デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

68
第2部 パネルディスカッション デザイナーたちの「すごいやり方」 まめこ ハマダ シラサカ ショウ 田口 司会 パネラー 20091112日木曜日

Post on 20-Jun-2015

6.832 views

Category:

Design


6 download

DESCRIPTION

東京で行なわれた有志の勉強会、デザイン勉強会2ndの第1部の内容です。

TRANSCRIPT

Page 1: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

第2部パネルディスカッション

デザイナーたちの「すごいやり方」

まめこハマダシラサカ ショウ

田口司会

パネラー

2009年11月12日木曜日

Page 2: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

仮案件の内容

2009年11月12日木曜日

Page 3: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

店舗設定業種:カフェ店名:MOCA住所:渋谷某所概要渋谷にあるカフェ。20代~30代の人に人気があり、店内にはボサノヴァが流れ、ゆったりしたソファでくつろぎながら、自家焙煎で世界のコーヒーが飲める。音楽はインスト多め または jazzやボサノヴァ

2009年11月12日木曜日

Page 4: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

参考店舗(渋谷カフェamber)業種:カフェ店名:MOCA

住所:渋谷某所

2009年11月12日木曜日

Page 5: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

ワイヤー

フレーム(レイアウト)

ある程度、

文章も仮で

決めました。

2009年11月12日木曜日

Page 6: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

30万円前後

内訳は、

■ロゴ…5万(納品)

■トップページデザイン1案・・5万×1P

■下層デザイン…10万

■オーサリング、フォーム設置、MAP等作成…10万

予算設定

2009年11月12日木曜日

Page 7: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

シラサカ案は、

こんなかんじになりました

2009年11月12日木曜日

Page 8: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

2009年11月12日木曜日

Page 9: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

制作の流れ(目次)案件情報の整理(どんな案件か)

↓作るデザインのイメージ(競合のサイトの調査)

↓ロゴデザイン

↓ヘッダーから(上から下の順)作っていく

↓完成

2009年11月12日木曜日

Page 10: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

どんなタイプの案件か

2009年11月12日木曜日

Page 11: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

真面目なの?遊びなの?

2009年11月12日木曜日

Page 12: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

真面目系で攻めた場合もちろん白背景

もちろん左上ロゴ

ターゲット層が広いので、

あまりトリッキーなことは

できない

2009年11月12日木曜日

Page 13: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

遊び(がある)系で攻めた場合お決まりの

レイアウトには

こだわらない

アクが強いので、

好き嫌いが

分かれやすい。

2009年11月12日木曜日

Page 14: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

渋谷のカフェなので

2009年11月12日木曜日

Page 15: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

まずイメージ!

2009年11月12日木曜日

Page 16: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

店舗情報は・・・渋谷にあるカフェ。20代~30代の人に人気があり、店内にはボサノヴァが流れ、ゆったりしたソファでくつろぎながら、自家焙煎で世界のコーヒーが飲める。音楽はインスト多め または jazzやボサノヴァ

2009年11月12日木曜日

Page 17: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

ボサノヴァといえば!

2009年11月12日木曜日

Page 18: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

ボサノヴァの神様セルジオ・メンデス

2009年11月12日木曜日

Page 19: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

こんな手間暇かけてられません2009年11月12日木曜日

Page 20: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

しょうがないから、

イメージしながら

同時進行で作っていきます

2009年11月12日木曜日

Page 21: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

ジャズとかって、なんとなく茶系だよね→木の背景

2009年11月12日木曜日

Page 22: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

ロゴデザインをしますよ

手書き風フォントの小文字、ジャズっぽい!

2009年11月12日木曜日

Page 23: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

見づらいからグロー効果

2009年11月12日木曜日

Page 24: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

単調なのでまとめちゃおう

2009年11月12日木曜日

Page 25: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

最終調整

2009年11月12日木曜日

Page 26: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

次、ヘッダーデザイン

木のぬくもり消さないように

手作り風のアナログ感だす。

2009年11月12日木曜日

Page 27: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

ボツヘッダー案

ユーザビリティ考えて、日本語メニュー追加したけど、

だっさ!

オシャレカフェに来る客なら、こんくらい読めるでしょ。

2009年11月12日木曜日

Page 28: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

次、メインイメージ部分

イラストは大変なので写真で。ただ並べてもつまんないのでポラ風に加工

2009年11月12日木曜日

Page 29: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

ここまででコケなければ、あとはもう、流れに身を任せれば、

うまいこと行くもんです。

2009年11月12日木曜日

Page 30: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

白文字ってあんまり好きじゃない。見づらいよね。

次、コンテンツ部分

2009年11月12日木曜日

Page 31: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

背景きりかえちゃおう

2009年11月12日木曜日

Page 32: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

コンテンツ作っていきます

フォントは、手書き風から、ブレさせない。気づいたらブラウンばっかりだったので、アクセントカラーはオレンジに決定!

2009年11月12日木曜日

Page 33: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

最後に、フッター

コピーライトと一緒に、住所とか電話番号書くのが一般的なんだけど、

全体のバランス&デザイン重視でコピーライトのみをシンプルに配置

2009年11月12日木曜日

Page 34: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

成2009年11月12日木曜日

Page 35: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

提供

Adobe Fireworks CS4(ロゴからフッターまで、すべて)

Google先生(悩む前にググる)

たくさんのウェブサイトたち(パクリではなく、インスパイアー)

デザインセンス(汗と涙の結晶、プライスレス)

2009年11月12日木曜日

Page 36: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

まめこ案はこちら

2009年11月12日木曜日

Page 37: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

2009年11月12日木曜日

Page 38: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

着想• 写真

• キャッチコピー

• 参考サイトなど

2009年11月12日木曜日

Page 39: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

サンプルサイトをひっくり返す今まで「作りたいなー」と思ってとりためておいたキャプチャの中からいくつかをピックアップ。

2009年11月12日木曜日

Page 40: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

グーグル様に聞く「coffee design」などざっくりと検索。

画像検索結果を流しみて気になるものを保存しておく。

2009年11月12日木曜日

Page 41: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

集めたものはコレ

2009年11月12日木曜日

Page 42: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

ロゴを作ろう!一番のキモになるところ!

楽しい作業のお待ちかねです。

2009年11月12日木曜日

Page 43: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

手書きしてみる「moca」円で描ける要素が多いことに気付く。

2009年11月12日木曜日

Page 44: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

○を作って…

2009年11月12日木曜日

Page 45: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

完成

2009年11月12日木曜日

Page 46: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

サイトを作ろう!その場の思いつきも重要です。

2009年11月12日木曜日

Page 47: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

白いキャンバスに置いたらすごくキレイに見えた!

2009年11月12日木曜日

Page 48: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

たまたま引いた四角の水色がイイ感じに見えた!

2009年11月12日木曜日

Page 49: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

ヘッダーから作る

タグラインには凝らず、場所が分かるように。メニューは文字を小さく空白を活かす。

2009年11月12日木曜日

Page 50: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

次はフッター

フッターには地図や住所、電話番号、営業時間

2009年11月12日木曜日

Page 51: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

最後に真ん中キャッチコピーを入れる。

スッキリよりも寂しい感じがしますね…

2009年11月12日木曜日

Page 52: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

写真を入れて完成おされそうな写真を入れてポラ風に。

メニューやリード分を追加して余白のバランスを取って完成。

2009年11月12日木曜日

Page 53: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

ハマダ案はこちら

2009年11月12日木曜日

Page 54: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

2009年11月12日木曜日

Page 55: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

着想作り始める前に、キーワードを設定しま

す。自分で設定したキーワードは以下。

• こだわりのコーヒー(珈琲でなくコーヒー)

• ゆったり• おちついた• 男女問わず• 夜は照明暗め

2009年11月12日木曜日

Page 56: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

着想2現地に行けない場合はキーワードから具体的なイメージを連想します。

• チェーン系だとスタバよりタリーズかな。

• カップは白でぽってりしている。

• お店に入るとコーヒーのいいにおいがする。

• 照明はペンダント式、色温度低めでオレンジ系だな。

• 本読んでるお客さんが多い。

2009年11月12日木曜日

Page 57: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

着想3ビジュアルの方向性設定

お店に行きたくなる「空気感」の提供

(ここまでは頭の中です)

2009年11月12日木曜日

Page 58: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

ここでようやくMacを立ち上げます

2009年11月12日木曜日

Page 59: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

ロゴ今回は比較的オーソドックスな雰囲気にしたいので、既存の書体をベースに

アレンジしていきます。

設定したキーワードに合うものを、あらかじめ頭の中に(もちろん手描きでも) 描いておくと進めやすいです。

2009年11月12日木曜日

Page 60: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

ロゴ(2)

まず色々並べてみる書体の選び方のポイントは•どんな音で聴こえそうか•堅いのか柔らかいのか•ちゃんと読めるか

2009年11月12日木曜日

Page 61: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

ロゴ(3)1. aだと柔らかすぎるので、A(aのスモールキャップ)に

2. フィルタをかけて少し丸くしました

3. 歪んだ箇所を修正4. すこしがたがたさせて、味を出す

2009年11月12日木曜日

Page 62: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

基本設計(色&書体)

次に基本の色と書体を決めます。デザインを始める前に、

よりイメージを具体的に固めておきます。

2009年11月12日木曜日

Page 63: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

基本設計(色&書体)

カラーパレットはベースとなる色の濃淡(最低3段階)+アクセント色で構成。

書体はサイトの雰囲気にあわせてセレクト。

2009年11月12日木曜日

Page 64: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

素材をそろえるデザインを始める前に、

必要な素材をそろえておきます。今回の場合は文字原稿と写真。

http://www.sxc.hu/᷿ḁ2009年11月12日木曜日

Page 65: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

素材を加工シズル感を演出します。

2009年11月12日木曜日

Page 66: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

Photoshopにて制作1. グリッド2. レイアウト3. 装飾4. 調整

2009年11月12日木曜日

Page 67: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

ならべてみた

2009年11月12日木曜日

Page 68: デザイン勉強会2nd 第二部 デザイナーたちの「すごいやり方」

調整してできあがり

2009年11月12日木曜日