平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 報 告 書1 平成30年度...

34
平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 報 告 書 平成30年10月 水戸商工会議所 水戸市

Upload: others

Post on 24-Aug-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 報 告 書1 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 結果報告 1 調査概要 (1)調査要領 調査目的 本調査は街のにぎわいを見る指標として歩行者通行量を計測することにより、

平成30年度 水戸市歩行者通行量調査

報 告 書

平成30年10月

水戸商工会議所 水戸市

Page 2: 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 報 告 書1 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 結果報告 1 調査概要 (1)調査要領 調査目的 本調査は街のにぎわいを見る指標として歩行者通行量を計測することにより、

目 次

1 調査概要 1

(1)調査要領

(2)調査日の気象状況

(3)特記事項

2 調査結果 2

(1)総通行量の比較

(2)地区別の通行量

(3)南北別の通行量

(4)女性の通行量比

3 各種データ 9

(1)地区別通行量の比較

(2)方向別通行量の比較

(3)女性通行量の比較

(4)自転車通行量の比較

(5)曜日別通行量の比較

(6)地点別流量グラフ

(7)地点別・時間別流量グラフ

4 調査地点分布図 22

5 資 料 23

Page 3: 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 報 告 書1 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 結果報告 1 調査概要 (1)調査要領 調査目的 本調査は街のにぎわいを見る指標として歩行者通行量を計測することにより、

1

平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 結果報告

1 調査概要

(1)調査要領

調査目的 本調査は街のにぎわいを見る指標として歩行者通行量を計測することにより、

これからのまちづくりの基礎資料とすることを目的とする。

調 査 日 平成 30年 7月1日(日)・7月2日(月)2日間

調査時間 午前 10 時~午後7時

調査地点 水戸駅南口~大工町交差点間(13地点)※参考地点「水戸駅北口 2F」含む

調査対象 中学生以上の歩行者(自転車による通過者も含む。)

調査方法 調査地点ごとに、方向別、男女別の歩行者をカウンターにより計測

①⑦⑧⑬を除く地点では、方向別の自転車を別にカウント

(30 分単位で集計)

(2)調査日の気象状況

7月1日(日)天候:晴れ

最低気温:25.1度 最高気温:34.8度

平均湿度:65パーセント 平均風速:3.3メートル

7月2日(月)天候:晴れ

最低気温:22.6度 最高気温:34.1度

平均湿度:68パーセント 平均風速:2.4メートル

(3)特記事項(前回調査と比較を行う上での留意事項)

○調査日の天候

・前年度は、日曜日は曇りで最高気温 32.8度、月曜日は曇りで最高気温 31.0度だった。今年度は、両日と

も晴れ、最高気温が 35度に迫る、厳しい暑さとなった。

○調査日におけるセール等の開催状況

・丸井水戸店·················閉店売り尽くしセール(6/29~9/17)

・エクセル・エクセルみなみ··バーゲンセール(6/29~7/8)

・水戸 OPA···················バーゲンセール(6/29~7/31)

・京成百貨店················ 売りつく市(6/29~)

京成真夏日フェア(7/1~9/5)

いばらきキッズステージ ※1日 11:00~16:00

・水戸芸術館················第 50回記念水戸市芸術祭美術展覧会第 2期

バレエフェスティバル

Page 4: 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 報 告 書1 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 結果報告 1 調査概要 (1)調査要領 調査目的 本調査は街のにぎわいを見る指標として歩行者通行量を計測することにより、

2

2 調査結果

<概要>

◆2日間合計の総通行量は、平成 29年比 3.0%減、平成 28年比 6.2%増。

◆日曜日の総通行量は、平成 29年比 0.3%減、平成 28年比 12.0%増。

◆月曜日の総通行量は、平成 29年比 5.9%減、平成 28年比 0.5%増。

(人)

平成(年) 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30日曜日 65,170 69,399 57,195 63,434 59,965 61,833 55,061 49,723 55,843 55,691 月曜日 58,210 55,351 53,214 50,836 55,938 47,961 45,987 50,574 54,023 50,852 合計 123,380 124,750 110,409 114,270 115,903 109,794 101,048 100,297 109,866 106,543

(人)

90,000

100,000

110,000

120,000

130,000

21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

年 度

年度別総通行量比較(2日間合計)

【昨年比で▲3,323人の 3.0%微減】

◆今年度は統計地点での対前年度比較差が大きく目立つこととなった。

中村ビル前、丸井水戸店前、京成百貨店前では増加したが、駅南口では2日間合計で3千人を超え

る著しい減少となった。 注)著しい:はっきりと分かるほど目立つこと

同じ地点・箇所で調査を開始した平成 21年以来、翌 22年の 124,750人をピークとして、例年 11万

人前後を推移してきた。

平成 27年・28年は限りなく 10万人に近づいたが、昨年度には平年並みに回復。今年度はわずかに

減少したが、おおむね平年並みの水準となった。

※平成 25 年に、水戸市臨時庁舎が開設したため「中央郵便局前」が加わる。24 年以前の調査地点

は 11カ所。

【駅南口で大幅に減少。】

◆内訳をみると、駅南口の減少が著しく目立つ結果となり、昨年比で▲4,878人(日曜日▲1,900人、

月曜日▲2,978人)。

昨年は水戸OPAが開店した影響からか、対前年比で+8,970人。全体の増加人数 9,569人の 93.7%

を占める大きな一因であったが、今年、他地点での増加が多かったのに対して、全体で微減の大き

な要因となってしまった。

参考 ヤマダ電機撤退が平成 27年調査日前。平成 29年3月、同施設に水戸 OPAが出店している。

【水戸駅の総通行量(南北比)】

◆各調査地点での数値を比較すると、単純に駅南口に人が集まっているといわれていたため、駅の南

北比較を目的に、今年度から参考として北口ペデストリアンデッキ出入口である神戸屋キッチン前

で調査を実施。

その結果、南北の比較をする限りではほぼ同数であり、特に月曜日の北口では、昼間人口の多さを

表す結果となった。

また、水戸駅の総通行量は、2日間合計で 82,837人となり、水戸駅を利用する人の割合は、参考値

の北口出入口を除く全 12カ所の 78%を占める結果となった。

他都市と同様、水戸においても駅を拠点として分散していくことが容易に読み取れる。

Page 5: 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 報 告 書1 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 結果報告 1 調査概要 (1)調査要領 調査目的 本調査は街のにぎわいを見る指標として歩行者通行量を計測することにより、

3

(人)

日曜日 月曜日 合 計

駅南口 23,896 17,129 41,025

駅北口 22,118 19,694 41,812

対 比 ▲1,770 2,565 787

対比は駅南口に対して駅北口の増加

【中村ビル前、丸井水戸店、京成百貨店前での増加】

◆中村ビル前では、昨年比で 1,576人と、前年度比 30%の大幅増加。

丸井水戸店前では日曜日が 702人増加。閉店セールが影響しているものと思われる。

京成百貨店前では、昨年比で 1,423人の増加

【水戸駅の通行量】

◆今年度から実施した水戸駅北口(参考数値)では、日曜日が 22,118人、月曜日が 19,694人で合計 41,812

人。

駅南口では日曜日 23,896人、月曜日 17,129人で合計 41,025人であり、月曜日にやや差がみられる結果と

なった。

2日間合計で 82,837人が駅を利用しており、総通行量の 78%を占めている。

他都市と同様、水戸においても駅を拠点として分散していくことが読み取れる。

【ピーク時との比較】

◆日曜日・月曜日とも通行量のピークは平成 20年(日曜日 70,192人、月曜日 60,648人)

今年をピーク時と比較すると、日曜日で 26.0%(14,501人)の減、月曜日で 19.3%(9,796人)の減とな

り、合計では 22.8%(24,297人)の減少となった。

【ピーク時との比較(地区別)】

◆平成 20年の地区別総数比較では、日曜日が、大工町地区▲41.3%、泉町地区▲21.2%、南町地区▲51.3%、

駅前地区▲12.2%、月曜日が、大工町地区▲16.8%、泉町地区▲15.4%、南町地区▲36.7%、駅前地区▲28.1%

となり、いずれも減少している結果となった。

【自転車通行量の増加】

◆日曜日の自転車通行量は 2,478人となり、昨年と比較して 439人減少したが、月曜日は 4,999人で、昨年比

で 1,242人増加した。

特に大工町バス停前(北)では、月曜日は 308人増加した。

【駅前地区】

◆水戸駅南口2Fで減少。

【南町地区】

◆月曜日、中央郵便局前で減少。両日とも山忠ビル前で増加。

【泉町地区】

◆両日とも京成百貨店前で増加。旧京成百貨店前は両日とも減少した。

【大工町地区】

◆両日とも全地点で減少。

Page 6: 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 報 告 書1 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 結果報告 1 調査概要 (1)調査要領 調査目的 本調査は街のにぎわいを見る指標として歩行者通行量を計測することにより、

4

(1)総通行量の比較

・日曜日の総通行量は、55,691人となり、平成 29年の 55,843人と比べ 0.3%の減少、平成 28年の 49,723人

と比較すると 12.0%の増加となった。

・月曜日の総通行量は、50,852人となり、平成 29年の 54,023人と比べ 5.9%の減少、平成 28年の 50,574人

と比較すると 0.5%の増加となった。

・2日間の総通行量は、106,543人となり、平成 29年の 109,866人と比べ 3.0%の減少、平成 28年の 100,297

人と比較すると 6.2%の増加となった。

表 1 単位(人)

平成30年 平成29年 平成28年 平成30-29 増減率(%) 平成30-28 増減率(%)

日曜日 55,691 55,843 49,723 ▲ 152 ▲ 0.3 5,968 12.0

月曜日 50,852 54,023 50,574 ▲ 3,171 ▲ 5.9 278 0.5

合計 106,543 109,866 100,297 ▲ 3,323 ▲ 3.0 6,246 6.2

(2)地区別の通行量

◎駅前地区(水戸駅南口2F,中村ビル前1F,丸井水戸店前2F,旧リヴィン水戸店前2F)

水戸駅南口2Fで3千人強の減少。

【日曜日】42,672人となり、平成 29年の 43,300人と比べ 1.5%減少した。

【月曜日】32,427人となり、平成 29年の 35,164人と比べ 7.8%減少した。

○駅南口(水戸駅南口2F)

日曜日、月曜日ともに減少。特に月曜日の減少が目立つ。

【日曜日】 23,896人となり、平成 29年の 25,796人と比べ 7.4%減少した。午後6時から午後6時30分にか

けては買い物袋を提げた人が増加した。

【月曜日】 17,129人となり、平成 29年の 20,107人と比べ 14.8%減少した。午後1時から午後1時30分に

かけて、高校生が目立ち、人通りが増加した。

○駅北口(中村ビル前1F、丸井水戸店前2F、旧リヴィン水戸店前2F)

中村ビル前1Fでこれまでに例を見ない増加。

・中村ビル前1F

【日曜日】4,820人となり、平成 29年の 4,368人と比べ 10.3%増加した。午後12時から午後12時30分に

かけてバス利用者が増加した。

【月曜日】4,757人となり、平成 29年の 3,633人と比べ 30.9%増加した。午後3時30分から午後4時にかけ

て、女子高生の姿が多く見受けられた。

・丸井水戸店前2F

【日曜日】10,431人となり、平成 29年の 9,729人と比べ 7.2%増加した。平成 28年の 9,485人との比較でも、

10.0%増加した。丸井の閉店セールが行われたことから、10時の開店を待っている人が多かった。

【月曜日】6,145人となり、平成 29年の 6,602人と比べ 6.9%減少した。午後3時30分から午後4時にかけ

て、水戸駅方面行きの女子高生の姿が多く見受けられた。

・旧リヴィン水戸店前2F

【日曜日】3,525人となり、平成 29年の 3,407人と比べ 3.5%増加した。平成 28年の 2,746人と比較しても、

28.4%増加した。午前10時30分から午後12時にかけて、外国人らしき人が多く見られた。

【月曜日】4,396人となり、平成 29年の 4,822人と比べ 8.8%減少した。平成 28年の 4,748人と比較しても、

7.4%減少した。午後4時から午後4時30分にかけては、他の時間帯と比べて水戸駅方面へ向かう女子高

Page 7: 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 報 告 書1 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 結果報告 1 調査概要 (1)調査要領 調査目的 本調査は街のにぎわいを見る指標として歩行者通行量を計測することにより、

5

生の姿が目立った。午後5時から午後7時にかけては、同様にサラリーマン姿の人が多数見受けられた。

表 2 単位(人)

日曜日 平成30年 平成29年 平成28年 平成30-29 増減率(%) 平成30-28 増減率(%)

水戸駅南口2F 23,896 25,796 20,234 ▲ 1,900 ▲ 7.4 3,662 18.1

中村ビル前1F 4,820 4,368 4,791 452 10.3 29 0.6

丸井水戸店前2F 10,431 9,729 9,485 702 7.2 946 10.0

旧リヴィン水戸店前2F 3,525 3,407 2,746 118 3.5 779 28.4

地区合計 42,672 43,300 37,256 ▲ 628 ▲ 1.5 5,416 14.5

表 3 単位(人)

月曜日 平成30年 平成29年 平成28年 平成30-29 増減率(%) 平成30-28 増減率(%)

水戸駅南口2F 17,129 20,107 16,699 ▲ 2,978 ▲ 14.8 430 2.6

中村ビル前1F 4,757 3,633 4,657 1,124 30.9 100 2.1

丸井水戸店前2F 6,145 6,602 5,999 ▲ 457 ▲ 6.9 146 2.4

旧リヴィン水戸店前2F 4,396 4,822 4,748 ▲ 426 ▲ 8.8 ▲ 352 ▲ 7.4

地区合計 32,427 35,164 32,103 ▲ 2,737 ▲ 7.8 324 1.0

◎南町地区(銀杏坂南、中央郵便局前、山忠ビル前、常陽銀行本店前)

月曜日、中央郵便局前で大幅に減少。両日とも山忠ビル前で増加。

【日曜日】5,667人となり、平成 29年の 5,715人と比べ 0.8%減少した。

【月曜日】10,009人となり、平成 29年の 9,991人と比べ 0.2%増加した。

・銀杏坂南

【日曜日】1,800人となり、平成 29年の 1,799人と比べ 0.1%増加した。平成 28年の 2,035人と比較すると、

11.5%減少した。午前10時30分から午前11時にかけて、家族、友人など複数での通行人が増加した。

【月曜日】2,959人となり、平成 29年の 2,676人と比べ 10.6%増加した。平成 28年の 2,503人と比較しても、

18.2%増加した。午後12時から午後1時にかけて、サラリーマンの姿が多く目立った。

・中央郵便局前

【日曜日】1,425人となり、平成 29年の 1,496人と比べ 4.7%減少した。平成 28年の 1,511人と比較しても、

5.7%減少した。午後12時から午後12時30分にかけて学生服姿が目立った。

【月曜日】2,770人となり、平成 29年の 3,225人と比べ 14.1%減少した。平成 28年の 3,307人と比較すると、

16.2%減少した。午後5時30分から午後7時にかけてはサラリーマンが目立ったように見受けられた。

・山忠ビル前

【日曜日】1,640人となり、平成 29年の 1,538人と比べ 6.6%増加した。平成 28年の 1,607人と比較しても、

2.1%増加した。午後12時30分から午後1時30分にかけて、グループでの通行人が目立った。

【月曜日】2,046人となり、平成 29年の 1,848人と比べ 10.7%増加した。平成 28年の 1,875人と比較すると、

9.1%増加した。午前10時から午前10時30分にかけて、高齢者が目立った。

※日曜・月曜日ともに増加した主な要因として、平成30年1月にダイエー水戸店跡地にマンションが完成し

たことが挙げられる。

Page 8: 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 報 告 書1 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 結果報告 1 調査概要 (1)調査要領 調査目的 本調査は街のにぎわいを見る指標として歩行者通行量を計測することにより、

6

月曜日については、同マンションの1階に、カスミ・プルシェ南町店(日曜定休)が5月にオープンしたこ

とが更に増加した要因と思われる。

・常陽銀行本店前

【日曜日】 802人となり、平成 29年の 882人と比べ 9.1%減少した。平成 28年の 943人と比較しても 15.0%

減少した。午前10時から午前10時30分にかけて、高齢者が目立った。

【月曜日】2,234人となり、平成 29年の 2,242人と比べ 0.4%減少した。平成 28年の 2,298人と比較すると

2.8%減少した。午後5時30分から午後7時にかけては、東行き(水戸駅方面)のサラリーマン、OLとバ

ス利用者の姿が目立った。

表 4 単位(人)

日曜日 平成30年 平成29年 平成28年 平成30-29 増減率(%) 平成30-28 増減率(%)

銀杏坂南 1,800 1,799 2,035 1 0.1 ▲ 235 ▲ 11.5

中央郵便局前 1,425 1,496 1,511 ▲ 71 ▲ 4.7 ▲ 86 ▲ 5.7

山忠ビル前 1,640 1,538 1,607 102 6.6 33 2.1

常陽銀行本店前 802 882 943 ▲ 80 ▲ 9.1 ▲ 141 ▲ 15.0

地区合計 5,667 5,715 6,096 ▲ 48 ▲ 0.8 ▲ 429 ▲ 7.0

表 5 単位(人)

月曜日 平成30年 平成29年 平成28年 平成30-29 増減率(%) 平成30-28 増減率(%)

銀杏坂南 2,959 2,676 2,503 283 10.6 456 18.2

中央郵便局前 2,770 3,225 3,307 ▲ 455 ▲ 14.1 ▲ 537 ▲ 16.2

山忠ビル前 2,046 1,848 1,875 198 10.7 171 9.1

常陽銀行本店前 2,234 2,242 2,298 ▲ 8 ▲ 0.4 ▲ 64 ▲ 2.8

地区合計 10,009 9,991 9,983 18 0.2 26 0.3

◎泉町地区(京成百貨店前、旧京成百貨店前)

両日とも京成百貨店前で増加。旧京成百貨店前は両日とも減少した。

【日曜日】5,865人となり、平成 29年の 5,164人と比べ 13.6%増加した。

【月曜日】5,399人となり、平成 29年の 5,152人と比べ 4.8%増加した。

・京成百貨店前

【日曜日】4,391人となり、平成 29年の 3,539人と比べ 24.1%増加した。平成 28年の 2,793人と比較しても

57.2%と大きく増加した。午前11時から午後4時にかけて、京成百貨店前でいばらきキッズステージが行

われていた。

【月曜日】3,047人となり、平成 29年の 2,476人と比べ 23.1%増加した。平成 28年の 2,917人と比較すると

4.5%増加した。午後2時から午後3時にかけて、学生が目立った。

Page 9: 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 報 告 書1 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 結果報告 1 調査概要 (1)調査要領 調査目的 本調査は街のにぎわいを見る指標として歩行者通行量を計測することにより、

7

・旧京成百貨店前

【日曜日】1,474人となり、平成 29年の 1,625人と比べ 9.3%減少した。平成 28年の 1,403人と比較すると

5.1%増加した。

【月曜日】2,352人となり、平成 29年の 2,676人と比べ 12.1%減少した。平成 28年の 2,126人と比較すると

10.6%増加した。

表 6 単位(人)

日曜日 平成30年 平成29年 平成28年 平成30-29 増減率(%) 平成30-28 増減率(%)

京成百貨店前 4,391 3,539 2,793 852 24.1 1,598 57.2

旧京成百貨店前 1,474 1,625 1,403 ▲ 151 ▲ 9.3 71 5.1

地区合計 5,865 5,164 4,196 701 13.6 1,669 39.8

表 7 単位(人)

月曜日 平成30年 平成29年 平成28年 平成30-29 増減率(%) 平成30-28 増減率(%)

京成百貨店前 3,047 2,476 2,917 571 23.1 130 4.5

旧京成百貨店前 2,352 2,676 2,126 ▲ 324 ▲ 12.1 226 10.6

地区合計 5,399 5,152 5,043 247 4.8 356 7.1

◎大工町地区(大工町バス停前(南)、大工町バス停前(北))

両日とも全地点で減少。

【日曜日】1,487人となり、平成 29年の 1,664人と比べ 10.6%減少した。

【月曜日】3,017人となり、平成 29年の 3,716人と比べ 18.8%減少した。

・大工町バス停前(南)

【日曜日】 678人となり、平成 29年の 815人と比べ 16.8%減少した。平成 28年の 983人と比較しても 31.0%

減少した。午後4時から午後4時30分にかけて若者が目立った。

【月曜日】 1,270人となり、平成 29年の 1,633人と比べ 22.2%減少した。平成 28年の 1,575人と比較しても

19.4%増加した。午後5時から午後6時30分にかけて、自転車の割合が増えた。

・大工町バス停前(北)

【日曜日】 809人となり、平成 29年の 849人と比べ 4.7%減少した。平成 28年の 1,192人と比較しても 32.1%

減少した。午後12時から午後12時30分にかけて男性の割合が多かった。

【月曜日】 1,747人となり、平成 29年の 2,083人と比べ 16.1%減少した。平成 28年の 1,870人と比較しても

6.6%減少した。午前11時30分から午後2時30分にかけては、学生が目立った。

表 8 単位(人)

日曜日 平成30年 平成29年 平成28年 平成30-29 増減率(%) 平成30-28 増減率(%)

大工町バス停前(南) 678 815 983 ▲ 137 ▲ 16.8 ▲ 305 ▲ 31.0

大工町バス停前(北) 809 849 1,192 ▲ 40 ▲ 4.7 ▲ 383 ▲ 32.1

地区合計 1,487 1,664 2,175 ▲ 177 ▲ 10.6 ▲ 688 ▲ 31.6

Page 10: 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 報 告 書1 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 結果報告 1 調査概要 (1)調査要領 調査目的 本調査は街のにぎわいを見る指標として歩行者通行量を計測することにより、

8

表 9 単位(人)

月曜日 平成30年 平成29年 平成28年 平成30-29 増減率(%) 平成30-28 増減率(%)

大工町バス停前(南) 1,270 1,633 1,575 ▲ 363 ▲ 22.2 ▲ 305 ▲ 19.4

大工町バス停前(北) 1,747 2,083 1,870 ▲ 336 ▲ 16.1 ▲ 123 ▲ 6.6

地区合計 3,017 3,716 3,445 ▲ 699 ▲ 18.8 ▲ 428 ▲ 12.4

(3)南北別の通行量

国道 50 号を挟んで調査地点を分けた場合、南側の通行量は、日曜日が 37,225 人となり、平成 29年と比較

すると 1.7%減少した。月曜日は 31,208人で、平成 29年と比較し 3.6%の減少となった。

北側の通行量は、日曜日が 18,466人となり、平成 29年と比較し 2.7%の増加となった。月曜日は 19,644人

で、平成 29 年と比較し 9.3%の減少となった。

表 10 単位(人)

日曜日 平成30年 平成29年 平成28年 平成30-29 増減率(%) 平成30-28 増減率(%)

南側合計 37,225 37,855 32,443 ▲ 630 ▲ 1.7 4,782 14.7

北側合計 18,466 17,988 17,280 478 2.7 1,186 6.9

合計 55,691 55,843 49,723 ▲ 152 ▲ 0.3 5,968 12.0

表 11 単位(人)

月曜日 平成30年 平成29年 平成28年 平成30-29 増減率(%) 平成30-28 増減率(%)

南側合計 31,208 32,373 30,226 ▲ 1,165 ▲ 3.6 982 3.2

北側合計 19,644 21,650 20,348 ▲ 2,006 ▲ 9.3 ▲ 704 ▲ 3.5

合計 50,852 54,023 50,574 ▲ 3,171 ▲ 5.9 278 0.5

(4)女性の通行量比

総通行量に占める女性の割合は、日曜日が 49.3%となり、平成 29年と比較すると 2.5%減少した。月曜日

は 51.4%となり、平成 29年と比較して 0.1%減少した。

表 12 単位(人)(%)

女性 比率 女性 比率 女性 比率

日曜日 27,464 49.3 28,960 51.8 24,854 49.9

月曜日 26,167 51.4 27,842 51.5 26,381 52.1

平成30年 平成29年 平成28年通行量(女性)

Page 11: 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 報 告 書1 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 結果報告 1 調査概要 (1)調査要領 調査目的 本調査は街のにぎわいを見る指標として歩行者通行量を計測することにより、

9

3 各種データ (1)地区別通行量の比較

日曜日 平成30年 平成29年 差引(人) 増減率(%)

南側 28,716 30,164 ▲ 1,448 ▲ 4.8

駅 前 地 区 北側 13,956 13,136 820 6.2

合計 42,672 43,300 ▲ 628 ▲ 1.5

南側 3,440 3,337 103 3.1

南 町 地 区 北側 2,227 2,378 ▲ 151 ▲ 6.3

合計 5,667 5,715 ▲ 48 ▲ 0.8

南側 4,391 3,539 852 24.1

泉 町 地 区 北側 1,474 1,625 ▲ 151 ▲ 9.3

合計 5,865 5,164 701 13.6

南側 678 815 ▲ 137 ▲ 16.8

大 工 町 地 区 北側 809 849 ▲ 40 ▲ 4.7

合計 1,487 1,664 ▲ 177 ▲ 10.6

全 体 合 計 55,691 55,843 ▲ 152 ▲ 0.3

月曜日 平成30年 平成29年 差引(人) 増減率(%)

南側 21,886 23,740 ▲ 1,854 ▲ 7.8

駅 前 地 区 北側 10,541 11,424 ▲ 883 ▲ 7.7

合計 32,427 35,164 ▲ 2,737 ▲ 7.8

南側 5,005 4,524 481 10.6

南 町 地 区 北側 5,004 5,467 ▲ 463 ▲ 8.5

合計 10,009 9,991 18 0.2

南側 3,047 2,476 571 23.1

泉 町 地 区 北側 2,352 2,676 ▲ 324 ▲ 12.1

合計 5,399 5,152 247 4.8

南側 1,270 1,633 ▲ 363 ▲ 22.2

大 工 町 地 区 北側 1,747 2,083 ▲ 336 ▲ 16.1

合計 3,017 3,716 ▲ 699 ▲ 18.8

全 体 合 計 50,852 54,023 ▲ 3,171 ▲ 5.9

Page 12: 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 報 告 書1 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 結果報告 1 調査概要 (1)調査要領 調査目的 本調査は街のにぎわいを見る指標として歩行者通行量を計測することにより、

10

(2)方向別通行量の比較

東行…①水戸駅から出る人 ②⑦⑧水戸駅に入る人 ③④⑤⑥⑨⑩⑪⑫水戸駅方面 西行…①水戸駅に入る人 ②⑦⑧水戸駅から出る人 ③④⑤⑥⑨⑩⑪⑫大工町方面 単位(人)

増減率

東行 西行 小計 東行 西行 小計 (%)

① 水 戸 駅 南 口 2 F 11,478 12,418 23,896 11,515 14,281 25,796 ▲ 1,900 ▲ 7.4

南 ② 中 村 ビ ル 前 1 F 2,583 2,237 4,820 2,278 2,090 4,368 452 10.3

③ 銀 杏 坂 南 940 860 1,800 960 839 1,799 1 0.1

側 ④ 山 忠 ビ ル 前 855 785 1,640 746 792 1,538 102 6.6

⑤ 京 成 百 貨 店 前 2,106 2,285 4,391 1,561 1,978 3,539 852 24.1

⑥ 大 工 町 バ ス 停 前 ( 南 ) 257 421 678 359 456 815 ▲ 137 ▲ 16.8

18,219 19,006 37,225 17,419 20,436 37,855 ▲ 630 ▲ 1.7

⑦ 丸 井 水 戸 店 前 2 F 5,111 5,320 10,431 5,188 4,541 9,729 702 7.2

北 ⑧ 旧 リ ヴ ィ ン 水 戸 店 前 1,854 1,671 3,525 1,858 1,549 3,407 118 3.5

⑨ 中 央 郵 便 局 前 738 687 1,425 754 742 1,496 ▲ 71 ▲ 4.7

側 ⑩ 常 陽 銀 行 本 店 前 490 312 802 563 319 882 ▲ 80 ▲ 9.1

⑪ 旧 京 成 百 貨 店 前 995 479 1,474 1,116 509 1,625 ▲ 151 ▲ 9.3

⑫ 大 工 町 バ ス 停 前 ( 北 ) 564 245 809 606 243 849 ▲ 40 ▲ 4.7

9,752 8,714 18,466 10,085 7,903 17,988 478 2.7

27,971 27,720 55,691 27,504 28,339 55,843 ▲ 152 ▲ 0.3

南 側 合 計

北 側 合 計

両 側 合 計

日 曜 日H30.7.1 H29.7.2

差引 備考

増減率

東行 西行 小計 東行 西行 小計 (%)

① 水 戸 駅 南 口 2 F 7,609 9,520 17,129 8,666 11,441 20,107 ▲ 2,978 ▲ 14.8

南 ② 中 村 ビ ル 前 1 F 2,651 2,106 4,757 1,835 1,798 3,633 1,124 30.9

③ 銀 杏 坂 南 1,871 1,088 2,959 1,754 922 2,676 283 10.6

④ 山 忠 ビ ル 前 976 1,070 2,046 946 902 1,848 198 10.7

側 ⑤ 京 成 百 貨 店 前 1,099 1,948 3,047 1,668 808 2,476 571 23.1

⑥ 大 工 町 バ ス 停 前 ( 南 ) 591 679 1,270 513 1,120 1,633 ▲ 363 ▲ 22.2

14,797 16,411 31,208 15,382 16,991 32,373 ▲ 1,165 ▲ 3.6

⑦ 丸 井 水 戸 店 前 2 F 3,621 2,524 6,145 4,067 2,535 6,602 ▲ 457 ▲ 6.9

北 ⑧ 旧 リ ヴ ィ ン 水 戸 店 前 3,329 1,067 4,396 3,514 1,308 4,822 ▲ 426 ▲ 8.8

⑨ 中 央 郵 便 局 前 1,962 808 2,770 2,428 797 3,225 ▲ 455 ▲ 14.1

側 ⑩ 常 陽 銀 行 本 店 前 1,698 536 2,234 1,659 583 2,242 ▲ 8 ▲ 0.4

⑪ 旧 京 成 百 貨 店 前 1,612 740 2,352 1,185 1,491 2,676 ▲ 324 ▲ 12.1

⑫ 大 工 町 バ ス 停 前 ( 北 ) 1,284 463 1,747 1,752 331 2,083 ▲ 336 ▲ 16.1

13,506 6,138 19,644 14,605 7,045 21,650 ▲ 2,006 ▲ 9.3

28,303 22,549 50,852 29,987 24,036 54,023 ▲ 3,171 ▲ 5.9

南 側 合 計

北 側 合 計

両 側 合 計

月 曜 日H30.7.2 H29.7.3

差引 備考

Page 13: 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 報 告 書1 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 結果報告 1 調査概要 (1)調査要領 調査目的 本調査は街のにぎわいを見る指標として歩行者通行量を計測することにより、

11

(3)女性通行量の比較

単位(人)(%)

増減率

東行 西行 小計 東行 西行 小計 (%)

① 水 戸 駅 南 口 2 F 11,478 12,418 23,896 11,515 14,281 25,796 ▲ 1,900 ▲ 7.4

南 ② 中 村 ビ ル 前 1 F 2,583 2,237 4,820 2,278 2,090 4,368 452 10.3

③ 銀 杏 坂 南 940 860 1,800 960 839 1,799 1 0.1

側 ④ 山 忠 ビ ル 前 855 785 1,640 746 792 1,538 102 6.6

⑤ 京 成 百 貨 店 前 2,106 2,285 4,391 1,561 1,978 3,539 852 24.1

⑥ 大 工 町 バ ス 停 前 ( 南 ) 257 421 678 359 456 815 ▲ 137 ▲ 16.8

18,219 19,006 37,225 17,419 20,436 37,855 ▲ 630 ▲ 1.7

⑦ 丸 井 水 戸 店 前 2 F 5,111 5,320 10,431 5,188 4,541 9,729 702 7.2

北 ⑧ 旧 リ ヴ ィ ン 水 戸 店 前 1,854 1,671 3,525 1,858 1,549 3,407 118 3.5

⑨ 中 央 郵 便 局 前 738 687 1,425 754 742 1,496 ▲ 71 ▲ 4.7

側 ⑩ 常 陽 銀 行 本 店 前 490 312 802 563 319 882 ▲ 80 ▲ 9.1

⑪ 旧 京 成 百 貨 店 前 995 479 1,474 1,116 509 1,625 ▲ 151 ▲ 9.3

⑫ 大 工 町 バ ス 停 前 ( 北 ) 564 245 809 606 243 849 ▲ 40 ▲ 4.7

9,752 8,714 18,466 10,085 7,903 17,988 478 2.7

27,971 27,720 55,691 27,504 28,339 55,843 ▲ 152 ▲ 0.3

南 側 合 計

北 側 合 計

両 側 合 計

日 曜 日H30.7.1 H29.7.2

差引 備考

単位(人)(%)

増減率

東行 西行 小計 東行 西行 小計 (%)

① 水 戸 駅 南 口 2 F 7,609 9,520 17,129 8,666 11,441 20,107 ▲ 2,978 ▲ 14.8

南 ② 中 村 ビ ル 前 1 F 2,651 2,106 4,757 1,835 1,798 3,633 1,124 30.9

③ 銀 杏 坂 南 1,871 1,088 2,959 1,754 922 2,676 283 10.6

④ 山 忠 ビ ル 前 976 1,070 2,046 946 902 1,848 198 10.7

側 ⑤ 京 成 百 貨 店 前 1,099 1,948 3,047 1,668 808 2,476 571 23.1

⑥ 大 工 町 バ ス 停 前 ( 南 ) 591 679 1,270 513 1,120 1,633 ▲ 363 ▲ 22.2

14,797 16,411 31,208 15,382 16,991 32,373 ▲ 1,165 ▲ 3.6

⑦ 丸 井 水 戸 店 前 2 F 3,621 2,524 6,145 4,067 2,535 6,602 ▲ 457 ▲ 6.9

北 ⑧ 旧 リ ヴ ィ ン 水 戸 店 前 3,329 1,067 4,396 3,514 1,308 4,822 ▲ 426 ▲ 8.8

⑨ 中 央 郵 便 局 前 1,962 808 2,770 2,428 797 3,225 ▲ 455 ▲ 14.1

側 ⑩ 常 陽 銀 行 本 店 前 1,698 536 2,234 1,659 583 2,242 ▲ 8 ▲ 0.4

⑪ 旧 京 成 百 貨 店 前 1,612 740 2,352 1,185 1,491 2,676 ▲ 324 ▲ 12.1

⑫ 大 工 町 バ ス 停 前 ( 北 ) 1,284 463 1,747 1,752 331 2,083 ▲ 336 ▲ 16.1

13,506 6,138 19,644 14,605 7,045 21,650 ▲ 2,006 ▲ 9.3

28,303 22,549 50,852 29,987 24,036 54,023 ▲ 3,171 ▲ 5.9

南 側 合 計

北 側 合 計

両 側 合 計

月 曜 日H30.7.2 H29.7.3

差引 備考

Page 14: 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 報 告 書1 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 結果報告 1 調査概要 (1)調査要領 調査目的 本調査は街のにぎわいを見る指標として歩行者通行量を計測することにより、

12

東行 西行 小計 東行 西行 小計

① 水 戸 駅 南 口 2 F 0 0 0 0 0 0

南 ② 中 村 ビ ル 前 1 F 55 51 106 38 35 73

③ 銀 杏 坂 南 325 141 466 182 121 303

④ 山 忠 ビ ル 前 321 209 530 159 128 287

側 ⑤ 京 成 百 貨 店 前 354 218 572 396 189 585

⑥ 大 工 町 バ ス 停 前 ( 南 ) 170 199 369 143 167 310

1,225 818 2,043 918 640 1,558

⑦ 丸 井 水 戸 店 前 2 F 0 0 0 0 0 0

北 ⑧ 旧 リ ヴ ィ ン 水 戸 店 前 0 0 0 0 0 0

⑨ 中 央 郵 便 局 前 516 202 718 354 171 525

側 ⑩ 常 陽 銀 行 本 店 前 468 119 587 364 161 525

⑪ 旧 京 成 百 貨 店 前 495 164 659 252 213 465

⑫ 大 工 町 バ ス 停 前 ( 北 ) 786 206 992 498 186 684

2,265 691 2,956 1,468 731 2,199

3,490 1,509 4,999 2,386 1,371 3,757

北 側 合 計

両 側 合 計

平成29年月曜日

平成30年

南 側 合 計

(4)自転車通行量の比較

東行…①水戸駅から出る人 ②⑦⑧水戸駅に入る人 ③④⑤⑥⑨⑩⑪⑫水戸駅方面

西行…①水戸駅に入る人 ②⑦⑧水戸駅から出る人 ③④⑤⑥⑨⑩⑪⑫大工町方面 単位(人)

東行 西行 小計 東行 西行 小計

① 水 戸 駅 南 口 2 F 0 0 0 0 0 0

南 ② 中 村 ビ ル 前 1 F 37 28 65 71 53 124

③ 銀 杏 坂 南 106 101 207 143 122 265

④ 山 忠 ビ ル 前 140 124 264 133 101 234

側 ⑤ 京 成 百 貨 店 前 150 169 319 194 203 397

⑥ 大 工 町 バ ス 停 前 ( 南 ) 68 112 180 110 112 222

501 534 1,035 651 591 1,242

⑦ 丸 井 水 戸 店 前 2 F 0 0 0 0 0 0

北 ⑧ 旧 リ ヴ ィ ン 水 戸 店 前 0 0 0 0 0 0

⑨ 中 央 郵 便 局 前 232 158 390 244 177 421

側 ⑩ 常 陽 銀 行 本 店 前 170 117 287 208 145 353

⑪ 旧 京 成 百 貨 店 前 191 134 325 240 162 402

⑫ 大 工 町 バ ス 停 前 ( 北 ) 292 149 441 341 158 499

885 558 1,443 1,033 642 1,675

1,386 1,092 2,478 1,684 1,233 2,917

南 側 合 計

北 側 合 計

両 側 合 計

日曜日

平成30年 平成29年

Page 15: 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 報 告 書1 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 結果報告 1 調査概要 (1)調査要領 調査目的 本調査は街のにぎわいを見る指標として歩行者通行量を計測することにより、

13

(5)曜日別通行量の比較

日曜日通行量比較

単位(人)

月曜日通行量比較

単位(人)

Page 16: 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 報 告 書1 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 結果報告 1 調査概要 (1)調査要領 調査目的 本調査は街のにぎわいを見る指標として歩行者通行量を計測することにより、

14

(6)地点別流量グラフ

丸井

駅南口

旧リヴィン 中村ビル前

中央郵便局 銀杏坂南

常陽銀行 山忠ビル

旧京成 京成

泉町地区

大工町バス 大工町バス

大工町

地区

日曜日

駅前地区

南町地区

北   側25,000 5,000 4,000 3,000  2,000 1,000 0

南   側

単位:人   

0 1,000 2,000 3,000 4,000 5,000 25,000

水戸駅

駅北口ペデストリア

ンデッキ

平成30年

平成29年

平成28年

23,896

4,820

1,800

1,640

4,391

678

地下歩道

横断歩道

歩道橋

スクランブル交差点

10,431

3,525

1,425

802

1,474

809

~~ ~~

Page 17: 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 報 告 書1 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 結果報告 1 調査概要 (1)調査要領 調査目的 本調査は街のにぎわいを見る指標として歩行者通行量を計測することにより、

15

丸井

駅南口

旧リヴィン 中村ビル前

中央郵便局 銀杏坂南

常陽銀行 山忠ビル

旧京成 京成

泉町地区

大工町バス 大工町バス

大工町

地区

月曜日

単位:人   

北   側 南   側

15,000 5,000 4,000 3,000  2,000 1,000 0 0   1,000 2,000 3,000 4,000 5,000 15,000

駅前地区

南町地区

水戸駅

駅北口ペデストリア

ンデッキ

平成30年

平成29年

平成28年

17,129

4,757

2,959

2,046

3,047

1,270

地下歩道

横断歩道

歩道橋

スクランブル交差点

6,145

4,396

2,770

2,234

2,352

1,747

~ ~~~

Page 18: 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 報 告 書1 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 結果報告 1 調査概要 (1)調査要領 調査目的 本調査は街のにぎわいを見る指標として歩行者通行量を計測することにより、

16

(7)地点別・時間別流量グラフ

① 水 戸 駅 南 口 2 F 【日曜日】

東行(水戸駅から出る人) 西行(水戸駅に入る人)

① 水 戸 駅 南 口 2 F 【月曜日】

東行(水戸駅から出る人) 西行(水戸駅に入る人)

② 中 村 ビ ル 前 1 F 【日曜日】

東行(水戸駅に入る人) 西行(水戸駅から出る人)

② 中 村 ビ ル 前 1 F 【月曜日】

東行(水戸駅に入る人) 西行(水戸駅から出る人)

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

10

11

12

13

14

15

16

17

18

H30 H29

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

10

11

12

13

14

15

16

17

18

H30 H29

0

50

100

150

200

250

10

11

12

13

14

15

16

17

18

H30 H29

0

50

100

150

200

250

300

10

11

12

13

14

15

16

17

18

H30 H29

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

10

11

12

13

14

15

16

17

18

H30 H29

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

10

11

12

13

14

15

16

17

18

H30 H29

0

50

100

150

200

250

300

10

11

12

13

14

15

16

17

18

H30 H29

0

50

100

150

200

250

300

10

11

12

13

14

15

16

17

18

H30 H29

Page 19: 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 報 告 書1 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 結果報告 1 調査概要 (1)調査要領 調査目的 本調査は街のにぎわいを見る指標として歩行者通行量を計測することにより、

17

③ 銀 杏 坂 南 【日曜日】

東行(水戸駅方面) 西行(大工町方面)

③ 銀 杏 坂 南 【月曜日】

東行(水戸駅方面) 西行(大工町方面)

④ 山 忠 ビ ル 前 1 F 【日曜日】

東行(水戸駅方面) 西行(大工町方面)

④ 山 忠 ビ ル 前 1 F 【月曜日】

東行(水戸駅方面) 西行(大工町方面)

0

50

100

150

200

250

300

10

11

12

13

14

15

16

17

18

H30 H29

0

50

100

150

200

250

300

10

11

12

13

14

15

16

17

18

H30 H29

0

20

40

60

80

100

120

10

11

12

13

14

15

16

17

18

H30 H29

0

20

40

60

80

100

120

10

11

12

13

14

15

16

17

18

H30 H29

0

50

100

150

200

250

300

10

11

12

13

14

15

16

17

18

H30 H29

0

50

100

150

200

250

300

10

11

12

13

14

15

16

17

18

H30 H29

0

20

40

60

80

100

120

10

11

12

13

14

15

16

17

18

H30 H29

0

20

40

60

80

100

120

10

11

12

13

14

15

16

17

18

H30 H29

Page 20: 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 報 告 書1 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 結果報告 1 調査概要 (1)調査要領 調査目的 本調査は街のにぎわいを見る指標として歩行者通行量を計測することにより、

18

⑤ 京 成 百 貨 店 前 【日曜日】

東行(水戸駅方面) 西行(大工町方面)

⑤ 京 成 百 貨 店 前 【月曜日】

東行(水戸駅方面) 西行(大工町方面)

⑥ 大 工 町 バ ス 停 前 ( 南 ) 【日曜日】

東行(水戸駅方面) 西行(大工町方面)

⑥ 大 工 町 バ ス 停 前 ( 南 ) 【月曜日】

東行(水戸駅方面) 西行(大工町方面)

0

40

80

120

160

200

10

11

12

13

14

15

16

17

18

H30 H29

0

40

80

120

160

200

10

11

12

13

14

15

16

17

18

H30 H29

0

20

40

60

80

100

120

10

11

12

13

14

15

16

17

18

H30 H29

0

20

40

60

80

100

120

10

11

12

13

14

15

16

17

18

H30 H29

0

40

80

120

160

10

11

12

13

14

15

16

17

18

H30 H29

0

40

80

120

160

10

11

12

13

14

15

16

17

18

H30 H29

0

20

40

60

80

100

120

10

11

12

13

14

15

16

17

18

H30 H29

0

20

40

60

80

100

120

10

11

12

13

14

15

16

17

18

H30 H29

Page 21: 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 報 告 書1 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 結果報告 1 調査概要 (1)調査要領 調査目的 本調査は街のにぎわいを見る指標として歩行者通行量を計測することにより、

19

⑦ 丸 井 水 戸 店 前 2 F 【日曜日】

東行(水戸駅に入る人) 西行(水戸駅から出る人)

⑦ 丸 井 水 戸 店 前 2 F 【月曜日】

東行(水戸駅に入る人) 西行(水戸駅から出る人)

⑧ 旧 リ ヴ ィ ン 水 戸 店 前 2F 【日曜日】

東行(水戸駅に入る人) 西行(水戸駅から出る人)

⑧ 旧 リ ヴ ィ ン 水 戸 店 前 2F 【月曜日】

東行(水戸駅に入る人) 西行(水戸駅から出る人)

0

100

200

300

400

500

600

10

11

12

13

14

15

16

17

18

H30 H29

0

100

200

300

400

500

600

10

11

12

13

14

15

16

17

18

H30 H29

0

100

200

300

400

500

600

10

11

12

13

14

15

16

17

18

H30 H29

0

100

200

300

400

500

600

10

11

12

13

14

15

16

17

18

H30 H29

0

100

200

300

400

500

600

700

800

10

11

12

13

14

15

16

17

18

H30 H29

0

100

200

300

400

500

600

700

800

10

11

12

13

14

15

16

17

18

H30 H29

0

100

200

300

400

500

600

10

11

12

13

14

15

16

17

18

H30 H29

0

100

200

300

400

500

600

10

11

12

13

14

15

16

17

18

H30 H29

Page 22: 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 報 告 書1 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 結果報告 1 調査概要 (1)調査要領 調査目的 本調査は街のにぎわいを見る指標として歩行者通行量を計測することにより、

20

⑨ 水 戸 中 央 郵 便 局 前 【日曜日】

東行(水戸駅方面) 西行(大工町方面)

⑨ 水 戸 中 央 郵 便 局 前 【月曜日】

東行(水戸駅方面) 西行(大工町方面)

⑩ 常 陽 銀 行 本 店 前 【日曜日】

東行(水戸駅方面) 西行(大工町方面)

⑩ 常 陽 銀 行 本 店 前 【月曜日】

東行(水戸駅方面) 西行(大工町方面)

0

100

200

300

400

10

11

12

13

14

15

16

17

18

H30 H29

0

100

200

300

400

10

11

12

13

14

15

16

17

18

H30 H29

0

100

200

300

400

10

11

12

13

14

15

16

17

18

H30 H29

0

100

200

300

400

10

11

12

13

14

15

16

17

18

H30 H29

0

100

200

300

400

10

11

12

13

14

15

16

17

18

H30 H29

0

100

200

300

400

10

11

12

13

14

15

16

17

18

H30 H29

0

100

200

300

400

10

11

12

13

14

15

16

17

18

H30 H29

0

100

200

300

400

10

11

12

13

14

15

16

17

18

H30 H29

Page 23: 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 報 告 書1 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 結果報告 1 調査概要 (1)調査要領 調査目的 本調査は街のにぎわいを見る指標として歩行者通行量を計測することにより、

21

⑪ 旧 京 成 百 貨 店 前 【日曜日】

東行(水戸駅方面) 西行(大工町方面)

⑪ 旧 京 成 百 貨 店 前 【月曜日】

東行(水戸駅方面) 西行(大工町方面)

⑫ 大 工 町 バ ス 停 前 ( 北 ) 【日曜日】

東行(水戸駅方面) 西行(大工町方面)

⑫ 大 工 町 バ ス 停 前 ( 北 ) 【月曜日】

東行(水戸駅方面) 西行(大工町方面)

0

30

60

90

120

150

10

11

12

13

14

15

16

17

18

H30 H29

0

30

60

90

120

150

10

11

12

13

14

15

16

17

18

H30 H29

0

50

100

150

200

250

10

11

12

13

14

15

16

17

18

H30 H29

0

50

100

150

200

250

10

11

12

13

14

15

16

17

18

H30 H29

0

30

60

90

120

150

180

10

11

12

13

14

15

16

17

18

H30 H29

0

30

60

90

120

150

180

10

11

12

13

14

15

16

17

18

H30 H29

0

50

100

150

200

250

10

11

12

13

14

15

16

17

18

H30 H29

0

50

100

150

200

250

10

11

12

13

14

15

16

17

18

H30 H29

Page 24: 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 報 告 書1 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 結果報告 1 調査概要 (1)調査要領 調査目的 本調査は街のにぎわいを見る指標として歩行者通行量を計測することにより、

コムボッ

クス 310

水 戸 駅

丸井

水戸店

エクセル

中村ビル ⑦

⑩ ⑪ ⑫

⑥ ⑤

④ ③

銀杏坂南

山忠ビル

京成百貨店

旧リヴィン水戸店 三の丸 H

三の丸庁舎

水戸警察署

旧京成百貨店

大工町バス停(北)

大工町バス停(南)

交番

常陽銀行本店

水戸芸術館

至太田(R

349)

至石川町(R50)

平成 30年度歩行者通行量調査地点分布図【マップ】

① 水戸駅南口2F ② 中村ビル前1F ③ 銀杏坂南 ④ 山忠ビル前

⑤ 京成百貨店前 ⑥ 大工町バス停前(南) ⑦ 丸井水戸店前2F ⑧ 旧リヴィン水戸店前2F

⑨ 水戸中央郵便局前 ⑩ 常陽銀行本店 ⑪ 旧京成百貨店前 ⑫ 大工町バス停前(北)

★ ⑬水戸駅北口2F(参考値)

ペデストリアンデッキ

【本 部】

みと文化交流プラザ

水戸中央郵便局

サウスタワー エクセル

みなみ

★⑬

【参考値ポイント】

水戸駅北口2F

22

Page 25: 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 報 告 書1 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 結果報告 1 調査概要 (1)調査要領 調査目的 本調査は街のにぎわいを見る指標として歩行者通行量を計測することにより、

5 資 料

Page 26: 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 報 告 書1 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 結果報告 1 調査概要 (1)調査要領 調査目的 本調査は街のにぎわいを見る指標として歩行者通行量を計測することにより、

23

【東行】地点別・時間別・男女別通行量(日曜日)

前 後 前 後 前 後 前 後

男 237 263 208 309 258 359 318 294

女 246 374 304 290 287 365 312 308

男 58 57 83 65 71 77 69 74

女 48 51 39 47 63 63 68 57

男 17 23 33 27 26 26 33 30

女 12 22 17 21 21 25 25 15

男 12 16 17 22 40 21 38 29

女 10 17 14 21 36 21 24 19

男 69 58 56 81 73 63 65 88

女 103 93 74 86 86 76 75 97

男 6 10 19 7 8 8 7 6

女 8 8 7 4 7 5 3 3

男 399 427 416 511 476 554 530 521

女 427 565 455 469 500 555 507 499

南 側 男 女 計 826 992 871 418 976 1,109 1,037 1,020

男 44 82 136 135 121 125 94 102

女 64 79 136 176 164 188 193 177

男 40 59 41 44 54 53 35 27

女 29 33 35 36 29 41 44 31

男 21 16 22 27 19 25 30 28

女 9 11 14 22 11 26 20 20

男 11 19 18 40 17 19 16 15

女 9 8 16 15 6 12 8 10

男 17 23 13 22 15 18 19 13

女 55 46 47 45 40 49 37 33

男 23 23 24 24 14 20 12 19

女 23 16 43 21 12 15 18 4

男 156 222 254 292 240 260 206 204

女 189 193 291 315 262 331 320 275

北 側 男 女 計 345 415 545 607 502 591 526 479

男 555 649 670 803 716 814 736 725

女 616 758 746 784 762 886 827 774

男 女 総 合 計 1,171 1,407 1,416 1,587 1,478 1,700 1,563 1,499

男 231 286 287 318 299 325 273 280

女 238 248 277 334 240 284 346 331

③ 銀 杏 坂 南

調査地点名12時台11時台

① 水 戸 駅 南 口 2 F

② 中 村 ビ ル 前 1 F

13時台

④ 山 忠 ビ ル 前

⑤ 京 成 百 貨 店 前

⑦ 丸 井 水 戸 店 前 2 F

⑥ 大 工 町 バ ス 停 前 ( 南 )

10時台

⑫ 大 工 町 バ ス 停 前 ( 北 )

両 側 合 計

南 側 合 計

北 側 合 計

⑧ 旧 リ ヴ ィ ン 水 戸 店 前

⑨ 中 央 郵 便 局 前

⑩ 常 陽 銀 行 本 店 前

⑪ 旧 京 成 百 貨 店 前

⑬ 水 戸 駅 北 口 2 F

Page 27: 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 報 告 書1 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 結果報告 1 調査概要 (1)調査要領 調査目的 本調査は街のにぎわいを見る指標として歩行者通行量を計測することにより、

24

【東行】地点別・時間別・男女別通行量(日曜日)

前 後 前 後 前 後 前 後 前 後

296 293 374 296 408 384 480 352 380 292 5,801

301 293 401 375 303 296 390 263 291 278 5,677

68 104 90 74 87 114 120 113 99 61 1,484

49 69 74 63 67 78 64 81 78 40 1,099

28 38 29 38 36 29 48 38 22 19 540

28 27 33 13 32 21 24 25 21 18 400

13 24 23 36 28 33 38 21 32 28 471

22 24 26 20 17 24 23 28 20 18 384

63 48 38 37 24 40 47 14 25 20 909

85 53 57 62 36 54 86 27 22 25 1,197

9 5 5 12 8 17 9 3 16 4 159

4 4 7 5 2 7 8 4 9 3 98

477 512 559 493 591 617 742 541 574 424 9,364

489 470 598 538 457 480 595 428 441 382 8,855

966 982 1,157 1,031 1,048 1,097 1,337 969 1,015 806 18,219 18,219

119 98 122 170 136 313 143 106 92 95 2,233

190 181 169 231 192 264 143 108 108 115 2,878

54 48 51 44 59 168 95 61 60 22 1,015

51 46 46 46 46 111 113 36 39 27 839

22 21 24 27 21 38 33 23 20 26 443

19 13 16 22 10 14 24 10 22 12 295

12 25 8 18 15 18 7 17 13 15 303

12 9 7 5 6 14 12 9 17 12 187

21 9 14 21 12 18 15 11 12 16 289

29 43 44 45 31 22 44 28 33 35 706

12 9 17 9 15 16 14 16 18 16 301

8 10 9 7 12 16 10 13 11 15 263

240 210 236 289 258 571 307 234 215 190 4,584

309 302 291 356 297 441 346 204 230 216 5,168

549 512 527 645 555 1,012 653 438 445 406 9,752 9,752

717 722 795 782 849 1,188 1,049 775 789 614 13,948

798 772 889 894 754 921 941 632 671 598 14,023

1,515 1,494 1,684 1,676 1,603 2,109 1,990 1,407 1,460 1,212 27,971 27,971

320 280 306 413 255 632 654 359 335 296 6,149

344 282 310 435 229 479 546 331 279 269 5,802

18時台17時台小計 合計

16時台15時台14時台

995

11,478

2,583

940

855

2,106

257

11,951

9,752

27,971

18,219

564

5,111

1,854

738

490

Page 28: 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 報 告 書1 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 結果報告 1 調査概要 (1)調査要領 調査目的 本調査は街のにぎわいを見る指標として歩行者通行量を計測することにより、

25

【西行】地点別・時間別・男女別通行量(日曜日)

前 後 前 後 前 後 前 後

男 298 325 318 379 284 353 332 376

女 295 207 203 371 300 352 302 374

男 71 74 57 83 83 67 106 67

女 43 42 36 65 49 57 60 59

男 12 23 14 29 30 44 36 43

女 10 6 10 26 20 22 22 20

男 12 13 15 19 22 22 31 34

女 8 9 13 15 17 27 28 21

男 42 48 35 55 72 36 64 84

女 95 90 72 74 94 53 98 120

男 8 15 13 12 14 18 13 9

女 5 10 7 10 7 5 11 6

男 443 498 452 577 505 540 582 613

女 456 364 341 561 487 516 521 600

南 側 男 女 計 899 862 793 1,138 992 1,056 1,103 1,213

男 80 145 154 196 126 116 115 110

女 91 206 177 173 162 188 202 172

男 41 72 109 146 62 48 30 30

女 26 25 66 68 55 43 43 21

男 25 25 24 17 29 17 27 16

女 16 18 15 12 19 12 20 16

男 13 7 11 14 22 13 16 12

女 9 8 7 6 9 4 2 6

男 8 17 8 15 21 13 16 12

女 10 10 6 8 11 16 21 14

男 5 4 6 9 15 2 5 4

女 5 5 1 10 6 4 2 3

男 172 270 312 397 275 209 209 184

女 157 262 266 269 251 251 269 218

北 側 男 女 計 329 532 578 666 526 460 478 402

男 615 768 764 974 780 749 791 797女 613 626 607 830 738 767 790 818

男 女 総 合 計 1,228 1,394 1,371 1,804 1,518 1,516 1,581 1,615

男 307 344 343 406 255 225 314 278

女 526 288 325 340 244 217 522 267

調査地点名13時台10時台 11時台 12時台

① 水 戸 駅 南 口 2 F

② 中 村 ビ ル 前 1 F

③ 銀 杏 坂 南

④ 山 忠 ビ ル 前

⑤ 京 成 百 貨 店 前

⑥ 大 工 町 バ ス 停 前 ( 南 )

⑩ 常 陽 銀 行 本 店 前

南 側 合 計

⑦ 丸 井 水 戸 店 前 2 F

⑧ 旧 リ ヴ ィ ン 水 戸 店 前

⑨ 中 央 郵 便 局 前

⑬ 水 戸 駅 北 口 2 F

両 側 合 計

⑫ 大 工 町 バ ス 停 前 ( 北 )

⑪ 旧 京 成 百 貨 店 前

北 側 合 計

Page 29: 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 報 告 書1 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 結果報告 1 調査概要 (1)調査要領 調査目的 本調査は街のにぎわいを見る指標として歩行者通行量を計測することにより、

26

【西行】地点別・時間別・男女別通行量(日曜日)

前 後 前 後 前 後 前 後 前 後

366 434 367 391 402 365 393 379 371 271 6,404

349 399 353 393 381 386 367 329 393 260 6,014

72 69 68 68 80 84 86 78 59 83 1,355

49 42 40 49 69 46 49 55 32 40 882

28 26 32 21 30 37 32 47 39 31 554

14 19 18 14 23 23 14 14 18 13 306

19 26 31 26 17 39 36 39 32 26 459

14 15 17 18 11 35 21 21 22 14 326

43 48 39 69 49 41 36 39 47 36 883

83 95 63 104 80 66 54 63 56 42 1,402

15 7 5 19 16 10 22 22 16 14 248

8 7 1 11 6 17 13 22 15 12 173

543 610 542 594 594 576 605 604 564 461 9,903

517 577 492 589 570 573 518 504 536 381 9,103

1,060 1,187 1,034 1,183 1,164 1,149 1,123 1,108 1,100 842 19,006 19,006

136 131 151 141 113 154 118 110 110 85 2,291

187 193 192 178 181 159 158 124 148 138 3,029

31 43 51 23 57 59 60 57 54 55 1,028

29 28 27 15 32 43 42 38 16 26 643

25 15 19 10 21 31 32 41 35 26 435

7 12 6 6 10 17 15 25 13 13 252

7 8 7 6 15 9 19 14 17 12 222

1 4 3 4 6 5 6 8 1 1 90

19 15 18 18 10 15 15 11 11 11 253

14 21 15 9 8 12 17 15 7 12 226

5 7 11 2 10 15 5 8 18 16 147

3 1 8 1 4 11 5 10 10 9 98

223 219 257 200 226 283 249 241 245 205 4,376

227 238 236 204 233 235 226 205 188 187 4,338

450 457 493 404 459 518 475 446 433 392 8,714 8,714

766 829 799 794 820 859 854 845 809 666 14,279744 815 728 793 803 808 744 709 724 568 13,441

1,510 1,644 1,527 1,587 1,623 1,667 1,598 1,554 1,533 1,234 27,720 27,720

263 216 267 241 251 267 287 215 271 240 4,990

299 234 268 319 225 212 271 209 234 177 5,177

合計

19,006

479

312

2,237

860

785

2,285

421

12,418

16時台 17時台 18時台小計

14時台 15時台

5,320

1,671

10,167

27,720

687

245

8,714

Page 30: 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 報 告 書1 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 結果報告 1 調査概要 (1)調査要領 調査目的 本調査は街のにぎわいを見る指標として歩行者通行量を計測することにより、

27

【東行】地点別・時間別・男女別通行量(月曜日)

前 後 前 後 前 後 前 後

男 106 94 128 130 201 206 193 206

女 110 102 126 107 159 263 190 145

男 43 28 42 50 84 78 57 49

女 45 37 38 59 68 66 48 51

男 15 20 30 28 76 52 38 41

女 21 14 30 37 46 38 49 30

男 19 6 16 10 34 28 24 18

女 24 11 19 34 26 33 29 18

男 15 14 18 18 23 22 32 25

女 40 38 35 45 36 60 71 34

男 10 12 19 24 34 28 21 14

女 20 24 16 13 21 30 9 9

男 208 174 253 260 452 414 365 353

女 260 226 264 295 356 490 396 287

南 側 男 女 計 468 400 517 555 808 904 761 640

男 5 21 16 53 72 60 28 66

女 32 45 57 108 132 82 87 97

男 53 36 36 34 57 44 46 29

女 31 29 29 32 46 36 28 22

男 19 27 37 32 72 53 55 24

女 20 25 31 20 19 23 23 22

男 22 36 38 35 100 58 44 30

女 28 22 46 33 42 43 40 33

男 34 39 23 26 84 99 62 37

女 46 40 33 56 31 76 73 61

男 15 17 82 13 115 61 57 44

女 15 16 16 17 54 57 47 25

男 148 176 232 193 500 375 292 230

女 172 137 179 210 293 241 225 199

北 側 男 女 計 320 313 411 403 793 616 517 429

男 356 350 485 453 952 789 657 583

女 432 363 443 505 649 731 621 486

男 女 総 合 計 788 713 928 958 1,601 1,520 1,278 1,069

男 130 126 100 164 298 272 210 193

女 116 108 109 189 248 242 200 256

⑫ 大 工 町 バ ス 停 前 ( 北 )

⑧ 旧 リ ヴ ィ ン 水 戸 店 前

12時台10時台 13時台

② 中 村 ビ ル 前 1 F

③ 銀 杏 坂 南

⑨ 中 央 郵 便 局 前

⑩ 常 陽 銀 行 本 店 前

⑦ 丸 井 水 戸 店 前 2 F

⑬ 水 戸 駅 北 口 2 F

⑪ 旧 京 成 百 貨 店 前

南 側 合 計

両 側 合 計

北 側 合 計

11時台

① 水 戸 駅 南 口 2 F

⑤ 京 成 百 貨 店 前

⑥ 大 工 町 バ ス 停 前 ( 南 )

④ 山 忠 ビ ル 前

調査地点名

Page 31: 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 報 告 書1 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 結果報告 1 調査概要 (1)調査要領 調査目的 本調査は街のにぎわいを見る指標として歩行者通行量を計測することにより、

28

【東行】地点別・時間別・男女別通行量(月曜日)

前 後 前 後 前 後 前 後 前 後

157 152 182 200 242 207 288 326 417 412 3,847

151 147 182 279 311 322 300 282 305 281 3,762

47 46 47 39 74 87 100 157 137 76 1,241

75 54 55 70 133 137 114 140 130 90 1,410

30 31 32 24 37 54 64 184 90 54 900

31 24 43 76 95 115 98 106 75 43 971

16 14 17 8 20 29 29 55 27 23 393

28 17 19 42 59 68 48 41 44 23 583

15 27 19 20 17 25 28 30 14 25 387

39 30 34 50 41 35 34 25 38 27 712

12 12 18 14 20 17 15 21 19 11 321

6 13 18 13 8 15 10 19 13 13 270

277 282 315 305 410 419 524 773 704 601 7,089

330 285 351 530 647 692 604 613 605 477 7,708

607 567 666 835 1,057 1,111 1,128 1,386 1,309 1,078 14,797 14,797

74 48 93 48 101 67 95 81 90 101 1,119

125 80 174 376 221 181 129 148 308 120 2,502

28 42 49 20 67 54 197 483 258 123 1,656

24 35 48 29 425 116 136 286 215 106 1,673

38 28 49 23 31 47 77 202 77 39 930

15 15 29 87 271 87 107 114 91 33 1,032

31 29 26 26 28 36 15 212 85 49 900

20 31 22 33 34 32 81 126 71 61 798

28 28 30 20 25 21 26 43 63 29 717

41 51 36 55 33 37 46 56 84 40 895

25 10 12 33 46 39 24 52 44 27 716

24 4 7 33 49 44 32 34 50 44 568

224 185 259 170 298 264 434 1,073 617 368 6,038

208 165 280 558 1,000 460 485 708 735 364 7,468

432 350 539 728 1,298 724 919 1,781 1,352 732 13,506 13,506

501 467 574 475 708 683 958 1,846 1,321 969 13,127

538 450 631 1,088 1,647 1,152 1,089 1,321 1,340 841 15,176

1,039 917 1,205 1,563 2,355 1,835 2,047 3,167 2,661 1,810 28,303 28,303

208 216 262 189 306 308 509 703 591 417 5,202

242 253 319 628 915 652 612 623 838 466 7,016

13,506

18時台

14,797

合計16時台

7,609

2,651

14時台

3,621

1,871

976

3,329

1,962

1,698

1,612

1,099

591

12,218

1,284

28,303

15時台 17時台小計

Page 32: 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 報 告 書1 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 結果報告 1 調査概要 (1)調査要領 調査目的 本調査は街のにぎわいを見る指標として歩行者通行量を計測することにより、

29

【西行】地点別・時間別・男女別通行量(月曜日)

前 後 前 後 前 後 前 後

男 155 109 172 302 245 217 270 190

女 74 90 109 147 152 176 179 175

男 15 42 33 49 74 68 51 51

女 35 40 49 34 67 40 57 35

男 11 19 24 36 39 77 39 24

女 24 28 30 24 28 33 22 14

男 16 15 11 27 38 31 36 17

女 33 21 24 33 40 36 25 18

男 22 22 18 44 26 39 29 35

女 98 82 58 108 48 78 75 92

男 14 12 11 9 36 39 27 22

女 7 15 15 14 18 25 21 7

男 233 219 269 467 458 471 452 339

女 271 276 285 360 353 388 379 341

南 側 男 女 計 504 495 554 827 811 859 831 680

男 31 42 27 46 51 53 24 38

女 32 72 69 89 101 66 81 78

男 13 20 31 31 32 43 36 34

女 16 22 20 33 16 36 22 23

男 18 20 19 21 31 45 20 28

女 27 24 26 12 17 24 16 15

男 14 27 12 14 38 31 16 17

女 11 29 14 16 16 17 20 12

男 26 13 21 39 45 12 16 14

女 23 21 20 29 33 24 17 14

男 15 7 8 20 14 7 2 3

女 5 6 8 4 6 5 3 4

男 117 129 118 171 211 191 114 134

女 114 153 137 154 156 148 142 132

北 側 男 女 計 231 282 255 325 367 339 256 266

男 350 348 387 638 669 662 566 473

女 385 429 422 514 509 536 521 473

男 女 総 合 計 735 777 809 1,152 1,178 1,198 1,087 946

男 194 158 137 207 260 180 187 135

女 193 156 128 150 199 148 214 139

13時台

① 水 戸 駅 南 口 2 F

② 中 村 ビ ル 前 1 F

③ 銀 杏 坂 南

⑤ 京 成 百 貨 店 前

南 側 合 計

⑦ 丸 井 水 戸 店 前 2 F

11時台 12時台10時台調査地点名

⑧ 旧 リ ヴ ィ ン 水 戸 店 前

⑥ 大 工 町 バ ス 停 前 ( 南 )

④ 山 忠 ビ ル 前

⑫ 大 工 町 バ ス 停 前 ( 北 )

⑪ 旧 京 成 百 貨 店 前

⑩ 常 陽 銀 行 本 店 前

⑨ 中 央 郵 便 局 前

⑬ 水 戸 駅 北 口 2 F

北 側 合 計

両 側 合 計

Page 33: 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 報 告 書1 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 結果報告 1 調査概要 (1)調査要領 調査目的 本調査は街のにぎわいを見る指標として歩行者通行量を計測することにより、

【西行】地点別・時間別・男女別通行量(月曜日)

前 後 前 後 前 後 前 後 前 後

184 219 213 497 334 357 571 386 504 454 5,379

145 143 168 321 260 403 469 425 349 356 4,141

55 38 51 38 56 54 88 126 163 109 1,161

60 47 35 43 63 66 64 80 77 53 945

24 15 12 28 31 37 26 37 65 60 604

22 23 21 28 38 24 21 24 46 34 484

14 11 13 21 9 15 30 53 49 46 452

29 24 50 30 37 34 37 53 50 44 618

30 28 26 20 26 40 30 57 59 53 604

65 66 47 59 72 77 67 82 83 87 1,344

12 17 13 18 17 17 19 30 37 29 379

5 21 18 8 15 17 15 30 28 21 300

319 328 328 622 473 520 764 689 877 751 8,579

326 324 339 489 485 621 673 694 633 595 7,832

645 652 667 1,111 958 1,141 1,437 1,383 1,510 1,346 16,411 16,411

32 48 45 43 54 73 86 91 85 57 926

72 92 99 90 106 119 88 140 123 81 1,598

18 27 38 23 46 44 52 40 66 44 638

8 13 16 13 30 44 21 26 46 24 429

18 16 22 19 30 26 32 30 47 31 473

15 15 7 10 14 23 24 23 22 21 335

7 13 19 11 8 17 15 25 14 15 313

7 10 9 7 9 3 12 10 15 6 223

6 5 11 15 7 11 14 27 49 26 357

9 10 13 14 18 14 26 35 49 14 383

5 31 29 11 11 9 16 29 35 20 272

3 23 21 13 7 16 19 14 21 13 191

86 140 164 122 156 180 215 242 296 193 2,979

105 153 152 133 166 205 164 213 227 145 3,159

191 293 316 255 322 385 379 455 523 338 6,138 6,138

405 468 492 744 629 700 979 931 1,173 944 11,558

431 477 491 622 651 826 837 907 860 740 10,991

836 945 983 1,366 1,280 1,526 1,816 1,838 2,033 1,684 22,549 22,549

162 184 168 164 251 251 291 354 405 389 4,077

148 162 171 175 224 220 221 285 262 204 3,399

合計14時台 15時台

1,948

16時台 17時台

679

18時台小計

2,106

1,088

2,524

1,067

16,411

9,520

1,070

536

808

740

463

7,476

6,138

22,549

30

Page 34: 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 報 告 書1 平成30年度 水戸市歩行者通行量調査 結果報告 1 調査概要 (1)調査要領 調査目的 本調査は街のにぎわいを見る指標として歩行者通行量を計測することにより、

平成 30年度 水戸市歩行者通行量調査報告書

平成 30年 10月発行

水戸商工会議所振興部 産業振興課 水戸市産業経済部 商工課

水戸市桜川2-2-35 水戸市三の丸1-5-48

TEL:029-224-3315 TEL:029-232-9185

FAX:029-231-0160 FAX:029-232-9232