4 5 j 4 j >& >2 >/ >. >0 >' 4( 5 '¨ >/ w )z 4( - w 2Ã ) 4( w )z 4 ...様式-2...

10
提案区分 安心・安全整備 様式-2 府民公募型整備事業(府民提案型) 受付番号 92 王子並河線 実施しない (複数年を要する大規模な改修工事で あるため) 亀岡市大井町並河 道路改良 通学路であるが歩道が無く、道路幅が狭いため歩行者と車輌の 接触が予見される。また、沿道は人家が連たんしている。 審査結果 位 置 図 平 面 図 現 況 写 真 94.80 93.15 92.73 92.26 91.71 91.13 91.00 91.712 7.0km 109 110 111 11 2 113 114 11 5 Dφ=0.3 L=180.0m

Upload: others

Post on 02-Feb-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 施 設 名

    提案区分

    提 案 箇 所

    安心・安全整備

    様式-2 府民公募型整備事業(府民提案型) 受付番号 92王子並河線

    実施しない (複数年を要する大規模な改修工事であるため)

    亀岡市大井町並河

    提 案 内 容 道路改良

    現 在 の 状 況通学路であるが歩道が無く、道路幅が狭いため歩行者と車輌の接触が予見される。また、沿道は人家が連たんしている。

    審査結果

    位 置 図

    平 面 図

    現 況 写 真

    市岡亀

    町井大

    線河

    並部

    余道

    線支

    河並

    部余

    道市

    線川前道市

    線本陰山

    切踏河並

    所電変

    中事工

    中事工

    7 .9

    7.9

    7.5

    6.8

    6. 2

    6.4

    5.7

    5.1 5.5

    5.2

    5.6

    6.6

    5.9

    5.8

    7.9

    7.9

    5.0

    6.5

    94.80

    93.15

    92.73

    92.26

    91.71

    91.13

    91.00

    91 . 5

    91 . 3

    9 2. 3

    93 . 0

    9 3 .09 3. 2

    9 4 .0

    9 2 . 8

    9 1 .8

    9 1 .6

    9 4 .2

    9 3. 2

    9 2. 6

    9 1 .3

    9 2 . 2

    9 1 . 7

    9 1 . 3

    9 1 .3

    9 2 . 6

    9 2 . 9

    9 3. 6

    91.712

    U0.7

    U0.6

    U0.7

    U0.7

    U0.7

    U0.7

    U0.3

    U0.3U0.5

    L0.3

    L0.3

    U0.7

    U0.5 L0.5

    U0.7

    207

    U0.5

    7.0km

    109

    110

    111

    112

    113

    114

    115

    R=90

    R=90

    R=35

    (410

    2)第

    1種踏切

    道(1)

    BOX

    W=0

    .9

    H=0.9

    Dφ

    =0

    .3

    L=180.0m

  • 施 設 名

    提案区分

    提 案 箇 所

    実施しない (複数年を要する大規模な改修工事であるため。経過観察は続ける)

    亀岡市曽我部町重利山ノ下 (ソバ谷)

    提 案 内 容 砂防堰堤の設置

    現 在 の 状 況 砂防堰堤の設置要望

    審査結果

    安心・安全整備

    様式-2 府民公募型整備事業(府民提案型) 受付番号 93砂防堤(砂防流域)

    位 置 図

    平 面 図

    現 況 写 真

    曽我谷川

    R423

    至 亀岡IC

    至 大阪

  • 施 設 名

    提案区分

    提 案 箇 所

    実施① (歩道設置部は除く)

    亀岡市曽我部町穴太 (小幡橋~国道372号)

    提 案 内 容 路肩部のカラー舗装の設置

    現 在 の 状 況 車道幅員も狭く、路肩歩行時は危険である。

    審査結果

    安心・安全整備

    様式-2 府民公募型整備事業(府民提案型) 受付番号 94東掛小林線

    位 置 図

    平 面 図

    現 況 写 真

    5.5

    5.5

    5.8

    2.0

    2.0

    6.3

    2.0

    6.1

    5.6

    6.8

    1.8

    6.4

    2.4

    2.8

    6.1

    2.5

    1.5

    6.1

    6.1

    1.5

    6.0

    1.5

    7.4

    1.5

    1.5

    6.1

    5.8

    2.0

    6.8

    6.5

    2.5 8.5

    2.58.6

    6.7

    1.5

    5.8

    1.5

    1.5

    1.2

    1.2

    5.8

    1.4

    U 0.7

    U 0.8

    7.0

    U 0.7

    U 0.6

    U 0.7

    L 0.7U 0.8

    U 0.6

    U 0.8

    U 0.8

    U 0.6L 0.5

    U 0.6

    L 0.5

    L0.5

    L 0.5

    L 0.4

    L 0.4

    4.4

    10 4 . 8

    1 18 - 2

    1 0 8- 3

    1 08 - 3

    WB.T

    3.

    0=

    ΦD

    R=50

    R=50

    R=115

    103.80

    R=115

    104.24 103.05

    103.74

    104.07

    104.27

    104.14

    104.12

    105.63

    128

    127-1

    127

    126-01

    126

    125

    124

    123

    122

    104.630

    7.MB仮

    104.48

    104.62

    104.92

    105.36105.70

    106.05

    106.20

    106.37

    106.68

    1 0 3. 4

    106

    105

    1 0 4 .6 1 04 . 2

    10 4 . 2

    1 04 . 2

    1 04 . 1

    1 0 3. 4

    1 03 . 3

    1 02 . 31 0 2. 4

    1 0 2. 6

    10 2 . 9

    1 0 3. 1

    10 3 . 2

    10 3 . 9

    1 0 4. 3

    1 0 4. 9

    1 0 4. 31 04 . 5

    1 0 4. 61 0 4 .9

    1 0 4 .7

    10 5 . 6

    10 6 . 1

    10 6 . 0

    1 0 5. 7

    10 5 . 3

    1 06 . 410 6 . 6

    10 6 . 6 1 06 . 1

    スケ

    103

    9.5/km

    ドンラグ

    園公動運

    院医

    科歯田西

    地空

    場車駐

    場車駐

    道水易簡川天

    372

    原抑

    塚大口原河

    町部我曽

    太穴

    市岡亀

    6.2

    1.9

    2.0

    3.9

    5.5

    5.8

    6.6

    3.5

    7.4

    5.2

    5.6

    5.5

    2.5

    2.4

    5.5

    5.5

    L 0.4

    L 0.4

    L 0.4

    L 0.4

    L 0.4

    L 0.4

    L 0.4

    L 0.4

    L 0.3

    6.6

    穴 太

    部町

    抑 原

    宮 垣内

    犬飼川

    小 幡橋

    金 剛寺

    太 神宮

    110

    109

    107

    108

    119-02

    121

    108.7

    108.1

    109.4

    108.8

    109.3

    107.3

    108.3

    107.3

    107.3

    107.3

    106.9

    106.8

    106.8

    107.4

    109.4

    112.025仮

    B M.8

    111.98

    120

    111.14

    108.16

    107.05

    コンクリート桁橋(CGB)

    106.7

    L=500.0m

    国道372号

    国道372号

  • 施 設 名

    提案区分

    提 案 箇 所

    安心・安全整備

    様式-2 府民公募型整備事業(府民提案型) 受付番号 97曽我谷川

    実施しない (内水排除であり施設管理者での対応であるため)

    亀岡市曽我部町南条区下河原

    提 案 内 容 排水施設の整備

    現 在 の 状 況普通河川の内水排除にかかる提案。なお、現地確認した範囲では、河川堤防が高く浸水が想定される状況は見受けられない。

    審査結果

    位 置 図

    平 面 図

    現 況 写 真

    R423

    曽我谷川

    至 亀岡IC

    至 大阪

  • 施 設 名

    提案区分

    提 案 箇 所

    様式-2 府民公募型整備事業(府民提案型) 受付番号 98国道423号

    安心・安全整備

    実施しない (複数年を要する大規模な改修工事であるため)

    亀岡市曽我部町犬飼 (犬飼口バス停所~中荒水代橋)

    提 案 内 容 歩道拡幅

    現 在 の 状 況 歩道幅が狭く、行き交うことが困難である。

    審査結果

    位 置 図

    平 面 図

    現 況 写 真

    Dφ=

    0.7

    南 条

    1 2 0. 8

    1 2 0 .8

    中 荒 水 代

    1 21 . 0

    1.3

    1 2 0. 81.3

    8.1

    U0.3

    1 2 1 .2

    121

    7.2

    122.51

    6.2

    12 1 . 4

    1 21 . 2

    水 代南 荒

    122.40

    7.1

    12 1 . 2

    1 21 . 6

    1.36.2

    12 2 . 6

    U0.31 2 2 .7

    1 21 . 8

    12 1 . 8

    1 2 2 .0

    1.36.5

    1 2 2. 8

    120

    1 2 1. 6

    12 1 . 6

    12 1 . 9

    120-01

    1 2 2 .8

    1 23 . 0

    岡亀

    曽 我 部 町

    6H=

    H=0.3

    0.3 0.

    前 筋

    1 23 . 3

    1 23 . 6

    XBO

    1 2 3. 6

    OX

    1 2 3. 6

    スU0.3

    1 2 3. 6

    W=

    W =0.

    1 2 2. 4

    1 2 3 .2

    1.36.3

    1 23 . 0

    1.3U0.3

    7.0

    123.68

    U0.31 2 3. 4

    12 2 . 9

    1 23 . 0

    12 2 . 2

    池 の 北

    1.36.5

    123.85

    119

    3-212

    1 2 3. 01 23 . 31 2 3 .3

    12 3 . 5

    8.0

    124.24

    U0.3

    11.3

    U0.3

    12 4 . 2

    12 4 . 0 犬

    124.22

    U0.3

    8.1

    1.3

    120.1

    121.0

    121.2

    122.17

    122.11

    120.6

    120.5

    123-01

    122.27

    122

    9.6

    10.3

    U0.3

    123

    122.26

    122.26

    水荒中 橋

    120.8

    谷川

    貴法

    121.65

    11.2

    9.3

    124

    1 20.5

    120.3

    120.3

    (-リクンコ

    BGC

    2.

    6.0=φD

    0=φD

    L=320.0m

    亀岡IC

    亀岡IC

  • 施 設 名

    提案区分

    提 案 箇 所

    安心・安全整備

    様式-2 府民公募型整備事業(府民提案型) 受付番号 99王子並河線

    実施①

    亀岡市大井町並河

    提 案 内 容 舗装修繕

    現 在 の 状 況

    既設側溝と舗装のスリ付けが出来ておらず路肩に排水がためる状況。既設側溝は鉄板で蓋がされ固定のためもボルトが表面に飛び出している(横断歩道のたまりともなっており蓋も含めて安全対策が必要

    審査結果

    位 置 図

    平 面 図

    現 況 写 真

    道路路肩部分が

    低く側溝に排水が

    道路路肩部分が

    低くこのあたりに

    路肩に集水桝を設置し、既設側溝に排水する

    側溝のやり換え

    L=15m

    集水桝設置

  • 施 設 名

    提案区分

    提 案 箇 所

    安心・安全整備

    様式-2 府民公募型整備事業(府民提案型) 受付番号 100王子並河線

    実施①

    亀岡市大井町並河

    提 案 内 容 横断管の清掃

    現 在 の 状 況道路排水を請けている横断管が半分以上埋塞しており道路排水にも支障を来している。この影響で道路側溝も土砂で完全に埋塞している状況

    審査結果

    位 置 図

    平 面 図

    現 況 写 真

    道路排水

    暗渠清掃20m 管渠清掃

  • 施 設 名

    提案区分

    提 案 箇 所

    安心・安全整備

    様式-2 府民公募型整備事業(府民提案型) 受付番号 101国道423号

    実施

    亀岡市曽我部町南条 (南条交差点から西へ約150m)

    提 案 内 容 側溝蓋の設置

    現 在 の 状 況 交通量も多く路肩が狭いので危険である。

    審査結果

    位 置 図

    平 面 図

    現 況 写 真

    7H=

    0.

    XBO

    W=1

    =0.3

    Dφ

    114.9

    114.9

    CBR

    12.0

    116.

    R=150

    115.5

    φ=0.5

    115.6116.8

    原上河

    7.5

    115.58 U0.6

    114.9

    115.2

    115

    2 .9

    U0.6

    U0.8

    7. 1

    115.1

    2. 9

    U0.6

    U0.8

    128-1

    7 .4

    U0.6

    116.08

    115.0

    115.3

    116.3115.3

    7.2

    115.4

    7.2 116.55

    U0.6

    108-3

    8.7

    115.4

    2.9

    2.6

    U0.6 U0.8U0.6

    117.5

    117.5

    117.5

    117.5

    128

    2.4

    7.4

    118

    117.14

    1.9

    7.3127-1

    U0.8

    116.3

    115.6

    115.8

    116.1

    2.9

    U0.8

    公民館曽我部

    117.8

    L0.4

    117.9

    8.4

    U0.6

    118.03

    U0.8

    117.7ス

    7.2

    U0.4118-C 127

    7.2

    U0.4

    118.54

    117.9

    126-1

    118.2118.2

    118.5

    117.7

    117.7

    118

    L=150.0m

    亀岡IC

    亀岡IC

  • 施 設 名

    提案区分

    提 案 箇 所

    102

    実施① (水衝部のみ実施)

    亀岡市曽我部南条北向田 (久保橋上流50m~約100m上流右岸)

    提 案 内 容 護岸改修

    現 在 の 状 況

    現況護岸は空石積みで、提案区間のうち民家が隣接している水衝部で胴木基礎が露わになっており、更に洗掘される恐れがある。また、石積みのずれから間隙も多くみられる。上流区間は保全対象がない。

    審査結果

    曽我谷川

    安心・安全整備

    様式-2 府民公募型整備事業(府民提案型) 受付番号

    位 置 図

    平 面 図

    現 況 写 真

  • 施 設 名

    提案区分

    提 案 箇 所

    安心・安全整備

    様式-2 府民公募型整備事業(府民提案型) 受付番号 103国道423号

    実施①

    亀岡市曽我部町犬飼地内 (増田機械サービスルーム~)

    提 案 内 容 排水桝の清掃

    現 在 の 状 況要望区間の街渠桝すべてに土砂が埋塞し、路面排水に支障を来している。

    審査結果

    位 置 図

    現 況 写 真