20160215 01 java ee7徹底入門 概要説明

14
Java EE 7 徹底入門』 概要説明 2016/02/15 JJUG ナイトセミナー #JJUG 猪瀬 @inose660

Upload: jun-inose

Post on 09-Jan-2017

2.090 views

Category:

Software


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 20160215 01 java ee7徹底入門 概要説明

『Java EE 7 徹底入門』 概要説明 2016/02/15 JJUG ナイトセミナー

#JJUG

猪瀬 淳 @inose660

Page 2: 20160215 01 java ee7徹底入門 概要説明

Safe harbor statement

2 2016/02/15 JJUG Night Seminar #JJUG

• 本資料は私個人の見解であり所属会社の見解を反映したものではありません。

• 本資料の作成にあたっては正確な記述につとめましたが、内容に対してなんら保証をするものではなく、内容に基づくいかなる運用結果に関してもいっさいの責任を負いません。

Page 3: 20160215 01 java ee7徹底入門 概要説明

自己紹介

• 猪瀬 淳 (INOSE, Jun)

– 日本オラクル株式会社 クラウド・テクノロジーコンサルティング本部 ミドルウェアアーキテクト部所属

– 本書 10章 『バッチアプリケーションの開発』を担当

– 2008年~日本BEAシステムズより現職

– 趣味はラグビー観戦。楽器が好き

3 2016/02/15 JJUG Night Seminar #JJUG

Page 4: 20160215 01 java ee7徹底入門 概要説明

本日の趣旨

• 翔泳社刊行 2015/12 発売 『Java EE 7 徹底入門』 http://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798140926 http://www.amazon.co.jp/dp/4798140929

• 上記書籍の著者が、Java EE 7 の 主要機能をかいつまんでご紹介します

• 本にかけなかったことも多少補足します

4 2016/02/15 JJUG Night Seminar #JJUG

Page 5: 20160215 01 java ee7徹底入門 概要説明

What is “Java EE”?

• 企業システムのアプリ開発に必要な機能を 包括した Java の API 仕様群 (フレームワーク)

• 大小さまざまな 39 個の仕様から構成

5 2016/02/15 JJUG Night Seminar #JJUG

JPA JMS Batch Mail JCA

DI/CDI/EJB JTA

JSP/JSTL JSON-P EL Servlet

WebSocket JAX-RS JSF

Bea

n V

alid

atio

n

Man

aged

Bea

n

Co

mm

on

An

no

tati

on

Inte

rcep

tors

Co

ncu

rren

cy U

tils

プレゼンテーション テクノロジー

ビジネスロジックテクノロノジー

インテグレーションテクノロジー

横断的に 利用可能な テクノロジー

▼Java EE の代表的な機能一覧

Java EE

Java SE

基本的なJava言語のAPI群

企業システム開発向けAPI群

Page 6: 20160215 01 java ee7徹底入門 概要説明

JVM (Java Virtual Machine)

Java EE の動作環境

6 2016/02/15 JJUG Night Seminar #JJUG

JRE (Java Runtime Environment)

Java EE コンテナ (アプリケーションサーバ)

.ear (Enterprise ARchieve)

.war (Web application ARchieve)

.jar (Java ARchieve)

Java SE 実行環境 (Java 言語および 基本的な API の 実装ライブラリ)

プロセスとして 実行される

Java SE / Java EEの API を呼び出す形で 実装された アプリケーションの パッケージ

Java EE 実行環境 (Java EE API の 実装ライブラリ)

Page 7: 20160215 01 java ee7徹底入門 概要説明

What is “Java EE 7”?

• 1999年 J2EE 1.2

• 2001年 J2EE 1.3

• 2003年 J2EE 1.4

• 2006年 Java EE 5

• 2009年 Java EE 6

• 2013年 Java EE 7

7 2016/02/15 JJUG Night Seminar #JJUG

標準策定時期

• 簡単化 (Ease Of Development)

• 軽量化 • ニーズへの対応

標準・簡単・高機能を兼ね備えたフレームワークへ!

• 難解… • 複雑… • 重量…

OSSの台頭

feedback

Page 8: 20160215 01 java ee7徹底入門 概要説明

『Java EE 7 徹底入門』で目指したこと

• まだ情報の少ない(当時) Java EE 7 を自然な日本語で解説する

• 網羅的な紹介ではなく、実践的な機能に比重を置く

• スニペットではなく、完全に動作するサンプルを提供

• 企業アプリの新規開発プロジェクトにて フレームワークを検討する際に、 筆頭候補として位置づけられるようにしたい

8 2016/02/15 JJUG Night Seminar #JJUG

Page 9: 20160215 01 java ee7徹底入門 概要説明

Oracle XE

GlassFish Server

本書の構成

9 2016/02/15 JJUG Night Seminar #JJUG

1. Java EE の基礎知識

2. プレゼンテーション層の開発 - JSF の基本

3. 〃 - JSF の応用 その1

4. 〃 - JSF の応用 その2

5. ビジネスロジック層の開発 - CDI の利用

6. 〃 - EJB の利用

7. データアクセス層の開発 - JPA の基本

8. 〃 - JPA の応用

9. RESTful Web サービスの開発 - JAX-RS

10.バッチアプリケーションの開発 - jBatch

JPA

jBatch

EJB

JAX-RS

JSF

CDI

ナレッジバンク(サンプルアプリ)

Page 10: 20160215 01 java ee7徹底入門 概要説明

出版後にあったフィードバック

• 誤記が多い

10 2016/02/15 JJUG Night Seminar #JJUG

– すみません... 正誤表をご確認ください http://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798140926#errata

• 章と章の間にばらつきがある – か…各章が独立して読めるようになっているから…(震え声)

• Java EE の日本語情報、増えましたね! – 『次世代フレームワークを何にするか?』で お悩みの方は多いが、情報量は重要なファクター

Page 11: 20160215 01 java ee7徹底入門 概要説明

事件

11 2016/02/15 JJUG Night Seminar #JJUG

• てらだよしお退職 – びっくりした

• レビューに想定外の時間がかかった – ひととおり書き終わって、だいたい5割

• 刊行直前の GlassFish バージョンアップ – 4.1 → 4.1.1 でいくつか動かなくなったものが

– ダウンロード同梱『ナレッジバンク動作ガイド.html』を ご覧ください

Page 12: 20160215 01 java ee7徹底入門 概要説明

FAQ

• なんで表紙が白猫なんですか?

12 2016/02/15 JJUG Night Seminar #JJUG

– 『金魚本』みたいに、『○○本』って呼ばれたいよね~

– 女子の声 『猫がいい!』

– Tomcat といい、ねこび~んといい、Java は何かと猫に縁が… いいかも!

– 編集者さんに案出しをお願い → 今の表紙へ

– 某スマホゲームと名前が重なっているのに気付かず、 圧倒的なググラビリティの低さに涙 (←イマココ)

Page 13: 20160215 01 java ee7徹底入門 概要説明

この後のタイムテーブル

• 19:15-19:45 プレゼンテーション層の開発 - JSF

• 19:45-19:55 休憩

• 19:55-20:25 ビジネスロジック層の開発 - CDI, EJB

• 20:25-20:55 バッチアプリケーションの開発 - jBatch

• 20:55-21:00 クロージング&ジャンケン大会

13 2016/02/15 JJUG Night Seminar #JJUG

Page 14: 20160215 01 java ee7徹底入門 概要説明

Thank you!

ありがとうございました.

次は JSF の話!