2018 2月 16solidworks 2018! 2018の最新機能についてご紹介します。...

2
2018年 2月 16日日立地区産業支援センター 第2研修室 株式会社 TEK (SOLIDWORKS 認定販売代理店) ソリッドワークス・ジャパン株式会社 10:00~17:00 会 場 主 催 協 力 セミナースケジュール ※セミナーの内容は一部変更となる場合がございます。 SOLIDWORKS 2018最新情報みどころ、製品群概要 SOLIDWORKS2018が堂々登場。 最新バージョンでリリースされる新機能/新製品情報などSOLIDWORKS最新版の“見どころ”を紹介します・ 加えて、近年数多く追加となったオプションモジュール群の全体構成も合わせてご紹介します。 SOLIDWORKSデータ活用200%!『機械装置編』と『電子機器編』 機械装置編:解析、データ管理、技術文章作成それぞれの課題をSOLIDWORKSの製品群で解決してい く手法を紹介します。 電子機器編:樹脂流動解析、PCB設計、廃熱検討/流体解析、それぞれの課題をSOLIDWORKS製品 群で解決していく手法を紹介します。 SOLIDWORKS 2018新機能紹介(CAD編・Simulation編) 革新の加速、ビジネスの成長、卓越したものづくりでは終わらない SOLIDWORKS2018 今年もユーザ視点に立った276項目の新機能&機能改善をはたしました。 CADセッションではお客様からの注目度が高い「部品、アッセンブリ、図面」を 中心とした最新機能を紹介します。Simulationのセッションでは2018の最 大の目玉機能である、トポロジー形状最適化機能やFlow Simulationに おける混合流れ、自由表面機能が追加となりました。その他の機能と合わせ 紹介します。 SOLIDWORKS解析塾:機構解析編 毎回好評をいただいております、シミュレーションと実験比較の実習セッションです。 今回は機構解析をとりあげました。機構解析でなにが出来るかご存知ですか? 身近なものではバネの最適な選定も検証可能です、その他可動部品における、 モータの必要トルクの検出、部品可動の速度、加速度の検出、急激な駆動に よる重心移動その他多くの検証が可能です。このセッションでは機構解析の概要 からシミュレーションにての検討方法、そしてシミュレーション設定条件を実機に適用し確認検証する一連の流 れを体験していただき理解を深めていただきます。 国内外トップシェアであるSOLIDWORKSの26番目 のリリースとなる新バージョン2018が登場! 卓越したものづくりを支援する強力な機能が276項目も追加された SOLIDWORKS 2018! セミナーのメインセッションとして2018の最新機能についてご紹介します。 また、SOLIDWORKSの機能はどこまでご存知ですか? どこまで使用されていますか?オプション機能は利用されていますか? 午前中のセッションでは機械装置編と電子機器編にて200%活用手法をご紹介します。 更に、解析機能はどこまで利用されていますか?結果の検証はどのように実施されていますか? 今回は機構解析を取り上げ、シミュレーションでの検討後に実機にて評価確認いただき、理解を深めていただきます。 皆様のご来場を心よりお待ちしております!!

Upload: others

Post on 20-Jan-2021

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2018 2月 16SOLIDWORKS 2018! 2018の最新機能についてご紹介します。 また、SOLIDWORKSの機能はどこまでご存知ですか?どこまで使用されていますか?オプション機能は利用されていますか?

240ものの新機能が追加されています。是非この機会に

最新バージョンをご高覧ください。

2018年 2月 16日●

日立地区産業支援センター 第2研修室

株式会社 TEK (SOLIDWORKS 認定販売代理店)

ソリッドワークス・ジャパン株式会社

10:00~17:00

会 場

主 催

協 力

セミナースケジュール ※セミナーの内容は一部変更となる場合がございます。

10:00-10:30

ソリッドワークスジャパン㈱ 稲葉

SOLIDWORKS 2018最新情報みどころ、製品群概要

SOLIDWORKS2018が堂々登場。 最新バージョンでリリースされる新機能/新製品情報などSOLIDWORKS最新版の“見どころ”を紹介します・加えて、近年数多く追加となったオプションモジュール群の全体構成も合わせてご紹介します。

10:30-11:50

ソリッドワークスジャパン㈱ 大坪

SOLIDWORKSデータ活用200%!『機械装置編』と『電子機器編』

機械装置編:解析、データ管理、技術文章作成それぞれの課題をSOLIDWORKSの製品群で解決していく手法を紹介します。 電子機器編:樹脂流動解析、PCB設計、廃熱検討/流体解析、それぞれの課題をSOLIDWORKS製品群で解決していく手法を紹介します。

13:00-14:50

㈱TEK 長谷山 豊山

SOLIDWORKS 2018新機能紹介(CAD編・Simulation編)

革新の加速、ビジネスの成長、卓越したものづくりでは終わらない SOLIDWORKS2018 今年もユーザ視点に立った276項目の新機能&機能改善をはたしました。 CADセッションではお客様からの注目度が高い「部品、アッセンブリ、図面」を 中心とした最新機能を紹介します。Simulationのセッションでは2018の最 大の目玉機能である、トポロジー形状最適化機能やFlow Simulationに おける混合流れ、自由表面機能が追加となりました。その他の機能と合わせ 紹介します。

15:00-16:30

㈱TEK 豊山

SOLIDWORKS解析塾:機構解析編

毎回好評をいただいております、シミュレーションと実験比較の実習セッションです。 今回は機構解析をとりあげました。機構解析でなにが出来るかご存知ですか? 身近なものではバネの最適な選定も検証可能です、その他可動部品における、 モータの必要トルクの検出、部品可動の速度、加速度の検出、急激な駆動に よる重心移動その他多くの検証が可能です。このセッションでは機構解析の概要 からシミュレーションにての検討方法、そしてシミュレーション設定条件を実機に適用し確認検証する一連の流れを体験していただき理解を深めていただきます。

国内外トップシェアであるSOLIDWORKSの26番目 のリリースとなる新バージョン2018が登場!

卓越したものづくりを支援する強力な機能が276項目も追加された SOLIDWORKS 2018! セミナーのメインセッションとして2018の最新機能についてご紹介します。 また、SOLIDWORKSの機能はどこまでご存知ですか? どこまで使用されていますか?オプション機能は利用されていますか? 午前中のセッションでは機械装置編と電子機器編にて200%活用手法をご紹介します。 更に、解析機能はどこまで利用されていますか?結果の検証はどのように実施されていますか? 今回は機構解析を取り上げ、シミュレーションでの検討後に実機にて評価確認いただき、理解を深めていただきます。皆様のご来場を心よりお待ちしております!!

Page 2: 2018 2月 16SOLIDWORKS 2018! 2018の最新機能についてご紹介します。 また、SOLIDWORKSの機能はどこまでご存知ですか?どこまで使用されていますか?オプション機能は利用されていますか?

福島県郡山市虎丸町7番7号

開 催 概 要 詳細プログラムは次ページです。

【日 時】

12月2日(木) - 午前セミナー:9:50~(各回受付開始10分前)

- 午後セミナー:13:00~(受付開始12:45)

【会 場】 郡山市労働福祉会館 第1会議室

石川県金沢市

【定 員】 30名 〈聴講セミナー〉

5名 〈体験セミナー〉

【主 催】 株式会社 TEK

【協 力】 ソリッドワークス・ジャパン株式会社

【会場案内】

Webからもお申込みいただけます。 http://www.kk-tek.jp/ (トップページに専用のバナーをご用意しています)

水戸市社会福祉協議会 中研修室茨城県水戸市赤塚1-1 (MIOS2階)

http://www.mito-syakyo.or.jp/

ふりがな

貴社名

ふりがな

お名前

所属部署

役職

会社ご住所

電話番号 FAX番号

Eメールアドレス

お申し込みFAX番号:03-5201-3712 セミナー申込用紙

※お申込書で収集しました情報につきましては当社個人情報取扱い規定に従い、無断で第三者への提供は致しません。

「SOLIDWORKS」は海外・国内共、数量

ベースでマーケットトップシェアの3次元

CAD製品です。

出展:株式会社テクノシステムリサーチ 2016年機械系CAD/PLM関連ビジネス市場分析調査より

日立地区産業支援センター 第2研修室 茨城県日立市西成沢町220-1

http://hits.or.jp/access/index.html

JR常磐線「日立駅」下車 日立駅前バス乗り場(4番乗り場)から、堂平団地行きバスにて「産業支援センター前」下車すぐ。

JR常磐線常陸多賀駅下車 多賀駅前バス乗り場(1番乗り場)から、堂平団地行きバスにて「産業支援センター前」下車すぐ。

【お問合わせ】 株式会社 TEK http://www.kk-tek.jp 〒103-0027 東京都中央区日本橋3-2-14 KNビル4F TEL 03-5201-7020 FAX 03-5201-3712

詳しくは会場へ!

Webからもお申込みいただけます。 http://www.kk-tek.jp/ ※トップページに専用のバナーをご用意しています。

37.3% 39.0%

40.9%

詳しくは会場へ!