平成28年度租税滞納状況について 1 - 平成29年8月2日 仙台国税局...

14
- 1 - 平成 29 年 8 月 2 日 平成 28 年度租税滞納状況について 仙台国税局では、適正かつ公平な徴収を実現するため、期限内収納の確保に努め るとともに、滞納となったものについては、納税者個々の実情を踏まえながら、法 令等に基づき、滞納処分を実施するなどして確実な徴収に努めています。 (注)滞納とは、国税が納期限までに納付されず、督促状が発付されたものをいいます。 (単位:百万円) 平成 27 年度末 滞納整理中 のものの額 (前期繰越額) 新規発生 滞納額 整理済額 D(A+B-C) 平成 28 年度末 滞納整理中 のものの額 (次期繰越額) 全税目 (95.7%) 35,488 (94.0%) 35,845 (93.4%) 37,100 (96.5%) 34,233 14,237 8,004 8,255 13,986 内 源泉所得税 4,205 1,739 2,018 3,926 内 申告所得税 10,032 6,265 6,237 10,060 3,910 3,361 3,804 3,467 1,442 836 929 1,349 15,833 23,506 23,983 15,356 その他税目 66 138 129 75 (注)1 括弧内の数値は、対前年度比です。 2 地方消費税を除いています。 3 平成 29 年 4 月及び 5 月に督促状を発付した滞納のうち、その国税の所属年度(納 税義務が成立した日の属する年度)が平成 28 年度所属となるものを含んでいます。 ○ 平成 28 年度租税滞納状況

Upload: vantu

Post on 23-May-2018

226 views

Category:

Documents


1 download

TRANSCRIPT

Page 1: 平成28年度租税滞納状況について 1 - 平成29年8月2日 仙台国税局 平成28年度租税滞納状況について 仙台国税局では、適正かつ公平な徴収を実現するため、期限内収納の確保に努め

- 1 -

平成 29 年 8 月 2 日

仙 台 国 税 局

平成 28 年度租税滞納状況について

仙台国税局では、適正かつ公平な徴収を実現するため、期限内収納の確保に努め

るとともに、滞納となったものについては、納税者個々の実情を踏まえながら、法

令等に基づき、滞納処分を実施するなどして確実な徴収に努めています。

(注)滞納とは、国税が納期限までに納付されず、督促状が発付されたものをいいます。

(単位:百万円)

平成 27 年度末

滞納整理中

のものの額

(前期繰越額)

新規発生

滞納額

整理済額

D(A+B-C)

平成 28 年度末

滞納整理中

のものの額

(次期繰越額)

全税目 (95.7%)

35,488

(94.0%)

35,845

(93.4%)

37,100

(96.5%)

34,233

所 得 税 14,237 8,004 8,255 13,986

内 源泉所得税 4,205 1,739 2,018 3,926

内 申告所得税 10,032 6,265 6,237 10,060

法 人 税 3,910 3,361 3,804 3,467

相 続 税 1,442 836 929 1,349

消 費 税 15,833 23,506 23,983 15,356

その他税目 66 138 129 75

(注)1 括弧内の数値は、対前年度比です。

2 地方消費税を除いています。

3 平成 29 年 4 月及び 5月に督促状を発付した滞納のうち、その国税の所属年度(納

税義務が成立した日の属する年度)が平成 28 年度所属となるものを含んでいます。

○ 平成 28 年度租税滞納状況

Page 2: 平成28年度租税滞納状況について 1 - 平成29年8月2日 仙台国税局 平成28年度租税滞納状況について 仙台国税局では、適正かつ公平な徴収を実現するため、期限内収納の確保に努め

- 2 -

滞納の未然防止及び整理促進に努めた結果、平成 28 年度末における滞納整理中

のものの額は、34,233 百万円となりました。

(平成 27 年度(35,488 百万円)より 1,255 百万円(3.5%)減少)

【ポイント】

○ 滞納整理中のものの額は、5 年連続で減少しました。

(注)地方消費税を除いています。

○ 滞納整理中のものの額の推移

滞納整理中のものの額(滞納残高)

Page 3: 平成28年度租税滞納状況について 1 - 平成29年8月2日 仙台国税局 平成28年度租税滞納状況について 仙台国税局では、適正かつ公平な徴収を実現するため、期限内収納の確保に努め

- 3 -

期限内収納を確保するため、期限内納付に関する広報や納期限前後の納付指導の

実施など、滞納の未然防止に努めた結果、平成 28 年度における新規発生滞納額は、

35,845 百万円となりました。

(平成 27 年度(38,153 百万円)より 2,308 百万円(6.0%)減少)

【ポイント】

○ 新規発生滞納額は、3 年ぶりに減少しました。

(注)地方消費税を除いています。

○ 新規発生滞納額の推移

新規発生滞納額

Page 4: 平成28年度租税滞納状況について 1 - 平成29年8月2日 仙台国税局 平成28年度租税滞納状況について 仙台国税局では、適正かつ公平な徴収を実現するため、期限内収納の確保に努め

- 4 -

滞納発生割合(新規発生滞納額(35,845 百万円)/徴収決定済額(2,191,587 百

万円)(注))は、1.6%となりました。

(注) 徴収決定済額とは、申告などにより課税されたものの額をいいます。

【ポイント】

○ 滞納発生割合は、平成 22 年度以降、7 年連続で 2%を下回りました。

(注) 地方消費税を除いています。

○ 滞納発生割合の推移

滞納発生割合

Page 5: 平成28年度租税滞納状況について 1 - 平成29年8月2日 仙台国税局 平成28年度租税滞納状況について 仙台国税局では、適正かつ公平な徴収を実現するため、期限内収納の確保に努め

- 5 -

納税者個々の実情を踏まえながら、法令等に基づき、大口・悪質事案や処理困難

事案に対して厳正・的確な滞納整理を実施するとともに、消費税滞納の残高圧縮に

向けて、消費税滞納を含む滞納事案を確実に処理することに重点を置いて、滞納の

整理促進に努めた結果、平成 28 年度の整理済額は、37,100 百万円となりました。

(平成 27 年度(39,733 百万円)より 2,633 百万円(6.6%)減少)

【ポイント】

○ 整理済額(37,100 百万円)は、新規発生滞納額(35,845 百万円)を 1,255 百

万円上回りました。

(注)地方消費税を除いています。

○ 整理済額の推移

整理済額

Page 6: 平成28年度租税滞納状況について 1 - 平成29年8月2日 仙台国税局 平成28年度租税滞納状況について 仙台国税局では、適正かつ公平な徴収を実現するため、期限内収納の確保に努め

- 6 -

滞納整理中のものの額の推移(全税目)

(注) 地方消費税を除いています。

(参考1)

対前年度比

96.5%

Page 7: 平成28年度租税滞納状況について 1 - 平成29年8月2日 仙台国税局 平成28年度租税滞納状況について 仙台国税局では、適正かつ公平な徴収を実現するため、期限内収納の確保に努め

- 7 -

対前年度比

97.0%

滞納整理中のものの額の推移(消費税)

(注) 地方消費税を除いています。

Page 8: 平成28年度租税滞納状況について 1 - 平成29年8月2日 仙台国税局 平成28年度租税滞納状況について 仙台国税局では、適正かつ公平な徴収を実現するため、期限内収納の確保に努め

- 8 -

(単位:百万円)

B C

外 3,820 外 4,864 外 4,652 外 4,032(90.4%) (114.1%) (102.0%) (97.3%)

38,080 29,548 30,560 37,068

外 4,032 外 7,124 外 7,058 外 4,098(97.3%) (129.1%) (130.0%) (95.7%)

37,068 38,153 39,733 35,488

外 4,099 外 6,325 外 6,418 外 4,006(95.7%) (94.0%) (93.4%) (96.5%)

35,488 35,845 37,100 34,233

(92.6%) (93.1%) (89.3%) (94.6%)

15,869 6,917 7,766 15,020

(94.6%) (107.4%) (105.7%) (94.8%)

15,020 7,429 8,212 14,237

(94.8%) (107.7%) (100.5%) (98.2%)

14,237 8,004 8,255 13,986

(90.0%) (83.3%) (82.6%) (91.1%)

5,166 1,557 2,016 4,707

(91.1%) (112.5%) (111.8%) (89.3%)

4,707 1,751 2,253 4,205

(89.3%) (99.3%) (89.6%) (93.4%)

4,205 1,739 2,018 3,926

(93.9%) (96.5%) (92.0%) (96.4%)

10,703 5,360 5,750 10,313

(96.4%) (105.9%) (103.6%) (97.3%)

10,313 5,678 5,959 10,032

(97.3%) (110.3%) (104.7%) (100.3%)

10,032 6,265 6,237 10,060

(91.1%) (116.3%) (116.6%) (88.4%)

5,071 3,046 3,632 4,485

(88.4%) (109.1%) (107.4%) (87.2%)

4,485 3,324 3,899 3,910

(87.2%) (101.1%) (97.6%) (88.7%)

3,910 3,361 3,804 3,467

(90.5%) (122.5%) (100.7%) (98.1%)

1,693 821 854 1,660

(98.1%) (101.1%) (122.7%) (86.9%)

1,660 830 1,048 1,442

(86.9%) (100.7%) (88.6%) (93.6%)

1,442 836 929 1,349

外 3,820 外 4,864 外 4,652 外 4,032(87.7%) (123.4%) (105.4%) (102.8%)

15,384 18,540 18,111 15,813

外 4,032 外 7,124 外 7,058 外 4,098(102.8%) (142.9%) (146.2%) (100.1%)

15,813 26,496 26,476 15,833

外 4,099 外 6,325 外 6,418 外 4,006(100.1%) (88.7%) (90.6%) (97.0%)

15,833 23,506 23,983 15,356

(233.3%) (140.9%) (160.2%) (142.9%)

63 224 197 90

(142.9%) (33.0%) (49.7%) (73.3%)

90 74 98 66

(73.3%) (186.5%) (131.6%) (113.6%)

66 138 129 75

(注) 1 括弧内の数値は、対前年度比です。

   2 上記の計数は、国税の滞納状況を示したものであるため、地方消費税を除いています。

     ただし、地方税法附則第9条の4の規定により、当分の間、国が消費税の賦課徴収と併せて地方消費税

    の賦課徴収を行うものとされていることから、「全税目合計」欄及び「消費税」欄の外書として、地方消

    費税の滞納状況を示しています。

区 分 A 前年度末 D(A+B-C)当年度末

税 目 滞納整理中のものの額 新 規 発 生 滞 納 額 整 理 済 額 滞納整理中のものの額

全税目

合 計

26

27

28

  目

  別

  の

  内

  訳

所得税

26

27

28

28

源泉所得税

26

27

28

27

28

申告所得税

26

27

28

法 人 税

26

27

その他税目

26

27

28

相 続 税

26

27

28

消 費 税

26

主要税目別の租税滞納状況 (参考2)

Page 9: 平成28年度租税滞納状況について 1 - 平成29年8月2日 仙台国税局 平成28年度租税滞納状況について 仙台国税局では、適正かつ公平な徴収を実現するため、期限内収納の確保に努め

平成 29 年 8 月 2 日

仙 台 国 税 局

平成 28 年度租税滞納状況(青森県)について

(単位:百万円)

平成 27 年度末

滞納整理中

のものの額

(前期繰越額)

新規発生

滞納額

整理済額

D(A+B-C)

平成 28 年度末

滞納整理中

のものの額

(次期繰越額)

全税目 (99.4%)

4,331

(94.5%)

4,602

(97.4%)

4,770

(96.1%)

4,163

所 得 税 1,561 792 869 1,484

内 源泉所得税 359 118 136 341

内 申告所得税 1,202 674 733 1,143

法 人 税 175 205 189 192

相 続 税 76 121 111 85

消 費 税 2,509 3,473 3,590 2,392

そ の 他 税 目 10 11 11 10

(注) 1 滞納とは、国税が納期限までに納付されず、督促状が発付されたものをいいます。

2 括弧内の数値は、対前年度比です。

3 地方消費税を除いています。

4 平成 29 年 4月及び 5 月に督促状を発付した滞納のうち、その国税の所属年度(納税義務が成立した日の属する

年度)が平成 28 年度所属となるものを含んでいます。

5 国税局へ徴収の引継ぎをした金額は除いています。

6 各々の計算で四捨五入をしているため、合計が一致しない場合があります。

○ 平成 28 年度租税滞納状況(青森県)

【ポイント】

○ 滞納整理中のものの額は、2 年連続で減少し、4,163 百万円となりました(平成

27 年度よりも 168 百万円(3.9%)減少)。

○ 新規発生滞納額は、3年ぶりに減少し、4,602 百万円となりました(平成 27 年度

よりも 270 百万円(5.5%)減少)。

○ 整理済額は、新規発生滞納額(4,602 百万円)を 168 百万円上回りました(平成

27 年度よりも 125 百万円(2.6%)減少)。

Page 10: 平成28年度租税滞納状況について 1 - 平成29年8月2日 仙台国税局 平成28年度租税滞納状況について 仙台国税局では、適正かつ公平な徴収を実現するため、期限内収納の確保に努め

平成 29 年 8 月 2 日

仙 台 国 税 局

平成 28 年度租税滞納状況(岩手県)について

(単位:百万円)

平成 27 年度末

滞納整理中

のものの額

(前期繰越額)

新規発生

滞納額

整理済額

D(A+B-C)

平成 28 年度末

滞納整理中

のものの額

(次期繰越額)

全税目 (95.8%)

3,094

(94.0%)

4,293

(94.5%)

4,443

(95.1%)

2,943

所 得 税 1,230 926 994 1,163

内 源泉所得税 266 185 177 274

内 申告所得税 964 741 817 889

法 人 税 134 234 251 117

相 続 税 61 72 74 59

消 費 税 1,662 3,039 3,101 1,599

そ の 他 税 目 7 22 23 5

(注) 1 滞納とは、国税が納期限までに納付されず、督促状が発付されたものをいいます。

2 括弧内の数値は、対前年度比です。

3 地方消費税を除いています。

4 平成 29 年 4月及び 5 月に督促状を発付した滞納のうち、その国税の所属年度(納税義務が成立した日の属する

年度)が平成 28 年度所属となるものを含んでいます。

5 国税局へ徴収の引継ぎをした金額は除いています。

6 各々の計算で四捨五入をしているため、合計が一致しない場合があります。

○ 平成 28 年度租税滞納状況(岩手県)

【ポイント】

○ 滞納整理中のものの額は、5 年連続で減少し、2,943 百万円となりました(平成

27 年度よりも 151 百万円(4.9%)減少)。

○ 新規発生滞納額は、3年ぶりに減少し、4,293 百万円となりました(平成 27 年度

よりも 272 百万円(6.0%)減少)。

○ 整理済額は、新規発生滞納額(4,293 百万円)を 150 百万円上回りました(平成

27 年度よりも 259 百万円(5.5%)減少)。

Page 11: 平成28年度租税滞納状況について 1 - 平成29年8月2日 仙台国税局 平成28年度租税滞納状況について 仙台国税局では、適正かつ公平な徴収を実現するため、期限内収納の確保に努め

平成 29 年 8 月 2 日

仙 台 国 税 局

平成 28 年度租税滞納状況(宮城県)について

(単位:百万円)

平成 27 年度末

滞納整理中

のものの額

(前期繰越額)

新規発生

滞納額

整理済額

D(A+B-C)

平成 28 年度末

滞納整理中

のものの額

(次期繰越額)

全税目 (96.8%)

5,711

(95.7%)

8,542

(96.7%)

8,817

(95.2%)

5,436

所 得 税 2,476 2,001 2,081 2,394

内 源泉所得税 666 443 460 648

内 申告所得税 1,810 1,558 1,621 1,746

法 人 税 313 606 701 218

相 続 税 80 119 139 59

消 費 税 2,831 5,797 5,873 2,755

そ の 他 税 目 11 19 23 10

(注) 1 滞納とは、国税が納期限までに納付されず、督促状が発付されたものをいいます。

2 括弧内の数値は、対前年度比です。

3 地方消費税を除いています。

4 平成 29 年 4月及び 5 月に督促状を発付した滞納のうち、その国税の所属年度(納税義務が成立した日の属する

年度)が平成 28 年度所属となるものを含んでいます。

5 国税局へ徴収の引継ぎをした金額は除いています。

6 各々の計算で四捨五入をしているため、合計が一致しない場合があります。

○ 平成 28 年度租税滞納状況(宮城県)

【ポイント】

○ 滞納整理中のものの額は、5 年連続で減少し、5,436 百万円となりました(平成

27 年度よりも 275 百万円(4.8%)減少)。

○ 新規発生滞納額は、3年ぶりに減少し、8,542 百万円となりました(平成 27 年度

よりも 383 百万円(4.3%)減少)。

○ 整理済額は、新規発生滞納額(8,542 百万円)を 275 百万円上回りました(平成

27 年度よりも 297 百万円(3.3%)減少)。

Page 12: 平成28年度租税滞納状況について 1 - 平成29年8月2日 仙台国税局 平成28年度租税滞納状況について 仙台国税局では、適正かつ公平な徴収を実現するため、期限内収納の確保に努め

平成 29 年 8 月 2 日

仙 台 国 税 局

平成 28 年度租税滞納状況(秋田県)について

(単位:百万円)

平成 27 年度末

滞納整理中

のものの額

(前期繰越額)

新規発生

滞納額

整理済額

D(A+B-C)

平成 28 年度末

滞納整理中

のものの額

(次期繰越額)

全税目 (98.0%)

2,494

(88.5%)

2,866

(91.9%)

3,025

(93.6%)

2,335

所 得 税 795 412 442 764

内 源泉所得税 181 85 81 185

内 申告所得税 614 327 361 579

法 人 税 103 177 171 109

相 続 税 30 26 14 42

消 費 税 1,564 2,245 2,391 1,418

そ の 他 税 目 2 6 7 2

(注) 1 滞納とは、国税が納期限までに納付されず、督促状が発付されたものをいいます。

2 括弧内の数値は、対前年度比です。

3 地方消費税を除いています。

4 平成 29 年 4月及び 5 月に督促状を発付した滞納のうち、その国税の所属年度(納税義務が成立した日の属する

年度)が平成 28 年度所属となるものを含んでいます。

5 国税局へ徴収の引継ぎをした金額は除いています。

6 各々の計算で四捨五入をしているため、合計が一致しない場合があります。

○ 平成 28 年度租税滞納状況(秋田県)

【ポイント】

○ 滞納整理中のものの額は、2 年連続で減少し、2,335 百万円となりました(平成

27 年度よりも 159 百万円(6.4%)減少)。

○ 新規発生滞納額は、3年ぶりに減少し、2,866 百万円となりました(平成 27 年度

よりも 374 百万円(11.5%)減少)。

○ 整理済額は、新規発生滞納額(2,866 百万円)を 159 百万円上回りました(平成

27 年度よりも 267 百万円(8.1%)減少)。

Page 13: 平成28年度租税滞納状況について 1 - 平成29年8月2日 仙台国税局 平成28年度租税滞納状況について 仙台国税局では、適正かつ公平な徴収を実現するため、期限内収納の確保に努め

平成 29 年 8 月 2 日

仙 台 国 税 局

平成 28 年度租税滞納状況(山形県)について

(単位:百万円)

平成 27 年度末

滞納整理中

のものの額

(前期繰越額)

新規発生

滞納額

整理済額

D(A+B-C)

平成 28 年度末

滞納整理中

のものの額

(次期繰越額)

全税目 (92.8%)

2,234

(97.8%)

3,422

(95.1%)

3,493

(96.9%)

2,164

所 得 税 902 564 618 848

内 源泉所得税 185 73 85 173

内 申告所得税 717 491 533 675

法 人 税 33 127 115 44

相 続 税 19 138 145 12

消 費 税 1,280 2,584 2,607 1,257

そ の 他 税 目 0 9 8 3

(注) 1 滞納とは、国税が納期限までに納付されず、督促状が発付されたものをいいます。

2 括弧内の数値は、対前年度比です。

3 地方消費税を除いています。

4 平成 29 年 4月及び 5 月に督促状を発付した滞納のうち、その国税の所属年度(納税義務が成立した日の属する

年度)が平成 28 年度所属となるものを含んでいます。

5 国税局へ徴収の引継ぎをした金額は除いています。

6 各々の計算で四捨五入をしているため、合計が一致しない場合があります。

○ 平成 28 年度租税滞納状況(山形県)

【ポイント】

○ 滞納整理中のものの額は、5 年連続で減少し、2,164 百万円となりました(平成

27 年度よりも 70 百万円(3.1%)減少)。

○ 新規発生滞納額は、4年ぶりに減少し、3,422 百万円となりました(平成 27 年度

よりも 78 百万円(2.2%)減少)。

○ 整理済額は、新規発生滞納額(3,422 百万円)を 71 百万円上回りました(平成

27 年度よりも 179 百万円(4.9%)減少)。

Page 14: 平成28年度租税滞納状況について 1 - 平成29年8月2日 仙台国税局 平成28年度租税滞納状況について 仙台国税局では、適正かつ公平な徴収を実現するため、期限内収納の確保に努め

平成 29 年 8 月 2 日

仙 台 国 税 局

平成 28 年度租税滞納状況(福島県)について

(単位:百万円)

平成 27 年度末

滞納整理中

のものの額

(前期繰越額)

新規発生

滞納額

整理済額

D(A+B-C)

平成 28 年度末

滞納整理中

のものの額

(次期繰越額)

全税目 (104.3%)

5,011

(99.8%)

8,225

(99.3%)

7,982

(104.8%)

5,254

所 得 税 2,246 1,945 1,891 2,300

内 源泉所得税 532 312 288 556

内 申告所得税 1,714 1,633 1,603 1,744

法 人 税 354 1,319 1,246 427

相 続 税 78 103 102 78

消 費 税 2,320 4,810 4,705 2,425

そ の 他 税 目 13 48 38 24

(注) 1 滞納とは、国税が納期限までに納付されず、督促状が発付されたものをいいます。

2 括弧内の数値は、対前年度比です。

3 地方消費税を除いています。

4 平成 29 年 4月及び 5 月に督促状を発付した滞納のうち、その国税の所属年度(納税義務が成立した日の属する

年度)が平成 28 年度所属となるものを含んでいます。

5 国税局へ徴収の引継ぎをした金額は除いています。

6 各々の計算で四捨五入をしているため、合計が一致しない場合があります。

○ 平成 28 年度租税滞納状況(福島県)

【ポイント】

○ 滞納整理中のものの額は、3 年連続で増加し、5,254 百万円となりました(平成

27 年度よりも 243 百万円(4.8%)増加)。

○ 新規発生滞納額は、3年ぶりに減少し、8,225 百万円となりました(平成 27 年度

よりも 19 百万円(0.2%)減少)。

○ 整理済額は、新規発生滞納額(8,225 百万円)を 243 百万円下回りました(平成

27 年度よりも 57 百万円(0.7%)減少)。