います。

     

    阿南市というまちが「温故知新」

    という言葉のごとく、もう一度、阿

    南の歴史文化を振り返り、地元を愛

    する市民を増やすことが、未来の阿

    南につながるのではないでしょうか。

    仁木 敬子さん(宝田町)

    湯浅 多賀惠さん(福井町)

    野村 千寿子さん(宝田町)

     渡辺晶子さん(見能林町)

     

    子育て分科会に参加して、経験豊

    富な先輩方からさまざまなことを学

    ぶことができて、子育て中の私にと

    って大変勉強になりました。

     

    また、このような機会がありまし

    たら、ぜひ参加したいと思っていま

    す。

  • ○高齢者の自主・自立のための地域支援をする。

    ○家庭・学校・地域社会が一体となって子どもを育てる体制を図る。

    ○人権尊重の基本理念を取り入れる。

    ○年齢や性別を問わず経験を活かした福祉活動により、地域福祉の向上を図る。

    ○公民館運営機構を見直す。

    ○高速道路IC周辺を利用した阿南の農林水産業の活性化に市民の声を反映する。

    ○各公民館を中心に地元研究会(仮称)をつくり、観光資源を磨き、おもてなしの観光づくりに取り組む。

    ○エコライフのまちづくりに向けて、住民、行政、事業者が共に取り組む。

    ○市の各種審議会、計画策定等における委員等の男女構成比率を見直す。

    ○日本女性会議を開催し全国に阿南の魅力を発信する。

    高齢者・自立支援分科会1.高齢者のコミュニティーサークルの充実

    2.情報提供の充実

    3.高齢者の生きがいの場を確保

    4.学び場を確保

    子育て分科会1.教育内容の検証と充実

    2.子育て中の保護者への支援への充実

    3.家庭・学校・地域社会が一体となって地域

    ぐるみで子どもを育てる体制の整備

    福祉分科会1.庁舎内に「案内誘導係」(フロアマネージ

    ャー)の配置

    2.ボランティア専課の設置

    3.災害情報の確実なる伝達

    4.福祉バスの試行(循環バスのさらなる活用)

    農業分科会1.阿南の農業の担い手を支援する行政講座の開設

    2.女性農業委員の擁立

    3.阿南の農林水産業の発展を目的とした、高速道路

    阿南IC周辺の新しい阿南のまちづくりの構築

    4.日本女性会議を開催し全国に阿南の魅力を発信

    観光分科会1.阿南市内の観光名所の案内看板(道路標識等)及

    び歴史的背景や外国人にも対応した看板の見直し

    と設置

    2.地域の観光資源発掘作業

    3.阿南市の観光資源を商品化

    人権分科会1.全ての人の人権が尊重されるセンターの設立

    2.人権のモデルとなる防災・新庁舎づくり

    3.男女共同参画社会の実現に向けて

    まちづくり分科会1.公民館運営機構の見直し改善

    2.公民館の利活用を活発化

    3.市の各種審議会委員の選出の改善

    4.防災計画に女性の視点を

    環境分科会1.トレイ回収の新設

    2.マイバッグ運動の拡大

    3.勉強会の設置

    4.フリーマーケットの常設

    夢ある『ふるさと阿南』を次世代へつむぐ阿南市女性100人委員会からの提言を抜粋してご紹介します。

    【提言の骨子】

    【分科会提言】

    ※上記以外に具体例などもご提言いただきました。

    広報17

  • あなんカルチャー

    市の文化事業や歴史などを紹介します

    ■村おこし伝統文化フェスティバル

     子どもの頃に見た「おまつり」の風景。阿南市内に伝わる伝統文化の団体が一堂に会してのイベントです。日時 2月25日㈯ 10:00開演  場所 夢ホール入場料 無料 ※入場整理券等は必要ありません。出演団体(順不同)  ▼ 人形浄瑠璃…中村園太夫座、山口座木偶保存会 ▼獅子舞…原の獅子舞保存会、浦ノ内獅子舞保存会、橘だんじり祭り西組 ▼お囃子…橘だんじり祭り城戸組、西方祭り囃子保存会 ▼羽ノ浦地区祭りの放映…羽ノ浦町の伝統文化を伝える会 ▼富岡地区祭りの放映…ボランティア中年探偵団 ▼福井地区写真展示…福井町伝統文化保存会問い合わせは 文化会館(☎21−0808)へ

    ■明治大学マンドリン倶楽部演奏会

     懐かしく、親しみやすい音色のマンドリンが奏でるクラシックからポップスをお楽しみください。 今回は、ゲストにデビュー60周年を迎えたペギー葉山さんが出演します。日時 3月2日㈮ 18:30開演場所 コスモホール(情報文化センター)ゲスト ペギー葉山演奏曲 「美空ひばりメドレー」    「G線上のアリア」ほか入場料 2,500 円(全席自由)※当日は500円増しで、未就学児は入場できません。チケット販売場所 情報文化センター、文化会館、市民会館、平惣書店各店ほか。問い合わせは 情報文化センター(☎44−5000)へ

    ■PARTYGROOVE 〜阿南ダンスフェスティバル〜  ワークショップと出演者募集

    ワークショップ 3月10日㈯

    ▼入門コース(初めてのヒップホップダンス)   13:30〜15:00   参加費 1,000円(保険料含む)

    ▼初級コース(経験者)   15:30〜17:00  参加費 2,500円(保険料含む)場所 夢ホール(文化会館)視聴覚室参加資格 小学3年生以上から一般の方定員 各コース50人(申込順)講師 TAICHI申込方法 3月6日㈫までに電子メールで「①名前②年齢③コース名④連絡先電話番号⑤住所」をお送りください。メールアドレス [email protected]

    ダンスフェスティバル出演者募集開催日時 3月11日㈰ 14:00開演場所 夢ホール(文化会館)定員 16チーム(申込順)申込方法 「①チーム名②代表者の氏名、連絡先、住所③メンバー全員の氏名、ダンス名④ジャンル⑤音源

    (CD)」を文化会館へ提出してください。(郵送可)参加費 1人4,000円(入場チケット4枚付き)申込締切日 2月26日㈰ゲスト TAICHI&AOI

    申込み・問い合わせは 〒774−0030 阿南市富岡町西池田135番地1文化会館(☎21−0808)へ※個人情報は目的以外には使用しません。

    科センター

    メールアドレス [email protected]

    平成24年度

    友の会会員募集

     

    科学センターでは、平成24年度友の会会

    員を募集しています。友の会に入会すると、

    月1回、科学工作や科学実験などの特別事

    業に参加でき、夜間の定期観望会にも無料

    で参加できます。

    年会費 個人会員 

    2千円

        

    家族会員 

    3千円

    ※家族会員は同居していれば何人でも可。

    入会方法 科学センター備え付けの申込書

    に必要事項を記入のうえ、年会費を添えて

    申し込んでください。

    ※平成24年度第1回目の活動は、5月20日

    ㈰を予定しています。

     

    科学の原理や不思議さなど、実験を通し

    て楽しく学んでいただきます。

    2月の実施日時とテーマ 

     

    毎週土・日曜日の午前11時〜、午後2時

    〜の2回実施しています。

    4日㈯ 

    立春の日には生卵が立つというなぜ

    5日㈰ 

    入浴剤で火山噴火の実験をしよう

    11日㈯ 

    日本の発電機を実験しよう

    12日㈰ 

    電子レンジで氷をとかせるかな?

    18日㈯ 

    不思議な図形で錯視を体験しよう

    19日㈰ 

    ビー玉エンジンにチャレンジしよう

    25日㈯ 

    水や氷のレンズでものを拡大しよう

    26日㈰ 

    静電気で遊ぼう

     

    天体ドーム故障のため、3月までは口径

    35㌢の天体望遠鏡を使った無料の夜間天体

    観望会を実施しています。

    実施日時 毎週土曜日の午後7〜9時

    参加方法 実施時間内であれば自由に参加

    できます。天文館2階観望デッキに設置し

    てあるスライディングルーフまでお越しく

    ださい。

    2月の観望天体 木星、オリオン座大星雲、

    すばる、カニ星雲、ぎょしゃ座の散開星団

    など

    広報 18

  • 大お

    由ゆ

    郷は大井郷説が有力である。

    介入していたことがわかる。

     

    大由(大井か)郷はすでに京都・鴨

    神領であった。しかし、阿波国守護小

    笠原氏が地頭職に補任されている。下

    鴨神社社家文書によると、大由郷は木

    材の主産地であることがわかる。

     

    また、賀(加)茂郷、和食郷は永徳

    二(南朝・弘和二年=一三八二)年曹

    洞宗本山、興聖寺(宇治市)に寄進さ

    れている。

     

    那賀山庄も庄内の移動が激しいが、

    荘園の典型の一つとみてよいだろう。

                

    (終わり)

    那賀山庄(荘)

    荘(庄)園

     

    荘(庄)園について説明しておこう。

     

    律りつりょう令

    体制は土地の国有化、人民の一

    元的支配を基本とした。統治も中央政

    府、国司、郡司等によって国家、国、

    郡を一系的に支配した。

     

    しかし、天平十五(七四三)年の墾

    田永代私有法によって土地公有の原則

    はくずれた。当初は貴族・社寺等によ

    る開墾を主とした初期荘園が生まれた。

    私有地であるから不ふ輸ゆ、不ふにゅう入

    つまり国

    家による税の徴収、警察・裁判等権力

    の介入が除外された。

     

    以来、地方豪族や中小の荘園主は中

    央の権力者、大社寺に荘園を名義上寄

    進して自分は実質的に地頭として荘園

    を保持した。

     

    荘園の増加は当然、国家財政の窮乏化

    を招き、朝廷は再三荘園整理令を出した

    が、実効はなかった。このため荘園は戦

    国末期まで存在した。

    那賀山庄

     

    那賀山庄(荘)は後白河院領であった

    が、同上皇から皇女宣陽門院に譲られ、

    更に同院から長講堂に寄進された。やが

    て天竜寺の請所となり実質的には天竜寺

    領となった。

     

    同庄の区域は阿南市加茂谷、那賀郡木

    沢村、木頭村、相生町、鷲敷町、那賀川

    町(中島を除く)に及んだ。

     

    庄域は那賀川のほぼ全流域にわたる広

    大なもので平島郷、大お由ゆ郷、加茂郷、和

    食郷、延野郷、仁宇郷を包括している。

     

    暦応三(南朝・興国元年=一三四〇)

    年六月十五日、足利尊氏から天竜寺造営

    料所としてこの庄の地頭職を天竜寺へ寄

    進している。尊氏は後醍醐天皇のため暦

    応寺(のち天竜寺と改称)の建立にとり

    かかった。造営料所の一つとして那賀山

    庄が寄進された。ところが、暦応四年那

    賀山庄地頭職は那賀山庄山手分(河手分

    を除く)に変更している。

     

    天竜寺は貞和元(南朝・興国六年=一

    三四五)年八月落成したが、延文三(一

    三五八)年、貞治六(一三六七)年火災

    にあった。朝廷では天竜寺の再建に着手。

    再建料所として那賀山庄内の平島郷、大

    由郷を寄進している。ただし地方武士の

    押領ある場合は寄進出来ないとただし書

    を付けている。当時、地方豪族が荘園に

    阿南市の文化財

    阿南市文化財保護審議会

    会長 

    湯 浅 良 幸

    阿南

    ふるさと探

    訪其の71

     

    科学センターでは、平成24年度友の会会

    員を募集しています。友の会に入会すると、

    月1回、科学工作や科学実験などの特別事

    業に参加でき、夜間の定期観望会にも無料

    で参加できます。

    年会費 個人会員 

    2千円

        

    家族会員 

    3千円

    ※家族会員は同居していれば何人でも可。

    入会方法 科学センター備え付けの申込書

    に必要事項を記入のうえ、年会費を添えて

    申し込んでください。