5sのルールお手本集...常磐病院 医療安全管理部 2018年度上半期ver...

25
常磐病院 医療安全管理部 2018 年度上半期 Ver 5Sのルールお手本集 この冊子に沿って整理整頓して下さい

Upload: others

Post on 19-Apr-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 5Sのルールお手本集...常磐病院 医療安全管理部 2018年度上半期Ver 5Sのルールお手本集 この冊子に沿って整理整頓して下さい 1 目次 「整理」と「整頓」の定義

常磐病院 医療安全管理部

2018年度上半期 Ver

5Sのルールお手本集 この冊子に沿って整理整頓して下さい

Page 2: 5Sのルールお手本集...常磐病院 医療安全管理部 2018年度上半期Ver 5Sのルールお手本集 この冊子に沿って整理整頓して下さい 1 目次 「整理」と「整頓」の定義

1

目次 「整理」と「整頓」の定義 2

整理整頓ルール

書類・本棚 整理整頓ルール 3

コード類 整理整頓ルール 4

床置き・床表示 整理整頓ルール 5

引き出しの外側 整理整頓ルール 6

引き出しの中 整理整頓ルール 7

棚や机にモノを置くとき 整理整頓ルール 8-9

掲示板・壁 整理整頓ルール 10

5Sお手本部署

リハビリ課、地域連携 コード類 12

健診室 引出しの中 13

医事課 カルテ棚 14

北5病棟 電カルコード/カゴ/BOX 15

北4病棟 PHS/ハンディターミナル 16

婦人科外来 物品BOX 17

栄養課 棚BOX 18

放射線課 病衣入れ 19

手術室 ファイル棚/オペ着入れ 20

北5病棟 患者ロッカー 21

健診室 着替え入れ 22

臨床工学課 引き出し表記 23

第2透析室 床表記 24

ページ

Page 3: 5Sのルールお手本集...常磐病院 医療安全管理部 2018年度上半期Ver 5Sのルールお手本集 この冊子に沿って整理整頓して下さい 1 目次 「整理」と「整頓」の定義

2

「整理」と「整頓」の定義

5S活動において「整理」と「整頓」はそれぞれ違う意味があります。

「整理」とは

必要なモノと不要なモノを分けて、不要なモノを捨てること

いらないモノをどしどし捨てることが「整理」です。書類は1年以上、医療器具は

2年以上使っていないものが「不要」の一般的な目安です。

「整頓」とは

モノがすぐに取り出せるよう、置き場所、置き方を決めて

ラベルとかで表示すること

置く場所を決めてラベルなどで表示するのが「整頓」です。

引き出しや棚がひっくり返っても、元の場所に同じように戻せる状態を目指してラベ

ル表示して下さい。

次ページからの5Sルールや、他部署さんの見本を参考に、自分の部署もやってみて

下さい。

5Sが進むと安全も高まります。整理整頓上手を目指して、宜しくお願い致します。

Page 4: 5Sのルールお手本集...常磐病院 医療安全管理部 2018年度上半期Ver 5Sのルールお手本集 この冊子に沿って整理整頓して下さい 1 目次 「整理」と「整頓」の定義

3

棚の右上に「管理責任者」を表示している

ファイルに下に、左から順番に並び順の番号が付いている

ラベルの貼る位置がファイルごとに統一されている

ラベルは「定長印刷」により、長さがそろっている

表示ラベルはゴシック体で、文字サイズが統一されている

ラベルを貼れないものは、ファイルBOXでまとめている

ファイルBOXにもラベル表記されている

プラスαの工夫①

プラスαの工夫②

プラスαの工夫③

書棚

ァイル類

【書類・本棚】 整理整頓ルール

棚の右上に「管理責任者○○○○」と表示する。

テプラは棚に直接貼らず、セロテープを始めに貼って、

その上にテプラを貼って下さい。(後で剥がしやすい)

ファイルの下に、左から順番に並び順の番号を付ける。

ラベルの貼る位置を

ファイルごとに統一

する。(上から何 cm

と決める)

ラベルを「定長印

刷」で長さを揃え

る。文字の大きさを

統一する。

ラベルを貼れないものやバラバラな

ものは、ファイル BOX を使ってま

とめる。BOX にもラベル表示する。

テプラテープのカラーは何色を使っても構

いません。

ファイルの種類があまりにもバラバラな場

合は、新たに購入して統一して下さい。誰

が使っても元の位置に、本やファイルが戻

せる状態を目指して下さい。

【共通ルール】 ラベルは全てゴシック体

評価ラウンドの採点項目(10点満点)

Page 5: 5Sのルールお手本集...常磐病院 医療安全管理部 2018年度上半期Ver 5Sのルールお手本集 この冊子に沿って整理整頓して下さい 1 目次 「整理」と「整頓」の定義

4

スパイラルチューブや結束バンドでまとめている

コードが床に付かないようにしている

床を這わせるコードは、配線カバーで隠している

金網ネットなどを使用して工夫している

見た目がきれいにまとまっている

配線が動線上の邪魔になっていない

コードに無理なテンションが掛かっていない

プラスαの工夫①

プラスαの工夫②

プラスαの工夫③

コー

ド類

【コード類】 整理整頓ルール

コードはスパイラルチューブや結束

バンドなどでまとめる。

マグネットクリップなどを使い、床

につかないようにする。

場所によってやり方はそれぞれ異な

ってきますが、場所に合わせて可能

な限りまとめて下さい。

結束バンド

スパイラル

チューブ

参考例 参考例 参考例

床を這わせる場合は、配線カバー

(ケーブルモール)を使ってコード

を隠す。

コード類をまとめるための備品は、100 円ショップや、Amazon など

通販サイトでも売っています。

コードをまとめる備品が足りないときは、所属長と相談し、各部署

で購入して下さい。

【共通ルール】 ラベルは全てゴシック体

評価ラウンドの採点項目(10点満点)

Page 6: 5Sのルールお手本集...常磐病院 医療安全管理部 2018年度上半期Ver 5Sのルールお手本集 この冊子に沿って整理整頓して下さい 1 目次 「整理」と「整頓」の定義

5

物品の床への直置きはしていない

直置きしないよう、スノコなどを使って工夫している

床へ置くモノの定位置を、テープなどで区分け表示している

床へ置くモノが何かを、ラベルなどで表示している

置き場所の区分けエリアに対して、モノの量は適量である

区分けエリアが、業務動線上の邪魔になっていない

作業場所を区切り、業務スペースを分けている

プラスαの工夫①

プラスαの工夫②

プラスαの工夫③

床置き・床表示

【床置き・床表示】 整理整頓ルール

←物品の床への直置きは禁止↑

床にモノを置く場合は、直接置かずに棚や台車、スノコなどの

上に置く

※ゴミ箱や棚などは直置き可

【共通ルール】 ラベルは全てゴシック体

評価ラウンドの採点項目(10点満点)

置き場所を明示する。

テープで仕切りを入れると分かりやすい

↑作業場所を線引きすると効率が上がり

ミスが減ることがある。これも5S

← 床に置く動かすもの(車イス、カート、ストレッチャーなど)は、

置き場所をテープで区分けし「定位置」を決める

Page 7: 5Sのルールお手本集...常磐病院 医療安全管理部 2018年度上半期Ver 5Sのルールお手本集 この冊子に沿って整理整頓して下さい 1 目次 「整理」と「整頓」の定義

6

外側に引出しの中身を表示している

定数のあるモノの定数を表示している

「管理責任者」を明記している

モノの置き場所を表示している

BOXやトレーなどで置き場所を仕分けしている

表示ラベルはゴシック体で、文字サイズが統一されている

モノの量・在庫は適正適量である

プラスαの工夫①

プラスαの工夫②

プラスαの工夫③

引出し

【引出しの外側】 整理整頓ルール

引出しの中身をラベル表示する。

定数のあるものは、定数を表示する

引出しにも管理責任者を明記する

ラベルの貼る位置や長さを整える

テプラテープは端を揃えて貼ると綺麗

になります。テープの長さも揃えると

より綺麗です。

中に何が入っているか、ひと目で分か

るのが理想です。

【共通ルール】 ラベルは全てゴシック体

評価ラウンドの採点項目(10点満点)

Page 8: 5Sのルールお手本集...常磐病院 医療安全管理部 2018年度上半期Ver 5Sのルールお手本集 この冊子に沿って整理整頓して下さい 1 目次 「整理」と「整頓」の定義

7

外側に引出しの中身を表示している

定数のあるモノの定数を表示している

「管理責任者」を明記している

モノの置き場所を表示している

BOXやトレーなどで置き場所を仕分けしている

表示ラベルはゴシック体で、文字サイズが統一されている

モノの量・在庫は適正適量である

プラスαの工夫①

プラスαの工夫②

プラスαの工夫③

引出し

【引出しの中】 整理整頓ルール

全てのモノの置き場所をラベリングする

BOX やトレーを使って小分けに分けて置く

何となく引出しに入れるではなく、

引出し内のどこに置くかを、全部の

モノに対して決めます。余計なも

の、不要なものは排除して、モノが

必要最小限な状態が綺麗です。

評価ラウンドの採点項目(10点満点)

【共通ルール】 ラベルは全てゴシック体

5Sマット(5S管理シート)を使って

置き場所を設定

Page 9: 5Sのルールお手本集...常磐病院 医療安全管理部 2018年度上半期Ver 5Sのルールお手本集 この冊子に沿って整理整頓して下さい 1 目次 「整理」と「整頓」の定義

8

不要なモノは置いていない

定数のあるモノの定数を表示している

モノの置き場所を表示している

BOXやトレーなどの置き場所もマーキングしている

モノの位置が分かりやすい

表示ラベルはゴシック体で、文字サイズが統一されている

モノの量・在庫は適正適量である

プラスαの工夫①

プラスαの工夫②

プラスαの工夫③

棚・机

【棚や机にモノを置くとき】整理整頓ルール

トレーなどを利用し

モノごとに置く場所、

入れる場所をラベル表

示する。

「▲マーク」を使い、

トレーを誰でも元の位

置に戻せるようにする

棚にモノを置く場合は、どこに置くのか

ラベル表示する。在庫を決めて、在庫数

もラベルに書く。

カラーテープなどで区分けするのも

アリです。他部署の人でも同じく置

けるようなラベル表示が理想です。

【共通ルール】 ラベルは全てゴシック体

評価ラウンドの採点項目(10点満点)

在庫を決めて、在庫数もラベルに書く

Page 10: 5Sのルールお手本集...常磐病院 医療安全管理部 2018年度上半期Ver 5Sのルールお手本集 この冊子に沿って整理整頓して下さい 1 目次 「整理」と「整頓」の定義

9

不要なモノは置いていない

定数のあるモノの定数を表示している

モノの置き場所を表示している

BOXやトレーなどの置き場所もマーキングしている

モノの位置が分かりやすい

表示ラベルはゴシック体で、文字サイズが統一されている

モノの量・在庫は適正適量である

プラスαの工夫①

プラスαの工夫②

プラスαの工夫③

棚・机

【棚や机にモノを置くとき】整理整頓ルール

とにかく全てのモノに対して

「どこに置くか」を決めてラベル表記す

る。曖昧に置いたりは絶対にしない。

カラーテープなどで区分けするのも

アリです。他部署の人でも同じく置

けるようなラベル表示が理想です。

【共通ルール】 ラベルは全てゴシック体

評価ラウンドの採点項目(10点満点)

置き場所をテープ

で区分けする

ラベリングしてモノの置き場所を表示

カゴを置く位置も▲マーキング

Page 11: 5Sのルールお手本集...常磐病院 医療安全管理部 2018年度上半期Ver 5Sのルールお手本集 この冊子に沿って整理整頓して下さい 1 目次 「整理」と「整頓」の定義

10

どこに何を掲示するのか表示してある

表示ラベルはゴシック体で、文字サイズが統一されている

同類の掲示物はまとめている

見やすくするために区切りを入れるなど工夫している

掲示板以外の壁面にはモノを貼っていない

期限切れや余計なモノを貼っていない

スッキリしていてどこに何が掲示しているか分かりやすい

プラスαの工夫①

プラスαの工夫②

プラスαの工夫③

掲示板

【掲示板・壁】 整理整頓ルール

掲示板は、どこに何を掲示する

のかを、全てラベル表示する。

掲示板以外の壁には極力モノを

貼らない。

同類のお知らせは、マグネット

クリップなどでまとめて1つに

しておく。

見やすくするために、掲示板を

カラーテープやマグネットで区

切るのも良い。

壁や掲示板の貼付物は、必要なもの

以外はなるべく貼らずに、保存する

際はファイリングして下さい。

壁や掲示板に貼るものは少ないほう

が見やすく綺麗です。

【共通ルール】 ラベルは全てゴシック体

評価ラウンドの採点項目(10点満点)

壁掛けレターB

OX

でスッキリ収納する

Page 12: 5Sのルールお手本集...常磐病院 医療安全管理部 2018年度上半期Ver 5Sのルールお手本集 この冊子に沿って整理整頓して下さい 1 目次 「整理」と「整頓」の定義

11

5Sやる際は、次ページからの部署を見学して

自分達の部署で真似してみて下さい

Page 13: 5Sのルールお手本集...常磐病院 医療安全管理部 2018年度上半期Ver 5Sのルールお手本集 この冊子に沿って整理整頓して下さい 1 目次 「整理」と「整頓」の定義

12

【神レベル・お手本5S】 リハビリ課・地域連携 コード類

是非とも一度見に行って、ココを真似して下さい

コードのまとめ方、バランスが上手で素晴らし

い。いっぱいコードがあっても、金属ネットを使

って束ねれば、床付きも防げる。

Page 14: 5Sのルールお手本集...常磐病院 医療安全管理部 2018年度上半期Ver 5Sのルールお手本集 この冊子に沿って整理整頓して下さい 1 目次 「整理」と「整頓」の定義

13

【神レベル・お手本5S】 健診室 引出しの中

是非とも一度見に行って、ココを真似して下さい

引き出しの中の整頓がどれも極上。袖机は

ハンギングホルダーを使ってオシャレに収

納している。こんなん惚れますわ。

Page 15: 5Sのルールお手本集...常磐病院 医療安全管理部 2018年度上半期Ver 5Sのルールお手本集 この冊子に沿って整理整頓して下さい 1 目次 「整理」と「整頓」の定義

14

【神レベル・お手本5S】 医事課 カルテ棚

是非とも一度見に行って、ココを真似して下さい

ブックスタンドを使って、どの角度からでも探

している番号が見つかる神工夫。

これ考えた人は、藤井聡太くん並に頭いい。

Page 16: 5Sのルールお手本集...常磐病院 医療安全管理部 2018年度上半期Ver 5Sのルールお手本集 この冊子に沿って整理整頓して下さい 1 目次 「整理」と「整頓」の定義

15

【神レベル・お手本5S】 北5階病棟 電カルコード/カゴ/BOX

是非とも一度見に行って、ココを真似して下さい

電カルカートの電源コードがキレイ。すっきり

感がとてもいい。

また、カゴや針BOXも、置き場所を区切って

明示しているので、いつもキレイに置かれて

いる。

Page 17: 5Sのルールお手本集...常磐病院 医療安全管理部 2018年度上半期Ver 5Sのルールお手本集 この冊子に沿って整理整頓して下さい 1 目次 「整理」と「整頓」の定義

16

【神レベル・お手本5S】 北4病棟 PHS/ハンディーターミナル

是非とも一度見に行って、ココを真似して下さい

たくさんある PHSやハンディを、色で病棟ご

とに分けている。電気屋の売り場みたいな、

こだわりの職人ディスプレイ。

Page 18: 5Sのルールお手本集...常磐病院 医療安全管理部 2018年度上半期Ver 5Sのルールお手本集 この冊子に沿って整理整頓して下さい 1 目次 「整理」と「整頓」の定義

17

【神レベル・お手本5S】 婦人科外来 物品BOX

是非とも一度見に行って、ココを真似して下さい

期限切れチェック日を書ける神工夫が素晴

らしい。何かの指示を、収納場所に貼り付け

ておく工夫は色々と応用できそう。

Page 19: 5Sのルールお手本集...常磐病院 医療安全管理部 2018年度上半期Ver 5Sのルールお手本集 この冊子に沿って整理整頓して下さい 1 目次 「整理」と「整頓」の定義

18

【神レベル・お手本5S】 栄養課 棚BOX

是非とも一度見に行って、ココを真似して下さい

どこに何が置いてあるのか、ひと目で分かる

表示が上手い。大きな文字で、遠くからでも

すぐ分かる。

メンズ 1人で心細くても、頑張って下さい。

Page 20: 5Sのルールお手本集...常磐病院 医療安全管理部 2018年度上半期Ver 5Sのルールお手本集 この冊子に沿って整理整頓して下さい 1 目次 「整理」と「整頓」の定義

19

【神レベル・お手本5S】 放射線課 病衣入れ

是非とも一度見に行って、ココを真似して下さい

つっかえ棒で BOXを吊るしている工夫。

つっかえ棒は、棚を作ったり、モノを掛けた

り、空いているスペースを有効利用するのに

使い勝手が良い。

Page 21: 5Sのルールお手本集...常磐病院 医療安全管理部 2018年度上半期Ver 5Sのルールお手本集 この冊子に沿って整理整頓して下さい 1 目次 「整理」と「整頓」の定義

20

【神レベル・お手本5S】 手術室 ファイル棚/オペ着入れ

是非とも一度見に行って、ココを真似して下さい

どんなに古びた棚や BOX も、DIYでスーパ

ーお洒落にリニューアル。セルフで頑張れ

ば、誰だって見た目を何とか出来るんだとい

う、良い見本。

Page 22: 5Sのルールお手本集...常磐病院 医療安全管理部 2018年度上半期Ver 5Sのルールお手本集 この冊子に沿って整理整頓して下さい 1 目次 「整理」と「整頓」の定義

21

【神レベル・お手本5S】 北5病棟 患者ロッカー

是非とも一度見に行って、ココを真似して下さい

整理整頓した状態を写真で撮って、ロッカー

に見やすく掲示。家族さんにも5Sを促せる、

素晴らしい神工夫。

Page 23: 5Sのルールお手本集...常磐病院 医療安全管理部 2018年度上半期Ver 5Sのルールお手本集 この冊子に沿って整理整頓して下さい 1 目次 「整理」と「整頓」の定義

22

【神レベル・お手本5S】 健診室 着替え入れ

是非とも一度見に行って、ココを真似して下さい

透明なカードケースを、布製の BOXに貼り

付けて、中にカードを入れて表示している。

ただテプラを貼るよりも、一段上のセンスを

感じる。5Sの達人揃いな健診室。

Page 24: 5Sのルールお手本集...常磐病院 医療安全管理部 2018年度上半期Ver 5Sのルールお手本集 この冊子に沿って整理整頓して下さい 1 目次 「整理」と「整頓」の定義

23

【神レベル・お手本5S】 臨床工学課 引出し表示

是非とも一度見に行って、ココを真似して下さい

在庫切れを防ぐための指示がダイレクトに書

いてある。フォントのバランスや色使いが上

手な、とても良く出来た5Sの引き出し棚。

Page 25: 5Sのルールお手本集...常磐病院 医療安全管理部 2018年度上半期Ver 5Sのルールお手本集 この冊子に沿って整理整頓して下さい 1 目次 「整理」と「整頓」の定義

24

【神レベル・お手本5S】 第2透析室 床表記

是非とも一度見に行って、ココを真似して下さい

床の表記も5Sの一つ。人の動きや、床に置

くモノを、床にテープ表記することで整理整

頓できる。