2020年3月期ミニディスクロージャー誌 cc2018 newミニディスクロージャー...

8
The Bank of Kyoto, Ltd. MINI DISCLOSURE ミニディスクロージャー誌 2020年3月 決算のご報告

Upload: others

Post on 21-Jul-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2020年3月期ミニディスクロージャー誌 CC2018 newミニディスクロージャー H1-H4 The Bank of Kyoto, Ltd. MINI DISCLOSURE ミニディスクロージャー誌

ミニディスクロージャー H1-H4

The Bank of Kyoto, Ltd. MINI DISCLOSURE

ミニディスクロージャー誌2020年3月 決算のご報告

2020年6月発行 発行 株式会社京都銀行 経営企画部 〒600‒8652 京都市下京区烏丸通松原上る薬師前町700番地TEL 075(361)2275 https://www.kyotobank.co.jp/

連結子会社(7社)名 称 主な業務内容烏丸商事株式会社 不動産管理・賃貸業務、当行役職員への商品等斡旋業務京都信用保証サービス株式会社 信用保証業務京都クレジットサービス株式会社 クレジットカード業務(DCVISA、DCマスターカード)京銀カードサービス株式会社 クレジットカード業務(JCB、ダイナース)京銀リース・キャピタル株式会社 リース業務、投資業務株式会社京都総合経済研究所 経済調査・研究業務、経営相談業務京銀証券株式会社 証券業務

持分法適用関連会社(1社)スカイオーシャン・アセットマネジメント株式会社 投資運用業務

グループ会社(2020年3月31日現在)

会社概要(2020年3月31日現在)

株式会社 京都銀行/The Bank of Kyoto, Ltd.京都市下京区烏丸通松原上る薬師前町700番地

1941年(昭和16年)10月10兆658億円

8兆267億円5兆8,284億円

421億円A (R&I)

A-(S&P)

3,440人458か所

名       称 ・・・・・・本 店 所 在 地 ・・・・・・創       立 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・総   資   産 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・預金・譲渡性預金 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・貸   出   金 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・資   本   金 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・格 付 け(※) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

従 業 員 数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・拠   点   数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本支店168・出張所6・店舗外ATM280・海外駐在員事務所4(香港・上海・大連・バンコク)

(※)2020年5月19日現在

表紙では「      キャンペーン」、「      キャンペーン」ポスターをご紹介しております。

“京都を愛するこころ”を広く人々の意識に育みたいとの思いから、1982年より「      キャンペーン」を展開しております。また、滋賀県においても、

「      キャンペーン」を2013年より開始しており、滋賀の豊かな自然景観や歴史的遺産、伝統文化などを幅広くご紹介しております。

①如意寺のミツバツツジ(京都府京丹後市)  ②得浄明院 庖勝一條流奉納式(京都市東山区)③春のミホミュージアム(滋賀県甲賀市)  ④日吉大社山王祭花渡り式(滋賀県大津市)

ミニディスクロージャー H1-H4

The Bank of Kyoto, Ltd. MINI DISCLOSURE

ミニディスクロージャー誌2020年3月 決算のご報告

2020年00月発行 発行 株式会社京都銀行 経営企画部 〒600‒8652 京都市下京区烏丸通松原上る薬師前町700番地TEL 075(361)2275 https://www.kyotobank.co.jp/

株式の状況・ご案内

株式のご案内●剰余金の配当基準日 期末配当 3月31日、 中間配当 9月30日●1単元の株式数 100株

●事業年度 毎年4月1日から翌年3月31日まで●定時株主総会 毎年6月 (定時株主総会の基準日 3月31日)●公告方法 電子公告  ただし、電子公告による公告をすることができない場合は、日本経済新聞および京都新聞に掲載いたします。●株式事務取扱場所 株主名簿管理人(特別口座管理機関) 三菱UFJ信託銀行株式会社 同 事務取扱場所 〒541-8502 大阪市中央区伏見町三丁目6番3号 (郵 便 物 送 付 先) 三菱UFJ信託銀行株式会社 大阪証券代行部 (各種お問合せ先) TEL 0120(094)777 各種お手続きについて  住所変更、配当金受取方法の指定、変更、単元未満株式の買取請求などのお手続きは次のとおりとなります。  ※一般口座(証券会社の口座)に記載された株式   お取引の証券会社にお問い合わせください。  ※特別口座(三菱UFJ信託銀行の口座)に記載された株式   上記の三菱UFJ信託銀行までお問い合わせください。

株式の状況 (2020年3月31日現在)

株式の分布状況(所有者別)発行済株式総数/75,840千株 株主数/9,643名

金融機関32,695千株

(43.1%)

その他国内法人13,004千株

(17.2%)

政府・地公体150千株(0.2%)

証券会社512千株(0.7%)

個人・その他9,284千株

(12.2%)

外国人20,195千株

(26.6%)

日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)日本生命保険相互会社東京海上日動火災保険株式会社明治安田生命保険相互会社日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口)THE BANK OF NEW YORK MELLON 140051

NORTHERN TRUST CO. (AVFC) RE SILCHESTER INTERNATIONAL INVESTORS INTERNATIONAL VALUE EQUITY TRUST

京セラ株式会社

日本マスタートラスト信託銀行株式会社(退職給付信託口・オムロン株式会社口)

日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口5)

3,7413,0332,5842,5002,2751,854

1,637

1,596

1,528

1,437

4.934.003.403.293.002.44

2.15

2.10

2.01

1.89

主要株主(上位10名) (千株) (持株比率:%) 1 2

3 4

Page 2: 2020年3月期ミニディスクロージャー誌 CC2018 newミニディスクロージャー H1-H4 The Bank of Kyoto, Ltd. MINI DISCLOSURE ミニディスクロージャー誌

1 2

ミニディスクロージャー P01-02 

ごあいさつ

●預金・譲渡性預金

80,000

60,000

40,000

20,000

02017年3月

2018年3月

2020年3月

2019年3月

80,26780,26780,57680,57678,257

43,865

75,959

預金・譲渡性預金    うち個人預金

■業績および第6次中期経営計画の結果について 残高面では、預金・譲渡性預金は、8兆267億円(期中309億円減少)となりましたが、そのうち、個人預金は堅調に増加しており、4兆8,772億円(期中1,669億円増加)となりました。貸出金は5兆8,284億円(期中3,409億円増加)、中小企業等貸出金は3兆7,853億円(期中1,134億円増加)となりました。なお、当行が長年掲げてきた目標「京都府内貸出金シェア30%」について、初めて達成いたしました。 また、投資信託残高と京銀証券預かり資産残高の合計額は2,652億円(期中86億円減少)となりました。 収益面では、株式等関係損益が大幅に減少したことにより、当行単体での経常利益は266億円(前年度比158億円減少)、当期純利益は191億円(前年度比108億円減少)となりました。また、当行グループ全体での経常利益は292億円(前年度比159億円減少)、親会社株主に帰属する当期純利益は203億円(前年度比112億円減少)となりました。 この結果、預金・譲渡性預金残高、貸出金残高、連結当期純利益(親会社株主に帰属する当期純利益)の第6次中期経営計画(2017年度~2019年度)目標を達成することができました。

(億円)

●投資信託残高+ 京銀証券預かり資産残高

(億円)

2017年3月

2018年3月

2019年3月

2020年3月

3,000

2,000

1,000

0

2,347

1,901

2,6522,6522,7392,739

業績ハイライト

48,77248,77245,297 47,10347,103

●貸出金

60,000

50,000

40,000

30,000

20,000

10,000

02017年3月

2018年3月

2019年3月

2020年3月

58,28458,28454,87554,87552,741

33,323

49,869

貸出金    うち中小企業等貸出金(億円)

35,351 36,71836,718 37,85337,853

●(連結)経常利益・親会社株主に帰属する当期純利益

(億円)   経常利益    親会社株主に帰属する当期純利益

500

400

300

200

100

02017年度 2018年度 2019年度

193193

269269316

451

203

292

●(単体)経常利益・当期純利益

(億円)   経常利益    当期純利益

500

400

300

200

100

02017年度 2018年度 2019年度

183183

243243

424

300266

191

●京都府内貸出金シェア

2020年3月30.1%

(参考)2017年3月 28.5%

 みなさまには、平素より京都銀行をお引き立ていただき、まこと

にありがとうございます。

 さて、2019年度のわが国経済は、海外経済の減速とともに企

業の輸出・生産活動で弱めの動きが続いたほか、消費税増税の

反動などにより個人消費も力強さを欠くなど、減速感の目立つ

展開となりました。とりわけ年明け以降は、新型コロナウイルス

感染拡大防止措置に伴って、世界的な人の移動制限やサプライ

チェーンの混乱が広がり、国内での生産縮小が余儀なくされたほ

か、インバウンドを含めた国内需要が急速に減退するなど、経済活動の収縮による急激な景気の悪化が進行しま

した。金融市場では先行きの不透明感からリスク回避が急速に進むなど大混乱に陥り、各国が金融・財政政策を

総動員して対策を講じる中で、期を終えることとなりました。

 地域金融機関を取り巻く環境は、マイナス金利政策が継続される中、他業態からの金融業への参入など、これ

までの延長線上では対応が困難な局面を迎えております。

 こうした経営環境のもとで、当行では第7次中期経営計画「Phase Change 2020」(2020年度から3か年)を

スタートさせ、「全従業員の満足度向上」と「地域・お客さまの満足度向上」の両輪の好循環を原動力にして、

過去の延長線上にない新たなフェーズにおいても、引き続き力強い成長・発展をめざしてまいります。

 同計画では、第6次中期経営計画でメインテーマとして取り組んだコンサルティングをさらに強化することとし、

これまで築き上げてきた広域営業ネットワーク内の法人・個人のお客さまが抱える課題に対して、金融のみならず

幅広い方面から解決に導く総合金融ソリューション業へと事業領域を拡大するなどの施策を展開してまいります。

 京都銀行グループでは、常に地域社会と共に歩み地域経済の持続的発展の実現に貢献するという、決して

ぶれない軸を経営の中心に据え、その実践に取り組んでまいりました。新型コロナウイルスの影響でダメージを受け

る地域経済をしっかりと下支えして回復・活性化につなげるとともに、こうした取り組みを通じて自らの企業価値を

持続的に高めていくことで、幅広いステークホルダーのみなさまのご期待に応えてまいります。

 みなさまにおかれましては、今後とも格別のご支援、ご愛顧を賜りますよう心からお願い申しあげます。

2020年6月

取締役頭取

Page 3: 2020年3月期ミニディスクロージャー誌 CC2018 newミニディスクロージャー H1-H4 The Bank of Kyoto, Ltd. MINI DISCLOSURE ミニディスクロージャー誌

1 2

ミニディスクロージャー P01-02 

ごあいさつ

●預金・譲渡性預金

80,000

60,000

40,000

20,000

02017年3月

2018年3月

2020年3月

2019年3月

80,26780,26780,57680,57678,257

43,865

75,959

預金・譲渡性預金    うち個人預金

■業績および第6次中期経営計画の結果について 残高面では、預金・譲渡性預金は、8兆267億円(期中309億円減少)となりましたが、そのうち、個人預金は堅調に増加しており、4兆8,772億円(期中1,669億円増加)となりました。貸出金は5兆8,284億円(期中3,409億円増加)、中小企業等貸出金は3兆7,853億円(期中1,134億円増加)となりました。なお、当行が長年掲げてきた目標「京都府内貸出金シェア30%」について、初めて達成いたしました。 また、投資信託残高と京銀証券預かり資産残高の合計額は2,652億円(期中86億円減少)となりました。 収益面では、株式等関係損益が大幅に減少したことにより、当行単体での経常利益は266億円(前年度比158億円減少)、当期純利益は191億円(前年度比108億円減少)となりました。また、当行グループ全体での経常利益は292億円(前年度比159億円減少)、親会社株主に帰属する当期純利益は203億円(前年度比112億円減少)となりました。 この結果、預金・譲渡性預金残高、貸出金残高、連結当期純利益(親会社株主に帰属する当期純利益)の第6次中期経営計画(2017年度~2019年度)目標を達成することができました。

(億円)

●投資信託残高+ 京銀証券預かり資産残高

(億円)

2017年3月

2018年3月

2019年3月

2020年3月

3,000

2,000

1,000

0

2,347

1,901

2,6522,6522,7392,739

業績ハイライト

48,77248,77245,297 47,10347,103

●貸出金

60,000

50,000

40,000

30,000

20,000

10,000

02017年3月

2018年3月

2019年3月

2020年3月

58,28458,28454,87554,87552,741

33,323

49,869

貸出金    うち中小企業等貸出金(億円)

35,351 36,71836,718 37,85337,853

●(連結)経常利益・親会社株主に帰属する当期純利益

(億円)   経常利益    親会社株主に帰属する当期純利益

500

400

300

200

100

02017年度 2018年度 2019年度

193193

269269316

451

203

292

●(単体)経常利益・当期純利益

(億円)   経常利益    当期純利益

500

400

300

200

100

02017年度 2018年度 2019年度

183183

243243

424

300266

191

●京都府内貸出金シェア

2020年3月30.1%

(参考)2017年3月 28.5%

 みなさまには、平素より京都銀行をお引き立ていただき、まこと

にありがとうございます。

 さて、2019年度のわが国経済は、海外経済の減速とともに企

業の輸出・生産活動で弱めの動きが続いたほか、消費税増税の

反動などにより個人消費も力強さを欠くなど、減速感の目立つ

展開となりました。とりわけ年明け以降は、新型コロナウイルス

感染拡大防止措置に伴って、世界的な人の移動制限やサプライ

チェーンの混乱が広がり、国内での生産縮小が余儀なくされたほ

か、インバウンドを含めた国内需要が急速に減退するなど、経済活動の収縮による急激な景気の悪化が進行しま

した。金融市場では先行きの不透明感からリスク回避が急速に進むなど大混乱に陥り、各国が金融・財政政策を

総動員して対策を講じる中で、期を終えることとなりました。

 地域金融機関を取り巻く環境は、マイナス金利政策が継続される中、他業態からの金融業への参入など、これ

までの延長線上では対応が困難な局面を迎えております。

 こうした経営環境のもとで、当行では第7次中期経営計画「Phase Change 2020」(2020年度から3か年)を

スタートさせ、「全従業員の満足度向上」と「地域・お客さまの満足度向上」の両輪の好循環を原動力にして、

過去の延長線上にない新たなフェーズにおいても、引き続き力強い成長・発展をめざしてまいります。

 同計画では、第6次中期経営計画でメインテーマとして取り組んだコンサルティングをさらに強化することとし、

これまで築き上げてきた広域営業ネットワーク内の法人・個人のお客さまが抱える課題に対して、金融のみならず

幅広い方面から解決に導く総合金融ソリューション業へと事業領域を拡大するなどの施策を展開してまいります。

 京都銀行グループでは、常に地域社会と共に歩み地域経済の持続的発展の実現に貢献するという、決して

ぶれない軸を経営の中心に据え、その実践に取り組んでまいりました。新型コロナウイルスの影響でダメージを受け

る地域経済をしっかりと下支えして回復・活性化につなげるとともに、こうした取り組みを通じて自らの企業価値を

持続的に高めていくことで、幅広いステークホルダーのみなさまのご期待に応えてまいります。

 みなさまにおかれましては、今後とも格別のご支援、ご愛顧を賜りますよう心からお願い申しあげます。

2020年6月

取締役頭取

Page 4: 2020年3月期ミニディスクロージャー誌 CC2018 newミニディスクロージャー H1-H4 The Bank of Kyoto, Ltd. MINI DISCLOSURE ミニディスクロージャー誌

3 4

・ 連結当期純利益・ OHR

: 200億円: 60%台

・ 実質ROE(株主資本ベース)・ 自己資本比率

: 4%以上 : 10%以上(計画期間中)

計画指標(計画最終年度)

安定配当を基本としつつ配当性向30%を目安とする       (これまでの25%より5%引き上げる)

株主還元

中期経営計画

メインテーマ

事業領域を銀行業から総合金融ソリューション業へ

対面サービスとデジタルサービスのベストミックス

従業員が成長し活躍できる更に充実した環境の整備

専門人材・多様な人材の育成・確保

トピックス

持続可能な社会の実現への取り組み●SDGs(サステナビリティ経営)についての考え方  当行グループは、これまで「地域社会の繁栄に奉仕する」という経営理念に基づいた企業活動をさまざまな形でおこなってまいりました。持続可能な社会を実現するための国際目標「SDGs」達成に向け、我々はこれからも、お客さまとともに、地域の幸せな未来を創るため、地域の社会的課題や環境問題の解決に貢献してまいります。

 2020年4月、今後3年間に取り組む第7次中期経営計画「Phase Change 2020」がスタートいたしました。 本計画では、「全従業員の満足度向上」と「地域・お客さまの満足度向上」の両輪の好循環を原動力にして、過去の延長線上にない新たなフェーズにおいても、引き続き力強い成長・発展をめざしてまいります。

各取り組みには、SDGsの17の目標に該当するアイコンを表示しております。貧困

不平等

飢餓

都市

教育

気候変動

ジェンダー

海洋資源

水・衛生

陸上資源

エネルギー

平和

成長・雇用 イノベーション

実施手段

保健

生産・消費

【重点テーマ】 ●地域経済の活性化  ●安心・安全・便利な金融サービスの提供 ●金融リテラシーの向上●環境負荷の軽減   ●全従業員の活躍支援

チャネルの充実への取り組み

●宇治支店新築  2019年11月、仮店舗で営業しておりました宇治支店が、新築オープンいたしました。 ゆったりとした応接室や相談ブース、土曜日もご利用いただける全自動貸金庫を設置するなど、機能を一層充実させております。

Page 5: 2020年3月期ミニディスクロージャー誌 CC2018 newミニディスクロージャー H1-H4 The Bank of Kyoto, Ltd. MINI DISCLOSURE ミニディスクロージャー誌

3 4

・ 連結当期純利益・ OHR

: 200億円: 60%台

・ 実質ROE(株主資本ベース)・ 自己資本比率

: 4%以上 : 10%以上(計画期間中)

計画指標(計画最終年度)

安定配当を基本としつつ配当性向30%を目安とする       (これまでの25%より5%引き上げる)

株主還元

中期経営計画

メインテーマ

事業領域を銀行業から総合金融ソリューション業へ

対面サービスとデジタルサービスのベストミックス

従業員が成長し活躍できる更に充実した環境の整備

専門人材・多様な人材の育成・確保

トピックス

持続可能な社会の実現への取り組み●SDGs(サステナビリティ経営)についての考え方  当行グループは、これまで「地域社会の繁栄に奉仕する」という経営理念に基づいた企業活動をさまざまな形でおこなってまいりました。持続可能な社会を実現するための国際目標「SDGs」達成に向け、我々はこれからも、お客さまとともに、地域の幸せな未来を創るため、地域の社会的課題や環境問題の解決に貢献してまいります。

 2020年4月、今後3年間に取り組む第7次中期経営計画「Phase Change 2020」がスタートいたしました。 本計画では、「全従業員の満足度向上」と「地域・お客さまの満足度向上」の両輪の好循環を原動力にして、過去の延長線上にない新たなフェーズにおいても、引き続き力強い成長・発展をめざしてまいります。

各取り組みには、SDGsの17の目標に該当するアイコンを表示しております。貧困

不平等

飢餓

都市

教育

気候変動

ジェンダー

海洋資源

水・衛生

陸上資源

エネルギー

平和

成長・雇用 イノベーション

実施手段

保健

生産・消費

【重点テーマ】 ●地域経済の活性化  ●安心・安全・便利な金融サービスの提供 ●金融リテラシーの向上●環境負荷の軽減   ●全従業員の活躍支援

チャネルの充実への取り組み

●宇治支店新築  2019年11月、仮店舗で営業しておりました宇治支店が、新築オープンいたしました。 ゆったりとした応接室や相談ブース、土曜日もご利用いただける全自動貸金庫を設置するなど、機能を一層充実させております。

Page 6: 2020年3月期ミニディスクロージャー誌 CC2018 newミニディスクロージャー H1-H4 The Bank of Kyoto, Ltd. MINI DISCLOSURE ミニディスクロージャー誌

5 6

お客さまのニーズにお応えする取り組み

株式の状況・ご案内

株式のご案内●事業年度 毎年4月1日から翌年3月31日まで●剰余金の配当基準日 期末配当 3月31日、 中間配当 9月30日●定時株主総会 毎年6月 (定時株主総会の基準日 3月31日)●公告方法 電子公告  ただし、電子公告による公告をすることができない場合は、日本経済新聞および京都新聞に掲載いたします。●1単元の株式数 100株●株式事務取扱場所 株主名簿管理人(特別口座管理機関) 三菱UFJ信託銀行株式会社 同 事務取扱場所 〒541-8502 大阪市中央区伏見町三丁目6番3号 (郵 便 物 送 付 先) 三菱UFJ信託銀行株式会社 大阪証券代行部 (各種お問合せ先) TEL 0120(094)777 各種お手続きについて  住所変更、配当金受取方法の指定、変更、単元未満株式の買取請求などのお手続きは次のとおりとなります。  ※一般口座(証券会社の口座)に記載された株式   お取引の証券会社にお問い合わせください。  ※特別口座(三菱UFJ信託銀行の口座)に記載された株式   上記の三菱UFJ信託銀行までお問い合わせください。

株式の状況 (2020年3月31日現在)

株式の分布状況(所有者別)発行済株式総数/75,840千株 株主数/9,643名

金融機関32,695千株

(43.1%)

その他国内法人13,004千株

(17.2%)

政府・地公体150千株(0.2%)

証券会社512千株(0.7%)

個人・その他9,284千株

(12.2%)

外国人20,195千株

(26.6%)

日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)日本生命保険相互会社東京海上日動火災保険株式会社明治安田生命保険相互会社日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口)THE BANK OF NEW YORK MELLON 140051

NORTHERN TRUST CO. (AVFC) RE SILCHESTER INTERNATIONAL INVESTORS INTERNATIONAL VALUE EQUITY TRUST

京セラ株式会社

日本マスタートラスト信託銀行株式会社(退職給付信託口・オムロン株式会社口)

日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口5)

3,7413,0332,5842,5002,2751,854

1,637

1,596

1,528

1,437

4.934.003.403.293.002.44

2.15

2.10

2.01

1.89

主要株主(上位10名) (千株) (持株比率:%)

新型コロナウイルス感染症により影響を受けているお客さまへの取り組み

●外貨普通預金自動積立サービス「ドルフィン」の取り扱い開始 2019年10月、お客さまの資産形成ニーズにお応えするため、月一回、お客さまの指定する金額を、円預金口座から外貨普通預金口座へ自動で振り替えるサービス「ドルフィン」の取り扱いを開始しました。 本サービスでは、1,000円から手軽に資産形成が始められるほか、毎月一定の円貨額で自動的に外貨を購入することで、手間なく購入時期の分散を図ることができます。

●信託サービスの拡大  2019年12月、お客さまの資産管理ニーズにお応えするため、「後見制度支援信託」の取り扱いを開始いたしました。また、一般社団法人民事信託士協会と提携し、「民事信託サービス」の取り扱いも開始いたしました。

法人・個人事業主のお客さま        :0120‐075‐202個人のお客さま(住宅ローンに関するご相談):0120‐075‐053

【専用フリーダイヤル】

 新型コロナウイルス感染症の流行による影響の拡大や長期化により、大きな影響を受けたお客さまや今後の業況が不透明となるお客さまに対し、地域金融機関として、休日相談窓口の設置や「新型コロナウイルス対応特別融資」によるサポートをおこなっております。

●「京銀・東証イノベーションミーティング 2019」を開催 2019年11月、上場企業と新技術を有するベンチャー企業の協業の場として、「京銀・東証イノベーションミーティング 2019」を開催し、多くの企業にご参加いただきました。

新型コロナウイルス関連のお知らせにつきましては、当行ホームページもご覧ください。

https://www.kyotobank.co.jp 京都銀行

Page 7: 2020年3月期ミニディスクロージャー誌 CC2018 newミニディスクロージャー H1-H4 The Bank of Kyoto, Ltd. MINI DISCLOSURE ミニディスクロージャー誌

5 6

お客さまのニーズにお応えする取り組み

株式の状況・ご案内

株式のご案内●事業年度 毎年4月1日から翌年3月31日まで●剰余金の配当基準日 期末配当 3月31日、 中間配当 9月30日●定時株主総会 毎年6月 (定時株主総会の基準日 3月31日)●公告方法 電子公告  ただし、電子公告による公告をすることができない場合は、日本経済新聞および京都新聞に掲載いたします。●1単元の株式数 100株●株式事務取扱場所 株主名簿管理人(特別口座管理機関) 三菱UFJ信託銀行株式会社 同 事務取扱場所 〒541-8502 大阪市中央区伏見町三丁目6番3号 (郵 便 物 送 付 先) 三菱UFJ信託銀行株式会社 大阪証券代行部 (各種お問合せ先) TEL 0120(094)777 各種お手続きについて  住所変更、配当金受取方法の指定、変更、単元未満株式の買取請求などのお手続きは次のとおりとなります。  ※一般口座(証券会社の口座)に記載された株式   お取引の証券会社にお問い合わせください。  ※特別口座(三菱UFJ信託銀行の口座)に記載された株式   上記の三菱UFJ信託銀行までお問い合わせください。

株式の状況 (2020年3月31日現在)

株式の分布状況(所有者別)発行済株式総数/75,840千株 株主数/9,643名

金融機関32,695千株

(43.1%)

その他国内法人13,004千株

(17.2%)

政府・地公体150千株(0.2%)

証券会社512千株(0.7%)

個人・その他9,284千株

(12.2%)

外国人20,195千株

(26.6%)

日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)日本生命保険相互会社東京海上日動火災保険株式会社明治安田生命保険相互会社日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口)THE BANK OF NEW YORK MELLON 140051

NORTHERN TRUST CO. (AVFC) RE SILCHESTER INTERNATIONAL INVESTORS INTERNATIONAL VALUE EQUITY TRUST

京セラ株式会社

日本マスタートラスト信託銀行株式会社(退職給付信託口・オムロン株式会社口)

日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口5)

3,7413,0332,5842,5002,2751,854

1,637

1,596

1,528

1,437

4.934.003.403.293.002.44

2.15

2.10

2.01

1.89

主要株主(上位10名) (千株) (持株比率:%)

新型コロナウイルス感染症により影響を受けているお客さまへの取り組み

●外貨普通預金自動積立サービス「ドルフィン」の取り扱い開始 2019年10月、お客さまの資産形成ニーズにお応えするため、月一回、お客さまの指定する金額を、円預金口座から外貨普通預金口座へ自動で振り替えるサービス「ドルフィン」の取り扱いを開始しました。 本サービスでは、1,000円から手軽に資産形成が始められるほか、毎月一定の円貨額で自動的に外貨を購入することで、手間なく購入時期の分散を図ることができます。

●信託サービスの拡大  2019年12月、お客さまの資産管理ニーズにお応えするため、「後見制度支援信託」の取り扱いを開始いたしました。また、一般社団法人民事信託士協会と提携し、「民事信託サービス」の取り扱いも開始いたしました。

法人・個人事業主のお客さま        :0120‐075‐202個人のお客さま(住宅ローンに関するご相談):0120‐075‐053

【専用フリーダイヤル】

 新型コロナウイルス感染症の流行による影響の拡大や長期化により、大きな影響を受けたお客さまや今後の業況が不透明となるお客さまに対し、地域金融機関として、休日相談窓口の設置や「新型コロナウイルス対応特別融資」によるサポートをおこなっております。

●「京銀・東証イノベーションミーティング 2019」を開催 2019年11月、上場企業と新技術を有するベンチャー企業の協業の場として、「京銀・東証イノベーションミーティング 2019」を開催し、多くの企業にご参加いただきました。

新型コロナウイルス関連のお知らせにつきましては、当行ホームページもご覧ください。

https://www.kyotobank.co.jp 京都銀行

Page 8: 2020年3月期ミニディスクロージャー誌 CC2018 newミニディスクロージャー H1-H4 The Bank of Kyoto, Ltd. MINI DISCLOSURE ミニディスクロージャー誌

ミニディスクロージャー H1-H4

The Bank of Kyoto, Ltd. MINI DISCLOSURE

ミニディスクロージャー誌2020年3月 決算のご報告

2020年6月発行 発行 株式会社京都銀行 経営企画部 〒600‒8652 京都市下京区烏丸通松原上る薬師前町700番地TEL 075(361)2275 https://www.kyotobank.co.jp/

連結子会社(7社)名 称 主な業務内容烏丸商事株式会社 不動産管理・賃貸業務、当行役職員への商品等斡旋業務京都信用保証サービス株式会社 信用保証業務京都クレジットサービス株式会社 クレジットカード業務(DCVISA、DCマスターカード)京銀カードサービス株式会社 クレジットカード業務(JCB、ダイナース)京銀リース・キャピタル株式会社 リース業務、投資業務株式会社京都総合経済研究所 経済調査・研究業務、経営相談業務京銀証券株式会社 証券業務

持分法適用関連会社(1社)スカイオーシャン・アセットマネジメント株式会社 投資運用業務

グループ会社(2020年3月31日現在)

会社概要(2020年3月31日現在)

株式会社 京都銀行/The Bank of Kyoto, Ltd.京都市下京区烏丸通松原上る薬師前町700番地

1941年(昭和16年)10月10兆658億円

8兆267億円5兆8,284億円

421億円A (R&I)

A-(S&P)

3,440人458か所

名       称 ・・・・・・本 店 所 在 地 ・・・・・・創       立 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・総   資   産 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・預金・譲渡性預金 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・貸   出   金 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・資   本   金 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・格 付 け(※) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

従 業 員 数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・拠   点   数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本支店168・出張所6・店舗外ATM280・海外駐在員事務所4(香港・上海・大連・バンコク)

(※)2020年5月19日現在

表紙では「      キャンペーン」、「      キャンペーン」ポスターをご紹介しております。

“京都を愛するこころ”を広く人々の意識に育みたいとの思いから、1982年より「      キャンペーン」を展開しております。また、滋賀県においても、

「      キャンペーン」を2013年より開始しており、滋賀の豊かな自然景観や歴史的遺産、伝統文化などを幅広くご紹介しております。

①如意寺のミツバツツジ(京都府京丹後市)  ②得浄明院 庖勝一條流奉納式(京都市東山区)③春のミホミュージアム(滋賀県甲賀市)  ④日吉大社山王祭花渡り式(滋賀県大津市)

ミニディスクロージャー H1-H4

The Bank of Kyoto, Ltd. MINI DISCLOSURE

ミニディスクロージャー誌2020年3月 決算のご報告

2020年00月発行 発行 株式会社京都銀行 経営企画部 〒600‒8652 京都市下京区烏丸通松原上る薬師前町700番地TEL 075(361)2275 https://www.kyotobank.co.jp/

株式の状況・ご案内

株式のご案内●剰余金の配当基準日 期末配当 3月31日、 中間配当 9月30日●1単元の株式数 100株

●事業年度 毎年4月1日から翌年3月31日まで●定時株主総会 毎年6月 (定時株主総会の基準日 3月31日)●公告方法 電子公告  ただし、電子公告による公告をすることができない場合は、日本経済新聞および京都新聞に掲載いたします。●株式事務取扱場所 株主名簿管理人(特別口座管理機関) 三菱UFJ信託銀行株式会社 同 事務取扱場所 〒541-8502 大阪市中央区伏見町三丁目6番3号 (郵 便 物 送 付 先) 三菱UFJ信託銀行株式会社 大阪証券代行部 (各種お問合せ先) TEL 0120(094)777 各種お手続きについて  住所変更、配当金受取方法の指定、変更、単元未満株式の買取請求などのお手続きは次のとおりとなります。  ※一般口座(証券会社の口座)に記載された株式   お取引の証券会社にお問い合わせください。  ※特別口座(三菱UFJ信託銀行の口座)に記載された株式   上記の三菱UFJ信託銀行までお問い合わせください。

株式の状況 (2020年3月31日現在)

株式の分布状況(所有者別)発行済株式総数/75,840千株 株主数/9,643名

金融機関32,695千株

(43.1%)

その他国内法人13,004千株

(17.2%)

政府・地公体150千株(0.2%)

証券会社512千株(0.7%)

個人・その他9,284千株

(12.2%)

外国人20,195千株

(26.6%)

日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)日本生命保険相互会社東京海上日動火災保険株式会社明治安田生命保険相互会社日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口)THE BANK OF NEW YORK MELLON 140051

NORTHERN TRUST CO. (AVFC) RE SILCHESTER INTERNATIONAL INVESTORS INTERNATIONAL VALUE EQUITY TRUST

京セラ株式会社

日本マスタートラスト信託銀行株式会社(退職給付信託口・オムロン株式会社口)

日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口5)

3,7413,0332,5842,5002,2751,854

1,637

1,596

1,528

1,437

4.934.003.403.293.002.44

2.15

2.10

2.01

1.89

主要株主(上位10名) (千株) (持株比率:%) 1 2

3 4