25回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会 食べるを支...

2
いつまでも“お口で食べる”を支えます! 日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニック 多摩クリニック ニュースレター 42 2019 夏号 Summer 2019 Oral Rehabilitation Tama Clinic Newsletter # 42 Summer 2019 25回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会 食べるを支える 来る令和元年、96日、7日に、第25回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会が新潟の地で開催 されます(大会長:菊谷 武)。東京と新潟;All 日本歯科大学で心を込めて準備しております。詳細はHP http://www.kokuhoken.jp/jsdr25/をご覧ください。魅力あるプログラムとホスピタリティーで皆様をお迎 えいたします。どうぞご期待ください。 大会長講演 「食べるを支える~地域リハビリテーションの今・未来~」 菊谷 武 25周年記念講演 「摂食嚥下リハビリテーションの誕生と進歩」 才籐栄一 基調講演 「国家戦略としての『フレイル予防・オーラルフレイル予防』」 飯島勝矢 市民公開講座 「医療的ケア児と摂食嚥下リハビリテーション」 野田聖子 教育講演 「オーラルアプライアンス入門作る人・使う人のためにー」 小野高裕 「がん治療中も食べるを支える口腔ケア」 池上由美子 「小児の摂食嚥下障害」 野本たかと など パネルプレゼンテーション “地域におけるオーラルフレイルの取り組み” 渡邊 裕・中條和子・佐藤哲郎・ 内堀典保 教育セミナー “口から食べるために 口腔のケア レジェンドに訊く” 米山武義・石垣靖子 「新しい疾患 口腔機能低下症」 櫻井 薫 「口腔機能発達不全症の基本的考え方と口腔機能の発達支援」 木本茂成 交流集会(歯科) 「口腔ケアと誤嚥性肺炎予防から20年を振り返る」 吉田光由 「口腔機能としての義歯と嚥下を改めて考える」 古屋純一 など 多職種による多職種のためのプログラムが盛りだくさん!! 事前登録がお済みでない方も、当日は新潟に直行!

Upload: others

Post on 11-Oct-2019

6 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 25回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会 食べるを支 …dent-hosp.ndu.ac.jp/nduhosp/artis-cms/upload/element-file/20190821... · 第25回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会

いつまでも“お口で食べる”を支えます! 日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニック

多摩クリニック

ニュースレター

第42号2019夏号

Summer 2019

Oral Rehabilitation Tama Clinic Newsletter # 42 Summer 2019

第25回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会食 べ る を 支 え る

来る令和元年、9月6日、7日に、第25回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会が新潟の地で開催されます(大会長:菊谷 武)。東京と新潟;All 日本歯科大学で心を込めて準備しております。詳細はHPhttp://www.kokuhoken.jp/jsdr25/をご覧ください。魅力あるプログラムとホスピタリティーで皆様をお迎えいたします。どうぞご期待ください。 大会長講演

「食べるを支える~地域リハビリテーションの今・未来~」菊谷武

25周年記念講演「摂食嚥下リハビリテーションの誕生と進歩」才籐栄一

基調講演「国家戦略としての『フレイル予防・オーラルフレイル予防』」飯島勝矢

市民公開講座「医療的ケア児と摂食嚥下リハビリテーション」野田聖子

教育講演「オーラルアプライアンス入門―作る人・使う人のためにー」小野高裕「がん治療中も食べるを支える口腔ケア」池上由美子「小児の摂食嚥下障害」野本たかと など

パネルプレゼンテーション“地域におけるオーラルフレイルの取り組み”渡邊裕・中條和子・佐藤哲郎・内堀典保

教育セミナー“口から食べるために 口腔のケア レジェンドに訊く”米山武義・石垣靖子「新しい疾患 口腔機能低下症」櫻井薫「口腔機能発達不全症の基本的考え方と口腔機能の発達支援」木本茂成

交流集会(歯科)「口腔ケアと誤嚥性肺炎予防から20年を振り返る」吉田光由「口腔機能としての義歯と嚥下を改めて考える」古屋純一 など

多職種による多職種のためのプログラムが盛りだくさん!!事前登録がお済みでない方も、当日は新潟に直行!

Page 2: 25回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会 食べるを支 …dent-hosp.ndu.ac.jp/nduhosp/artis-cms/upload/element-file/20190821... · 第25回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会

いつまでも“お口で食べる”を支えます! 日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニック

日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニック

・アクセス JR中央線 東小金井駅 南口 目の前・連絡先 〒184-0011 東京都小金井市東町4-44-19

℡ 042-316-6211 Fax 042-316-6212・診療時間 午前9:30-12:00 午後13:00-17:00(最終予約16:00) ※完全予約制・外来

月 火 水 木 金 土

摂食外来 ○ ○

○ ○ ○

言語外来 ○ ○ ○ ○ ○

スペシャルニーズ歯科外来 〇 ○ ○ ○ ○

口腔外科外来 ○

年末年始・創立記念日・祝祭日を除く・訪問口腔リハビリテーション・訪問嚥下機能評価(VEほか)・訪問栄養指導 随時ご相談ください。・CT撮影サービス・矯正歯科相談

Tokyo EAT 2019年度令和元年度 第2回:

高次脳機能を知り、食支援に生かす!2019年10月18日(金)会場;小金井宮地楽器ホール(小金井市民交流センター)

ニューズレター編集 菊谷 武・田村文誉

食べるを支える研修会のお知らせ摂食嚥下研修会 令和元年 第3回:

姿勢調整法、食形態調整症例検討「連携の必要性とICTの活用」2019年10月1日(火)18時45分~

会場;小金井宮地楽器ホール(小金井市民交流センター)

かんたん介護食教室9月 介護食品の食べ比べ&活用メニュー

2019年9月13日(金)10月 介護食品 試食会

2019年10月18日(金)会場;日本歯科大学

口腔リハビリテーション多摩クリニック

詳しくは多摩クリニックホームページをご覧くださいhttp://denthosp.ndu.ac.jp/nduhosp/tamaclinic/event/index.html

第8回多摩小児在宅歯科医療連携ネット研修会

国立成育医療センターにおける在宅医との連携の現状と課題 ほか

2019年11月28日(木)19時会場;都立多摩図書館

お申込は下記サイトからお願いします。http://www.tamashoushika.com/05_workshop/index.html

Oral Rehabilitation Tama Clinic Newsletter # 42 Summer 2019

2019年からニューズレターは年間4号(季刊号)です

多摩クリニック臨床統計 20198月、初診患者さんが10,000人を超えました!

1%9%5%2%14%

12%57%

年齢1歳未満 1~5歳 6~12歳13~19歳 20~64歳 65~74歳75歳以上

48%52%

性別

男 女

38%

56%

6%

診療場所

外来 訪問施設 訪問在宅

29%

16%

7% 5%5%5%

3% 3%3% 2% 1%

1%20%

摂食嚥下障害の原疾患

脳血管疾患 認知症発達遅滞 進行性神経筋疾患ダウン症候群 健常口腔・咽頭癌 広汎性発達障害脳性麻痺 胃・食道癌ダウン症候群以外の染色体異常 てんかんその他

58%32%

6%

2%1%

1%

紹介元:医療機関(歯科以外) 施設・事業所歯科から 院内(飯田橋)その他 なし

2019年10月で開院7周年を

迎えます。現在、初診患者さんが10,000名を超えました。約60%が75歳以上の

患者さんで小児の患者さんは約17%です。摂食嚥下

障害の原因となっている疾患では脳血管疾患の方が最も多く、次いで認知症の方が多く受診されています。小児ではダウン症候群、発達遅滞のお子さんが多くみられます。

多くの患者さんに受診していただいています。外来、訪問などご希望の日時に予約が取りにくい場合もありますが、できるだけ迅速な対応を心がけ、今後も努力してまいります。今後とも何卒よろしくお願いいたします。