子供服ブランド、中国人観光客に爆買いされるかを分析!

15
Copyright © FindJapan.inc. All rights reserved. 1 中国マーケットリサーチ Must Buy Items Srategy 〒160-0022 東京都新宿区新宿6-29-8 福智ビル4階 (TEL) 03-5287-1601 (FAX) 03-5287-1602 中国で口コミの多い商品中国人観光客が購入する商品!?

Upload: findjapan

Post on 24-Jul-2015

1.243 views

Category:

Social Media


1 download

TRANSCRIPT

Copyright © FindJapan.inc. All rights reserved. 1

中国マーケットリサーチ

Must Buy Items Srategy

〒160-0022 東京都新宿区新宿6-29-8 福智ビル4階

(TEL) 03-5287-1601 (FAX) 03-5287-1602

中国で口コミの多い商品≒中国人観光客が購入する商品!?

Copyright © FindJapan.inc. All rights reserved. 2

MBISとは

MBIS Must Buy Items Strategy

中国観光客の購入リストに貴社の商品が入るのであれば、必ず購入される!

Copyright © FindJapan.inc. All rights reserved. 3

中国観光客の購入リスト

■リストに商品・金額・購入場所まですべて記入されるため、そのリストに載っているものはほぼ確実に購入される。 ■MBISは貴社の商品・サービスがそのリストに入るために役に立つ。 ■そのためには、中国観光客の購入パターンを知ることが先決。

Copyright © FindJapan.inc. All rights reserved. 4

MBIS-中国観光客の購入パターン

情報収集 購入リス

ト作成

来日・購

帰国・リ

ピート 情報共有

MBISは情報収集の段階でリサーチし、最適なアプローチで攻める!

Copyright © FindJapan.inc. All rights reserved. 5

MBIS-中国観光客がよく利用されるメディア

■中国観光客が主に使うメディア

1.微博

2.Baidu

■それぞれのメディアの中で、御社の商品・サービスはどのように認識されているのか?KPIで把握する必要があります。

1.微博⇒商品名・サービス名が含まれる投稿数

2.Baidu⇒商品名・サービス名の検索ボリューム

■上記二つメディアにおいて、自社商品・サービスのポジションを把握し、最適なプロモーションを計画的に実施します。それにより、知名度が上がり、中国観光客の購入リストに入りやすくなります。

Copyright © FindJapan.inc. All rights reserved. 6

MBIS-微博リサーチ

1. 商品名・サービスを設定

2.その商品名・サービスが含まれる投稿(一部)

3.一定期間(左側は2015年4月一ヶ月の結果となる)における投稿数。

■時系列により、投稿数を把握することが可能。投稿数の増加は商品・サービスの人気度、購入ニーズの増加に繋がる。

Copyright © FindJapan.inc. All rights reserved. 7

MBIS-微博リサーチ(定量分析)

■時系列で投稿数が反映され、商品・サービス名の拡散(口コミ)状況がわかる。

■そのデータに基づき、投稿数の増加・減少を要因分解することで、適切な対策を練ることが可能。

“mikihouse"に関する投稿数 144,340

37,116

4,383 3,153 4,308 6,994

0

20,000

40,000

60,000

80,000

100,000

120,000

140,000

160,000

2014年11月 2014年12月 2015年1月 2015年2月 2015年3月 2015年4月

キャンペーン

Copyright © FindJapan.inc. All rights reserved. 8

MBIS-微博リサーチ

キャンペーンはWeibo内のユーザーの投稿数を増加する手段の一つです。 ■投稿数の増加により、認知度が上昇します。 ■コメント数の増加により、商品・サービスの拡散(口コミ)が可能です。

プレゼントキャンペーン

Copyright © FindJapan.inc. All rights reserved. 9

MBIS-微博リサーチ

■ 定量を加え、定性分析で、もっとも適した配信コンテンツを把握することが可能です。これにより、ユーザーによって拡散されやすいコンテンツを企画することに繋がります。

■ 分析により、下記の3パターンのコンテンツは一番拡散されやすいことがわかりました。

1. 商品特徴(天然素材・ファッションデザイン、ソフトタッチ等)を強調するコンテンツ。

2.商品を比較する投稿(他社商品、自社商品の旧シリーズを比較するもの)

3.おすすめリストに関する投稿(リストに貴社の商品が含まれる)

1

2

3

Copyright © FindJapan.inc. All rights reserved. 10

MBIS-プレミアムリサーチ

■競合分析(微博)

自社商品・サービスは競合と比べて、どの位置にあるのかを把握することが可能です。また、口コミの拡散を狙うことにより、販売数の増加にも繋げることができます。

“Miki house”VS“Gapキッズ”

Copyright © FindJapan.inc. All rights reserved. 11

MBIS-プレミアムリサーチ

■競合分析(微博・定性分析)

競合相手の商品が微博内でどのような形(コンテンツ)で拡散されているのかを確認・分析することで次の施策に繋げることができます。

Miki house:

天然素材を中心とした訴求

Gapキッズ:

デザインを中心とした訴求

Copyright © FindJapan.inc. All rights reserved. 12

MBIS-タオバオリサーチ(Miki house vs GAPキッズ)

■売上件数分析

・タオバオにおける売上件数を把握することにより、中国の市場規模を推定することが可能です。

売上件数:52件 売上件数:21件 売上件数:21件 売上件数:142件 売上件数:308件 売上件数:108件

Miki house vs Gapキッズ

Copyright © FindJapan.inc. All rights reserved. 13

MBIS-プレミアムリサーチ

■競合分析(タオバオ)

競合相手の検索ボリュームが比較ができ、そのギャップを埋めるような施策を考える必要があります。

Copyright © FindJapan.inc. All rights reserved. 14

取引実績

※約200社へのソーシャルメディア関連のサービスの提供実績がございます。

主要お取引先のご紹介

Copyright © FindJapan.inc. All rights reserved. 15

お問合わせ

Mail: [email protected] Facebook: facebook.com/findjapan Twitter: twitter.com/findjapan Weibo Japan Blog: weibo-japan.blog.jp/ Tel: 0120-515-636 HP: find-japan.co.jp

ファインドジャパン 検索 検索

FindJapan株式会社