家電の話

85
1 家家2010/08/07 Gobu 家家 85 家家家

Upload: nobuhide-takahata

Post on 10-Jun-2015

975 views

Category:

Technology


2 download

DESCRIPTION

高専カンファレンスIn石川での発表資料

TRANSCRIPT

Page 1: 家電の話

1

家電の話

2010/08/07Gobu@津山

85ページ

Page 2: 家電の話

2

まず自己紹介

なまえ: Gobu@津山 OB

お仕事:冷蔵庫つくってます。

ロボコン:・ロボコニスト

・津山高専 情報総合研究部 外部コーチ ・ロボットをつくる会 広報担当

Page 3: 家電の話

3

とつぜんですが

会場、 Twitter にロボコニストいますか?

Page 4: 家電の話

4

おれない。

Page 5: 家電の話

5

おk、把握。

Page 6: 家電の話

6

ならではっぴょう

高専カンファ in奈良では

「高専ロボコンのつながりと

ロボットをつくる会」

Page 7: 家電の話

7

だいじぇすと

メイド服きたり、チャイナ服着せられたり、ラジオしたり、高校生相手に本気だったり、闇のタコ焼きしたり、男の子が男の娘を襲ったりするけど、

ロボコニストは仲が良い。

Page 8: 家電の話

8

ならのこんしんかいにて

「冷蔵庫がわからないから就職したって本当ですか?」

Page 9: 家電の話

9

じもとってのもあるけど。

マジです。

Page 10: 家電の話

10

ちなみに

奈良高専の食堂の冷蔵庫は弊社製品でした。

ご愛用ありがとうございます。

Page 11: 家電の話

11

ちなみに

業務用冷蔵庫メーカー

Page 12: 家電の話

12

なので

家庭用冷蔵庫とか電子レンジとかテレビとか

Page 13: 家電の話

13

語れません。

Page 14: 家電の話

14

そうです。

Page 15: 家電の話

15

それでは、ほんだい

今回の話は、

家電= 家庭用電気工学機器

Page 16: 家電の話

16

ていぎ

家電 [名詞 ]家庭用電気工学機器の事。卓上機器が多く、数万~ 10万円程度のものが多い。工作機器では、卓上ボール盤や卓上旋盤など。電気系では、オシロスコープ、安定化電源など。

電動ドライバーやはんだゴテは日用雑貨に分類され家電とは別にされる。

Page 17: 家電の話

17

KRMN

しろもの家電に対して

玄者家電 く ろ も の

Page 18: 家電の話

18

でんきけい

電気系家電

回路屋さん向けの家電

Page 19: 家電の話

19

安定化電源

DC扱うなら必須。可変が必要無いなら ATX電源で良い。自分が扱う電圧・電流を把握

値段はピンキリ

中古で 5000~数万

Page 20: 家電の話

20

オシロスコープ

回路系家電の王道

Page 21: 家電の話

21

おしろすこ~ぷ

テスターでは見えない世界がみえる機械

→ →オシロスコープ オシロ お城

「一国一城の主」

Page 22: 家電の話

22

おしろすこ~ぷ

計測周波数は見たい波形 10倍ぐらいが必要。

・ PC接続タイプ8bit2chUSBオシロスコープ(秋月通商)¥ 21,2501ch時40M Hz、2ch時20M Hz 測れる

・おもちゃオシロDSO Nano (千石電商) \11,0251MH12bit で液晶付き MicroSDにも保存できる。

Page 23: 家電の話

23

すぺあな

スペクトラムアナライザ

Page 24: 家電の話

24

すぺあなって?

テスター:電圧オシロ:波形スペアナ:波形の成分

Page 25: 家電の話

25

つまり

テスターが着衣だとすると

Page 26: 家電の話

26

つまり

オシロが水着

Page 27: 家電の話

27

つまり

スペアナはその先まで見える。

CV: 佐藤 聡美

Page 28: 家電の話

28

かかく

中古で 40~ 120万円・電波の世界へのパスポート・家電というか、固定資産?

Page 29: 家電の話

29

きかいけい

機械系家電

加工屋さん向けの家電

Page 30: 家電の話

30

ボール盤

5千円~ 1万円では軸ぶれに気をつける。2万円~の機器をおススメ

Φ13とかけっこう使います。重い方が安定します。

Page 31: 家電の話

31

ボール盤

2台有ったとしても、

彼女と二人で穴加工なんて

ロリ充イベントが無い限り

無価値だから、オーバースペック推奨

(ロリ充:ロボコン的にもリアルにも充実)

Page 32: 家電の話

32

卓上旋盤

機械系家電の王道 → 国内生産メーカー無し 輸入品

Page 33: 家電の話

33

卓上旋盤

しかし、海外メーカーだと品質が悪い。芯ブレなどスペックに数字が

無い部分が重要

→国内で再検査調整してくれる代理店

寿貿易株式会社がおすすめ

Page 34: 家電の話

34

卓上旋盤

FL 200E 基本セット: ¥ 99,750

フルセット:¥ 131,040

心間 : 250 ㎜ 三爪チャック能力 : 正爪 30 ㎜ 逆爪 70 ㎜

主軸速度 : 100~ 2000min-1 無段 ねじ切り : ミリ 0.5~ 1.25㎜

Page 35: 家電の話

35

NCフライス

Page 36: 家電の話

36

NCフライス

CADで設計したものをコンピューター制御(NC)で加工してくれる機械

基板とかも削れる。 ギヤもつくれる

Page 37: 家電の話

37

えらぶポイント

・メインでつくる大きさの把握・3 D加工には有料 CAMソフトが必要かも

Page 38: 家電の話

38

3 Dプリンター

3 DCADで設計した部品を 樹脂で作ってくれる機械

Page 39: 家電の話

39

3 Dプリンタ -

日本代理店: 15,7500円(原文まま)個人輸入:$ 950+送料$ 105.75+関税3200円

合計 93,709円( 85.37円 /$として)

・ゴミが出ない・3 DCAD能力は必須・ランニングコストも 5円 /g以下・手のひらサイズで 100円ぐらい

Page 40: 家電の話

40

なんでもつくれる。

本当の意味でオシロ

レゴブロック

Page 41: 家電の話

41

なんでもつくれる。

自分自身もつくれる。

トランスフォーマー

Page 42: 家電の話

42

しかも

これらの3 Dデータは公開されています。

Page 43: 家電の話

43

でも、発展途中

日々のメンテナンスだったり、消耗部品の交換だったり、精度アップの為の改造だったり、NCソフト更新でパラメータ再調整とか

結構手間がかかります。

Page 44: 家電の話

44

そこで、

効率化の為に

「キャラクターモデリング指向」

考え方を取り入れてみます。

Page 45: 家電の話

45

もでりんぐしこう

「キャラクターモデリング指向」 →分かりやすい名前を付ける

ニコニコ動画で活躍されてるRerofumiさん(不在通知 P)が提唱

Page 46: 家電の話

10/8/7

DB自作掲示板システムログイン機構付き

Page 47: 家電の話

10/8/7

もちょっと細かく設計しよう

Page 48: 家電の話

10/8/7

DB

Page 49: 家電の話

10/8/7

ここで突然

Page 50: 家電の話

10/8/7

みみる

• お兄ちゃんたちの名前と顔を覚えるのが得意

• でも知らない人には思いっきり人見知りする

Page 51: 家電の話

10/8/7

DB

アカウント&セッションマネージャ

Page 52: 家電の話

10/8/7

寡黙な読書好き整理整頓が大の得意

 あおい

Page 53: 家電の話

10/8/7

DB

アカウント&セッションマネージャ

DBアクセサー

Page 54: 家電の話

10/8/7

絵が得意なデザイナー繰り返し作業が大好き

 きょーこ

Page 55: 家電の話

10/8/7

DB

アカウント&セッションマネージャ

DBアクセサー

テンプレートエンジン& HTMLジェネレータ

Page 56: 家電の話

10/8/7

おっとりしたお姉さんみんなをまとめてしっかり面倒をみる

 なつめ

Page 57: 家電の話

10/8/7

DB

アカウント&セッションマネージャ

DBアクセサー

テンプレートエンジン& HTMLジェネレータ

BBSコアエンジン

Page 58: 家電の話

10/8/7

モジュールに名前をつけることで

Page 59: 家電の話

10/8/7

人数 (モジュール数 )が明確に

Page 60: 家電の話

10/8/7

それぞれの担当作業が明確に

Page 61: 家電の話

10/8/7

キャラが知っている情報が明確に

Page 62: 家電の話

10/8/7

キャラ同士のやりとりが明確に

Page 63: 家電の話

10/8/7

なおかつ

Page 64: 家電の話

10/8/7

共有や役割のあいまいさを気持ち悪く感じる

Page 65: 家電の話

10/8/7

これぞまさに

Page 66: 家電の話

10/8/7

オブジェクト指向モデリングの理想型

Page 67: 家電の話

10/8/7

さらに

Page 68: 家電の話

10/8/7

開発が進むと機能が増えていく

Page 69: 家電の話

10/8/7

キャラクターがどんどん賢くなる

Page 70: 家電の話

10/8/7

うれしい

Page 71: 家電の話

10/8/7

愛着がわく

Page 72: 家電の話

10/8/7

設計、開発作業があっというまに

Page 73: 家電の話

10/8/7

育成ゲームになってしまう

Page 74: 家電の話

10/8/7

張り合いでまくり

Page 75: 家電の話

10/8/7

作業効率アップ !!

Page 76: 家電の話

76

かんわきゅうだい

それでは、 CupcakeCNCに「キャラクターモデリング指向」

を取り入れてみます。

Page 77: 家電の話

77

かっぷけーきタン

なまえ:ロゼッタ・カップケーキ出身:アメリカ

趣味:ろくろ 百均めぐり特技:文字を書く事 (ケチャップ書道 3段)好物:カップケーキ

Page 78: 家電の話

78

こうかはばつぐんだ。

名前がつくと、愛着がわく。 →メンテが苦にならない。

うちの子が一番カワイイと思う。 →世界一の精度を出したくなる。

Page 79: 家電の話

79

のうないほかん

だから、補修部品を買うのは必要経費

$ 199のモータドライバセットも

冬服と同義

Page 80: 家電の話

80

れべるあっぷ

樹脂モレ対策部品の材料として1本 7500円の PEEK丸棒買っても

ランドセルと同義

Page 81: 家電の話

81

いちゃいちゃ

精度出すためのパーツを設計する時間は

デートと同義

Page 82: 家電の話

82

かでんってすごい。

ラブプラスなんかより、

よっぽど、人生狂わせます。楽しめ

Page 83: 家電の話

83

それでは

まとめ・リビングルームに創造を!

・開発+擬人化=無限大!

Page 84: 家電の話

84

すぺしゃるサンクス

<監修>電気系家電:レム@秋葉原旋盤:ゆっきーボール盤: kuwaNC機器: Q長、すがやん

<協力>キャラクターモデリング指向: rerofumiイラスト:とある女子高専生

Page 85: 家電の話

85

ご清聴ありがとうございました。