2016 many thanks for coming - 学校法人旭進学園 宮崎...

2
発行元:宮崎第一高等学校 文理科編集室 〒880-0924 宮崎市大字郡司分甲767 (0985)56-2626 FAX(0985)56-0088 http://www.miyaichi.ed.jp/ 文理科新聞 Vol. 2 CONTENTS ٶ Ұ ߴ ߍMIYAZAKI DAIICHI HIGH SCHOOL 2016 ҰߴΦʔϓϯΩϟϯύεײ߸ ˔·ͰେگʂҰߴΦʔϓϯΩϟϯύεใ!!ମݧ ۀ˔ΘΔʂʂ໘നʂจཧՊͷतۀΛମݧʂ จཧՊಛผߨԋձ ˔Ͱڻ΄ͲΔʮதੜʯΒͷษڧจཧՊΨΠμϯε ߦ˔େʹΊʹʁ ICHIKO Open Campus 2016 ݧ ۀશମձ/ੜද จཧՊಛผߨԋձ 2016 2016 ICHIKO OPEN CAMPUS ICHIKO OPEN CAMPUS จཧՊੜද ΈΏ ඒ༏Μ ʢখ౦தߍग़ɾ1ʣ จཧՊੜද ΈΒ Γ Ӝ Ѫґᣦ Μ ʢٶߐߍग़ɾ1ʣ จཧՊΨΠμϯε ڭҠಈ શମձձʢจཧՊ2/ؠࠇपฏ܅ʣ ݧ ۀҰதϚʔνϯάʹΑΔΦʔϓχϯά ʢ˞7/30ͷΈʣ Many Thanks for Coming Many Thanks for Coming shots shots ݧ ۀ

Upload: vanlien

Post on 19-Mar-2018

284 views

Category:

Documents


18 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2016 Many Thanks for Coming - 学校法人旭進学園 宮崎 …miyaichi.ed.jp/_userdata/2016_bunriNP2.pdfComing s 体験授業 30 土 7/ 熱血!!体験授業 国語 田牧 晶先生

発行元:宮崎第一高等学校 文理科編集室〒880-0924 宮崎市大字郡司分甲767(0985)56-2626 FAX(0985)56-0088http://www.miyaichi.ed.jp/

文 理 科 新 聞Vol.

2 CONTENTS

宮 崎 第 一 高 等 学 校

M I Y A Z A K I D A I I C H I H I G H S C H O O L

2 0 16一高オープンキャンパス感謝号●おかげさまで大盛況!一高オープンキャンパス報告

熱血!!体験授業●わかる!楽しい!面白い!文理科の熱い授業を体験!

文理科特別講演会●自分でも驚くほど成績が上がる「中学生」からの勉強法

文理科ガイダンス●行きたい大学にいくためには?

ICHIKO Open Campus 2016

体験授業全体会/生徒発表

文理科特別講演会

2 0 1 62 0 1 6I C H I K O O P E N C A M P U SI C H I K O O P E N C A M P U S

文理科生代表こう さ み ゆ う

髙佐 美優さん(小林市立東方中学校出身・1年)

文理科生代表み う ら あ い り

三浦 愛依莉さん(宮崎市立赤江中学校出身・1年)

文理科ガイダンス教室移動

全体会司会(文理科2年/黒岩周平君)体験授業一中マーチング隊によるオープニング(※7/30のみ)

Man y T hanks

f or Comin g

Man y T hanks

f or Comin g

shotsshots

体験授業

Page 2: 2016 Many Thanks for Coming - 学校法人旭進学園 宮崎 …miyaichi.ed.jp/_userdata/2016_bunriNP2.pdfComing s 体験授業 30 土 7/ 熱血!!体験授業 国語 田牧 晶先生

30土

7/熱血 ! !体験授業

国 語 田牧 晶先生 日本 史 松本 健太先生

数 学 折田 幸平先生 生 物 石﨑 将悟先生 英 語 市木 敏也先生

国 語 市來 律子先生 日本 史 工藤 和裕先生

数 学 大野 智成先生 化 学 小川 隆弘先生 英 語 中村 友哉先生

土佐日記の冒頭部分を足がかりに、作品成立の過程や、作者の人物像を解説。大学入試まで使える古典を読むのに必要な知識も伝授!

ペリー来航以降の激動の時代を生きた坂本龍馬の生涯をたどりながら、複雑な幕末の流れを面白く、かつ、分かり易く解説しました。

堤中納言物語を用い、古典常識を交えながら、当時の恋愛の形態を学ぶという内容。古典文学を分かり易く解説し、興味深い内容でした。

幕末の英雄坂本龍馬の生涯を熱く!熱く‼語りました。「龍馬の活躍により歴史がどう動いていったか。」これこそ高校の授業です。

一筆書きの可能性について解説しました。規則性を発見し、証明まで行ったレオンハルト・オイラーの偉大さを情熱的に語りました。

指示薬により液性の変化を色の変化として確認しました。また、このとき起こる化学変化を応用し色とりどりの入浴剤を作りました。

同じ日本語に対して「中学校で学ぶ文例」と「高校で学ぶ文例」の違いを比べ、学びました。高校英語の奥深さの分かる授業でした。

酵素や酵母を使った実験によって、見えないながらも確かに起こる、静かでかつダイナミックな生体内での化学変化(代謝)を披露‼

一筆書きを題材に、幾何的な計算ばかりでなく、「実験→規則性の発見→証明」も重要な数学的学問の内容であることを学びました。

英語を軸に「数学・理科・社会・音楽・美術」など、教科横断型の授業を展開‼熱く・楽しく、体験的に学習することができました。

31日

7/

「人は変われる」→「思った瞬間に半分は変われる」 ~Beginning is half of all.(始まりはすべての半分)「勉強のやり方の基本」→「できない」を「できる」にすること ~間違い直しノートをつくる(出来る人は丸つけからが勉強)「復習は3回!!」予習→授業→復習→テストの繰り返し ~「その日、次の日、日曜日」を合言葉に。自分の目標を周囲に言い続ける。「夜10分、朝5分。暗記タイムをつくる」→部活等で忙しい人に ~机の上はそのままにして寝て、朝起きたらそれを見る「CHANCE」+「TRY」=「CHANGE」 ~今が脳を鍛えるチャンス。そこに挑戦を加えると「変わる」「変えていける」

自分でも驚くほど成績が上がる勉強法講師: ㈱プラスティー教育研究所 代表取締役

清水章弘氏清水章弘氏

清水 章弘千葉県船橋市出身。海城中学・高等学校から現役で東京大学に合格。東京大学在学中に20歳で起業。東大大学院教育学研究科修士課程修了後、中学校・高校と連携して学校改革に取り組み、全国各地で講演活動を続けている。

あきひろしみず

わかる!楽しい!面白い!文 理 科 の 熱 い 授 業 を 体 験していた だきました!

文理科特別講演会 自分でも驚くほど 成 績 が上 がる ! !「中 学 生 からの勉 強 法」を 解 説。

文理科ガイダンス

そして、

自分が行きたい

大学へ行く!

そのためには

環境と教員!!

行 きたい大 学 へ 行くためには?

能力差より高い意識と勉強の量

意識を高める授業、

勉強に集中できる環境、

素晴らしい教員たちが

イチコーには揃っています!

AUTUMNOPENCAMPUS

宮崎第一高等学校

秋のオープンキャンパスもっとくわしく、

 

より具体的に!!

秋のオープンキャンパス!! 土10/29

開催予定

※日程・内容の詳細は後日お知らせします。

本校数学科の2大巨頭の一人。難関大対策もお手のもの。助言がとにかく的確!!

藤﨑 伸之先生

講 師 紹 介