2020年度 佛教大学教員免許状更新講習 オンライン …...1 2020年度...

7
1 2020 年度 佛教大学教員免許状更新講習 オンライン講習の開講について 2020 年度佛教大学教員免許状更新講習について、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響に伴 い、開講予定であった春期①・春期②(4 月~7 月開講分)における対面での講習が、すべて閉講となり ました。これを受けまして、まず一部の講習について、「Zoom」(※クラウドコンピューティングを使用 した Web 会議サービス)を活用したオンライン講習を開講することといたしますので、お知らせいた します。 なお、オンライン講習への受講申込みにあたり、受講者の方々に準備いただく物や注意事項など、あ らかじめご了承いただくべき要件がございます。 以下の内容を十分にご確認いただいたうえで、受講申込みを行っていただきますようお願いいたしま す。 また、本紙とあわせて、本学教員免許状更新講習ホームページ掲載の『オンライン講習〔第 1 回〕受 講申込みマニュアル』、『オンライン講習〔第1 回〕開講案内』をご確認ください。 記載内容(目次) 講習予約から証明書送付までの流れ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2020 年度教員免許状更新講習(オンライン講習)一覧 ・・・・・・・・・・・・・・ 受講料の納入 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 機器接続のための準備物 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 接続確認テスト ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 開講日当日の講習参加方法 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Zoom の機能説明 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 講習修了認定試験・受講者評価の実施 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 運営サポートスタッフの参加 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 受講予約申込 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 受講予約受付期間 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ p.1 p.2 p.2 p.2 p.3 p.4 p.5 p.6 p.6 p.6 p.6 【講習予約から証明書送付までの流れ】

Upload: others

Post on 08-Jul-2020

11 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2020年度 佛教大学教員免許状更新講習 オンライン …...1 2020年度 佛教大学教員免許状更新講習 オンライン講習の開講について 2020 年度佛教大学教員免許状更新講習について、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響に伴

1

2020 年度 佛教大学教員免許状更新講習 オンライン講習の開講について

2020 年度佛教大学教員免許状更新講習について、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響に伴

い、開講予定であった春期①・春期②(4 月~7 月開講分)における対面での講習が、すべて閉講となり

ました。これを受けまして、まず一部の講習について、「Zoom」(※クラウドコンピューティングを使用

した Web 会議サービス)を活用したオンライン講習を開講することといたしますので、お知らせいた

します。

なお、オンライン講習への受講申込みにあたり、受講者の方々に準備いただく物や注意事項など、あ

らかじめご了承いただくべき要件がございます。

以下の内容を十分にご確認いただいたうえで、受講申込みを行っていただきますようお願いいたしま

す。

また、本紙とあわせて、本学教員免許状更新講習ホームページ掲載の『オンライン講習〔第 1 回〕受

講申込みマニュアル』、『オンライン講習〔第 1 回〕開講案内』をご確認ください。

〔記載内容(目次)〕

○ 講習予約から証明書送付までの流れ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

○ 2020 年度教員免許状更新講習(オンライン講習)一覧 ・・・・・・・・・・・・・・

○ 受講料の納入 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

○ 機器接続のための準備物 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

○ 接続確認テスト ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

○ 開講日当日の講習参加方法 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

○ Zoom の機能説明 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

○ 講習修了認定試験・受講者評価の実施 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

○ 運営サポートスタッフの参加 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

○ 受講予約申込 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

○ 受講予約受付期間 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

p.1

p.2

p.2

p.2

p.3

p.4

p.5

p.6

p.6

p.6

p.6

【講習予約から証明書送付までの流れ】

講習予約(インターネット予約)

※事前に受講者登録のうえ、ID・パスワードを取得

講習予約後、同サイトより「事前アンケート」の入力

「受講申込書」の送付

※今年度春期①申込みにおいて、既に送付済みの方は不要

本学より講習予約者(①の確認ができた方)宛に

接続確認テスト用のURLがメール送信。

本学指定日時に接続確認テスト(一回のみ)の実施

本学より受講予定者(①~③の確認ができた方)宛に

講習参加用のURLをメール送信

受講料の納入(請求書をご自宅宛に郵送)

※〔振込期限

7月1日(水)まで〕

講習を受講

※講習修了認定試験解答用紙・受講評価書は本学よりご自宅宛

に郵送

試験答案用紙・受講評価書を本学宛に郵送(講習開講日翌月曜日

消印有効)

証明書の送付(開講日より2か月後を目途に送付)

Page 2: 2020年度 佛教大学教員免許状更新講習 オンライン …...1 2020年度 佛教大学教員免許状更新講習 オンライン講習の開講について 2020 年度佛教大学教員免許状更新講習について、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響に伴

2

【2020 年度 教員免許状更新講習(オンライン講習)〔第 1 回〕一覧】

開講日 領域 講習名 講習担当者 定員 開講形態

6 月 7 日(日) 必修 教育の最新事情 原 清治 菅原 伸康 250 ①

6 月 28 日(日) 必修 教育の最新事情 原 清治 菅原 伸康 250 ①

6 月 14 日(日) 選択 必修 教育相談(いじめ及び不登校への対応を含む。) 原 清治 250 ①

6 月 21 日(日) 選択 必修

教育相談(いじめ及び不登校への対応を含む。) 原 清治 250 ①

7 月 11 日(土) 選択 指導力をみがく「子どもも教師も楽しめる《音楽遊び・音楽指

導法のネタ》」 高見 仁志 250 ②

7 月 18 日(土) 選択 指導力をみがく 「みんなを排除しない学校づくり‐心理学的

視点から‐」 渡邉 照美 250 ①

7 月 19 日(日) 選択 指導力をみがく「教育現場で生かせる心理臨床の視点」 牧 剛史 250 ①

※開講形態(上表) ※講習開講にあたってのスケジュールは『オンライン講習〔第 1 回〕開講案内』にてご確認ください。 ①:開講日当日にリアルタイムでの講習内容の解説、動画視聴ならびに質疑応答を適宜行います。 ②:事前の動画視聴期間にて動画を視聴したうえで、開講日当日に講習内容の解説ならびに質疑応答を適宜行います。

【受講料の納入】

6,000 円(1 講習につき)

※講習予約から開講までの期間が短いため、6月開講後とはなりますが、振込期限を7月1日(水)

までといたします。受講料未納の場合、評価ならびに証明書の送付は行いません。

【機器接続のための準備物】

《パソコン》

① パソコン

② インターネット接続環境(通信料金は受講者の自己負担となります)

(長時間の接続となります。スマートフォンのテザリング機能を利用し接続される場合は、通

信料が高額となる可能性があります。Wi-Fi 接続を推奨いたします)

※テザリング機能とは、スマートフォンを中継点とすることで、他のモバイル機器(パソコン・

タブレット端末など)をインターネットに接続して利用できる機能です。

③ パソコン用カメラ(ノート型パソコンには、内蔵されている場合が多いです)

④ パソコン用マイク(ノート型パソコンには、内蔵されている場合が多いです)

⑤ パソコン用スピーカー(ノート型パソコンには、内蔵されている場合が多いです)もしくはイ

ヤフォン(ヘッドフォン、または④と一体になったヘッドセットでも可)

〔③ パソコン用カメラの例〕 〔④⑤ パソコン用マイク・スピーカーの例〕

⑥ 事前に講習の資料(PDF ファイル)をダウンロードしておいてください(PDF ファイルを閲

覧するには「Acrobat Reader」等のアプリケーションが必要です)。

講習の資料については、講習開講 1 週間前を目途に本学に登録されたメールアドレス宛に資料

ダウンロード用 URL を送信いたします。

Page 3: 2020年度 佛教大学教員免許状更新講習 オンライン …...1 2020年度 佛教大学教員免許状更新講習 オンライン講習の開講について 2020 年度佛教大学教員免許状更新講習について、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響に伴

3

《スマートフォン・タブレット端末》

① スマートフォンもしくはタブレット端末

② インターネット接続環境(通信料金は受講者の自己負担となります)

(長時間の接続となります。スマートフォン等で受講される場合、通信料が高額となる可能性

があります。Wi-Fi 接続を推奨いたします)

③ iOS(iPhone・iPad)を利用されている方は「App Store」から、Android を利用されている方

は「Google Play」から、事前に「Zoom」アプリケーション(「Zoom Cloud Meetings」で検

索)をダウンロード・インストールしておいてください。

④ 事前に講習資料(PDF ファイル)をダウンロードしておいてください(PDF ファイルを閲覧

するには「Acrobat Reader」等のアプリケーションが必要です)。

講習の資料については、講習開講 1 週間前を目途に本学に登録されたメールアドレス宛に資料

ダウンロード用 URL を送信いたします。

【接続確認テスト】

講習予約(インターネット予約)された方を対象に、当日利用される接続機器からの Zoom での接続

確認テスト(映像・音声)を行う期間を設けます。本学より接続確認テスト用URLを記載したメール

をお送りいたしますので、以下のいずれかの日時(1 回のみ)に接続確認テストを行ってください。接

続確認テストは任意での実施といたしますが、講習開講日当日にテスト等の対応は行えませんので、事

前の接続確認にご協力ください。

接続確認テストは、多くの方々への対応がございますので、音声・映像の確認のみを行い、退出して

いただくことでお願いいたします。Zoom の操作方法等のご質問には回答できかねますので、あらかじ

めご了承ください。接続方法については、次項の【開講日当日の講習参加方法】をご参照ください。

なお、本学からのメール配信にあたり本学のメールアドレス([email protected])からのメー

ルを受信できるよう設定を確認しておいてください。

〔接続確認テスト実施日時〕

①5 月 29 日(金)11:00~14:00

②5 月 30 日(土)11:00~14:00

③6 月 1 日(月)11:00~14:00

④6 月 7 日(日)11:00~14: 00

接続確認テスト実施日時に接続確認テスト用

URLをクリックする。

Page 4: 2020年度 佛教大学教員免許状更新講習 オンライン …...1 2020年度 佛教大学教員免許状更新講習 オンライン講習の開講について 2020 年度佛教大学教員免許状更新講習について、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響に伴

4

【開講日当日の講習参加方法】

① 受講申込の確認(講習予約、事前アンケート、受講申込書の送付)ができた方を対象に、本学よ

り講習開講1週間前を目途に本学に登録されたメールアドレス宛に開講日当日に参加するため

の情報をお送りいたします。開講当日にメール本文に記載の講習参加用 URL をクリックし、

Zoom にログインしてください。

(PC版) (スマートフォン版)

② 参加する際は[ビデオ付きで参加]を選択してください。

③ 参加が許可されると講習に参加できます。

※順次、申込状況を確認のうえ、「許可」していきますので、時間を要します。

講習開講日当日に講習参加用URLをクリックする。

※講習開始時刻:9時 00分~

講習受付開始時刻:8時 30分~

(1)ミーティング IDを確認する。

ミーティング ID

ミーティング ID

(2)ご自身の受講者 ID(**mbu*****)

氏名フルネームを入力する(当日の

出席確認に使用いたします)。 (3)参加ボタンをクリックする。

Page 5: 2020年度 佛教大学教員免許状更新講習 オンライン …...1 2020年度 佛教大学教員免許状更新講習 オンライン講習の開講について 2020 年度佛教大学教員免許状更新講習について、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響に伴

5

④ 「許可」された後、以下のメニューが表示されますので、クリックしてください。

パソコンの場合:[コンピューターでオーディオに参加]

スマートフォン・タブレット端末の場合:[インターネットを使用した通話]

⑤ 講習開始前に各自で音声とカメラのテストを行ってください。

画面下にあるマイクマークの横にある∧印をクリックし、[スピーカー&マイクをテストする]

を選択することで、スピーカーとマイクが利用できるか確認ができます。

⑥ 参加後、講習担当の教員より指示があった場合を除き、必ず音声はミュート(ご自身の話声が

他の方に聞こえない)状態にしておいてください(次項の【Zoomの機能説明】を参照くださ

い)。

【Zoomの機能説明】

《ミュート/解除》

ミュートのマークに斜線(/)が入っている場合、発言することはできません。クリックするこ

とでミュートを解除することができます。ただし、講習中は講習担当の教員が受講者の発言を制限

するため、ミュートをクリックしても解除できない場合があります。

※画面下にアイコンが表示されていない場合は、マウスを画面下に持っていくと表示されます。

《ビデオ/オン・オフ》

ビデオ開始マークに斜線(/)がある場合、ビデオがオフのため、自身の映像を映すことができ

ません。クリックすることで映像が映し出されます。なお、出席確認のため原則、顔を映していた

だきますので、ご理解ください。

※ビデオをオンにすると背景が映り込みます。個人情報となるもの等、事前に片付けておいてくだ

さい。また、Zoom機能にあるバーチャル背景により、仮想の背景に設定することも可能です。

《画面を共有》

画面共有をクリックすることで、自身のパソコン画面を講習に出席している他の受講者と共有す

ることができます。ただし、講習中は講習担当の教員が共有画面を制限するため、教員の許可がな

ければ画面共有はできません。

※なお、デスクトップの画面がそのまま共有されます。個人情報(デスクトップの画像他)が共有

されないように、注意してください。

※ビデオをオンにすると背景も映ります。個人情報となるもの等は必ず片付けておいてください。

《ミーティングの退室》

講習終了後、退室する場合は、「ミーティングを退室」をクリックしてください。

クリックする。

Page 6: 2020年度 佛教大学教員免許状更新講習 オンライン …...1 2020年度 佛教大学教員免許状更新講習 オンライン講習の開講について 2020 年度佛教大学教員免許状更新講習について、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響に伴

6

※ZOOMの利用方法についての詳細は、「Zoom Meetingの使い方(録画版)」

(https://zoom.us/docs/jp-jp/jp-info.html)をご参考にしてください。

【講習修了認定試験・受講者評価の実施】

講習最終講時に講習担当者より修了認定試験の問題提示ならびに解答を行うにあたっての留意事項

等の説明を行ったうえで、ご自宅にて修了認定試験の受験ならびに受講者評価書の記入を行っていただ

きます。

① 本学よりご自宅宛に本学所定の解答用紙ならびに受講者評価書をお送りいたします。

② 講習受講後にご自宅にて修了認定試験の受験ならびに受講者評価書の記入を行っていただきま

す。受験にあたっては、文部科学省からの通知により必ず手書きにて解答していただくこととな

ります。また、受講者評価書は、必ず全員の方がご記入ください。

(参考)「通信式免許状更新講習 における履修認定試験の実施に関する特例について(通知)」

(令和 2 年 3 月 31 日付 文部科学省総合教育政策局教育人材政策課)

(試験の方法)

講習開設者から受験者へ試験問題を郵送により送付し、受験者から講習開設者へ解答

を郵送により返送する方法で試験を行うこと

(試験の際の本人確認の方法)

受験者が登録した住所に講習開設者が試験問題を郵送により送付するとともに、解答

を受験者本人が自書により行うこと

③ 「講習開設者から受験者へ試験問題を郵送により送付し、受験者から講習開設者へ解答を郵送に

より返送する方法で試験を行うこと」

④ 答案用紙ならびに受講者評価書 2 点をあわせて本学宛に返送してください(講習開講日翌月曜日

の消印有効)。

【運営サポートスタッフの参加】

講習運営にあたり、毎時間の出席確認ならびにリポート提出状況の確認等、運営補助役としてスタッ

フが Zoom に参加させていただきます。あらかじめご了承ください。

【受講予約申込】

以上のすべての内容につきまして、準備ならびにご了承いただける方は、以下の申込期間に受講申込

みを行っていただきますようお願いいたします。

受講申込方法につきましては、従来の佛教大学 教員免許状更新講習システム(https://www.kousink

ousyu.jp/bukkyo-u/)にログインのうえ、受講予約を行ってください。但し、既に 2020 年度春期①に受

講申込みをされた方で、振替対象の方は本学より別途メールにてご連絡させていただきますので、その

内容に基づいてお申込みください。

今回は、第 1 回目として計 7 日間の講習のみを開講いたします。1 つの講習にあたり Zoom での接続

利用者数の制限があるため、受講定員を設けております。先着順での受講予約として対応させていただ

きますので、ご了承ください。

講習開講後に、検証を行ったうえで追加での開講を検討いたします。詳細が決まりましたら、本学ホ

ームページにてお知らせいたします。

【受講予約受付期間】

2020 年 5 月 23 日(土)10 時 00 分~5 月 27 日(水)16 時 00 分

※定員に達し次第、受付を終了とさせていただきます。

Page 7: 2020年度 佛教大学教員免許状更新講習 オンライン …...1 2020年度 佛教大学教員免許状更新講習 オンライン講習の開講について 2020 年度佛教大学教員免許状更新講習について、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響に伴

7

〔お問い合わせ先〕

佛教大学学生支援部教職支援課

教員免許状更新講習係

E-mail:[email protected]

TEL:075-493-9006(直通)

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止策のため、事務取扱時間を以下のとおりとしております。 ご理解ください。

平 日:10 時 00 分~16 時 00 分

※予約受付期間初日の 5 月 23 日(土)は、9 時 00 分~13 時 00 分まで電話応対いたします。