平成30年度 支部活動報告...支部活動報告 ― ―...

27
83 府北支部 支部理事:後迫 瑞穂 1.支部役員会 開催日 主 な 審 議 事 項(項目のみ) 出席者数 1 4月20日 看護フェスタおおさかについて 3名 2 5月18日 日本看護協会総会参加にむけて 3名 3 7月20日 大阪大震災の施設被害及び経過について・看護協会総会報告 3名 4 9月20日 台風被害状況と現状・高槻市食育フェア 3名 5 10月25日 自然災害での施設代表者間の連携 3名 6 11月16日 地域医療構想において病床の見解…保健所長へ依頼 3名 7 1月25日 看看連携研修会について 3名 8 2月21日 看護フェスタおおさか開催について 3名 9 3月19日 看護フェスタおおさか開催・準備について 3名 2.施設代表者会 開催日 容(項目のみ) 出席者数 1 4月24日 理事会報告・委員会報告・5月看護フェスタの準備と役割分担 32名 2 5月29日 理事会報告・委員会報告・日本看護協会総会にむけて意見交換 29名 3 7月24日 理事会報告・委員会報告・6/18地震発生の被害状況報告と今後の対策 31名 4 9月25日 理事会報告・委員会報告 9/2食育フェア参加報告 25名 5 10月30日 理事会報告・委員会報告・自然災害発生での施設間の連携について 26名 6 11月27日 理事会報告・委員会報告・地域医療構想病床に関する見解 26名 7 1月25日 理事会報告・委員会報告・看看連携研修会案内 31名 8 2月26日 理事会報告・委員会報告・看護フェスタについて 30名 9 3月26日 理事会報告・委員会報告・看護フェスタについて 平成30年度 支部活動報告

Upload: others

Post on 17-Sep-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 平成30年度 支部活動報告...支部活動報告 ― ― 856.地域の行政・関連機関等との連携及び会議等出席に関する事項 会 議 名 会 議 場 所

支部活動報告

― ― 83

府北支部

支部理事:後迫 瑞穂

1.支部役員会

回 開催日 主 な 審 議 事 項(項目のみ) 出席者数

1 4月20日 看護フェスタおおさかについて 3名

2 5月18日 日本看護協会総会参加にむけて 3名

3 7月20日 大阪大震災の施設被害及び経過について・看護協会総会報告 3名

4 9月20日 台風被害状況と現状・高槻市食育フェア 3名

5 10月25日 自然災害での施設代表者間の連携 3名

6 11月16日 地域医療構想において病床の見解…保健所長へ依頼 3名

7 1月25日 看看連携研修会について 3名

8 2月21日 看護フェスタおおさか開催について 3名

9 3月19日 看護フェスタおおさか開催・準備について 3名

2.施設代表者会

回 開催日 内 容(項目のみ) 出席者数

1 4月24日 理事会報告・委員会報告・5月看護フェスタの準備と役割分担 32名

2 5月29日 理事会報告・委員会報告・日本看護協会総会にむけて意見交換 29名

3 7月24日 理事会報告・委員会報告・6/18地震発生の被害状況報告と今後の対策 31名

4 9月25日 理事会報告・委員会報告 9/2食育フェア参加報告 25名

5 10月30日 理事会報告・委員会報告・自然災害発生での施設間の連携について 26名

6 11月27日 理事会報告・委員会報告・地域医療構想病床に関する見解 26名

7 1月25日 理事会報告・委員会報告・看看連携研修会案内 31名

8 2月26日 理事会報告・委員会報告・看護フェスタについて 30名

9 3月26日 理事会報告・委員会報告・看護フェスタについて

平成30年度 支部活動報告

Page 2: 平成30年度 支部活動報告...支部活動報告 ― ― 856.地域の行政・関連機関等との連携及び会議等出席に関する事項 会 議 名 会 議 場 所

支部活動報告

― ― 84

3.教育に関する事項

1)研修会

研修会名 開催日 場 所 講 師 名 参加者数

中小民間交流会主催

准看護師研修会

看護記録

5月25日

7月20日

9月5日

藍野大学

キャリア開発研究センター

藍野大学 上田愛子氏

田中祐樹氏

竹田秀樹氏

90名

大阪府訪問看護ステーション協会

三島ブロック

看看連携研修会

2月16日 大阪医科大学

看護学部

訪問看護ステーション

東和会 西脇朋子氏

第二東和会病院

藤井 愛氏

62名

4.地域看護活動に関する事項

看護フェスタおおさか2018 5月12日(土)

場 所 実 施 内 容 参加者数

イオンモール茨木

測定:血圧・血糖・体脂肪・骨密度

相談:介護・訪問看護・認知症・育児・健康

体験:AED ハンドマッサージ

一般参加 1,447名

役員等 112名

5.地域住民の健康増進並びに福祉向上への寄与に関する事項

活動内容等 参加人数等 備 考

2018市民の健康・食育フェア

まちの保健室 心肺蘇生法、介護用品展示

体力測定等

2,500名 43名派遣

健康たかつき21

手洗い体験

1,000名

手洗い実演99名 5名派遣

高槻シティハーフマラソン 約8,000名

救護班 5名

給水班 14名

メディカルランナー 10名

みんなで話そう―看護の出前授業

①府立高槻支援学校

②関西大学初頭部

③関西大倉中学校

④府立摂津高等学校

⑤郡山小学校

45名

69名

121名

46名

40名

7/13 高槻赤十字病院

10/18 愛仁会高槻病院

7/23 済生会茨木病院

10/18 摂津医誠会病院

12/18 済生会茨木病院

Page 3: 平成30年度 支部活動報告...支部活動報告 ― ― 856.地域の行政・関連機関等との連携及び会議等出席に関する事項 会 議 名 会 議 場 所

支部活動報告

― ― 85

6.地域の行政・関連機関等との連携及び会議等出席に関する事項

会 議 名 会 議 場 所 開催日 出席者氏名

平成30年度高槻市健康づくり

推進協議会 第1回総会 高槻市保健所 4月18日 江口 博美

市民の健康・食育フェア 高槻市立総合保健福祉センター

6月22日

7月31日

11月2日

江口 博美

江口 博美

(欠席)

健康たかつき21 高槻市立総合保健福祉センター 8月28日

11月20日

江口 博美

江口 博美

第27回高槻シティハーフマラソン

・実行委員会

・総務スタッフ会議

・拡大実行委員会

高槻市民会館集合室

高槻市民会館会議室

総合市民交流センター

8月22日

1月5日

2月27日

江口 博美

江口 博美

濱田 恵美

健康だより実行委員会 高槻市立総合保健福祉センター 11月2日

12月7日

(欠席)

江口 博美

7.その他の事項

1)支部再就業支援講習会

Aコース

開 催 日 8月7日(火)

会 場 愛仁会リハビリテーション病院

プログラム 感染予防、採血演習、BLS演習、子育て中職員との座談会

参加者数 6名

2)支部医療安全交流会

開 催 日 5月16日 7月18日 12月19日 2月20日

会 場 大阪医科大学附属病院 大阪医科大学附属病院 大阪医科大学附属病院 大阪医科大学附属病院

参加者数 24名 20名 18名 12名

参加施設 19施設 17施設 15施設 10施設

Page 4: 平成30年度 支部活動報告...支部活動報告 ― ― 856.地域の行政・関連機関等との連携及び会議等出席に関する事項 会 議 名 会 議 場 所

支部活動報告

― ― 86

府北西支部

支部理事:林 由美

1.支部役員会

回 開催日 主 な 審 議 事 項(項目のみ) 出席者数

1 4月26日 各役員より連絡事項及び検討事項 10名

2 5月24日 各役員より連絡事項及び検討事項、就職フェア計画 13名

3 7月26日 各役員紹介、30年度年間計画 18名

4 9月27日 30年度講演会の開催計画、支部会員への案内について 14名

5 10月25日 理事会報告、近畿ブロック研修会報告 14名

6 11月22日 理事会報告、31年度役員選出案、 14名

7 1月24日 理事会報告、31年度推薦委員の選出案、インフルエンザ対策の情報共有 12名

8 2月28日 理事会報告、31年度推薦委員の選出案 12名

9 3月28日 理事会報告、31年度推薦委員の選出、看護フェスタ計画 15名

2.施設代表者会

回 開催日 内 容(項目のみ) 出席者数

1 4月26日 理事会報告、看護フェスタおおさか開催計画、年間行事計画、グループワー

ク(担当:市立池田病院) 19名

2 5月24日 理事会報告、看護フェスタ実施報告、中小民間病院支援の意見交換、グルー

プワーク(担当:箕面市立病院) 22名

3 7月26日

各役員紹介、理事会及び各役員報告、支部運営規則及び年間計画の確認、代

表者会議の運営方法、小野常務理事、高丸ナースセンター長の挨拶、訪問看

護教育ステーション報告

30名

4 9月27日 理事会及び各役員報告、話題提供(担当:大和病院 源野幸世氏) 27名

5 10月25日 理事会及び各役員報告、再就業支援講習会報告(済生会吹田病院)話題提供

(担当:箕面市立病院 青木真理氏) 27名

6 11月22日 理事会及び各役員報告、中間会計報告及び次年度事業計画、話題提供

(担当:訪問看護ステーションTOSUN鞁田佳代子氏) 27名

7 1月24日

理事会及び各役員報告、31年度役員及び推薦委員の選出、31年度健康展・看

護フェア事業助成金公募、話題提供

(担当:医療安全対策委員会 中上紀子氏)

19名

8 2月28日 理事会及び各役員報告、看護フェスタおおさか開催計画、話題提供

(担当:済生会吹田病院 岡部直美氏) 25名

9 3月28名 理事会及び各役員報告、看護フェスタおおさか担当決め、31年度推薦委員の

選出 27名

Page 5: 平成30年度 支部活動報告...支部活動報告 ― ― 856.地域の行政・関連機関等との連携及び会議等出席に関する事項 会 議 名 会 議 場 所

支部活動報告

― ― 87

3.教育に関する事項

研修会

研修会名 開催日 場 所 講 師 名 参加者数

多職種連携に役立つ

TRUE COLORS入門講座 11月24日 池田商工会議所

佛教大学 老年看護学教授

松岡 千代 氏 40名

まずはあなたのコップを満たしま

しょう~病院や地域を支える看護

職者へのメッセージ~

1月12日 池田商工会議所 玉置 妙憂 氏 90名

4.地域看護活動に関する事項

看護フェスタおおさか2018 5月12日(土)

場 所 実 施 内 容 参加者数

大阪モノレール

万博記念公園駅構内

測 定:血圧、骨密度、COPD肺機能

体 験:ちびっこナース、妊婦、高齢者、AED

相 談:乳がん、認知症

その他:看護への道DVD上映

一般参加 209名

役員等 43名

5.地域住民の健康増進並びに福祉向上への寄与に関する事項

活動内容等 参加人数等 備 考

吹田市みんなの健康展 9月8日・9日

ちびっこナース、手洗いチェック他 524名

池田市民健康フォーラム 9月2日

身体計測、健康相談、ハンドマッサージ、他 262名

豊中市民健康展 10月13日・14日 1,799名 脳年齢測定、看護相談、血圧測定

みんなで話そう―看護の出前授業

①梅花高等学校

②府立豊島高等学校

63名

53名

7/11 済生会吹田病院

9/20 済生会吹田病院

箕面市立病院

6.地域の行政・関連機関等との連携及び会議等出席に関する事項

会 議 名 会議場所 開 催 日 出席者氏名

地域医療連携推進委員会 市立池田病院 6月7日、9月13日

12月6日、3月14日

林 由美

小田 倫子

人生終盤における医療に関する検討会 市立池田病院 7月2日、10月15日

2月18日

林 由美

稲野 聖子

退院支援検討会 市立池田病院 6月13日、9月12日

12月12日、3月13日

林 由美

稲野 聖子

ケアマネジャー能力向上研修 市立池田病院 6月27日、9月26日

1月16日 稲野 聖子

介護職への看取り実践能力向上研修 市立池田病院 7月20日、8月28日

12月3日、3月4日 稲野 聖子

地域住民への啓蒙活動 池田市中央公民館 6月14日 稲野 聖子

地域住民への啓蒙活動 医師会地域包括支援センター 6月18日 稲野 聖子

Page 6: 平成30年度 支部活動報告...支部活動報告 ― ― 856.地域の行政・関連機関等との連携及び会議等出席に関する事項 会 議 名 会 議 場 所

支部活動報告

― ― 88

地域住民への啓蒙活動 伏尾地域包括支援センター 6月25日 稲野 聖子

地域住民への啓蒙活動 アゼリアホール 7月19日 稲野 聖子

地域住民への啓蒙活動 マックシール巽病院 11月2日 稲野 聖子

地域住民への啓蒙活動 池田保健福祉総合センター 3月14日 稲野 聖子

豊能在宅医療懇話会 行政 8月1日 稲野 聖子

介護職EOLケアプラン交流会 市立池田病院 7月2日、10月22日

2月4日 稲野 聖子

認知症初期集中支援チーム会議 市立池田病院 5月18日、7月20日

9月28日、3月29日

稲野 聖子

小田 倫子

認知症対応能力向上のための支援 市立池田病院 5月31日 稲野 聖子

7.その他の事項

1)支部再就業支援講習会

Aコース

開 催 日 10月3日

会 場 済生会吹田病院

プログラム 看護の動向、感染管理、採血、輸液ポンプの使用方法、BLS/AED

参加者数 7名

2)支部医療安全交流会

開 催 日 7月17日(火) 9月18日(火) 12月18日(火) 3月19日(火)

会 場 市立豊中病院

参加者数 18名 21名 19名 20名

参加施設 14施設 16施設 13施設 13施設

Page 7: 平成30年度 支部活動報告...支部活動報告 ― ― 856.地域の行政・関連機関等との連携及び会議等出席に関する事項 会 議 名 会 議 場 所

支部活動報告

― ― 89

府北東支部

支部理事:畑 幸枝

1.支部役員会

回 開催日 主 な 審 議 事 項(項目のみ) 出席者数

1 4月18日 看護フェスタおおさかについて 11名

2 5月30日 年度研修企画について 平成30年度の支部運営について 11名

3 7月18日 災害に関する対応について 13名

4 8月15日 研修企画 14名

5 9月19日 HP支部掲示板 第2回支部研修会について 17名

6 10月24日 訪問看護ST合同研修について 13名

7 11月21日 上期会計報告 支部研修会の郵送について 16名

8 12月19日 平成31年度看護フェスタ 15名

9 2月20日 平成31年度支部研修会 看護フェスタ

次期代議員・予備代議員・役員 14名

10 3月20日 平成31年度支部研修会 看護フェスタ 13名

2.施設代表者会

回 開催日 内 容(項目のみ) 出席者数

1 4月18日 理事会報告、看護の出前授業(牧野高校)

再就業支援講習会について、看護フェスタについて 35名

2 5月30日 理事会報告 看護フェスタ実施報告 30年度の支部運営 35名

3 7月18日 理事会報告 通常総会報告 災害対応についての情報共有 研修企画 適

時調査情報共有 看護助手不足について 30名

4 9月19日 理事会報告 守口市子供駅伝派遣 看護の出前授業

HP支部掲示板 第2回支部研修会について 35名

5 10月24日 大阪府看護協会長挨拶と活動方針 質疑応答

理事会報告 第1回 支部研修会報告 26名

6 11月21日

上期会計報告 2019年度代議員・予備代議員について

支部研修会の案内郵送について(マニュアル修正)

看護師の身だしなみについて 退職に関する問題情報共有

25名

7 12月19日 理事会報告 次年度研修会について 次年度看護フェスタ 30名

8 2月20日 平成31年度支部研修会 看護フェスタ 次期代議員・予備代議員・役員 29名

9 3月20日 理事会報告 平成31年度支部研修会 看護フェスタ 22名

Page 8: 平成30年度 支部活動報告...支部活動報告 ― ― 856.地域の行政・関連機関等との連携及び会議等出席に関する事項 会 議 名 会 議 場 所

支部活動報告

― ― 90

3.教育に関する事項

1)研修会

研修会名 開催日 場 所 講 師 名 参加者数

第1回

認知症予防の取り組み 10月10日

大阪精神医療

センター

大阪精神医療センター 副院長

岩田 和彦 氏 101名

第2回

不眠症セミナーチームで

取り組む転倒対策

11月27日

関西医科大学

附属病院

13階 講堂

大阪市立総合医療センター精神神経科

医長 粥川 朋哉 氏 79名

経営感覚と看護の心を両

立させるマネジメント 2月4日

メセナ枚方

大会議室

NPO法人 看護職キャリアサポート

フリージア・ナースの会 会長

大島 敏子 氏

85名

他業種から学ぶ人材育成

~京都花街の芸舞妓さん

のキャリア形成~

2月16日 メセナ枚方

視聴覚室

京都女子大学 現代社会学部

西尾 久美子 氏

44名

(訪問看護

ステーション

との合同)

4.地域看護活動に関する事項

看護フェスタおおさか2018 5月12日(土)

場 所 実 施 内 容 参加者数

イオンモール大日

1F サニーコート

測定:血管年齢・血圧・血中酸素飽和度

相談:食事・栄養・認知症ケア

体験:ちびっこナース・乳がんセルフチェック・

心肺蘇生法・ハンドケア

一般参加 517名

役員等 37名

5.地域住民の健康増進並びに福祉向上への寄与に関する事項

活動内容等 参加人数等 備 考

守口こどもまつり 4月22日 ― 2名派遣(守口敬仁会病院)

守口市キックベースボール大会 7月1日 ― 2名派遣(松下記念病院)

北河内思春期のこどもを支える会

7月23日、12月21日 ― 2名派遣

守口市民まつり 11月3日・4日 ― 2名派遣(守口敬仁会病院)

守口市こども駅伝 12月2日 ― 2名派遣(守口敬仁会病院)

命の授業 枚方市立中宮中学 市立ひらかた病院

みんなで話そう―看護の出前授業

①牧野高校

②枚方市立長尾西中学校

③西寝屋川高校

⑤枚方市立桜丘中学校

⑥枚方市立長尾中学校

⑦枚方市立第2中学校

⑧枚方市立第4中学校

⑨枚方市立枚方中学校

⑩枚方市立東香里中学校

30名

181名

30名

148名

193名

150名

292名

27名

19名

6月22日 美杉会佐藤病院

12月5日 星が丘医療センター

11月20日 畷生会脳神経外科病院

11月5日 関西医大枚方病院

3月1日 藤本病院

11月6日 松下記念病院

11月26日 関西医大総合医療センター

1月28日 枚方公済病院

2月13日 枚方公済病院

Page 9: 平成30年度 支部活動報告...支部活動報告 ― ― 856.地域の行政・関連機関等との連携及び会議等出席に関する事項 会 議 名 会 議 場 所

支部活動報告

― ― 91

6.その他の事項

1)支部再就業支援講習会

Aコース

開 催 日 8月23日(木)

会 場 関西医大香里病院

プログラム 感染予防、採血演習、BLS演習、施設見学

参加者数 2名

協力施設 関西医大香里病院

Page 10: 平成30年度 支部活動報告...支部活動報告 ― ― 856.地域の行政・関連機関等との連携及び会議等出席に関する事項 会 議 名 会 議 場 所

支部活動報告

― ― 92

府東支部

支部理事:中口 清美

1.支部役員会

回 開催日 主 な 審 議 事 項(項目のみ) 出席者数

1 4月27日 看護フェスタについて 15名

2 5月12日 看護フェスタ 15名

3 5月25日 各位委員会報告、年間計画 12名

4 6月22日 新旧役員紹介、引き継ぎ、役割決定 26名

5 7月27日 看護フェスタ、看護研究、夜間研修について 13名

6 9月28日 看護フェスタ、看護研究、夜間研修について 15名

7 10月26日 看護研究、看護フェスタについて 16名

8 11月30日 看護研究、看護フェスタ、夜間研修について 15名

9 1月25日 看護研究、看護フェスタについて 14名

10 3月22日 看護フェスタについて 15名

2.施設代表者会

回 開催日 内 容(項目のみ) 出席者数

1 4月27日 理事会報告、医療安全対策委員会報告、日本看護協会通常総会に向けて府東

支部からの意見提案グループワーク 16名

2 7月27日 理事会報告、新役員紹介、災害時対応 26名

3 9月28日 理事会報告、夜間研修進歩状況、看護研究進歩状況、次年度役員選出につい

て意見交換 20名

4 10月26日 理事会報告、医療安全について、看護研究進歩状況、地域包括ケアについて 25名

5 11月30日 理事会報告、夜間研修報告、次年度役員選出意見報告 24名

6 1月25日 理事会報告、地域医療構想について 26名

7 3月22日 理事会報告、医療安全講習会報告 12名

3.教育に関する事項

1)研修会

研修会名 開催日 場 所 講 師 名 参加者数

夜間研修

災害研修 11月9日 八尾市立病院

兵庫医療大学

神崎 初美 氏 107名

医療安全講習会

チーム医療とコミュニケーション 12月7日 八尾市立病院

大阪市立大学

中上 悦子 氏 64名

Page 11: 平成30年度 支部活動報告...支部活動報告 ― ― 856.地域の行政・関連機関等との連携及び会議等出席に関する事項 会 議 名 会 議 場 所

支部活動報告

― ― 93

2)研究発表会

発表演題 開催日 場 所 講 師 名 参加者数

府東支部看護研究発表会 2月22日 小阪病院 85名

4.地域看護活動に関する事項

看護フェスタおおさか2018 5月12日(土)

場 所 実 施 内 容 参加者数

アリオ八尾

測定:血圧・

相談:健康乳がん自己検診法

体験:赤ちゃん人形抱っこ・妊婦・ちびっこナース他

一般参加 329名

役員等 15名

5.地域住民の健康増進並びに福祉向上への寄与に関する事項

活動内容等 参加人数等 備 考

障害者スポーツレクレーション 救護班 2名

みんなで話そう―看護の出前授業

①八尾市立大正中学校

②大阪府立八尾翠翔高等学校

③八尾市立高美中学校

163名

30名

30名

2/1 若草第一病院

10/31 市立東大阪医療センター

1/18 恵生会病院

6.地域の行政・関連機関等との連携及び会議等出席に関する事項

会 議 名 会議場所 開 催 日 出席者氏名

第1回中河内医療・病床懇話会 八尾市保健所 7月26日(木) 中口 清美

中河内在宅医療懇話会 東大阪市保健所 8月29日(水) 中口 清美

第2回中河内医療・病床懇話会 若江岩田駅前市民プラザ 11月20日(火) 中口 清美

中河内保険医療協議会 中河内府民センター 12月19日(水) 中口 清美

看護団体代表者会議 ナーシングアート大阪 3月1日(金) 中口 清美

7.その他の事項

1)支部再就業支援講習会

Aコース

開 催 日 9月11日(火)

会 場 八尾はーとふる病院

プログラム 感染予防、AED、輸液ポンプ、施設見学等

参加者数 7名

協力施設 八尾はーとふる病院

2)支部医療安全交流会

開 催 日 6月7日(木) 9月6日(木) 12月7日(金) 3月7日(木)

会 場 八尾市立病院 八尾市立病院 八尾市立病院 八尾市立病院

参加者数 12名 12名 11名 19名

参加施設 12施設 11施設 10施設 14施設

Page 12: 平成30年度 支部活動報告...支部活動報告 ― ― 856.地域の行政・関連機関等との連携及び会議等出席に関する事項 会 議 名 会 議 場 所

支部活動報告

― ― 94

市北支部

支部理事:今西 裕子

1.支部役員会

回 開催日 主 な 審 議 事 項(項目のみ) 出席者数

1 4月26日 新役員紹介・平成30年度支部行事計画の確認・平成29年度支部会計決算報

告・看護の日フェア打ち合わせ 16名

2 6月29日 新役員挨拶(新旧引き継ぎ)・支部行事計画の確認・看護フェスタ報告 18名

3 7月25日 日本看護協会通常総会報告・理事会報告・市北支部年間計画の確認 15名

4 9月27日 理事会報告・市北支部年間計画の確認 17名

5 10月31日

理事会報告・北区民カーニバルの開催報告・上期決算報告・医療安全からの

報告・看護の日フェスタの会場について・看護職ネットワークの会紹介につ

いて

16名

6 11月26日 理事会報告・市北支部年間計画の確認・看護職ネットワーク会報告・活動紹

介・情報共有・意見交換(入退院支援の手引きの活用状況) 17名

7 12月21日 理事会報告・市北支部年間計画の確認・看護職ネットワーク会報告・活動紹

介・その他 17名

8 2月19日 理事会報告・市北支部年間計画の確認・看護職ネットワーク会報告・その他 14名

9 3月22日 理事会報告・市北支部年間計画の確認・看護職ネットワークの会報告・その

他 25名

2.施設代表者会

回 開催日 内 容(項目のみ) 出席者数

1 4月26日 新役員紹介・平成30年度支部行事計画の確認・平成29年度支部会計決算報

告・看護の日フェア打ち合わせ 16名

2 6月29日 新役員紹介(新旧理事挨拶)・市北支部の行事計画と報告・看護のフェスタ

報告・大阪府ナースセンター紹介・看護職ネットワーク会活動報告 27名

3 7月25日 日本看護協会通常総会報告・理事会報告・市北支部年間計画の確認

看護職ネットワークの会活動報告 23名

4 9月27日 理事会報告・北支部年間計画の確認・看護職ネットワークの会活動報告 28名

5 10月31日

理事会報告・北区民カーニバルの開催報告・上期決算報告・医療安全からの

報告・看護の日フェスタの会場について・看護職ネットワークの会紹介につ

いて・退職時の有給休暇取得についての情報・意見交換

27名

6 11月26日 理事会報告・市北支部年間計画の確認・看護職ネットワーク会報告・活動紹

介・情報共有・意見交換(入退院支援の手引きの活用状況) 26名

7 12月21日 理事会報告・市北支部年間計画の確認・看護職ネットワーク会報告・活動紹

介・その他(再就業支援講習会、次年度の役員) 24名

8 2月19日 理事会報告・市北支部年間計画の確認・看護職ネットワーク会報告・その他 18名

9 3月22日 理事会報告・市北支部年間計画の確認・看護職ネットワークの会報告・その

他 24名

10 6月29日 新役員紹介(新旧理事挨拶)・市北支部の行事計画と報告・看護の日フェア

報告・大阪府ナースセンター紹介・看護職ネットワーク会活動報告 27名

Page 13: 平成30年度 支部活動報告...支部活動報告 ― ― 856.地域の行政・関連機関等との連携及び会議等出席に関する事項 会 議 名 会 議 場 所

支部活動報告

― ― 95

3.教育に関する事項

1)研修会

研修会名 開催日 場 所 講 師 名 参加者数

地域で育てるわがまちナース! 6月9日 大阪市立総合

医療センター

市北支部

研修グループ 95名

チームで取り組む医療安全 ~人

間の注意力とその限界~ part3 1月20日 住友病院 石松 一真 氏 115名

4.地域看護活動に関する事項

看護フェスタおおさか2018 5月12日(土)

場 所 実 施 内 容 参加者数

ぷららてんま

測定:骨密度・血管年齢・血圧

相談:健康

その他リーフレット配布

一般参加者 260人

支部役員等 20人

5.地域住民の健康増進並びに福祉向上への寄与に関する事項

活動内容等 参加人数等 備 考

北区民カーニバル

骨密度測定、血圧測定、健康相談、

認知症についてリーフレット配布と相談

500人 10月21日(日)

みんなで話そう―看護の出前授業

①大阪市立淀川中学校

②大阪市立都島中学校

③大阪市立淀川中学校

④大阪市立天満中学校

⑤大阪市立都島中学校

120名

110名

6名

7名

110名

7月3日 大阪市立総合医療センター

7月6日 大阪市立総合医療センター

11月16日 住友病院

2月1日 済生会中津病院

3月1日 大阪市立総合医療センター

6.地域の行政・関連機関等との連携及び会議等出席に関する事項

会 議 名 会議場所 開 催 日 出席者氏名

組織別管理者意見交換会 ナーシングアート大阪 9月20日 今西 裕子

「大阪府地域医療計画」に係る情報交換会 ナーシングアート大阪 11月9日 今西 裕子

「大阪府地域医療計画」に係る情報交換会 ナーシングアート大阪 3月19日 今西 裕子

7.その他の事項

1)支部再就業支援講習会

Aコース

開 催 日 平成30年9月8日

会 場 済生会中津病院

プログラム

現代社会の状況から看護職に求められるもの、役割の広がり、職場環境の変化を知る、

現状を知り、視野を広げる。復職先の選び方や両立のコツの説明、感染予防、採血演習、

輸液ポンプの取り扱い、一次救命処置、座談会、就職相談

参加者数 13人

協力施設 済生会中津病院

Page 14: 平成30年度 支部活動報告...支部活動報告 ― ― 856.地域の行政・関連機関等との連携及び会議等出席に関する事項 会 議 名 会 議 場 所

支部活動報告

― ― 96

2)支部医療安全交流会

開 催 日 5月10日(木) 7月13日(金) 9月14日(金) 11月9日(金) 1月20日(日) 3月8日(金)

会 場 住友病院 住友病院 住友病院 住友病院 住友病院 JCHO大阪

参加者数 11名 10名 10名 10名 12名 7名

参加施設 11施設 10施設 10施設 10施設 12施設 7施設

Page 15: 平成30年度 支部活動報告...支部活動報告 ― ― 856.地域の行政・関連機関等との連携及び会議等出席に関する事項 会 議 名 会 議 場 所

支部活動報告

― ― 97

市西支部

支部理事:大崎 和子

1.支部役員会

回 開催日 主 な 審 議 事 項(項目のみ) 出席者数

1 7月13日 新・旧役員交代紹介 理事会報告 職能委員報告

9月12日災害研修広報 11名

2 9月28日 理事会報告 職能委員会報告 9月12日イベントのアンケート結果報告と

振り返り 12名

3 10月19日 理事会報告、職能委員会報告 11月イベントの打ち合わせ

推薦員申し送り 10名

4 11月30日

理事会報告、職能委員会報告 出前授業結果報告

11月イベントについてのアンケート結果・振り返り

日本生命病院施設見学会

11名

5 12月21日 理事会報告、職能委員会報告 2月イベント打ち合わせ

出前授業結果報告 9名

6 1月25日 2月イベント打ち合わせ(役割分担等) 10名

7 2月22日 理事会報告、職能委員会報告 2月イベントについてアンケート結果、振り

返り 健康フェスタ打ち合わせ 11名

2.施設代表者会議

回 開催日 主 な 審 議 事 項(項目のみ) 出席者数

1 7月13日 役員紹介 自己紹介 今年度の計画(案)について意見交換 12名

2 9月28日 高橋会長との質疑応答 理事会報告 職能委員会報告

市西支部医療安全交流会報告 12名

3 10月19日 理事会報告、職能委員会報告 施設紹介:千船病院

意見交換 12名

4 11月30日

理事会報告 職能委員会報告 「パワハラについて」講義

11月イベントについてのアンケート結果

日本生命病院施設見学 施設代表者懇親会

12名

5 12月21日 理事会報告 職能委員会報告

コメディカルとのタスク・シフト、タスクシェア調査結果 10名

6 2月22日 理事会報告 職能委員会報告 2月イベントアンケート結果をもとに意見

交換 看護職員確保状況等についての意見交換 12名

Page 16: 平成30年度 支部活動報告...支部活動報告 ― ― 856.地域の行政・関連機関等との連携及び会議等出席に関する事項 会 議 名 会 議 場 所

支部活動報告

― ― 98

3.教育に関する事項 ※研修会開催日の曜日及び研修時間の記入は不要

1)研修会等

研修会名 開催日 場 所 講 師 名 参加者数

大規模災害への備え

その日が来るまでに 9月12日

JCHO大阪病院附属

看護学校

大阪大学医学部附属病院

総務課災害対策室

梅田 幸治 氏

149名

患者の“その人ら芦さ”を支え

るとは 11月14日

社会医療法人愛仁会

千船病院

認定NPO法人ささえあい

医療人権センターCOML

山口 育子 氏

80名

パワーハラスメント防止 11月30日

公益財団法人日本生

命病院済生会

日本生命病院

森社会保険労務士事務所

特定社会保険労務士

森 章 氏

18名

尊厳ある豊かな命の看取り」を

支える~今、看護師に望まれる

こと~

2月9日 大阪府看護協会ナー

シングアート大阪

長尾クリニック

長尾 和宏 氏 139名

4.地域看護活動に関する事項

看護フェスタおおさか2018 5月12日(土)

場 所 実 施 内 容 参加者数

イオンモール大阪

ドームシティ

測定:血圧測定・体脂肪測定・酸素飽和度・血管年齢

体験:ちびっこ白衣、赤ちゃん抱っこ、妊婦体験

相談:介護相談・看護相談・進学相談・育児相談

一般参加者 182名

役員等 11名

5.地域住民の健康増進ならびに福祉向上への寄与に関する事項

活動内容等 参加人数等 備 考

港区健康フェスタ2018 2名派遣

みんなで話そう―看護の出前授業

①大阪市立大正東中学校

②大阪市立港中学校

190名

73名

11/2 JCHO大阪病院

12/7 JCHO大阪病院

7.その他事項

1)支部再就業支援講習会

開 催 日 2月7日

会 場 社会医療法人愛仁会 千船病院

プログラム Aコース 看護の現状 感染予防 採血 輸液ポンプ BLS

参加者数 8名

Page 17: 平成30年度 支部活動報告...支部活動報告 ― ― 856.地域の行政・関連機関等との連携及び会議等出席に関する事項 会 議 名 会 議 場 所

支部活動報告

― ― 99

市東支部

支部理事:李 道江

1.支部役員会

回 開催日 主 な 審 議 事 項(項目のみ) 出席者数

1 4月24日 5月開催予定の「看護フェスタ」当日予定と進行、役割分担 10名

2 5月22日 平成30年度研修計画、新役員会の編成について 11名

3 6月26日 日本看護協会通常総会参加報告、第1回研修会開催要項 11名

4 7月24日 平成30年度事業計画、研修会開催準備 14名

5 9月25日 8月開催研修会の振り返り、協会掲示板アップの協議 12名

6 10月30日 地域交流会、防災研修の振り返り、次回フェスタ開催素案 14名

7 11月27日 働き方改革法案に関する研修会開催について 9名

8 1月29日 2月開催研修詳細検討 支部予算・決算報告 11名

9 2月26日 看護フェスタ詳細、看護学生の実習受け入れについて協議 11名

10 3月26日 役員交流会 8名

2.施設代表者会

回 開催日 内 容(項目のみ) 出席者数

1 4月24日 理事会報告、平成30年度新役員・代議員推薦依頼 23名

2 5月22日 理事会報告、「看護フェスタ」開催報告 19名

3 6月26日 理事会報告、日本看護協会通常総会参加報告 24名

4 7月24日 理事会報告、平成30年度支部事業計画発表 20名

5 9月25日 理事会報告、高橋会長参席→支部要望について返答 23名

6 10月30日 理事会報告、支部研修会予定提示 20名

7 11月27日 理事会報告、大阪赤十字病院に緩和病棟新設・紹介 19名

8 1月29日 理事会報告、働き方改革法案に関連した施設間意見交換 20名

9 2月26日 理事会報告、次年度役員・代議員選出について 20名

3.教育に関する事項

1)研修会

研修会名 開催日 場 所 講 師 名 参加者数

地域交流会

―防災の視点から―

講義とGW

10月27日 桃 谷 セ ン

ター

堺市立総合医療センター

DMAT 福里・三淵 氏

48名

世代間ギャップを越えて

―若手看護師との協働のために― 8月30日

ナーシング

アート大阪

四条畷学園大学看護学部

教授

谷口 清弥 氏

40名

働き方改革関連法案の概要

―魅力ある職場づくりを目指して― 2月28日

ナーシング

アート大阪

大阪府医療勤務環境改善

支援センター

矢守 冬樹 氏

54名

Page 18: 平成30年度 支部活動報告...支部活動報告 ― ― 856.地域の行政・関連機関等との連携及び会議等出席に関する事項 会 議 名 会 議 場 所

支部活動報告

― ― 100

4.地域看護活動に関する事項

看護フェスタおおさか2018 5月12日(土)

開催場所 実 施 内 容 参加者数

イオンモール鶴見

緑地店サンシャインコート

測定:血圧・血管年齢・体脂肪・骨密度・肌年齢

相談:介護・乳がん・育児・認知症

体験:ちびっこナース撮影会・アロマハンドマッサージ

一般参加 281名

役員等 24名

5.地域住民の健康増進並びに福祉向上への寄与に関する事項

活動内容等 参加人数等 備 考

みんなで話そう―看護の出前授業

①大阪市立高津中学校

②大阪市立玉津中学校

124名

94名

11月13日 大阪赤十字病院

12月12日 大阪医療センター

6.その他の事項

1)支部再就業支援講習会

Bコース

開 催 日 7月25日

会 場 社会医療法人 大道会

プログラム 感染予防、採血演習、BLS演習、施設見学、福祉在宅分野での活動講義

参加者数 12名

協力施設 ボバース記念病院・訪問看護ステーションおおみち・老人保健施設グリーンライフ・大

道クリニック

2)支部医療安全交流会

開 催 日 6月27日(水) 9月26日(水) 2月27日(水)

会 場 大手前病院 大手前病院 大手前病院

参加者数 10 11 15

参加施設 10 10 12

3)中小規模病院管理者交流会(偶数月の第4金曜日開催)

開催日 開催場所 内 容 参加人数

4月27日 医療法人穂翔会 村田病院 施設紹介:村田病院

平成30年度活動について 15名

6月22日 生活協同組合ヘルスコープ

おおさか病院

施設紹介:コープおおさか病院

災害活動について意見交換 13名

10月26日 医療法人穂翔会 村田病院

セミナー:看護管理力向上にコンピテンシーを

活用する

(茨木医誠会病院看護部長:三木 睦子 氏)

27名

12月28日 医療法人寿会 富永病院 施設紹介:富永病院

市東支部の合同師長研修計画 21名

2月22日 医療法人育和会

育和会記念病院

施設紹介:育和会記念病院

研修:異職種から学ぶ看護の自立・自律 20名

Page 19: 平成30年度 支部活動報告...支部活動報告 ― ― 856.地域の行政・関連機関等との連携及び会議等出席に関する事項 会 議 名 会 議 場 所

支部活動報告

― ― 101

市南支部

支部理事:丸尾 明代

1.支部役員会

回 開催日 主 な 審 議 事 項(項目のみ) 出席者数

1 4月24日 看護フェスタ、平成30年度支部役員について 12名

2 5月22日 看護フェスタ、近鉄百貨店「心とからだの健康フェア」について 14名

3 7月26日 新役員紹介、平成30年度の研修について 16名

4 9月27日 11月の研修について、台風21号の対応 13名

5 10月25日 11月の研修、出前授業の依頼、支部掲示板運用について 13名

6 11月29日 平成31年度の支部事業計画、支部第1回研修会結果報告、第2回研修会につ

いて 15名

7 1月24日 支部第2回研修会、再就業支援講習会、大阪府看護協会ロゴ入りベストにつ

いて 13名

8 2月28日 支部第2回研修会結果速報、大阪府看護協会ロゴ入りベスト、看護フェスタ、

来年度の役員について、2020年度の代議員・予備代議員について 14名

9 3月28日 支部第2回研修会結果、看護フェスタ、来年度の役員、2020年度の代議員・

予備代議員について 13名

2.施設代表者会

回 開催日 内 容(項目のみ) 出席者数

1 4月24日 理事会報告、看護フェスタ、出前授業について 27名

2 5月22日 理事会報告、看護フェスタ、出前授業について、医療安全交流会報告 31名

3 7月26日 役員交代報告、理事会報告、平成30年度の研修について、医療安全交流会報

告 32名

4 9月27日 理事会報告、11月の研修について、台風21号の対応、医療安全交流会報告 25名

5 10月25日 理事会報告、11月の研修について、出前授業の依頼、医療安全交流会報告、

看護補助者の定着に向け工夫していること 27名

6 11月29日 理事会報告、平成31年度の支部事業計画について、支部第1回研修会結果報

告、第2回研修会について 26名

7 1月24日 理事会報告、支部第2回研修会について、再就業支援講習会、大阪府看護協

会ロゴ入りベストについて 23名

8 2月28日

支部第2回研修会結果速報、大阪府看護協会ロゴ入りベスト、看護フェスタ、

来年度の役員について、2020年度の代議員・予備代議員について、中小民間

病院看護支援研修報告

23名

9 3月28日

支部第2回研修会結果、看護フェスタ、来年度の役員について、2020年度の

代議員・予備代議員、医療安全交流報告、ゴールデンウイークの病院の対応、

看護職員の定着の工夫について

24名

Page 20: 平成30年度 支部活動報告...支部活動報告 ― ― 856.地域の行政・関連機関等との連携及び会議等出席に関する事項 会 議 名 会 議 場 所

支部活動報告

― ― 102

3.教育に関する事項

1)研修会

研修会名 開催日 場 所 講 師 名 参加者数

アドバン・ケア・プラン

ニング研修

それぞれが考えるACP

11月21日

大阪急性期・

総合医療セン

ター

大阪市立大学医学部附属病院

鶴田 理絵 氏

訪問看護ステーションたちばな

丹後 ゆかり 氏

東住吉森本病院

江口 由紀 氏

131名

認知症患者看護研修

事例から学ぶ認知症患者

の看護“その人らしく”

を私たちの看護で!

2月26日

大阪急性期・

総合医療セン

ター

大阪警察病院 認知症看護認定看護師

岡本 光世 氏

訪問看護ステーションハートフリーや

すらぎ 認知症看護認定看護師

笹山 志帆子 氏

92名

4.地域看護活動に関する事項

看護フェスタおおさか2018 5月12日(土)

場 所 実 施 内 容 参加者数

近鉄百貨店あべの本店2階 測定:血管年齢

相談:健康・介護・進学相談

一般参加者 312人

支部役員等 15人

5.地域住民の健康増進並びに福祉向上への寄与に関する事項

活動内容等 参加人数等 備 考

みんなで話そう―看護の出前授業

①大谷中学

②大阪市立長吉六反中学校

③大阪市立長吉六反中学校

④大阪市立住吉第一中学校

80名

56名

35名

119名

7月10日 大阪市立大学医学部付属病院

7月6日 浜田病院

11月9日 大阪急性期・総合医療センター

12月13日 大阪急性期・総合医療センター

6.その他の事項

1)支部再就業支援講習会

Aコース

開 催 日 1月31日(木)

会 場 公立大学法人 大阪市立大学医学部付属病院

プログラム 感染予防、採血・輸液ポンプの取り扱い演習、BLS演習、座談会

参加者数 15名

協力施設 公立大学法人 大阪市立大学医学部付属病院

2)支部医療安全交流会

開 催 日 5月16日(水) 7月18日(水) 9月19日(水) 11月7日(水) 1月16日(水) 3月20日(水)

会 場 大阪急性期・総合医療センター

参加者数 22名 23名 17名 21名 16名 17名

参加施設 15施設 16施設 13施設 15施設 11施設 14施設

Page 21: 平成30年度 支部活動報告...支部活動報告 ― ― 856.地域の行政・関連機関等との連携及び会議等出席に関する事項 会 議 名 会 議 場 所

支部活動報告

― ― 103

堺支部

支部理事:正本 恵子

1.支部役員会

回 開催日 主 な 審 議 事 項(項目のみ) 出席者数

1 4月24日 支部活動について(支部活動計画(案)、2月実施交流会結果、5月看護フェ

スタ、会計報告)、各職能委員より報告 14名

2 5月29日 支部活動について(5月看護フェスタ、支部活動計画(案)、LGBTアンケー

ト、看護学生の電子カルテ使用現状)、各職能委員より報告 14名

3 6月26日 支部活動について進捗状況、各職能委員より報告、6月18日地震発生の各施

設の状況 11名

4 7月24日 支部活動について進捗状況(10月講演会テーマについて、11月看護研究発表

会演題募集の件)各職能委員より報告 15名

5 8月28日 支部活動について進捗状況(12月再就業支援講習会、10月講演会、11月看護

研究発表会)各職能委員より報告、堺市地域包括ケア会議報告 12名

6 9月25日 支部活動について進捗状況(12月再就業支援講習会、10月講演会、11月看護

研究発表会、2月交流会、1月親睦会)各職能委員より報告 13名

7 10月23日 支部活動について進捗状況(10月講演会倫理、11月看護研究発表会演題、2

月講演会、1月親睦会)各職能委員より報告 15名

8 11月27日

支部活動について進捗状況(10月講演会、2月多職種交流会、1月親睦会)、

各職能委員より報告、堺災害医療教育センター開催研修会について、「一般

病棟における心電図モニターの安全使用ガイドライン」の活用について

14名

9 12月25日 支部活動について進捗状況(11月看護研究発表会、2月多職種交流会、1月

親睦会)、各職能委員より報告 11名

10 1月22日 支部活動について進捗状況(1月親睦会、2月多職種交流会、5月看護フェ

スタ)、次年度支部活動計画の件、各職能委員より報告 12名

11 2月9日 支部活動について進捗状況(1月親睦会、2月多職種交流会、5月看護フェ

スタ)、各職能委員より報告 15名

2.施設代表者会

回 開催日 内 容(項目のみ) 出席者数

1 4月24日 理事会報告、支部交流会(テーマ:①少子高齢化の中で認知症を考える。②

診療報酬の改定への対応。) 26名

2 5月29日 理事会報告、支部交流会(テーマ:職員のSNSと教育) 25名

3 6月26日 理事会報告、支部交流会(テーマ:看護補助者の教育) 20名

4 7月24日 理事会報告、支部交流会(テーマ:高齢者の医療安全) 22名

5 9月25日 理事会報告、支部交流会(テーマ:①防災対策②新人看護師育成) 25名

6 10月23日 理事会報告、支部交流会(講演会のため実施せず) 20名

7 11月27日

理事会報告、堺災害医療教育センター開催研修会について、「一般病棟にお

ける心電図モニターの安全使用ガイドライン」の活用について。支部交流会

は看護研究発表会の為なし

20名

Page 22: 平成30年度 支部活動報告...支部活動報告 ― ― 856.地域の行政・関連機関等との連携及び会議等出席に関する事項 会 議 名 会 議 場 所

支部活動報告

― ― 104

8 12月25日 理事会報告、支部交流会(テーマ:災害時において堺支部として必要なこと) 16名

9 1月22日 理事会報告、「人生会議」案内、学会案内。支部交流会(テーマ:災害時に

おいて堺支部として必要なこと) 16名

10 2月9日 理事会報告、支部交流会。「退院支援DVD」「医療安全DVD」の件 19名

3.教育に関する事項

1)研修会

研修会名 開催日 場 所 講 師 名 参加者数

倫理と意思決定 10月23日 清恵会病院

堺市立総合医療センター

慢性疾患看護専門看護師

田中 順也 氏

90名

災害 2月9日 堺市役所 堺市中区保健センター長

医師 濱崎 俊明 氏 50名

2)研究発表会

発表演題 開催日 場 所 講 師 名 参加者数

看護研究発表6演題 11月27日 清恵会病院 太成学院大学看護学部

助教 田中 俊明 氏 250名

4.域看護活動に関する事項

看護フェスタおおさか2018 5月12日(土)

場 所 実 施 内 容 参加者数

プラットプラット

測定:血圧・血管年齢

相談:健康相談

体験:ちびっこナース体験

一般参加 500名

役員等 14名

5.地域住民の健康増進並びに福祉向上への寄与に関する事項

活動内容等 参加人数等 備 考

泉州国際マラソン 2月17日(日) 約6,000名 派遣1名

6.地域の行政・関連機関等との連携及び会議等出席に関する事項

会 議 名 会議場所 開催日 出席者氏名

第3回堺地域災害時医療救護対

策協議会SDMEC 堺市医師会 3月8日 正本恵子、菅野素子

SDMEC月例研修会 堺市立総合医療センター

8月2日、11月22日、

12月13日、1月31日、

2月21日

医師、看護師、薬剤

師、理学療法士、事

務がそれぞれ出席

SDMEC会員施設での訓練見学

及び支援 堺市立総合医療センター 1月19日

医師、看護師、薬剤

師、理学療法士、事

務がそれぞれ出席

Page 23: 平成30年度 支部活動報告...支部活動報告 ― ― 856.地域の行政・関連機関等との連携及び会議等出席に関する事項 会 議 名 会 議 場 所

支部活動報告

― ― 105

7.その他の事項

1)支部再就業支援講習会

Aコース

開 催 日 12月10日(月)

会 場 馬場記念病院

プログラム 感染予防、採血演習、BLS演習、施設見学

参加者数 4名

協力施設 ペガサスリハビリテーション病院

Bコース

開 催 日 1月16日(水)

会 場 ベルピアノ病院

プログラム 介護関係領域、在宅領域、演習

参加者数 10名

協力施設 ―

2)支部医療安全交流会

開 催 日 6月8日 9月7日 12月7日 3月1日

会 場 堺市役所 堺市役所 堺市役所 堺市役所

参加者数 25 18 18 16

参加施設 17 12 14 11

Page 24: 平成30年度 支部活動報告...支部活動報告 ― ― 856.地域の行政・関連機関等との連携及び会議等出席に関する事項 会 議 名 会 議 場 所

支部活動報告

― ― 106

府南支部

支部理事:津田 雅子

1.支部役員会

回 開催日 主 な 審 議 事 項(項目のみ) 出席者数

1 4月20日 役員連絡確認 12名

2 5月24日 研修確認 11名

3 7月26日 年間計画確認 13名

4 9月28日 10月研修会打合せ 9名

5 10月26日 研修会準備 13名

6 11月28日 看護研究打ち合わせ 6名

7 12月27日 看護研究抄録募集準備 11名

8 1月31日 次年度活動内容打ち合わせ 10名

9 2月28日 次年度活動内容打ち合わせ 15名

2.施設代表者会議

回 開催日 主 な 審 議 事 項(項目のみ) 出席者数

1 4月20日 理事会報告・各委員会報告 32名

2 5月24日 理事会報告・各委員会報告 29名

3 7月26日 総会報告・理事会、各委員会報告 34名

4 9月28日 理事会・各委員会報告 32名

5 10月26日 理事会・各委員会報告 29名

6 11月28日 理事会・各委員会報告 16名

7 12月27日 理事会・各委員会報告 27名

8 1月31日 理事会・各委員会報告 10名

9 2月28日 理事会・各委員会報告

次年度支部役員・31年度代議員選出について 30名

3.教育に関する事項 ※研修会開催日の曜日及び研修時間の記入は不要

1)研修会等

研修会名 開催日 場 所 講 師 名 参加者数

「認知症看護について」 9月28日 PL病院2階講堂

済生会富田林病院認知症看護認定

看護師

小西 早苗 氏

86名

「ハラスメントについて」 10月26日 PL病院2階講堂 大阪府医療勤務環境支援センター

支援員 49名

Page 25: 平成30年度 支部活動報告...支部活動報告 ― ― 856.地域の行政・関連機関等との連携及び会議等出席に関する事項 会 議 名 会 議 場 所

支部活動報告

― ― 107

4.地域看護活動に関する事項

1)看護フェスタおおさか2018 5月12日(土)

場 所 実 施 内 容 参加者数

エコール・ロゼ

測定:血圧測定・体脂肪測定

体験:白衣体験・赤ちゃん抱っこ体験

相談:健康・認知症・訪問看護

一般参加者 199名

役員等 22名

5.地域住民の健康増進ならびに福祉向上への寄与に関する事項

活動内容等 参加人数等 備 考

第61回南大阪駅伝競走大会

2月3日(土)

南河内地区5市1町1村

中学・高校・一般社会人

救護班1名

(PL病院)

富田林中高等学校看護職のPR

3月2日(金) 富田林中高等学校生と父兄市民

2名

(PL病院)

6.地域の行政・関連機関等との連携及び会議等出席に関する事項

会 議 名 会議場所 開催月日 出席者氏名

南河内地域医療病床懇話会 南河内府民センター 7月23日、12月11日 村井 真由美

南河内在宅医療懇話会 南河内府民センター 8月27日 村井 真由美

大阪府医療計画に係る情報交換会 大阪府看護協会 11月9日、3月19日 津田 雅子

村井 真由美

7.その他事項

1)支部再就業支援講習会 台風のため中止(近畿大学医学部付属病院)

Page 26: 平成30年度 支部活動報告...支部活動報告 ― ― 856.地域の行政・関連機関等との連携及び会議等出席に関する事項 会 議 名 会 議 場 所

支部活動報告

― ― 108

泉南支部

支部理事:上野 寿江

1.支部役員会

回 開催日 主 な 審 議 事 項(項目のみ) 出席者数

1 4月24日 職能委員会、看護の日・講演会について検討 11名

2 5月29日 職能委員会、看護の日イベント実施報告、講演会について検討 12名

3 6月14日 施設代表者会と合同会議 30名

4 7月24日 新役員紹介、平成30年度役割分担 13名

5 9月25日 11月講演会、1月新年会、台風被害について 10名

6 10月30日 11月講演会 12名

7 11月27日 施設代表者会と合同会議 24名

8 1月29日 施設代表者会と合同会議 31名

9 2月26日 看護フェスタ、6月講演会について 11名

2.施設代表者会

回 開催日 内 容(項目のみ) 出席者数

1 4月25日 職能委員会・理事会報告、6月講演会説明、看護フェスタ説明職員のメン

タルヘルスサポートについて情報共有 35名

2 5月29日 職能委員会・理事会報告、通常総会へ意見集約 24名

3 6月14日 役員・施設代表者合同会議、職能委員会報告、中小民間病院支援委員会よ

り報告 30名

4 7月24日 職能委員会・理事会報告、中小民間病院支援委員会より報告、通常総会報

告、意見交換 24名

5 9月25日 職能委員会・理事会報告、11月講演会説明、台風被害について情報共有 26名

6 10月30日 職能委員会・理事会報告、11月講演会説明、ナースセンターよりご案内 26名

7 11月27日 職能委員会・理事会報告、性同一性障害の患者について情報共有 24名

8 1月29日 職能委員会・理事会報告、6月講演会について、出前研修案内、泉大津社

会福祉協議会地域包括センターより案内 31名

9 2月26日 職能委員会・理事会報告、看護フェスタ、6月講演会説明、泉州国際マラ

ソン救護ボランティア参加報告 27名

3.教育に関する事項

1)研修会

研修会名 開催日 場 所 講師名 参加者数

「なぜそう理解したのかな?どうしたら

伝わるのかな?」

~気持ちよく働くために~

6月16日 岸和田市浪切ホール 大賀 征夫 氏 248名

「大規模地震災害への備え」

~その日が来るまでに~ 11月27日 岸和田市浪切ホール 梅田 幸治 氏 285名

Page 27: 平成30年度 支部活動報告...支部活動報告 ― ― 856.地域の行政・関連機関等との連携及び会議等出席に関する事項 会 議 名 会 議 場 所

支部活動報告

― ― 109

4.地域看護活動に関する事項

看護フェスタおおさか2018 5月12日(土)

場 所 実 施 内 容 参加者数

トークタウン東岸和田

測定:血圧・脳年齢・血管年齢・骨の健康度・体脂

肪相談:高齢者介護に係る相談・認知症

体験:高齢者疑似体験

一般参加者 約430名

役員等 約37名

5.地域住民の健康増進並びに福祉向上への寄与に関する事項

活動内容等 参加人数等 備 考

KIX泉州国際マラソン 2月17日(日) 約6,000名 救護班 24名

みんなで話そう―看護の出前授業

「命の大切さ・こころとからだの話」

和泉市南松尾はつが野学園

41名

(7学年23名 8学年18名) 2月8日 府中病院

6.地域の行政・関連機関等との連携及び会議等出席に関する事項

会 議 名 場 所 開催日 出席者氏名

第1回大阪府泉州医療・病床懇話会 岸和田浪切ホール 7月25日 上野 寿江

泉州在宅医療懇話会 岸和田浪切ホール 8月9日 上野 寿江

第1回エコチル調査地域運営協議会 関西エアポートワシントンホテル 8月30日 上野 寿江

第2回大阪府泉州医療・病床懇話会 岸和田浪切ホール 12月13日 上野 寿江

第1回大阪府泉州保健医療協議会 岸和田市立福祉総合センター 1月16日 上野 寿江

第2回エコチル調査地域運営協議会 関西エアポートワシントンホテル 3月14日 上野 寿江

7.その他の事項

1)支部再就業支援講習会

Aコース

開 催 日 11月2日(金)

会 場 市立貝塚病院

プログラム ・感染予防PPE(演習)・採血(演習)・輸液ポンプの取り扱い

・一時救命処置(演習)・座談会・希望者の施設見学

参加者数 7名

協力施設 ―

2)支部医療安全交流会

開 催 日 5月17日(木) 9月20日(木) 11月15(木) 2月21(木)

会 場 IGTクリニック りんくう永山病院 府中病院 葛城病院

参加者数 28名 28名 30名 28名

参加施設 22施設 24施設 23施設 24施設