2021通学募集要項...本学のアドミッションポリシー(入学者受入方針)...

24
人間科学部 ●健康栄養学科 ●ヘルスフードサイエンス学科 保健医療学部 ●看護学科 ●リハビリテーション学科 理学療法学専攻 ●リハビリテーション学科 義肢装具学専攻 2021 年度 (令和 3 年度) ‐インターネット出願の手引き‐

Upload: others

Post on 04-Aug-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2021通学募集要項...本学のアドミッションポリシー(入学者受入方針) 本学の人間科学部では、人間を「こころ」「からだ」「文化」の3領域から科学的・総合的に理解し、幅広い

人間科学部  ●健康栄養学科 ●ヘルスフードサイエンス学科保健医療学部 ●看護学科 ●リハビリテーション学科 理学療法学専攻 ●リハビリテーション学科 義肢装具学専攻

2021年度(令和 3年度)

‐インターネット出願の手引き‐

Page 2: 2021通学募集要項...本学のアドミッションポリシー(入学者受入方針) 本学の人間科学部では、人間を「こころ」「からだ」「文化」の3領域から科学的・総合的に理解し、幅広い

目  次

本学のアドミッションポリシー ……………………………………………1

1. 募集人員・入試日程 …………………………………………………3

2. 総合型選抜について  ………………………………………………5

3. 学校推薦型選抜について  ……………………………………………………6

4. 病院奨学生推薦型選抜について  ……………………………………7

5. 一般選抜について …………………………………………………………9

6. 大学入学共通テスト利用選抜について  …………………………11

7. 社会人特別選抜について ………………………………………13

8. 学費等について ………………………………………………………14

9. 出願の手引き …………………………………………………………15

10. 受験上の注意事項 ………………………………………………………19

試験会場案内

Page 3: 2021通学募集要項...本学のアドミッションポリシー(入学者受入方針) 本学の人間科学部では、人間を「こころ」「からだ」「文化」の3領域から科学的・総合的に理解し、幅広い

本学のアドミッションポリシー(入学者受入方針)

 本学の人間科学部では、人間を「こころ」「からだ」「文化」の3領域から科学的・総合的に理解し、幅広い教養と豊かな感性を備え、さまざまな分野で貢献し得る人材の養成を目的としています。  これらのことを受けて、人間への強い関心を持ち、本学で学んだことを社会で大いに活かそうとする意欲ある学生を受け入れます。

【人間科学部】

 人間総合科学大学は、「建学の精神」に則り、知識や技術の修得を目指すだけでなく、「自立」と「共生」の精神を育み、主体的に考え、行動する人材を育てます。そのために本学では、人間の総合的理解およびその心身の関連性をもとに、社会に求められる価値の創造を目指し多分野で活躍しようとする意欲ある学生を受け入れます。

【人間総合科学大学】

 人間科学部のアドミッションポリシーのもと、人々の健康の維持・増進や現代の生活習慣病の予防を目的に、「食」と「栄養」の幅広い知識・技術を修得し、人々の健康と幸福に寄与する「管理栄養士養成」を行います。そのためにライセンス取得だけを目的とするのではなく、ライセンスを社会でどう活かすかという動機やアイデアを持つ、次のような意欲ある人を求めます。1.管理栄養士への強い希望と熱意があり、行動力と実行力を持つ人2.関連する専門家を目指す仲間とチームとして力を発揮・協力できる人3.他者に対して関心と思いやりの心を持ち、人のために行動できる人4.人の話をよく理解し、自分の思いや考えを伝えることができる人5.目標に向かう強い探求心を持ち、自ら学ぶことができる自律した人6.常に管理栄養の専門性を意識し、先輩、友人、後輩と共に一生を通じて成長し続ける人

【健康栄養学科】

 人間科学部のアドミッションポリシーのもと、人間総合科学の視点から、「食」と「栄養」について幅広く学び、バイオテクノロジーや生命科学を基本に食育から食の安全・安心、食・食材のリスク管理や総合マネジメントまでの総合的な知識と技術を身につけます。 そのための強い動機とアイディアを持つ、次のような人を求めます。1.食と栄養に対する強い関心と共にその科学的側面に対する探究心を持ち、学ぶために必要な基礎学力を持 つ人2.グローバルな展開を見せる食の安全・安心についてや、食品・食材の総合マネジメントなど幅広い分野に 関心を持つ人3.関連する専門家との協働作業、チームとしての働きのできる基礎力を有している人4.人とのコミュニケーションを大切にし、他社に対して関心と思いやりの心を持ち、人のために行動できる人5.食と栄養の幅広い分野で、実践的な知識と技術を身に付ける意欲があり、目標に向かう意志と自ら学ぶこ とができる自立した人6.将来、食や栄養に関する専門的な知識や技術を生かし、食に係る行政・衛生・保健・福祉・ 教育分野及び 企業において、人々の健康と生命の質の向上に貢献したいと考える人7.高い教養と倫理観をもって広い国際性を身に付けて社会で活躍する意思を持つ人

【ヘルスフードサイエンス学科】

1

Page 4: 2021通学募集要項...本学のアドミッションポリシー(入学者受入方針) 本学の人間科学部では、人間を「こころ」「からだ」「文化」の3領域から科学的・総合的に理解し、幅広い

 保健医療学部では、人間を科学的・総合的に理解し、幅広い教養と豊かな人間性を備えた専門職として、他者への思いやりの態度を持ち、関連職種と連携・協働ができるコミュニケーション能力を備え、保健医療福祉分野で貢献し得る人材の養成を目的としています。 そのために人間総合科学大学のアドミッションポリシーのもと、人間への強い関心を持ち、各専門領域を学ぶために必要な基礎学力と持続性を有し、さらに職業人となるための協調性を備え、かつ、国家資格の取得を目指すだけではなく、本学で学んだことを社会で大いに活かそうとする意欲のある学生に集まってほしいと願っています。

【保健医療学部】

 保健医療学部のアドミッションポリシーのもと、多様な人々との連携・協働において、看護臨床および専門職としての役割を明確にすることができ、さらに人々の健康と幸福に寄与するために科学的思考力と国際的視野をもって、保健・医療・福祉・健康の領域において幅広く活躍できる看護専門職を育成するため、次のような人を求めます。1.看護師への熱い希望と熱意があり、行動力と実行力をもつ人2.看護に関する学習だけではなく、人間・社会・環境に対する興味・関心がある人3.他者に対して思いやりのこころを持ち、人のために行動できる人4.人の話をよく理解し、自分の思いや考えを伝えることができる人5.目標に向かう強い探求心を持ち、協働して自ら学ぶことができる人6.看護職として社会に貢献する意欲のある人

【看護学科】

 保健医療学部のアドミッションポリシーのもと、多様な人々との連携・協働において、理学療法の専門性を活かし、その役割を明確にすることができ、さらに人々の健康と幸福に寄与するために科学的思考力と国際的視野をもって、保健・医療・福祉・健康の領域において幅広く活躍できる理学療法専門職を育成するため、次のような人を求めます。    1.理学療法士への強い希望と熱意があり、行動力と実行力を持つ人2.関連する専門家を目指す仲間とチームとして力を発揮・協力できる人3.他者に対して関心と思いやりの心を持ち、人のために行動できる人4.人の話をよく理解し、自分の思いや考えを伝えることができる人5.目標に向かう強い探求心を持ち、自ら学ぶことができる自律した人6.常に理学療法専門職を意識し、先輩、友人、後輩と共に一生を通じて成長し続ける人

【リハビリテーション学科 理学療法学専攻】

 保健医療学部のアドミッション・ポリシーのもと、多様な人々との連携・協働において、義肢装具の専門性を活かし、その役割を明確にすることができ、さらに人々の健康と幸福に寄与するために科学的思考力と国際的視野をもって、保健・医療・福祉・健康の領域において幅広く活躍できる義肢装具専門職を育成するため、次のような意欲のある人を求めます。  1.義肢装具士への強い希望と熱意があり、行動力と実行力を持つ人2.関連する専門家を目指す仲間とチームとして力を発揮・協力できる人3.他者に対して関心と思いやりの心を持ち、人のために行動できる人4.人の話をよく理解し、自分の思いや考えを伝えることができる人5.目標に向かう強い探求心を持ち、自ら学ぶことができる自律した人6.常に義肢装具専門職を意識し、先輩、友人、後輩と共に一生を通じて成長し続ける人

【リハビリテーション学科 義肢装具学専攻】

2

Page 5: 2021通学募集要項...本学のアドミッションポリシー(入学者受入方針) 本学の人間科学部では、人間を「こころ」「からだ」「文化」の3領域から科学的・総合的に理解し、幅広い

1.募集人員・入試日程

募集人員 ※各区分の募集人員は多少変更となる場合があります。

学部 学科 募集定員入試区分別 募集人員

総合型選抜

大学入学共通テスト利用選抜

社会人特別選抜

人間科学部健康栄養学科

ヘルスフードサイエンス学科

80名 25 名 25 名 20 名 10 名 若干名

60 名 20 名 20 名 10 名 10 名 若干名

保健医療学部

90名 40 名 25 名 20 名 5 名 若干名

リハビリテーション学科

理学療法学専攻

看護学科

50名 20 名 15 名 10 名 5 名 若干名義肢装具学専攻

入試日程入試区分 出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日

総合型選抜

A日程令和 2年 9 月 15 日 ( 火 ) ~令和 2年 9 月 23 日 ( 水 ) 必着

令和 2年 9 月 26 日 ( 土 ) 令和 2年11 月 2日 ( 月 )

令和 2年11 月 16 日 ( 月 )

B 日程令和 2年 9月 28 日 ( 月 ) ~令和 2年 10 月 7日 ( 水 ) 必着

令和 2年11 月 2日 ( 月 )

令和 2年11 月 16 日 ( 月 )

C 日程

A日程

B日程

C日程

令和 2年 11 月 2 日 ( 月 ) ~令和 2年 11 月 11 日 ( 水 ) 必着

令和 2年11 月 18 日 ( 水 )

令和 2年12 月 2日 ( 水 )

D日程

D日程

令和 2年 12 月 1 日 ( 火 ) ~ 令和 2年12 月 16 日 ( 水 )

令和 3年1月 8日 ( 金 )

E 日程

F日程

G日程

令和 3年3月 3日 ( 水 )令和 3年

3月 17 日 ( 水 )

3 月 17 日 ( 水 )

3 月 26 日 ( 金 )

学校推薦型選抜

A日程令和 2年 11 月 11 日 ( 水 ) 必着令和 2年 11 月 2日 ( 月 ) ~ 令和 2年

12 月 1日 ( 火 ) 12 月 15 日 ( 火 )

B 日程令和 2年 12 月 1日 ( 火 ) ~令和 2年 12 月 9 日 ( 水 ) 必着

令和 2年12 月 16 日 ( 水 )

令和 3年1月 8日 ( 金 )

一般選抜

令和 3年 1 月 12 日 ( 火 ) ~ 令和 3年 2 月 5日 ( 金 )

令和 3年2月 15 日 ( 月 )

令和 3年 2 月 1 日 ( 月 ) ~令和 3年 2 月 9日 ( 火 ) 必着令和 3年 3 月 1日 ( 月 ) ~令和 3年 3 月 10 日 ( 水 ) 必着

令和 3年2月 18 日 ( 木 )

令和 3年3月 17 日 ( 水 )

令和 3年3月 3 日 ( 水 )

令和 3年3月 26 日 ( 金 )

大学入学共通テスト利用選抜

A日程令和 3年 1 月 12 日 ( 火 ) ~

大学入学共通テスト第 1日程

令和 3年 1 月 16 日 ( 土 )1 月 17 日 ( 日 )

第 2日程

令和 3年 1 月 30 日 ( 土 )1 月 31 日 ( 日 )

令和 3年2月 12 日 ( 金 )

令和 3年2月 26 日 ( 金 )

B 日程 令和 3年 2 月 1 日 ( 月 ) ~令和 3年 2 月 9日 ( 火 ) 必着

令和 3年2月 18 日 ( 木 )

令和 3年3月 3日 ( 水 )

C 日程令和 3年 2 月 15 日 ( 月 ) ~令和 3年 2 月 25 日 ( 木 ) 必着令和 3年 3 月 1 日 ( 月 ) ~令和 3年 3 月 10 日 ( 水 ) 必着

令和 3年3月 3 日 ( 水 )令和 3年

3月 17 日 ( 水 )

令和 3年3月 17 日 ( 水 )令和 3年

3月 26 日 ( 金 )

社会人特別選抜

令和 2年 12 月 1日 ( 火 ) ~令和 2年 12 月 9日 ( 水 ) 必着 令和 2年 12 月 13 日 ( 日 )

令和 2年12 月 16 日 ( 水 )

令和 3年1月 8日 ( 金 )

一般選抜学校推薦型選抜

*1: 「学校推薦型選抜」には指定校推薦型選抜も含まれます。指定校推薦型選抜に関する募集要項及び出願に必要な書類等は各高等学校へ直接郵送しますので、   在学する高等学校にてご確認ください。*2: 看護学科の「学校推薦型選抜」には病院奨学生推薦型選抜も含まれます。

*1:総合型選抜G日程は健康栄養学科・ヘルスフードサイエンス学科・リハビリテーション学科義肢装具学専攻のみ実施*2:「学校推薦型選抜」では、同日に指定校推薦型選抜を実施します ( 指定校推薦型選抜は、A日程は全学科・専攻で実施、B日程は健康栄養学科・ヘル   スフードサイエンス学科・リハビリテーション学科義肢装具学専攻のみ実施 )。指定校推薦型選抜に関する募集要項および出願に必要な書類は指   定の各高等学校へ直接郵送しますので、在学・出身高校にてご確認ください。*3:看護学科の「学校推薦型選抜 A・B日程」では病院奨学生推型選抜を実施します。

*1*2

令和 2年 10 月 11 日 ( 日 )

令和 2年 11 月 15 日 ( 日 )

令和 2年 12 月 9日 ( 水 ) 必着令和 2年 12 月 13 日 ( 日 )

令和 2年 12 月 13 日 ( 日 )

令和 2年 11 月 15 日 ( 日 )

令和 3年

令和 3年

令和 2年

令和 3年 1月 26 日 ( 火 ) 必着

令和 3年 1月 29 日 ( 金 ) 必着

令和 3年 2月 15 日 ( 月 )

令和 3年 2月 15 日 ( 月 ) ~令和 3年 3月 1日 ( 月 )令和 3年 2月 25 日 ( 木 ) 必着

令和 3年 3月 1日 ( 月 ) ~令和 3年 3月 10 日 ( 水 ) 必着 令和 3年 3月 15 日 ( 月 )

令和 3年 2月 2日 ( 火 )

令和 3年 3月 15 日 ( 月 )

*2・3

30 名 15 名 5 名 5 名 5 名 若干名

令和 3年3月 26 日 ( 金 ) 3 月 31 日 ( 水 )

令和 3年令和 3年 3月 15 日 ( 月 ) ~令和 3年 3月 23 日 ( 火 ) 必着 令和 3年 3月 25 日 ( 木 )

E 日程令和 3年 3 月 15 日 ( 月 ) ~令和 3年 3 月 23 日 ( 火 ) 必着

令和 3年3月 26 日 ( 金 )

令和 3年3月 31 日 ( 水 )

*1

3

Page 6: 2021通学募集要項...本学のアドミッションポリシー(入学者受入方針) 本学の人間科学部では、人間を「こころ」「からだ」「文化」の3領域から科学的・総合的に理解し、幅広い

本大学に出願できるものは、次の①~⑦のいずれかに該当し、かつ各入試区分の出願資格を持つ者とします。

①高等学校を卒業した者もしくは令和 3年 3月卒業見込みである者

②通常の課程による12 年の課程を修了した者もしくは令和 3年 3月修了見込みの者

③外国において、学校教育による12 年の課程を修了した者、又はこれに準ずる者で文部科学大臣が指定した者

④高等学校卒業程度認定試験規則により高等学校卒業程度認定試験に合格した者、又は大学入学資格検定規程により

 大学入学資格検定試験に合格した者

⑤文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者

⑥満 18 歳以上の年齢に達し、本学において高等学校卒業者と同等以上の学力があると認められた者

⑦文部科学大臣が指定した者

出願資格

新型コロナウィルス感染症への対応について

新型コロナウィルス感染症の感染状況により、日程変更(延期)、選抜方法変更等を行う場合があります。その際はホームページ等でお知らせいたします。

4

Page 7: 2021通学募集要項...本学のアドミッションポリシー(入学者受入方針) 本学の人間科学部では、人間を「こころ」「からだ」「文化」の3領域から科学的・総合的に理解し、幅広い

2.総合型選抜について

1.入試日程 

2.選抜方法

3.出願資格

【健康栄養学科】提出書類・面接 ・適性試験(基礎学力テスト)を総合して合否を判定します。

【看護学科】 提出書類・面接・適性試験(グループディスカッション *)を総合して合否を判定します。

【リハビリテーション学科 理学療法学専攻)】提出書類・面接・適性試験(グループワーク、グループディスカッション *)を総合して合否を判定します。

*受験者数が少ない場合は面接に変更することがあります。

【リハビリテーション学科 義肢装具学専攻)】 提出書類・面接・適性試験(課題工作)を総合して合否を判定します。

①高等学校もしくは中等教育学校および高等学校に準ずる教育機関を令和 3年 3月卒業見込みの者 および平成 30 年 3月以降に卒業した者②本学を第1志望とする者(専願として扱いますので、入学辞退はできません)

試験時間

開場時間 受付時間 適性試験 面接

8:00 8:00 ~ 9:00 9:15 ~ 10:15(60 分) 10:30 ~

日程 出願期間 試験日 試験会場 合格発表日 入学手続締切日

A

【健康栄養学科・ ヘルスフードサイ

エンス学科】蓮田キャンパス

【看護学科・リハビリテーション学科】岩槻キャンパス

B

C

D

E

F

令和 2年 9 月 15 日 ( 火 ) ~令和 2年 9 月 23 日 ( 水 ) 必着

令和 2年 9月 28 日 ( 月 ) ~令和 2年 10 月 7日 ( 水 ) 必着

令和 2年 11 月 2 日 ( 月 ) ~令和 2年 11 月11 日 ( 水 ) 必着

令和 2年 12 月 1日 ( 火 ) ~

令和 3年 2月 15 日 ( 月 ) ~

令和 2年 9 月 26 日 ( 土 )令和 2年

11 月 2日 ( 月 )

令和 2年11 月 2日 ( 月 )

令和 2年11 月 18 日 ( 水 )

令和 2年12 月 16 日 ( 水 )

令和 3年3月 3 日 ( 水 )

令和 3年3月 17 日 ( 水 )

令和 2年11 月 16 日 ( 月 )

令和 2年11 月 16 日 ( 月 )

令和 2年12 月 2日 ( 水 )

令和 3年1月 8日 ( 金 )

令和 3年3月 17 日 ( 水 )

令和 3年3月 26 日 ( 金 )

【ヘルスフードサイエンス学科】提出書類・面接・適性試験(小論文)を総合して合否を判定します。

令和 2年10月 11日 (日 )

令和 2年 11月 15日 (日 )

令和 2年 12月 9日 ( 水 ) 必着 令和 2年 12 月 13 日 ( 日 )

令和 3年 2月 25 日 ( 木 ) 必着 令和 3年 3 月 1 日 ( 月 )

令和 3年 3月 1日 ( 月 ) ~令和 3年 3月 10 日 ( 水 ) 必着 令和 3 年 3 月 15 日 ( 月 )

日程 出願期間 試験日 試験会場 合格発表日 入学手続締切日

G 令和 3年3月 26 日 ( 金 )

令和 3年3月 31 日 ( 水 )

令和 3年 3月 15 日 ( 月 ) ~令和 3年 3月 23 日 ( 火 ) 必着

令和 3 年 3 月 25 日 ( 木 )

【全学科・専攻対象】

【健康栄養学科・ヘルスフードサイエンス学科・リハビリテーション学科義肢装具学専攻対象】

同上

5

Page 8: 2021通学募集要項...本学のアドミッションポリシー(入学者受入方針) 本学の人間科学部では、人間を「こころ」「からだ」「文化」の3領域から科学的・総合的に理解し、幅広い

3.学校推薦型選抜について

2.選抜方法

3.出願資格

【全学科共通】 在学もしくは出身高等学校長の推薦書、提出書類・小論文・面接を総合的に評価し、合否を判定します。

①高等学校もしくは中等教育学校および高等学校に準ずる教育機関を令和 3年 3月卒業見込みの者

 および令和 2年 3月に卒業した者

②全体の学習成績の状況が 3.2 以上の者

③在学もしくは出身学校長が推薦する者

④本学を第1志望とする者(専願として扱いますので、入学辞退はできません)

試験時間

開場時間 受付時間 小論文

8:00 10:30 ~

面接

1.入試日程

日程 出願期間 試験日 試験会場 合格発表日 入学手続締切日

A蓮田キャンパス

【看護学科・リハビ リテーション学科】岩槻キャンパス

B

令和 2年 11 月 11 日 ( 水 ) 必着令和 2年 11 月 2日 ( 月 ) ~

令和 2年 12 月 1日 ( 火 ) ~令和 2年 12 月 9 日 ( 水 ) 必着

令和 2年12 月 1 日 ( 火 )

令和 2年12 月 16 日 ( 水 )

令和 2年12 月 15 日 ( 火 )

令和 3年1月 8日 ( 金 )

【健康栄養学科・ ヘルスフードサイ

エンス学科】令和 2 年 11 月 15 日 ( 日 )

令和 2 年 12 月 13 日 ( 日 )

※「学校推薦型選抜」では、同日に指定校推薦型選抜を実施します ( 指定校推薦型選抜は、A日程は全学科・専攻で実施、B日程は健康栄養学科・ヘルスフー  ドサイエンス学科・リハビリテーション学科義肢装具学専攻のみ実施 )。指定校推薦型選抜に関する募集要項および出願に必要な書類は指定の各高  等学校へ直接郵送しますので、在学・出身高校にてご確認ください。

9:15 ~ 10:15(60 分)

6

8:00 ~ 9:00

Page 9: 2021通学募集要項...本学のアドミッションポリシー(入学者受入方針) 本学の人間科学部では、人間を「こころ」「からだ」「文化」の3領域から科学的・総合的に理解し、幅広い

4.病院奨学生推薦型選抜について:看護学科のみ

人間総合科学大学の実習病院に看護師として従業する意思のある者を対象とした推薦型選抜です。以下の6つの実習病院において、

奨学生としての採用を受け、所定の条件を満たした方が出願できます。対象は看護学科です。

1.病院奨学生推薦型選抜とは

実習病院名(所在地) 貸与金額 受給期間 返済免除条件

丸山記念総合病院(埼玉県さいたま市岩槻区本町2-10-5)

済生会栗橋病院(埼玉県久喜市小右衛門714-6)

秀和総合病院(埼玉県春日部市谷原新田1200)

羽生総合病院(埼玉県羽生市上岩瀬446)

小張総合病院(千葉県野田市横内29-1)

原則最長4 年間

看護師資格取得後、月額 50,000 円の場合は貸与期間以上の勤務で返済免除。円の場合は貸与期間以上の勤務で月額 50,000 円分の返済免除。

最長 4 年間看護師資格取得後、一定期間勤務した場合(貸付期間により返済免除となる勤務期間が異なる)

看護師として採用後、貸与期間以上の勤務で返済免除。(貸与期間 が 1 年の場合は2年以上)

看護師として採用後、貸与期間と同一期間の勤務で返済免除。

貸与開始年度4月から卒業するまで 看護師資格取得後、貸与期間(修学年限と同期間)勤務で返済免除。

※上記は令和 2年4月末日時点の奨学生募集予定の実習病院です。各病院の奨学生には採用人数の定員があり、募集が早期に締め切られ る場合があります。最新の実施実習病院および諸条件は本学ホームページを確認するとともに、奨学生制度の詳細は必ず各病院に直接確 認をしてください ( 上記各病院の電話番号へ連絡し、人間総合科学大学奨学金担当者の方へ確認してください )。

直接ご確認

ください

貸与を申請した月から卒業するまで

■病院奨学生推薦型選抜 対象病院および奨学金制度

3.選抜方法

4.出願資格

【看護学科】 在学もしくは出身高等学校長の推薦書、提出書類・小論文・面接を総合的に評価し、合否を判定します。

①高等学校もしくは中等教育学校および高等学校に準ずる教育機関を令和 3年 3月卒業見込みの者 および令和 2年 3月に卒業した者

②全体の学習成績の状況が 3.2 以上の者

③在学もしくは出身学校長が推薦する者

④本学を第1志望とし、対象病院の奨学生として採用予定であり、卒業後すぐに病院奨学生推薦型選抜対象実習病院に看護師 として従業する意思のある者(専願として扱いますので、入学辞退はできません)

2.入試日程

日程 出願期間 試験日 試験会場 合格発表日 入学手続締切日

A【看護学科】岩槻キャンパス

B

5 万円~詳細は各病院に

お尋ねください

月額

048-757-3512

0480-53-0570

048-737-2121

04-7124-6666

黒沢病院(群馬県高崎市矢中町 187)

原則 4 年間 看護師資格取得後、一定期間勤務した場合。027-350-1211

048-562-3000

令和 2年 11 月 11 日 ( 水 ) 必着令和 2年 11 月 2日 ( 月 ) ~

令和 2年 12 月 1日 ( 火 ) ~令和 2年 12 月 9 日 ( 水 ) 必着

令和 2年12 月 1 日 ( 火 )

令和 2年12 月 16 日 ( 水 )

令和 2年12 月 15 日 ( 火 )

令和 3年1月 8日 ( 金 )

令和 2 年 11 月 15 日 ( 日 )

令和 2 年 12 月 13 日 ( 日 )

80,000

7

Page 10: 2021通学募集要項...本学のアドミッションポリシー(入学者受入方針) 本学の人間科学部では、人間を「こころ」「からだ」「文化」の3領域から科学的・総合的に理解し、幅広い

①オープンキャンパスまたは個別相談に参加

②奨学金貸与を希望する病院へ連絡・出願 病院から指定された期日

奨学金の貸与を希望する病院に連絡し奨学生の説明を受け、資料等をもらってください。その後、奨学生として申し込む病院が指定する出願期間内に奨学生となるために必要な書類を当該病院へ提出してください。

③奨学金貸与を希望する病院での奨学生選考 病院から指定された日

④奨学金貸与の合否発表

奨学金貸与の合否が受験した病院から通知されます。

病院から指定された日

)験試用採生学奨ので院病各(

⑤病院奨学生推薦型選抜へ出願

P.16 の病院奨学生推薦型選抜提出書類を用意し出願してください。

⑥病院奨学生推薦型選抜を受験

各日程の試験日に、人間総合科学大学 岩槻キャンパス にて受験してください。

⑦病院奨学生推薦型選抜の合否発表

合否を発表・通知します。合格の場合、入学手続へ進みます。

試入薦推

⑧入学手続等

5.受験の流れ

~ 9月末

9月末までに開催されるオープンキャンパスまたは個別相談に参加し、病院奨学生推薦型選抜の説明を受け、本制度の理解を深めてください。※各病院の奨学生採用人数には定員があります。希望する病院がある場合は早めに参加することをお勧めします。

奨学金の貸与を希望する病院から指定された日に、指定された試験内容で、当該病院にて受験してください。

A日程:令和2年 11月 2日(月)~ 令和 2年 11月 11日(水)必着B日程:令和2年 12月 1日(火)~ 令和 2年 12月 9日(水)必着

A日程:令和 2年 11 月 15 日(日)B日程:令和 2年 12 月 13 日(日)

A日程:令和 2年 12 月 1 日(火)B日程:令和 2年 12 月 16 日(水)

開場時間 受付時間 小論文

8:00 10:30 ~

面接

試験時間

A日程:令和 2年 12 月 15 日(火)までB日程:令和 3年 1月 8日(金)まで

病院奨学生推薦型選抜の合格者に入学に必要な書類を郵送しますので、入学手続締切日までに手続を完了してください(病院奨学生推薦型選抜は専願のため入学辞退はできません)。

9:15 ~ 10:15(60 分)

8

8:00 ~ 9:00

Page 11: 2021通学募集要項...本学のアドミッションポリシー(入学者受入方針) 本学の人間科学部では、人間を「こころ」「からだ」「文化」の3領域から科学的・総合的に理解し、幅広い

次の①~⑦のいずれかに該当する者

①高等学校を卒業した者もしくは令和 3年 3月卒業見込みである者

②通常の課程による12 年の課程を修了した者もしくは令和 3年 3月修了見込みの者

③外国において、学校教育による12 年の課程を修了した者、又はこれに準ずる者で文部科学大臣が指定した者

④高等学校卒業程度認定試験規則により高等学校卒業程度認定試験に同格した者、又は大学入学資格検定規程により

 大学入学資格検定試験に合格した者

⑤文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者

⑥満 18 歳以上の年齢に達し、本学において高等学校卒業者と同等以上の学力があると認められた者

⑦文部科学大臣が指定した者

5.一般選抜について

2.選抜方法  本学で行う試験・面接・提出書類を総合的に評価し、合否を判定します。

【A・B日程 全学科共通】

試験科目 出題範囲・配点

選択科目    「国語」「英語」「数学」「生物」「化学」から        2科目選択

<出題範囲> 国 語・・・国語(現代文のみ) 英 語・・・コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ、      英語表現Ⅰ(リスニングテストは除く) 数 学・・・数学Ⅰ・数学 A 生 物・・・生物基礎 化 学・・・化学基礎<配点> 各科目100点

面接 10分程度

※一般選抜において、選択科目間の不利を是正する調整を行うことがあります。

1.入試日程

日程 出願期間 試験日 試験会場 合格発表日 入学手続締切日

A

蓮田キャンパス

【看護学科・リハビ リテーション学科】 岩槻キャンパス

B

C

【健康栄養学科・ヘルスフードサイエンス学科】

令和 3年 3 月 1日 ( 月 ) ~令和 3年 3 月 10 日 ( 水 ) 必着

令和 3年3月 17 日 ( 水 )

令和 3年3月 26 日 ( 金 )

令和 3年 1 月 12 日 ( 火 ) ~令和 3年 1 月 26 日 ( 火 ) 必着

令和 3年 2 月 1 日 ( 月 ) ~令和 3年 2 月 9日 ( 火 ) 必着

令和 3年 2 月 5日 ( 金 )

令和 3年2月 18 日 ( 木 )

令和 3年2月 15 日 ( 月 )

令和 3年3月 3 日 ( 水 )

【C 日程 全学科共通】小論文・面接・提出書類を総合的に評価し、合否を判定します。

3.出願資格 

令和 3 年 2 月 2 日 ( 火 )

令和 3 年 2 月 15 日 ( 月 )

令和 3 年 3 月 15 日 ( 月 )

9

Page 12: 2021通学募集要項...本学のアドミッションポリシー(入学者受入方針) 本学の人間科学部では、人間を「こころ」「からだ」「文化」の3領域から科学的・総合的に理解し、幅広い

※選択科目 1と 2の間は離席不可となります。

人間科学部 健康栄養学科とヘルスフードサイエンス学科

看護学科と理学療法学専攻と義肢装具学専攻保健医療学部

学部 第2志望可能学科・専攻の組合せ

試験時間

開場時間 受付時間   面接

8:00 9:15 ~10:15(60 分)

10:25 ~11:25(60 分) 11:25~12:00 12:00~

【A・B日程】

開場時間 受付時間 小論文

8:00 10:30 ~

面接

【C日程】

対 象

一般選抜 A日程成績最優秀者 最大で 4年間 授業料半期分

相当額

給付期間 給付額

人間科学部健康栄養学科

ヘルスフードサイエンス学科看護学科保健医療学部

採用人数1名以内1名以内1名以内1名以内リハビリテーション学科

8:00~9:00

 人間総合科学大学では、経済的理由によって修学が困難な学生のために、学生の学びをサポートするための独自の奨学金制度を用意しています。

昼食

4.一般選抜成績優秀者給付奨学金について

5.一般選抜における第2志望制度について

 本学の一般選抜では学部内での第2志望制度を実施しています。1度の受験で第2志望の学科・専攻まで合否判定を受けることができます。第2志望の学科・専攻を希望する場合、第1志望の学科・専攻が不合格になった場合には、第2志望の学科・専攻であらためて合否判定が行われます。

 一般選抜では、第 2 志望の学科・専攻で合格した場合でも、第 1 志望の学科・専攻の合格へ向けて再出願することが可能です。別の入試日程で第1志望の学科・専攻に合格した場合は、すでに納入済みの納入金を、新たに合格した学科・専攻の入学時納入金に振り替えることができます(差額は徴収または返金します)。

 一般選抜と大学入学共通テスト利用選抜を同時出願する場合、入学志願書はインターネット出願システムの試験選択画面で一般選抜を選択し、大学入学共通テスト利用選抜併願の該当学科及び日程を選択してください。志願票、受験資格を証明する書類、志願理由書、合否通知用封筒は1部のみの用意で結構です。ただし、A日程では一般選抜と大学入学共通テスト利用選抜の合格発表日が異なるため、合否通知用封筒が 2部必要です。

6.同時出願について

10

選択科目 1 選択科目 2

9:15 ~ 10:15(60 分)8:00 ~ 9:00

Page 13: 2021通学募集要項...本学のアドミッションポリシー(入学者受入方針) 本学の人間科学部では、人間を「こころ」「からだ」「文化」の3領域から科学的・総合的に理解し、幅広い

6.大学入学共通テスト利用選抜について

2.選抜方法 大学入学共通テストの成績と提出書類を総合的に評価し、合否を判定します。

【全学科共通】 *選択科目を、3科目以上受験した場合は、高得点の科目を合否判定に使用します。

*ただし、「生物基礎+化学基礎」と「生物」、「生物基礎+化学基礎」と「化学」の組み合わせは不可とする

試験科目

大学入学共通テスト

選択科目:「国語(近代以降の文章)」、「英語(リスニングを除く)」、各科目100 点「数学Ⅰ・数学 A」、「生物基礎+化学基礎」、「生物」、「化学」から 2つ選択

1.入試日程

日程 出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日

A

B

C

D

令和 3年 2 月 1 日 ( 月 ) ~令和 3年 2 月 9日 ( 火 ) 必着

令和 3年 2 月 15 日 ( 月 ) ~令和 3年 2 月 25 日 ( 木 ) 必着

令和 3年 3 月 1 日 ( 月 ) ~令和 3年 3 月 10 日 ( 水 ) 必着

令和 3年2月 12 日 ( 金 )

3.出願資格 

令和3年 1 月 12 日 ( 火 ) ~令和 3年 1 月 29 日 ( 金 ) 必着

令和 3年2月 18 日 ( 木 )

令和 3年3月 3 日 ( 水 )

令和 3年3月 17 日 ( 水 )

令和 3年2月 26 日 ( 金 )

令和 3年3月 3 日 ( 水 )

令和 3年3月 17 日 ( 水 )

令和 3年3月 26 日 ( 金 )

E 令和 3年 3 月 15 日 ( 月 ) ~令和 3年 3 月 23 日 ( 火 ) 必着

令和 3年3月 26 日 ( 金 )

令和 3年3月 31 日 ( 水 )

次の①~⑦のいずれかに該当する者

①高等学校を卒業した者もしくは令和 3年 3月卒業見込みである者

②通常の課程による12 年の課程を修了した者もしくは令和 3年 3月修了見込みの者

③外国において、学校教育による12 年の課程を修了した者、又はこれに準ずる者で文部科学大臣が指定した者

④高等学校卒業程度認定試験規則により高等学校卒業程度認定試験に合格した者、又は大学入学資格検定規程により

 大学入学資格検定試験に合格した者

⑤文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者

⑥満 18 歳以上の年齢に達し、本学において高等学校卒業者と同等以上の学力があると認められた者

⑦文部科学大臣が指定した者

大学入学共通テスト第 1日程

令和 3年 1 月 16 日 ( 土 )1 月 17 日 ( 日 )

第 2日程

令和 3年 1 月 30 日 ( 土 )1 月 31 日 ( 日 )

11

Page 14: 2021通学募集要項...本学のアドミッションポリシー(入学者受入方針) 本学の人間科学部では、人間を「こころ」「からだ」「文化」の3領域から科学的・総合的に理解し、幅広い

 一般選抜と大学入学共通テスト利用選抜を同時出願する場合、入学志願書はインターネット出願システムの試験選択画面で一般選抜を選択し、大学入学共通テスト利用選抜併願の該当学科及び日程を選択してください。志願票、受験資格を証明する書類、志願理由書、合否通知用封筒は1部のみの用意で結構です。ただし、A日程では一般選抜と大学入学共通テスト利用選抜の合格発表日が異なるため、合否通知用封筒が 2部必要です。

人間科学部 健康栄養学科とヘルスフードサイエンス学科

看護学科と理学療法学専攻と義肢装具学専攻保健医療学部

学部 第2志望可能学科・専攻の組合せ

4.大学入学共通テスト利用選抜における第2志望制度について

 本学の大学入学共通テスト利用選抜では学部内での第 2 志望制度を実施しています。1度の受験で第2志望の学科・専攻まで合否判定を受けることができます。第2志望の学科・専攻を希望する場合、第1志望の学科・専攻が不合格になった場合には、第2志望の学科・専攻であらためて合否判定が行われます。

 大学入学共通テスト利用選抜では、第 2 志望の学科・専攻で合格した場合でも、第 1 志望の学科・専攻の合格へ向けて再出願することが可能です。別の入試日程で第1志望の学科・専攻に合格した場合は、すでに納入済みの納入金を、新たに合格した学科・専攻の入学時納入金に振り替えることができます(差額は徴収または返金します)。

5.同時出願について

12

Page 15: 2021通学募集要項...本学のアドミッションポリシー(入学者受入方針) 本学の人間科学部では、人間を「こころ」「からだ」「文化」の3領域から科学的・総合的に理解し、幅広い

7.社会人特別選抜について

2.選抜方法 本学で行う面接・適性試験 ( 健康栄養学科のみ基礎学力テスト )・小論文・提出書類を総合的に評価し、合否を判定します。

【看護学科/リハビリテーション学科】 本学で行う小論文・面接・提出書類を総合的に評価し、合否を判定します。

3.出願資格  次の項目に該当し、①かつ②~⑧のいずれかに該当する者

①3年以上の職業経験を持ち、令和 3年4月1日時点で満 21歳以上に達する者。

試験時間

【健康栄養学科/ヘルスフードサイエンス学科】

【看護学科/リハビリテーション学科】

開場時間 受付時間 適性試験 面接

8:00   8:00 ~ 9:00 9:15 ~10:15(60 分) 11:45 ~

開場時間 受付時間 小論文 面接

8:00   8:00 ~ 9:00 9:15 ~10:15(60 分) 10:30 ~

1.入試日程

出願期間 試験日 試験会場 合格発表日 入学手続締切日

蓮田キャンパス【看護学科・リハビリ テーション学科】岩槻キャンパス

【健康栄養学科・ ヘルス フードサイエンス学科】

令和 2年 12 月 1日 ( 火 ) ~令和 2年 12 月 9 日 ( 水 ) 必着 令和 2年 12 月 13 日 ( 日 ) 令和 2年

12 月 16 日 ( 水 )令和 3年

1月 8日 ( 金 )

【健康栄養学科/ヘルスフードサイエンス学科】

10:30~11:30(60 分)

小論文

②高等学校を卒業した者

③通常の課程による12 年の課程を修了した者

④外国において、学校教育による12 年の課程を修了した者、又はこれに準ずる者で文部科学大臣が指定した者

⑤高等学校卒業程度認定試験規則により高等学校卒業程度認定試験に同格した者、又は大学入学資格検定規程により

 大学入学資格検定試験に合格した者

⑥文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者

⑦本学において高等学校卒業者と同等以上の学力があると認められた者

⑧文部科学大臣が指定した者

13

Page 16: 2021通学募集要項...本学のアドミッションポリシー(入学者受入方針) 本学の人間科学部では、人間を「こころ」「からだ」「文化」の3領域から科学的・総合的に理解し、幅広い

8.学費等について

【全学科共通補足事項】

*1年次前期の学費は、入学料とともに入学手続時に一括納入してください。*上記の他に、校友会費(終身会費)30,000 円の納入をご案内させていただきます。*校外での臨地実習および臨床実習の際は、学費の「実験・実習費」とは別途費用が必要となります。 詳細は各学科・専攻において臨地実習および臨床実習に該当する学年でお知らせいたします。*1年次後期以降の授業料などの納入金は預金口座から自動振替となります。詳しくは入学後にご案内いたします。

■健康栄養学科 (円)

*その他別途、教科書代・白衣代・校友会費(終身会費)・保険料などが必要となります。

)・保険料などが必要となります。

)・保険料などが必要となります。

)・保険料などが必要となります。

)・保険料などが必要となります。

内  訳1年次 2年次以降

前期 後期 前期 後期入 学 料

学 費授 業 料実験・実習費施設維持費

合  計

30 0 , 0 0 0475 , 0 0 05 0 , 0 0 010 0 , 0 0 09 25 , 0 0 0

ー475 , 0 0 05 0 , 0 0 010 0 , 0 0 06 25 , 0 0 0

ー475 , 0 0 010 0 , 0 0 010 0 , 0 0 06 75 , 0 0 0

ー475 , 0 0 010 0 , 0 0 010 0 , 0 0 06 75 , 0 0 0

■リハビリテーション学科(義肢装具学専攻) (円)

*その他別途、教科書代・白衣代・工具代・校友会費(終身会費

内  訳1年次 2年次以降

前期 後期 前期 後期30 0 , 0 0 05 0 0 , 0 0 020 0 , 0 0 010 0 , 0 0 0

1, 10 0 , 0 0 0

ー50 0 , 0 0 020 0 , 0 0 010 0 , 0 0 08 0 0 , 0 0 0

ー50 0 , 0 0 02 25 , 0 0 010 0 , 0 0 08 25 , 0 0 0

ー50 0 , 0 0 02 25 , 0 0 010 0 , 0 0 08 25 , 0 0 0

入 学 料

学 費授 業 料実験・実習費施設維持費

合  計

■ヘルスフードサイエンス学科 (円)

*その他別途、教科書代・白衣代・校友会費(終身会費

内  訳1年次 2年次以降

前期 後期 前期 後期入 学 料 30 0 , 0 0 0

475 , 0 0 075 , 0 0 010 0 , 0 0 09 5 0 , 0 0 0

ー475 , 0 0 075 , 0 0 010 0 , 0 0 06 5 0 , 0 0 0

ー475 , 0 0 075 , 0 0 010 0 , 0 0 06 5 0 , 0 0 0

ー475 , 0 0 075 , 0 0 010 0 , 0 0 06 5 0 , 0 0 0

学 費授 業 料実験・実習費施設維持費

合  計

■看護学科 (円)

*その他別途、教科書代・白衣代・校友会費(終身会費*3 年次進級時に保健師養成課程の選択が決定した者については、保健師養成課程選択料(追加の実験・実習費)が必要になります。

内  訳1年次 2年次以降

前期 後期 前期 後期入 学 料 30 0 , 0 0 0

5 0 0 , 0 0 015 0 , 0 0 010 0 , 0 0 0

1, 0 5 0 , 0 0 0

ー50 0 , 0 0 015 0 , 0 0 010 0 , 0 0 075 0 , 0 0 0

ー50 0 , 0 0 020 0 , 0 0 010 0 , 0 0 08 0 0 , 0 0 0

ー50 0 , 0 0 020 0 , 0 0 010 0 , 0 0 08 0 0 , 0 0 0

学 費授 業 料実験・実習費施設維持費

合  計

■リハビリテーション学科(理学療法学専攻) (円)

*その他別途、教科書代・白衣代・校友会費(終身会費

内  訳1年次 2年次以降

前期 後期 前期 後期入 学 料

学 費授 業 料実験・実習費施設維持費

合  計

30 0 , 0 0 05 0 0 , 0 0 010 0 , 0 0 010 0 , 0 0 0

1, 0 0 0 , 0 0 0

ー50 0 , 0 0 010 0 , 0 0 010 0 , 0 0 070 0 , 0 0 0

ー50 0 , 0 0 020 0 , 0 0 010 0 , 0 0 08 0 0 , 0 0 0

ー50 0 , 0 0 020 0 , 0 0 010 0 , 0 0 08 0 0 , 0 0 0

令和 3 年度 学費一覧とその他諸経費

14

Page 17: 2021通学募集要項...本学のアドミッションポリシー(入学者受入方針) 本学の人間科学部では、人間を「こころ」「からだ」「文化」の3領域から科学的・総合的に理解し、幅広い

■出願の流れ人間総合科学大学の出願はインターネットを利用した出願となります。以下の手順に沿って入力や書類の準備を進めてください。

インターネットで出願登録ができ、必要書類等もダウンロードして印刷できるので、紙の願書を取り寄せる手間がありません。記入ミスや再受験等で願書を再請求することもなくなります。

志願票を手書きする必要がなく、パソコンで入力ができます。入力内容の修正も簡単で、入学検定料の間違いもなく安心です。

入学検定料を 24 時間コンビニエンスストアやクレジットカードなどから納入できます。銀行の窓口で順番待ちする必要がありません。

9.出願の手引き

STEP1 事前準備(インターネット出願をする前に準備 するもの )

STEP2 インターネット出願サイトへアクセス

STEP3 出願登録(出願情報や受験生情報の入力 )

STEP5 マイページにアクセスする(志願票などを印刷 )

STEP6 出願必要書類などを印刷する

STEP7 出願書類の提出

STEP8 出願完了・受験票の印刷

STEP4 出願登録 (検定料支払方法選択 )から検定料の支払い

※受験上の注意事項については本学ホームページより確認してください。

15

Page 18: 2021通学募集要項...本学のアドミッションポリシー(入学者受入方針) 本学の人間科学部では、人間を「こころ」「からだ」「文化」の3領域から科学的・総合的に理解し、幅広い

Step 1 事前準備 (インターネット出願をする前に準備するもの )

証明書類 志願理由書1.インターネットに接続されたパソコンとプリンター2.証明書類(調査書等)※3.写真2枚(縦4㎝×横3㎝でカラーのもの。無帽、上半身、正面向き、 3 ヶ月以内に撮影したもの。裏面には受験番号と氏名を記入してください)4.市販の角型2号封筒2通(A4サイズが入るもの。「出願用」と「合否通知送付用」)5.志願理由書や推薦書など準備に時間を要する書類(本学ホームページの  資料請求ページからいつでもダウンロードできます)6.530円分の切手  (合否通知送付用の封筒に貼り付けます )

※証明書類は発行に時間がかかる場合がありますので、出願前に準備して おいてください。また必要となる証明書類は出願資格により異なります。

入試区分 志願票・写真票

出身高等学校調査書*1

出身高等学校卒業証明書 志願理由書 推薦書 職務

経歴書合否通知用封筒*2

総合型選抜 ● ● ● ●

学校推薦型選抜 ● ● ●

一般選抜 ● ● ●(該当者のみ)

●(該当者のみ)

大学入学共通テスト利用選抜

● ● ●(該当者のみ) ●

社会人特別選抜 ● ● ● ●

(該当者のみ) ● ●

高卒程度認定試験合格(見込)成績証明書

病院奨学生 推薦型選抜 ● ●

240㎜

332 ㎜

角型 2号封筒

① 530 円分の切手を貼る

②郵便番号

③住所

④氏名

<合否通知送付用>

Step 2 インターネット出願サイトへアクセス

インターネット出願のページへは「人間総合科学大学のホームページ」のトップ画面および入試総合サイトのバナーからアクセスできます。

人間総合科学大学ホームページ

※出願書類や宛名ラベル等を印刷する必要がありますので、プリ

ンターに接続されているパソコン等で入力をしてください。

人間総合科学大学ホームページとインターネット出願バナー※デザインは変更される場合があります

https://www.human.ac.jp/

*1:調査書については、発行責任者が厳封したもので ( 開封無効 )、発行日から 3ヶ月以内のものに限ります。調   査書の入手が不可能な場合は、その旨が記載されている証明書と卒業証明書・成績証明書を提出してくださ   い。 再受験の場合は必要ありません。*2:市販の角型2号封筒 1 通 (A4 サイズが折らずに入る大きさ ) をご用意のうえ、①530 円分の切手を貼り付け、   ②郵便番号③住所④氏名を記入してください ( 消せるボールペンやシャープペンシル、鉛筆等の使用は不可 )。

病院奨学生採用通知等のコピー

16

Page 19: 2021通学募集要項...本学のアドミッションポリシー(入学者受入方針) 本学の人間科学部では、人間を「こころ」「からだ」「文化」の3領域から科学的・総合的に理解し、幅広い

※支払いの際には別途手数料 (1,000 円 ) が必要です。※第2志望制度を利用する場合の受験料は1受験分の受験料で両方の合否判定を受けること ができますので、2受験分の受験料を納入する必要はありません。

Step 3 出願登録 (出願情報や受験生情報の入力 )

画面に表示される手順や留意事項を確認してください。続いて画面の案内に従って、出願情報や氏名、

住所、メールアドレスなど必要な情報を入力してください。

入試種別や検定料などを確認します。

画面の案内に従って必要事項を入力します。

入力内容を確認します。

Step 4 出願登録 (検定料支払方法選択 ) から検定料の支払いインターネット出願の際に検定料支払方法を選択し、下表の検定料を納入してください。

コンビニエンスストア、ペイジー対応銀行 ATM、ネットバンキング、クレジットカードから支払方法を選択。

出願登録後に表示される出願番号、お支払いに関する情報 ( お客様情報等 ) を必ず控えてください。

コンビニエンスストア、ペイジー、クレジットカードなど、選択した支払方法で指定期日までに受験料をお支払いください ( 手数料別途必要 )。お支払いが完了すると、出願必要書類などの印刷が可能となります。

出願登録は各出願期間の受付開始日の9:00 ~最終日の15:00まで入力が可能です

※支払い完了時の領収書や受領証等は各自で保管してください。出願書類に同封する必要はありません。

入試区分

総合型選抜学校推薦型選抜 ( 病院奨学生推薦型選抜 )一般選抜社会人特別選抜

検定料

大学入学共通テスト利用選抜

35,000 円

15,000 円

17

Page 20: 2021通学募集要項...本学のアドミッションポリシー(入学者受入方針) 本学の人間科学部では、人間を「こころ」「からだ」「文化」の3領域から科学的・総合的に理解し、幅広い

Step 5 マイページにアクセスする (志願票などを印刷 )

出願登録後にマイページ(出願専用ページ)が自動作成されますので、

インターネット出願サイトからマイページにアクセスしてください。

①マイページから「志願票」「写真票」「出願用宛名ラベル」をダウン ロードして印刷し、 「志願票」と「写真票」には写真を貼り付けて ください。 ※出願登録完了画面や出願完了メールからもマイページにアクセス  してダウンロードできます②郵送・持参いずれの場合も印刷した「出願用宛名ラベル」を市販の 角型2号封筒に貼り付けてください。

Step 6 出願必要書類などを印刷する

インターネット出願サイトから出願必要書類をダウンロードして印刷し、必要項目に記入してください。

※入試区分により必要な出願書類は異なります。「学生募集要項」をよく読んで

 必要な書類を確認してください

※志願理由書や推薦書は本学ホームページの資料請求ページから

 随時ダウンロードおよび印刷が可能です

Step 7 出願書類の提出

出願書類一式を Step5 で用意した市販の角型 2号封筒にすべて同封

し、出願用宛名ラベルのチェック欄に  をしてください。必要な書

類は「学生募集要項」の各入試ページの提出書類をご確認ください。

郵送の場合は、郵便局窓口で「簡易書留・速達」で郵送してください。

窓口 ( 蓮田キャンパス ) に直接お持ちいただく場合は受付時間内に提

出してください ( 受付時間は月~金曜日 9:00 ~ 17:00※祝日・年

末年始を除く )。いずれも出願期間内に提出してください。

Step 8 出願完了・受験票の印刷

インターネット出願登録だけでは出願完了とはなりません。検定料の支

払い、出願書類一式が大学に到着して出願完了となります。

出願が完了するとお知らせメールが届きますので、マイページから受験

票をダウンロードして印刷してください。

18

Page 21: 2021通学募集要項...本学のアドミッションポリシー(入学者受入方針) 本学の人間科学部では、人間を「こころ」「からだ」「文化」の3領域から科学的・総合的に理解し、幅広い

②出願に ついて

①入試に関するお問い合わせ先

(1) 大学への出願方法は、学生募集要項の出願の手引き (P.14 ~ 17) をよく読み、必要事項を入力後に、郵送するか窓口 ( 上記の蓮田キャンパス ) に直接お持ちください。出願書類は市販の角型 2 号 (A4 サイズが折らずに入る大きさ ) の封筒を用い、受付期間内に提出してください。郵送出願の場合、出願期間内 に必着ですので、余裕を持って送付してく ださい。窓口出願の場合、窓口での受付時間は月~金曜日9:00 ~ 17:00 です。 

※祝日、年末年始は休みとなります。

(3) インターネット出願登録、検定料の納入と出願に必要な書類の提出が出願期間内に完了したものについて受け付けを行います。検定料・出願書類のいずれか一方でも、期間を過ぎたり、不備がある場合には、出願を受け付けません。また、一度納入した検定料や提出した出願書類は、返還いたしません (インターネット出願登録しただけでは出願完了とはなりません )。

(4) 出願期間・試験日・提出書類・出願資格などは、入試区分により異なります。よく確認のうえ、出願してください。

(2)インターネット出願登録は各試験の出願期間受付開始日の9:00~最終日の15:00まで入力が可能です。なお、事前に準備する書類の様式 ( 志願理由書、推薦書など ) は出願期間にかかわらず、本学ホームページにていつでもダウンロードすることができます。

(6) 大学入学共通テスト利用選抜において第2志望の学科・専攻を希望する場合は、出願時に登録します。提出後の志望学科・専攻の変更は一切できませんので、慎重に行ってくだ . さい。

(7) 一般選抜または総合型選抜と大学入学共通テスト利用選抜を同時出願する場合、入学志願書はインターネット出願システムの試験選択画面で一般選抜または総合型選抜を選択し、大学入学共通テスト利用選抜併願の該当学科及び日程を選択してください。志願票、受験資格を証明する書類、志願理由書 ( 自筆 )、合否通知用封筒は1部のみの用意で結構です。ただし、A 日程では一般選抜と大学入学共通テスト利用選抜の合格発表日が異なるため、合否通知用封筒が 2部必要です。

(8) 事実に反する記載のある場合は、受験資格を認めませんので、ご注意ください。なお、受験後に事実に反する記載が判した場合には、合格後であっても合格は取り消され、入学後であっても入学が取り消されます。

人間総合科学大学アドミッションセンター 【蓮田キャンパス】 TEL:048-749-6111 月~金曜日 9:00 ~17:00(祝日、年末年始は休み)〒339-8539 埼玉県さいたま市岩槻区馬込 1288

(5) 一般選抜では、出願時に受験科目を選択します。また、第2志望の学科・専攻を希望する場合は、出願時に登録します。提出後の受験科目や第2志望学科・専攻の変更は一切できませんので、慎重に行ってください。

2021 年度入試 受験上の注意事項

心身に障害のある志願者についての注意事項

心身に障害があり、受験に際して特別の配慮を必要とする方や修学上特別な措置を必要とする方は、障害の種類や状態により入学後の実習等において対応ができない場合がありますので、各入試における申請期限までに「受験特別措置申請書」(本学ホームページからダウンロードしてください)に必要事項を記入し、アドミッションセンターへ申請してください。この申請がなければ、特別措置の準備ができませんので、希望者は必ず下記の申請期限内に申請してください。また、入学後の修学(資格取得のために必要となる学内での実験・実習や臨地実習などを含む)との関係を考慮し、必要な場合には志願者との面談を実施することがあります。受験に際して、普段使用している歩行補助器具(車いす・杖など)や補聴器などを使用する場合も、試験場内の座席の設定や特別措置などの関係から、必ず申請してください。

■申請方法:下記の申請期限内に申請に必要な書類をアドミッションセンターへ送付してください。①申請期限:受験を希望する各入試日程の出願期間開始日の 10 日前までに必着で郵送してください。②申請に必要な書類:(1)「受験特別措置申請書」…本学のホームページからダウンロードし、必要事項を記入してください。(2) 「医師の診断・意見書」または「障害者手帳の写し」■受験に際する費用負担①入学試験時に必要な消耗品 ( ルーペ等 ) は受験者負担となります。②試験当日の介助者に関わる費用は受験者負担です(大学による介助者の紹介は行いません)。

19

Page 22: 2021通学募集要項...本学のアドミッションポリシー(入学者受入方針) 本学の人間科学部では、人間を「こころ」「からだ」「文化」の3領域から科学的・総合的に理解し、幅広い

③検定料の納入 について

(1) 総合型選抜・学校推薦型選抜 ( 病院奨学生推薦型選抜含む )・一般選抜・社会人特別選抜の 検定料は1受験につき 35,000 円です(別途手数料 1,000 円が必要となります)。一般入試で第2志望制度を利用する場合も受験料は1受験分の受験料で第2志望の合否判定を受けることができますので、2受験分の受験料を納入する必要はありません。

(2) 大学入学共通テスト利用選抜の検定料は1受験につき 15,000 円です(別途手数料 1,000 円が必要となります)。第2志望制度を利用する場合も受験料は1受験分の受験料で第2志望の合否判定を受けることができますので、2受験分の受験料を納入する必要はありません。

(1) 本学ですべての提出書類を確認し受理した後、出願時に登録したメールアドレス宛に「出願完了メール」が送信されます。

(2) 出願完了メールの本文内の URL をクリックすると、マイページログイン画面が表示されますので、受験票を各自印刷し、受験当日持参してください。

(3) 本学から連絡がなく、試験日前日までに出願完了メールが届かない場合には、アドミッションセンターへお問い合せください。 

(TEL:048-749-6111 月~金曜日 9:00 ~17:00 ※祝日・年末年始は休み)

(4) 納入された検定料はいかなる場合でも返還いたしませんので、 あらかじめご了承ください。

(3) 検定料納入後、領収書や受領証等は各自で保管してください(出願書類に同封する必要はありません)。

(4) 受験番号、入試日程、試験会場、受験科目などの変更は一切認めません。

④受験票に ついて

(2) 試験会場までの経路、所要時間などについては事前に確認しておいてください。受験の下見のために試験会場の校舎内に入ることはご遠慮ください(学校見学を希望する場合は、事前にアドミッションセンターまでお申し込みください)。また、試験当日は自家用車での入構はできませんので、必ず公共交通機関をご利用ください。

(3)当日試験会場は 8:00に開場します。受付時間は 8:00 ~ 9:00です。

(7) 試験時間中の途中退室は原則として認められません。

(8) 上履きは必要ありません。

⑤試験当日の 諸注意

(1) 試験会場は、健康栄養学科・ヘルスフードサイエンス学科は蓮田キャンパス、看護学科・リハビリテーション学科は岩槻キャンパスです。裏表紙の試験会場案内図をご参照ください。異なる試験会場では受験できません。また試験会場を間違えた場合でも特別な措置は行いませんので、十分にご注意ください。

(4) 試験会場内の掲示板等で受験教室を確認し、入場してください。 各時限とも、試験開始 5 分前までに着席してください。

(10)付添者は、試験室には入れません(本学が指定する控室にてお待ちください)。

(5) 試験開始時刻に遅刻した場合は、試験開始 15 分以内(試験開始の 9:15 を起点とし、9:30 まで)に限り、受験を認めます。なお、試験時間の延長はいたしません。

(6) 試験会場には、受験票を持参し、試験開始時には必ず机の上に置いてください。受験票がないと入場できません。万一、受験票を忘れた場合は、試験開始前に本学係員に申し出て、受験票の再発行を受けてください。

(9) 試験会場内での携帯電話やそれに準じた機器の使用を禁止します。所持している場合は必ず電源を切り、試験時間中の扱いに関しては試験監督の指示に従ってください。 なお、携帯電話などを時計として使用することもできません。

(11) 試験当日、荒天等により公共交通機関に遅れが生じた場合は、試験開始時間を繰り下げることがあります。その場合は、本学ホームページに対応状況を掲載します。ただし、自家用車等公共交通機関を利用しない遅刻の場合は配慮しません。

20

Page 23: 2021通学募集要項...本学のアドミッションポリシー(入学者受入方針) 本学の人間科学部では、人間を「こころ」「からだ」「文化」の3領域から科学的・総合的に理解し、幅広い

◆電話による合否等、入試結果に関する問い合せには一切応じられません。

⑥合格発表に ついて

(1) 入試結果については、合格発表日の 10:00 ~ 17:00 まで、本学各キャンパス所定場所(健康栄養学科・ヘルスフードサイエンス学科は蓮田キャンパス、看護学科・リハビリテーション学科は岩槻キャンパス)に掲示します。また、合否に関わらず簡易書留郵便にて、出願時に提出された合否通知封筒を使用して結果を送付します。なお、合格発表日に発送しますので、 本人に到着するのは、翌日以降となります。ただし、1 科目でも受験しなかった場合には受験放棄とみなし、通知はいたしません。なお、理由の如何を問わず、通知を受領せずに本学に返送された場合は再送いたしません。

(12) 電報業者に注意:入学試験当日に、本学や最寄り駅周辺で有料にて合否の連絡をするという業者が声をかけることがあるようです。これらの業者は本学とは一切関係がありません。 これらの件に関することにつきましては、本学では責任を負いかねますので、十分ご注意ください。 なお、本学の合格発表は掲示および郵送通知(受験生全員)にて行います。

(2) 合格発表と同時に補欠発表を行う場合があります。合格者の手続き状況に応じて繰り上げ合格を発表します。該当者には補欠通知と、繰上げ合格の通知方法を連絡いたしますので、確認してください。

⑦入学手続に ついて

○入学手続が完了した方には、「入学許可書」等の書類を送付します。⑧入学許可

◆高等学校卒業見込みで本学を受験した方で、令和 3 年 3 月末日までに高等学校などを卒業できなかった場合、大学入学資格を失うため、入学許可を取り消します。 また、高等学校卒業程度認定試験を合格見込で受験した方で、令和 3年 3月末日までに合格できなかった場合も入学許可を取り消します。

○入学手続き完了後に入学を辞退する場合は、アドミッションセンターに申し出てください。本学所定の「入学辞退および納入金返還願」を送付しますので、下記の締切日までに提出してください。(一般選抜、大学入学共通テスト利用選抜、社会人特別選抜のみ)

(1) 必要な書類の提出 「入学辞退および納入金返還願」に必要事項を記入し捺印の上、本学へ提出してください。

(2) 納入金の返還について

*総合型選抜および学校推薦型選抜 ( 病院奨学生推薦型選抜含む ) 合格者は 専願のため、入学辞退はできません。

⑨入学辞退に ついて

◆入学辞退締切日:令和 3年 3月 31 日 ( 水 ) 必着◆

⑩再受験に ついて

○複数回の受験チャンスがあり、再チャレンジが可能です。入試区分を問わず再受験する際は、「受験資格を証明する書類」を再提出する必要はありません。出願の際は、「再受験欄」に必ずチェックをつけてください。ただし、調査書の内容に変更が生じる場合は再提出してください(例:総合型選抜 A 日程受験の際は2年生後期までの成績しか出ておらず、その状況で提出したが、それ以降の入試受験の際には3年生前期の成績が反映されており、調査書の内容に変更が生じている場合など)。

○合格者には入学手続に関する書類を送付します。指定の入学手続期間内に入学手続を完了してください。入学手続は、①「学費を納入」し、②「入学手続に必要な書類が本学に到着」した時点で完了となります。したがって、①または②の一方のみでは、 入学手続を完了したことにはなりません。なお、指定の入学手続期間内に手続が完了しない場合は、入学の意思がないものとみなします。

納入金は、入学金を除いた金額を銀行振込により返還します(振込手数料は受験生負担となります)。返還金の振込には本学に書類が到着後、2~ 3 週間程度要します。また、振込日は決定後に郵送にて通知します。振込日が過ぎても入金の確認ができない場合は、アドミッションセンターまでお問い合せください。

21

Page 24: 2021通学募集要項...本学のアドミッションポリシー(入学者受入方針) 本学の人間科学部では、人間を「こころ」「からだ」「文化」の3領域から科学的・総合的に理解し、幅広い

試験会場案内

048-749-6111 048-749-6110

※志望する学科により試験会場が異なります。 指定された会場以外では受験できませんので、よくご確 認のうえ、余裕をもって来校してください。

蓮田駅へ 岩槻駅へ

大 宮 か ら   10 分池 袋 か ら  37 分上 野 か ら   36 分東 京 か ら   42 分新 宿 か ら 42 分横 浜 か ら 68 分羽田空港から 82 分宇都宮から 70 分高 崎 か ら 88 分

大 宮 か ら 11 分池 袋 か ら 42 分上 野 か ら 51 分東 京 か ら 57 分新 宿 か ら 47 分柏 か ら 53 分春日部から 9 分船 橋 か ら 79 分高 崎 か ら 103 分

試験会場 ■健康栄養学科・ヘルスフードサイエンス学科  →蓮田キャンパス

 ■看護学科・リハビリテーション学科  →岩槻キャンパス

(東武アーバンパークライン)

東武野田線

東武伊勢崎線

(東武スカイツリーライン)

・ヘルスフードサイエンス学科

コンビニ

(東武アーバンパークライン)東武野田線

人間総合科学大学蓮田キャンパス

人間総合科学大学岩槻キャンパス

岩槻駅

JR蓮田駅

健康栄養学科・ヘルスフードサイエンス学科試験会場 【看護学科・リハビリテーション学科試験会場】

https://www.human.ac.jp/

岩槻駅 ( 東口 )から徒歩14分または岩槻駅 ( 西口 )バス4分(国立東埼玉病院行バスで「人間総合科学大学岩槻キャンパス」下車)

蓮田駅 ( 東口 )から徒歩13分または国際興業バス蓮田駅発(岩槻駅西口行)のくぼ通り南下車徒歩 6分