横田さん発表資料

61
地域に放火をしよう 〜主役になれる人をつくろう〜 丹波市議会議員 横田親

Upload: yuta-fujikawa

Post on 26-Jan-2017

296 views

Category:

Government & Nonprofit


2 download

TRANSCRIPT

Page 1: 横田さん発表資料

地域に放火をしよう

〜主役になれる人をつくろう〜

丹波市議会議員 横田親

Page 2: 横田さん発表資料

1.自己紹介2.取り組み3.おまけ

Page 3: 横田さん発表資料

1.自己紹介

Page 4: 横田さん発表資料

1.横田の自己紹介

市民

行政 企業

まち

Page 5: 横田さん発表資料

1.横田の自己紹介

NPOアドバイザー

市議会議員経営

アドバイザー

いまのしごと

Page 6: 横田さん発表資料

三重 京都 大阪

地理×キャリア

丹波

小学生

中学生

高校生

大学生

日本一周

インディアン

サラリーマン

大学院生

農業

NPO支援

経営支援

市議会議員

18歳 22歳 28歳 33歳

1.横田の自己紹介

Page 7: 横田さん発表資料

元高校球児

野球部主将くじ運だけ良かった男

受験勉強で奇跡を起こし職員室がどよめいた

Page 8: 横田さん発表資料

こんな大学生してました

人力車の車夫としてリッチな学生生活

Page 9: 横田さん発表資料

こんな大学生してました

ヒッチハイクで日本を一周

Page 10: 横田さん発表資料

こんな大学生してました

インディアンに会うために渡米

10日ほど土の家で「勝手にウルルン滞在記」

Page 11: 横田さん発表資料

こんな仕事をしてました

こんな人が欲しい という企業のサポート

こんな企業に行きたい という個人のサポート

Page 12: 横田さん発表資料

2.マジ地方が最高ですから

Page 13: 横田さん発表資料

雇用をつくる仕事がしたい

自分自身が価値を感じる仕事をするために

Page 14: 横田さん発表資料

丹波って?

兵庫県日本海/瀬戸内海/漁村/農村/都市/島

丹波市兵庫県の中山間地

Page 15: 横田さん発表資料

メシがうまい丹波

地域ブランドがあるまち

Page 16: 横田さん発表資料

少子高齢化が進む

丹波市の人口ピラミッド

Page 17: 横田さん発表資料

昨今は人口減少が加速

丹波市の人口推移

Page 18: 横田さん発表資料

仕事が海外に出ていく

製造業の海外生産比率

Page 19: 横田さん発表資料

日本は世界最先端の課題を突き付けられた

世界最先端の少子高齢化

Page 20: 横田さん発表資料

いずれ必ず世界の課題になる

中国もいずれ同じ道を歩むと予想されています

Page 21: 横田さん発表資料

つまり地球規模の課題だ

Page 22: 横田さん発表資料

それを解決できるとしたら?

Page 23: 横田さん発表資料

世界が救えるってこと?

僕らが解決する課題は地球みんなの未来課題だから。

Page 24: 横田さん発表資料

元気な田舎をつくっていく

世界最先端課題は先端技術で解決できる

Page 25: 横田さん発表資料

世界の羨望の眼差しを集める

今しか出来ない最高の課題がここにある

Page 26: 横田さん発表資料

注目されることがすべてじゃない

だけど・・・地方は誇りを持てない状態が続いている

・ふるさとを捨てる若者がたくさんいる

・ビジネスの中心地から遠く離れて置いてけぼり

・帰ってきたくても帰って来れない仕事の無さ

・洗練されてない田舎の風景は誰にも評価されていない

そう思い込んでいる人たちの人生観をごそっと変えられないか

Page 27: 横田さん発表資料

地域が元気になるってなんだろう

自分達がやっていることが楽しいと胸を張れる

自分達がやっていることが役に立つと感じることが出来る

自分達がやっていることが世界からスゴいと言われたりする

自分達の活動が経済活動として成り立っている

自分達の活動が自治活動の一助になっている

自分達の活動は世界からみても評価される活動である

Page 28: 横田さん発表資料

行政頼みの時代は過ぎてしまった

経済成長期のようにお金で帳尻は合わせられなくなった

経済成長期のように沢山の職員が雇えなくなった

経済成長期のように「だれかまかせ」が出来なくなった

ぼくたちはもう行政を頼りにする時代に生きてない

昔のことを羨ましがってもなにも生まれることはない

僕たちはいまを生きているから、今をいかに楽しめるかが大切

Page 29: 横田さん発表資料

世の中は大きく変わった

感動的な話が光の早さで世界中を駆け巡る世の中になった

マスメディアよりも詳しい情報が集合知で集まるようになった

いかに遠かろうと素晴らしいものであれば通販で買うようになった

商品はいっぱいあるのでストーリーがなければ魅力がなくなった

どんな場所にあっても素晴らしいものには人が集まる

これまでは注目されてこなかった地域にチャンスが生まれた

Page 30: 横田さん発表資料

だから、いまここで出来ることをする

小さくはじめても大きく育てることはできる

地理的条件が不利でも魅力さえあれば人はやってくる

地域の問題を解決することはやりがいのあること

地域の問題を通じて地域内外の人と関わるチャンスが生まれる

いまここから始まることが地域を変えていく

いまここで地域を変えていくことが未来を変えていく

Page 31: 横田さん発表資料

3.人の巻き込み方

Page 32: 横田さん発表資料

あなたは変人ですか?

あなたは凡人ですか?

Page 33: 横田さん発表資料

キャズム

イノベーター理論

Page 34: 横田さん発表資料

キャズム

変人 普通 保守的

Page 35: 横田さん発表資料

Iターン

Uターン

地元

Page 36: 横田さん発表資料

Iターン 変人 凡人 保守

Uターン 変人 凡人 保守

地元 変人 凡人 保守

Page 37: 横田さん発表資料

Iターン 変人 凡人 保守

Uターン 変人 凡人 保守

地元 変人 凡人 保守

Page 38: 横田さん発表資料

Iターン 変人 凡人 保守

Uターン 変人 凡人 保守

地元 変人 凡人 保守

Page 39: 横田さん発表資料

Iターン4%

変人0.8%

凡人2.4%

保守0.8%

Uターン16%

変人3.2%

凡人9.6%

保守3.2%

地元80%

変人16%

凡人48%

保守16%

Page 40: 横田さん発表資料

Iターン4%

変人0.8%

凡人2.4%

保守0.8%

Uターン16%

変人3.2%

凡人9.6%

保守3.2%

地元80%

変人16%

凡人48%

保守16%

Page 41: 横田さん発表資料

Bows-Cafe

Page 42: 横田さん発表資料

Iターン 変人 凡人 保守

Uターン 変人 凡人 保守

地元 変人 凡人 保守

☆ リーダー◉ メンバー

平均年齢 最年長 最年少

43.75 歳 53 歳 33 歳

Bows-Cafe

Page 43: 横田さん発表資料

mamapaso

Page 44: 横田さん発表資料

Iターン 変人 凡人 保守

Uターン 変人 凡人 保守

地元 変人 凡人 保守

☆ リーダー◉ メンバー

☆◉ ◉

平均年齢 最年長 最年少

37 歳 52 歳 29 歳

mamapaso

Page 45: 横田さん発表資料

丹波市地域教育フォーラム

Page 46: 横田さん発表資料

Iターン 変人 凡人 保守

Uターン 変人 凡人 保守

地元 変人 凡人 保守

☆ リーダー◉ メンバー

◉ ◉

丹波市地域教育フォーラム

平均年齢 最年長 最年少

34.71 歳 43 歳 29 歳

Page 47: 横田さん発表資料

丹波市100人駅伝

Page 48: 横田さん発表資料

Iターン 変人 凡人 保守

Uターン 変人 凡人 保守

地元 変人 凡人 保守

☆ リーダー◉ メンバー

☆◉ ◉

丹波市100人駅伝

平均年齢 最年長 最年少

29.85 歳 35 歳 24 歳

Page 49: 横田さん発表資料

丹波100人どろんこ運動会

Page 50: 横田さん発表資料

Iターン 変人 凡人 保守

Uターン 変人 凡人 保守

地元 変人 凡人 保守

☆ リーダー◉ メンバー

☆◉

◉◉ ◉

丹波100人どろんこ運動会

平均年齢 最年長 最年少

30.66 歳 36 歳 27 歳

Page 51: 横田さん発表資料

丹波100人黒井城跡登山

Page 52: 横田さん発表資料

Iターン 変人 凡人 保守

Uターン 変人 凡人 保守

地元 変人 凡人 保守

☆ リーダー◉ メンバー

◉◉ ◉

丹波100人黒井城跡登山

平均年齢 最年長 最年少

45.6 歳 72 歳 19 歳

Page 53: 横田さん発表資料

丹波市三十路式

Page 54: 横田さん発表資料

Iターン 変人 凡人 保守

Uターン 変人 凡人 保守

地元 変人 凡人 保守

☆ リーダー◉ メンバー

☆◉◉◉◉

◉◉

◉◉

丹波市三十路式

平均年齢 最年長 最年少

30 歳 30 歳 30 歳

Page 55: 横田さん発表資料

Birthday

Page 56: 横田さん発表資料

Iターン 変人 凡人 保守

Uターン 変人 凡人 保守

地元 変人 凡人 保守

☆ リーダー◉ メンバー

◉◉

◉ ◉

Birthday

平均年齢 最年長 最年少

37.5 歳 65 歳 19 歳

Page 57: 横田さん発表資料

企画していくうえで大切なこと

楽しくない、義務感でやる、ならやめてしまった方がいい

運営する側が楽しそうでなかったら魅力的にはならない

夢は大きく、したいことは口に出して協力を得る

実行した時点で成功、失敗も学びとすれば大成功とする

大人がええかっこばかり見せると子どもは失敗しづらくなる

迷い、悩み、慌て、焦り、喜怒哀楽いっぱいで企画を味わう姿を見せる

Page 58: 横田さん発表資料

楽しいんだけど役に立ってもいい

地域の課題をテーマに行うと協力してもらいやすい

小さくても先進的な解決策を生み出すと人が集まってくる

世の中は困りごとがいっぱいだから解決策を求めている

世の中は「役に立ちたい人」がいっぱいだから「問題」を求めている

身近な問題は「日本の誰かの問題」だと考えていい

生み出した解決策は「世界の誰かの役に立つ方法」だと考えていい

Page 59: 横田さん発表資料

だから釜石市に来れたのです

若い移住者が選挙に出た → 日本各地で講演

災害時のソーシャルメディア活用 → 東京で講演

移住相談で年間7名ほど移住させる → 日本各地で講演・視察来訪

主役を増やすコミュニティづくりの実験 → 日本各地で講演

スモールビジネスの実践 → 丹波・長野・東京・釧路で塾を開講

Page 60: 横田さん発表資料

日本中が困っている「空き家問題」の解決をする実験をしています

・シェアハウス

・ゲストハウス

・サードプレイス

・リノベーションラボ

・古民家相談所

最近は自分の家をつかって実験してます

Page 61: 横田さん発表資料

どうか壮大なひまつぶしを!