2013年度フラット35利用者調査報告 - jhf.go.jp · 20122013 15.9 50.9 22.5 6.6 4.1 13.9...

24
Ⅰ 調査の対象者 金融機関から買取又は付保の申請があった債権(借換えに係るものを除く。)で、2013 年 4 月1日から 2014 年3月 31 日までに買取り 又は付保の承認を行ったもののうち集計可能となった 62,355 件(2014 年4月 16 日現在のデータに基づく) 融資区分別(建て方別)の集計件数は、次のとおり 融資区分別(建て方別) 本報告上の名称 2013 年度 2012 年度 建物新築資金 注文住宅 14,507 件 18,233 件 土地付建物新築資金 土地付注文住宅 18,887 件 23,962 件 新築購入資金(戸建等) 建売住宅 9,965 件 13,629 件 新築購入資金(共同建) マンション 10,326 件 11,712 件 中古購入資金(戸建等) 中古戸建 3,605 件 4,258 件 中古購入資金(共同建) 中古マンション 5,065 件 5,521 件 計 62,355 件 計 77,315 件 正式な名称は上表「融資区分別(建て方別)」のとおりであるが、本調査では上表の「本報告上の名称」を使用する。 構成比については、小数点第2位を四捨五入しているため、合計しても 100%とならない場合がある。 2014 年6月4日 独立行政法人 住宅金融支援機構 調査部 2013 年度フラット35利用者調査報告

Upload: others

Post on 18-Oct-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2013年度フラット35利用者調査報告 - jhf.go.jp · 20122013 15.9 50.9 22.5 6.6 4.1 13.9 49.0 24.1 7.7 5.3 建売住宅 20122013 11.5 44.5 24.9 11.4 7.7 10.0 43.6 25.5 12.8

Ⅰ 調査の対象者

金融機関から買取又は付保の申請があった債権(借換えに係るものを除く。)で、2013 年 4 月1日から 2014 年3月 31 日までに買取り

又は付保の承認を行ったもののうち集計可能となった 62,355 件(2014 年4月 16 日現在のデータに基づく)

融資区分別(建て方別)の集計件数は、次のとおり

融資区分別(建て方別) 本報告上の名称 2013 年度 2012 年度

建物新築資金 注文住宅 14,507 件 18,233 件

土地付建物新築資金 土地付注文住宅 18,887 件 23,962 件

新築購入資金(戸建等) 建売住宅 9,965 件 13,629 件

新築購入資金(共同建) マンション 10,326 件 11,712 件

中古購入資金(戸建等) 中古戸建 3,605 件 4,258 件

中古購入資金(共同建) 中古マンション 5,065 件 5,521 件

計 62,355 件 計 77,315 件

※ 正式な名称は上表「融資区分別(建て方別)」のとおりであるが、本調査では上表の「本報告上の名称」を使用する。

※ 構成比については、小数点第2位を四捨五入しているため、合計しても 100%とならない場合がある。

2014 年6月4日

独立行政法人 住宅金融支援機構 調査部

2013 年度フラット35利用者調査報告

Page 2: 2013年度フラット35利用者調査報告 - jhf.go.jp · 20122013 15.9 50.9 22.5 6.6 4.1 13.9 49.0 24.1 7.7 5.3 建売住宅 20122013 11.5 44.5 24.9 11.4 7.7 10.0 43.6 25.5 12.8

1

2013

2012

30歳未満

30歳代 40歳代 50歳以上

14.4 48.8 22.1 14.7

13.4 46.8 22.7 17.0

2013

2012

1人 2人 3人 4人5人以上

32.4 36.6 19.4 9.2 2.4

30.9 37.9 21.4 7.6 2.1

2013

2012

30歳未満

30歳代 40歳代 50歳以上

18.2 54.5 18.5 8.8

18.0 53.7 18.4 9.9

2013

2012

1人 2人 3人 4人 5人以上

15.7 38.4 27.5 15.3 3.1

14.7 38.6 28.6 15.3 2.8

Ⅱ トピックス

・家族数(マンション):女性

家族数の構成比に大きな変化は見られなかった。

・年齢:全体

年齢の構成比に大きな変化は見られなかったが、年齢 40

歳以上の構成比がやや上昇している。

・年齢:土地付注文住宅

大きな変化はなかったが、30 歳代の構成比が依然として 50%を上

回っている。

・家族数(マンション):全体

家族数別の構成比に大きな変化は見られなかった。

Page 3: 2013年度フラット35利用者調査報告 - jhf.go.jp · 20122013 15.9 50.9 22.5 6.6 4.1 13.9 49.0 24.1 7.7 5.3 建売住宅 20122013 11.5 44.5 24.9 11.4 7.7 10.0 43.6 25.5 12.8

2

2013

2012

~399万円 400~599 600~799 800~999

1000万円~

13.3 34.5 23.4 12.7 16.1

13.8 33.8 22.4 12.8 17.32013

2012

~399万円 400~599 600~799 800~999

1000万円~

21.7 41.1 19.8 8.8 8.5

22.6 40.3 19.4 8.9 8.8

・世帯年収:全体

世帯年収の構成比に大きな変化は見られなかった。 ・世帯年収:マンション

世帯年収の構成比に大きな変化は見られなかった。

・総返済負担率:全体

総返済負担率 25%未満の構成比が上昇している。 ・総返済負担率:中古戸建て及び中古マンション

総返済負担率25%未満の構成比が上昇し、8割を超えている。

2013

2012

~14.9% 15.0~19.9 20.0~24.9 25.0~29.9 30.0%~

16.2 22.3 26.0 26.1 9.3

18.7 23.8 26.1 24.2 7.2 2013

2012

~14.9% 15.0~19.9 20.0~24.9 25.0~29.9

30.0%~

32.4 26.7 22.3 15.8 2.8

35.8 27.9 21.0 13.1 2.3

Page 4: 2013年度フラット35利用者調査報告 - jhf.go.jp · 20122013 15.9 50.9 22.5 6.6 4.1 13.9 49.0 24.1 7.7 5.3 建売住宅 20122013 11.5 44.5 24.9 11.4 7.7 10.0 43.6 25.5 12.8

3

2012 2013

11.4

46.4

21.4

11.1

9.7

11.7

43.2

21.5

12.9

10.7

注文住宅

2012 2013

18.2

54.5

18.5

5.4

3.4

18.0

53.7

18.4

5.9

4.0

土地付注文住宅

2012 2013

15.9

50.9

22.5

6.6

4.1

13.9

49.0

24.1

7.7

5.3

建売住宅

2012 2013

11.5

44.5

24.9

11.4

7.7

10.0

43.6

25.5

12.8

8.1

マンション

2012 2013

12.6

40.8

28.4

11.3

6.9

10.0

39.0

29.4

13.6

8.0

中古戸建

2012 2013

11.4

41.8

28.5

11.6

6.8

9.5

39.3

29.6

14.1

7.5

中古マンション

2012 2013

14.4

48.8

22.1

8.6

6.1

13.4

46.8

22.7

10.1

6.9

全体

30歳未満

30歳代

40歳代

50歳代

60歳以上

40

Ⅲ 調査結果の概要

1 年齢

年齢の構成比に大きな変化は見られなかったが、全体及び融資区分別ともに、年齢 40 歳以上の構成比が上昇している。

(注)中古戸建及び中古マン

ションについては、借換えに

係る利用者を除く。

Page 5: 2013年度フラット35利用者調査報告 - jhf.go.jp · 20122013 15.9 50.9 22.5 6.6 4.1 13.9 49.0 24.1 7.7 5.3 建売住宅 20122013 11.5 44.5 24.9 11.4 7.7 10.0 43.6 25.5 12.8

4

2012 2013

1.8

16.5

26.3

29.4

26.0

1.8

17.1

26.1

28.8

26.2

注文住宅

2012 2013

1.7

19.5

31.0

32.5

15.3

1.6

19.9

30.9

32.0

15.6

土地付注文住宅

2012 2013

2.8

22.8

32.9

30.0

11.5

3.2

23.9

32.7

29.1

11.1

建売住宅

2012 2013

15.7

38.4

27.5

15.3

3.1

14.7

38.6

28.6

15.3

2.8

マンション

2012 2013

4.8

23.5

28.8

28.0

14.9

5.5

24.3

30.1

27.2

12.9

中古戸建

2012 2013

12.6

35.0

30.3

17.6

4.5

13.9

35.9

29.0

17.0

4.3

中古マンション

2012 2013

5.0

23.6

29.5

27.4

14.5

5.3

24.5

29.5

26.5

14.1

全体

1人

2人

3人

4人

5人以上

2 家族数

家族数の構成比に大きな変化は見られず、全体では、2012 年度と同様に家族数3人の構成比が最も高かった。また、マンション及び中古

マンションについてみると、家族数2人の構成比が最も高かった。

(注)中古戸建及び中古マン

ションについては、借換えに

係る利用者を除く。

Page 6: 2013年度フラット35利用者調査報告 - jhf.go.jp · 20122013 15.9 50.9 22.5 6.6 4.1 13.9 49.0 24.1 7.7 5.3 建売住宅 20122013 11.5 44.5 24.9 11.4 7.7 10.0 43.6 25.5 12.8

5

2012

N= 1154

2013

N= 851

10.6

50.3

27.7

10.2

1.2

9.0

49.7

30.4

8.8

2.0

30歳未満

2012

N= 4453

2013

N= 3832

10.2

39.3

32.2

15.9

2.4

8.9

39.6

32.5

17.0

1.9

30歳代

2012

N= 2232

2013

N= 1981

14.8

32.3

25.8

21.6

5.4

12.9

31.3

29.1

22.5

4.2

40歳代

2012

N= 925

2013

N= 897

12.6

33.9

29.5

19.1

4.8

12.4

36.3

25.0

20.8

5.5

50歳代

2012

N= 608

2013

N= 596

9.5

45.1

27.8

15.0

2.6

9.7

46.8

30.7

9.4

3.4

60歳以上

2012

N= 9372

2013

N= 8157

11.5

38.8

29.6

16.8

3.2

10.3

38.8

30.5

17.4

3.0

全体

1人

2人

3人

4人

5人以上

3-1 年齢及び家族数(マンション:男性)

全体では、家族数の構成比に大きな変化は見られないが、年齢別に見ると 60 歳以上で3人以下の世帯の構成比が上昇している。

Page 7: 2013年度フラット35利用者調査報告 - jhf.go.jp · 20122013 15.9 50.9 22.5 6.6 4.1 13.9 49.0 24.1 7.7 5.3 建売住宅 20122013 11.5 44.5 24.9 11.4 7.7 10.0 43.6 25.5 12.8

6

2012

N= 189

2013

N= 177

29.6

48.7

15.3

6.3 0.0

25.4

49.7

18.6

6.2 0.0

30歳未満

2012

N= 761

2013

N= 675

37.5

37.2

18.0

6.2 1.2

32.0

40.1

20.0

5.6 2.2

30歳代

2012

N= 680

2013

N= 650

38.2

30.4

18.1

10.7

2.5

40.6

31.7

18.9

7.5

1.2

40歳代

2012

N= 412

2013

N= 428

25.0

33.7

24.0

12.1

5.1

25.9

34.6

25.7

10.3

3.5

50歳代

2012

N= 298

2013

N= 239

17.8

45.6

22.1

11.1

3.4

14.6

46.0

26.8

9.2

3.3

60歳以上

2012

N= 2340

2013

N= 2169

32.4

36.6

19.4

9.2

2.4

30.9

37.9

21.4

7.6

2.1

全体

1人

2人

3人

4人

5人以上

3-2 年齢及び家族数(マンション:女性)

全体では、世帯の構成比に大きな変化は見られず、2人世帯の構成比が 37.9%と最も高くなっている。年齢別に見ると、30 歳未満及び

30 歳代で1人世帯の構成比が低下している。

Page 8: 2013年度フラット35利用者調査報告 - jhf.go.jp · 20122013 15.9 50.9 22.5 6.6 4.1 13.9 49.0 24.1 7.7 5.3 建売住宅 20122013 11.5 44.5 24.9 11.4 7.7 10.0 43.6 25.5 12.8

7

2012 2013

22.0

40.6

20.5

8.6

3.9 4.3

24.9

40.3

19.2

8.1

3.4 4.1

注文住宅

2012 2013

16.8

46.5

21.0

8.6

3.4 3.7

18.7

46.3

20.0

8.3

3.1 3.5

土地付注文住宅

2012 2013

23.5

45.0

18.7

7.5

2.7 2.6

22.1

43.8

19.6

8.3

3.2 3.0

建売住宅

2012 2013

13.3

34.5

23.4

12.7

6.3

9.8

13.8

33.8

22.4

12.8

6.7

10.6

マンション

2012 2013

45.8

32.6

11.2

5.4 1.9 3.2

42.7

31.5

12.9

6.5

2.7 3.6

中古戸建

2012 2013

37.3

30.1

14.2

7.8

4.1

6.6

34.5

30.0

16.1

8.7

4.5

6.2

中古マンション

2012 2013

21.7

41.1

19.8

8.8

3.8

4.7

22.6

40.3

19.4

8.9

3.9

4.9

全体

~399万円

400~599

600~799

800~999

1000~1199

1200万円~世

600

4 世帯年収(※)

全体では、世帯年収の構成比に大きな変化は見られないが、中古戸建及び中古マンションにおいて年収 600 万円以上の構成比が上昇して

いる。

(注)中古戸建及び中古マン

ションについては、借換えに

係る利用者を除く。

(※)世帯年収:申込ご本人の年収及び収入合算者の合算する年収の合計額

Page 9: 2013年度フラット35利用者調査報告 - jhf.go.jp · 20122013 15.9 50.9 22.5 6.6 4.1 13.9 49.0 24.1 7.7 5.3 建売住宅 20122013 11.5 44.5 24.9 11.4 7.7 10.0 43.6 25.5 12.8

8

44.1

36.1

12.9

5.4 1.5

39.6

36.5

14.3

8.0

1.6

~59㎡

2012

N= 1564

2013

N= 1144

16.5

43.7

25.5

12.1

2.2

17.1

43.0

26.9

10.8

2.1

60~69㎡

2012

N= 3049

2013

N= 2851

9.8

39.8

31.7

16.3

2.5

9.9

40.3

32.0

15.6

2.2

70~79㎡

2012

N= 4820

2013

N= 4356

8.4

31.2

31.4

23.1

5.8

7.1

31.3

31.7

24.9

5.0

80~89㎡

2012

N= 1632

2013

N= 1430

5.3

28.7

31.9

26.5

7.7

8.5

27.1

32.4

24.2

7.7

90~99㎡

2012

N= 457

2013

N= 413

6.8

21.1

32.6

30.0

9.5

6.1

22.7

29.5

32.6

9.1

100㎡~

2012

N= 190

2013

N= 132

15.7

38.4

27.5

15.3

3.1

14.7

38.6

28.6

15.3

2.8

全体

2012

N= 11712

2013

N= 10326

1人

2人

3人

4人

5人以上

5 マンションの戸当たり床面積と家族数

各世帯の構成比に大きな変化は見られない。

Page 10: 2013年度フラット35利用者調査報告 - jhf.go.jp · 20122013 15.9 50.9 22.5 6.6 4.1 13.9 49.0 24.1 7.7 5.3 建売住宅 20122013 11.5 44.5 24.9 11.4 7.7 10.0 43.6 25.5 12.8

9

※土地取得のための借

入のない者に限る。

< >内は、2012 年度の

値である。

0

40

80

120

160

山形

県 (

N= 1

07 )

石川

県 (

N= 7

2 )

富山

県 (

N= 1

39 )

岩手

県 (

N= 2

25 )

宮城

県 (

N= 3

34 )

北海

道 (

N= 3

45 )

新潟

県 (

N= 2

01 )

福井

県 (

N= 1

32 )

青森

県 (

N= 1

31 )

福島

県 (

N= 2

13 )

愛知

県 (

N= 1

165 )

佐賀

県 (

N= 1

14 )

奈良

県 (

N= 1

27 )

岐阜

県 (

N= 2

61 )

福岡

県 (

N= 4

45 )

大阪

府 (

N= 4

75 )

秋田

県 (

N= 1

23 )

兵庫

県 (

N= 5

62 )

広島

県 (

N= 3

61 )

香川

県 (

N= 2

01 )

島根

県 (

N= 3

6 )

岡山

県 (

N= 2

85 )

三重

県 (

N= 2

72 )

静岡

県 (

N= 4

86 )

愛媛

県 (

N= 1

29 )

栃木

県 (

N= 3

78 )

茨城

県 (

N= 6

17 )

和歌

山県

(N

= 1

24 )

徳島

県 (

N= 9

3 )

長野

県 (

N= 1

90 )

滋賀

県 (

N= 1

52 )

埼玉

県 (

N= 9

37 )

神奈

川県

(N

= 8

15 )

山梨

県 (

N= 2

91 )

長崎

県 (

N= 7

9 )

熊本

県 (

N= 1

20 )

東京

都 (

N= 1

002 )

千葉

県 (

N= 8

83 )

沖縄

県 (

N= 1

31 )

京都

府 (

N= 1

21 )

高知

県 (

N= 1

81 )

大分

県 (

N= 1

34 )

群馬

県 (

N= 3

32 )

山口

県 (

N= 1

68 )

鳥取

県 (

N= 3

7 )

宮崎

県 (

N= 1

03 )

鹿児

島県

(N

= 3

32 )

151.8

< 1

48.2

>148.1

< 1

36.7

>144.4

< 1

43.7

>142.6

< 1

37.8

>142.0

< 1

49.8

>140.6

< 1

36.7

>139.9

< 1

40.7

>139.9

< 1

42.8

>139.8

< 1

38.8

>138.6

< 1

40.3

>138.3

< 1

38.9

>138.0

< 1

37.2

>135.8

< 1

33.7

>135.2

< 1

34.6

>135.1

< 1

34.9

>134.5

< 1

34.5

>134.1

< 1

40.9

>134.0

< 1

35.1

>133.9

< 1

34.4

>133.9

< 1

30.8

>133.8

< 1

32.3

>133.5

< 1

33.1

>133.1

< 1

32.5

>132.8

< 1

35.0

>132.8

< 1

29.6

>132.7

< 1

32.4

>132.6

< 1

34.7

>132.3

< 1

29.3

>132.0

< 1

37.1

>131.5

< 1

35.8

>131.0

< 1

37.9

>130.4

< 1

30.7

>130.0

< 1

29.4

>129.9

< 1

32.6

>129.7

< 1

29.4

>129.6

< 1

32.1

>129.4

< 1

30.1

>129.0

< 1

30.1

>129.0

< 1

33.4

>127.8

< 1

20.9

>127.6

< 1

26.3

>125.4

< 1

30.1

>124.9

< 1

30.2

>124.8

< 1

29.1

>124.5

< 1

29.6

>121.4

< 1

23.9

>116.4

< 1

19.4

>

(㎡)

6 注文住宅の戸当たり床面積

注文住宅の戸当たりの全国の平均値は、132.9 ㎡(2012 年度 133.6 ㎡)と低下。最大は山形県の平均値 151.8 ㎡(同 148.2 ㎡)、最小は

鹿児島県の平均値 116.4 ㎡(同 119.4 ㎡)。東京都の平均値は、129.4 ㎡(同 130.1 ㎡)である。

Page 11: 2013年度フラット35利用者調査報告 - jhf.go.jp · 20122013 15.9 50.9 22.5 6.6 4.1 13.9 49.0 24.1 7.7 5.3 建売住宅 20122013 11.5 44.5 24.9 11.4 7.7 10.0 43.6 25.5 12.8

10

※土地取得のための借

入のない者に限る。

< >内は、2012 年度の

値である。

0

1000

2000

3000

4000

東京

都 (N

= 10

02 )

神奈

川県

(N

= 81

5 )

愛知

県 (N

= 11

65 )

大阪

府 (N

= 47

5 )

奈良

県 (N

= 12

7 )

山形

県 (N

= 10

7 )

埼玉

県 (N

= 93

7 )

石川

県 (N

= 72

)静

岡県

(N

= 48

6 )

滋賀

県 (N

= 15

2 )

福井

県 (N

= 13

2 )

和歌

山県

(N

= 12

4 )

岡山

県 (N

= 28

5 )

宮城

県 (N

= 33

4 )

京都

府 (N

= 12

1 )

兵庫

県 (N

= 56

2 )

千葉

県 (N

= 88

3 )

三重

県 (N

= 27

2 )

岐阜

県 (N

= 26

1 )

福島

県 (N

= 21

3 )

広島

県 (N

= 36

1 )

佐賀

県 (N

= 11

4 )

沖縄

県 (N

= 13

1 )

福岡

県 (N

= 44

5 )

島根

県 (N

= 36

)茨

城県

(N

= 61

7 )

岩手

県 (N

= 22

5 )

栃木

県 (N

= 37

8 )

山口

県 (N

= 16

8 )

山梨

県 (N

= 29

1 )

香川

県 (N

= 20

1 )

愛媛

県 (N

= 12

9 )

富山

県 (N

= 13

9 )

長野

県 (N

= 19

0 )

新潟

県 (N

= 20

1 )

高知

県 (N

= 18

1 )

北海

道 (N

= 34

5 )

長崎

県 (N

= 79

)群

馬県

(N

= 33

2 )

徳島

県 (N

= 93

)青

森県

(N

= 13

1 )

大分

県 (N

= 13

4 )

熊本

県 (N

= 12

0 )

秋田

県 (N

= 12

3 )

鳥取

県 (N

= 37

)鹿

児島

県 (N

= 33

2 )

宮崎

県 (N

= 10

3 )

3642

< 3

617

>33

79 <

332

7 >

3273

< 3

293

>32

24 <

321

4 >

3209

< 3

057

>31

78 <

294

6 >

3094

< 3

046

>30

80 <

271

1 >

3079

< 3

086

>30

77 <

314

8 >

3050

< 3

009

>30

47 <

286

5 >

3047

< 3

009

>30

42 <

303

2 >

3032

< 2

809

>30

15 <

304

3 >

2996

< 2

995

>29

60 <

286

8 >

2958

< 2

964

>29

45 <

282

7 >

2943

< 2

870

>29

15 <

267

2 >

2905

< 2

817

>28

90 <

278

6 >

2862

< 2

884

>28

57 <

279

7 >

2856

< 2

678

>28

32 <

276

8 >

2831

< 2

846

>28

28 <

280

9 >

2825

< 2

673

>28

24 <

270

2 >

2823

< 2

764

>28

00 <

299

0 >

2782

< 2

831

>27

77 <

263

8 >

2699

< 2

575

>26

88 <

249

9 >

2688

< 2

722

>26

11 <

266

4 >

2606

< 2

510

>25

35 <

259

2 >

2497

< 2

459

>24

90 <

250

8 >

2441

< 2

633

>23

86 <

235

4 >

2245

< 2

173

>

(万円)

7 注文住宅の戸当たり建設費

注文住宅の戸当たり建設費の全国平均は、3,015 万円(2012 年度 2,968 万円)と上昇している。最高は東京都の 3,642 万円(同 3,617 万

円)、最低は宮崎県の 2,245 万円(同 2,173 万円)である。

Page 12: 2013年度フラット35利用者調査報告 - jhf.go.jp · 20122013 15.9 50.9 22.5 6.6 4.1 13.9 49.0 24.1 7.7 5.3 建売住宅 20122013 11.5 44.5 24.9 11.4 7.7 10.0 43.6 25.5 12.8

11

※< >内は、2012 年

度の値である。

0

50

100

150

山形

県 (

N=

118 )

富山

県 (

N=

119 )

佐賀

県 (

N=

145 )

石川

県 (

N=

142 )

宮城

県 (

N=

433 )

三重

県 (

N=

325 )

新潟

県 (

N=

191 )

茨城

県 (

N=

618 )

岡山

県 (

N=

442 )

愛知

県 (

N=

109

2 )

岐阜

県 (

N=

339 )

北海

道 (

N=

878 )

福井

県 (

N=

113 )

大分

県 (

N=

289 )

福岡

県 (

N=

905 )

長崎

県 (

N=

165 )

青森

県 (

N=

118 )

栃木

県 (

N=

419 )

山梨

県 (

N=

340 )

山口

県 (

N=

259 )

和歌

山県

(N

= 1

76 )

滋賀

県 (

N=

271 )

広島

県 (

N=

542 )

奈良

県 (

N=

189 )

香川

県 (

N=

129 )

福島

県 (

N=

222 )

長野

県 (

N=

224 )

熊本

県 (

N=

206 )

千葉

県 (

N=

109

4 )

兵庫

県 (

N=

105

8 )

愛媛

県 (

N=

188 )

群馬

県 (

N=

383 )

静岡

県 (

N=

509 )

高知

県 (

N=

175 )

鳥取

県 (N

= 6

4 )

岩手

県 (

N=

229 )

宮崎

県 (

N=

176 )

徳島

県 (

N=

114 )

秋田

県 (

N=

110 )

沖縄

県 (N

= 6

7 )

京都

府 (

N=

203 )

埼玉

県 (

N=

117

4 )

大阪

府 (

N=

101

5 )

鹿児

島県

(N

= 6

04 )

島根

県 (N

= 4

4 )

神奈

川県

(N

= 113

9 )

東京

都 (

N=

113

2 )

124.2

< 1

20.5

>123.0

< 1

21.7

>122.4

< 1

22.9

>121.5

< 1

22.3

>120.2

< 1

22.7

>119.4

< 1

18.8

>119.2

< 1

19.1

>119.0

< 1

17.6

>118.8

< 1

18.3

>118.8

< 1

17.4

>118.5

< 1

22.2

>118.0

< 1

18.4

>117.7

< 1

22.5

>117.6

< 1

17.5

>117.5

< 1

17.3

>117.3

< 1

16.4

>117.2

< 1

16.0

>116.8

< 1

17.9

>116.8

< 1

17.8

>116.5

< 1

18.5

>116.4

< 1

17.2

>116.4

< 1

17.1

>116.4

< 1

16.7

>116.3

< 1

14.4

>116.3

< 1

22.0

>116.1

< 1

17.6

>115.6

< 1

17.7

>114.9

< 1

17.8

>114.6

< 1

12.9

>114.6

< 1

13.9

>114.6

< 1

18.4

>114.1

< 1

15.0

>114.1

< 1

15.4

>113.9

< 1

14.7

>113.2

< 1

15.3

>112.8

< 1

17.2

>112.5

< 1

12.9

>112.2

< 1

13.8

>110.9

< 1

10.5

>110.8

< 1

09.2

>110.3

< 1

08.9

>110.2

< 1

10.5

>110.2

< 1

09.4

>109.1

< 1

09.8

>108.4

< 1

18.6

>105.8

< 1

05.2

>100.9

<

98.3

>

(㎡)

8 土地付注文住宅の戸当たり床面積

土地付注文住宅の戸当たり床面積の全国の平均値は、114.1 ㎡(2012 年度 114.1 ㎡)と横這い。最大は山形県の 124.2 ㎡(同 120.5 ㎡)、

最小は東京都の 100.9 ㎡(同 98.3 ㎡)である。

Page 13: 2013年度フラット35利用者調査報告 - jhf.go.jp · 20122013 15.9 50.9 22.5 6.6 4.1 13.9 49.0 24.1 7.7 5.3 建売住宅 20122013 11.5 44.5 24.9 11.4 7.7 10.0 43.6 25.5 12.8

12

※< >内は、2012 年

度の値である。

0

1000

2000

3000

4000

5000

6000東

京都

(N

= 1

132

)神

奈川

県 (N

= 113

9 )

愛知

県 (N

= 1

092

)大

阪府

(N

= 1

015

)埼

玉県

(N

= 1

174

)兵

庫県

(N

= 1

058

)沖

縄県

(N

= 6

7 )

奈良

県 (N

= 18

9 )

静岡

県 (N

= 50

9 )

千葉

県 (N

= 1

094

)京

都府

(N

= 20

3 )

広島

県 (N

= 54

2 )

岡山

県 (N

= 44

2 )

滋賀

県 (N

= 27

1 )

宮城

県 (N

= 43

3 )

福岡

県 (N

= 90

5 )

三重

県 (N

= 32

5 )

愛媛

県 (N

= 18

8 )

山形

県 (N

= 11

8 )

高知

県 (N

= 17

5 )

石川

県 (N

= 14

2 )

岐阜

県 (N

= 33

9 )

山口

県 (N

= 25

9 )

長崎

県 (N

= 16

5 )

和歌

山県

(N

= 17

6 )

茨城

県 (N

= 61

8 )

佐賀

県 (N

= 14

5 )

長野

県 (N

= 22

4 )

大分

県 (N

= 28

9 )

栃木

県 (N

= 41

9 )

福島

県 (N

= 22

2 )

山梨

県 (N

= 34

0 )

富山

県 (N

= 11

9 )

熊本

県 (N

= 20

6 )

香川

県 (N

= 12

9 )

福井

県 (N

= 11

3 )

群馬

県 (N

= 38

3 )

新潟

県 (N

= 19

1 )

北海

道 (N

= 87

8 )

青森

県 (N

= 11

8 )

鹿児

島県

(N

= 60

4 )

島根

県 (N

= 4

4 )

徳島

県 (N

= 11

4 )

岩手

県 (N

= 22

9 )

宮崎

県 (N

= 17

6 )

秋田

県 (N

= 11

0 )

鳥取

県 (N

= 6

4 )

5282 <

5154 >

4492 <

4489 >

4196 <

4132 >

4032 <

3916 >

3823 <

3823 >

3816 <

3772 >

3765 <

3642 >

3719 <

3552 >

3695 <

3722 >

3677 <

3595 >

3638 <

3741 >

3544 <

3466 >

3532 <

3386 >

3478 <

3508 >

3472 <

3426 >

3464 <

3317 >

3418 <

3423 >

3321 <

3285 >

3297 <

3246 >

3274 <

3253 >

3274 <

3278 >

3273 <

3292 >

3271 <

3263 >

3261 <

3049 >

3248 <

3271 >

3248 <

3126 >

3239 <

3219 >

3201 <

3193 >

3187 <

3144 >

3184 <

3111 >

3180 <

3057 >

3171 <

3130 >

3071 <

2892 >

3057 <

3060 >

3054 <

3137 >

3046 <

3147 >

3033 <

3020 >

3017 <

3000 >

2992 <

2872 >

2963 <

2689 >

2956 <

2896 >

2951 <

2983 >

2843 <

2778 >

2842 <

2906 >

2738 <

2655 >

2659 <

2535 >

2657 <

2902 >

(万円)

9 土地付注文住宅の戸当たり所要資金(土地費を含む。)

土地付注文住宅の戸当たり所要資金(土地費を含む。)の全国平均は、3,637 万円(2012 年度 3,562 万円)と上昇した。最高は東京都の

5,282 万円(同 5,154 万円)、最低は鳥取県の 2,657 万円(同 2,902 万円)である。

Page 14: 2013年度フラット35利用者調査報告 - jhf.go.jp · 20122013 15.9 50.9 22.5 6.6 4.1 13.9 49.0 24.1 7.7 5.3 建売住宅 20122013 11.5 44.5 24.9 11.4 7.7 10.0 43.6 25.5 12.8

13

0

20

40

60

80

100

岐阜

県 (

N=

12 )

長野

県 (

N=

10 )

山口

県 (

N=

66 )

香川

県 (

N=

15 )

北海

道 (

N=

50 )

滋賀

県 (

N=

30 )

長崎

県 (

N=

34 )

栃木

県 (

N=

16 )

福岡

県 (N

= 35

7 )

静岡

県 (

N=

61 )

愛知

県 (N

= 29

5 )

広島

県 (N

= 15

6 )

群馬

県 (

N=

20 )

大分

県 (

N=

60 )

岡山

県 (

N=

46 )

新潟

県 (

N=

18 )

熊本

県 (

N=

41 )

奈良

県 (

N=

33 )

鹿児

島県

(N

= 21

)

沖縄

県 (

N=

57 )

宮城

県 (N

= 10

9 )

佐賀

県 (

N=

32 )

島根

県 (

N=

14 )

千葉

県 (N

= 52

3 )

岩手

県 (

N=

19 )

茨城

県 (

N=

66 )

兵庫

県 (N

= 51

7 )

愛媛

県 (

N=

23 )

埼玉

県 (N

= 69

1 )

神奈

川県

(N

= 14

70 )

大阪

府 (N

= 16

69 )

鳥取

県 (

N=

12 )

宮崎

県 (

N=

13 )

京都

府 (

N=

95 )

東京

都 (N

= 36

43 )

91.8

< 7

9.7

>

87.8

< 8

2.1

>

84.3

< 8

1.2

>

82.0

< 7

6.9

>

81.6

< 8

3.4

>

81.0

< 7

3.9

>

80.9

< 8

0.0

>

80.8

< 7

9.4

>

79.9

< 8

0.4

>

78.7

< 7

9.6

>

78.5

< 7

9.0

>

78.0

< 7

8.0

>

78.0

< 7

9.5

>

78.0

< 7

3.9

>

77.8

< 7

7.2

>

77.5

< 7

4.9

>

77.3

< 7

9.1

>

76.9

< 8

2.2

>

76.7

< 7

5.2

>

76.6

< 7

4.2

>

76.1

< 7

8.1

>

76.1

< 7

5.8

>

75.3

< 7

9.5

>

74.9

< 7

4.6

>

74.9

< 7

4.5

>

74.9

< 8

2.6

>

74.6

< 7

3.1

>

72.7

< 7

4.1

>

72.1

< 7

2.5

>

72.0

< 7

0.4

>

71.3

< 7

2.2

>

70.8

< 7

2.2

>

70.5

< 7

6.7

>

68.0

< 7

0.6

>

67.8

< 6

6.9

>

(㎡)

10 マンションの戸当たり床面積

マンションの戸当たり床面積の全国の平均値は 71.7 ㎡(2012 年度 71.3 ㎡)とほぼ横這い。最大は岐阜県の 91.8 ㎡(同 79.7 ㎡)、最小

は東京都の 67.8 ㎡(同 66.9 ㎡)である。

※集計件数が10件未満の

都道府県を除外した

< >内は、2012 年度の値

である。

Page 15: 2013年度フラット35利用者調査報告 - jhf.go.jp · 20122013 15.9 50.9 22.5 6.6 4.1 13.9 49.0 24.1 7.7 5.3 建売住宅 20122013 11.5 44.5 24.9 11.4 7.7 10.0 43.6 25.5 12.8

14

0

1000

2000

3000

4000

5000東

京都

(N

= 36

43 )

長野

県 (

N=

10 )

京都

府 (

N=

95 )

神奈

川県

(N

= 14

70 )

兵庫

県 (

N=

517

)

千葉

県 (

N=

523

)

沖縄

県 (

N=

57 )

埼玉

県 (

N=

691

)

大阪

府 (

N=

1669

)

奈良

県 (

N=

33 )

愛知

県 (

N=

295

)

静岡

県 (

N=

61 )

滋賀

県 (

N=

30 )

宮城

県 (

N=

109

)

広島

県 (

N=

156

)

長崎

県 (

N=

34 )

岩手

県 (

N=

19 )

栃木

県 (

N=

16 )

鹿児

島県

(N

= 21

)

福岡

県 (

N=

357

)

北海

道 (

N=

50 )

茨城

県 (

N=

66 )

岡山

県 (

N=

46 )

熊本

県 (

N=

41 )

岐阜

県 (

N=

12 )

香川

県 (

N=

15 )

新潟

県 (

N=

18 )

山口

県 (

N=

66 )

宮崎

県 (

N=

13 )

群馬

県 (

N=

20 )

島根

県 (

N=

14 )

愛媛

県 (

N=

23 )

大分

県 (

N=

60 )

佐賀

県 (

N=

32 )

鳥取

県 (

N=

12 )

4613

< 4

527

>

4212

< 3

268

>

3952

< 3

438

>

3909

< 3

824

>

3761

< 3

511

>

3565

< 3

305

>

3523

< 2

662

>

3493

< 3

410

>

3447

< 3

284

>

3439

< 3

495

>

3420

< 3

147

>

3221

< 3

233

>

3192

< 2

742

>

3130

< 3

162

>

3054

< 2

858

>

2826

< 2

866

>

2805

< 2

632

>

2797

< 3

210

>

2743

< 2

487

>

2724

< 2

681

>

2668

< 2

714

>

2591

< 3

369

>

2591

< 2

766

>

2577

< 2

454

>

2560

< 3

015

>

2477

< 2

334

>

2420

< 2

065

>

2405

< 2

427

>

2379

< 2

321

>

2352

< 2

873

>

2286

< 2

440

>

2267

< 2

491

>

2264

< 2

251

>

2124

< 1

869

>

1988

< 1

951

>

(万円)

11 マンションの戸当たり住宅価格(購入価格)

マンションの戸当たり住宅価格の全国平均は、3,862 万円(2012 年度 3,758 万円)と上昇した。最高は東京都の 4,613 万円(同 4,527 万

円)、最低は鳥取県の 1,988 万円(同 1,951 万円)である。

※集計件数が 10 件未満

の都道府県を除外した

< >内は、2012 年度の値

である。

Page 16: 2013年度フラット35利用者調査報告 - jhf.go.jp · 20122013 15.9 50.9 22.5 6.6 4.1 13.9 49.0 24.1 7.7 5.3 建売住宅 20122013 11.5 44.5 24.9 11.4 7.7 10.0 43.6 25.5 12.8

15

40年

40

39

38

37

36

35

34

33

32

31

30

29

28

27

26

25

24

23

22

21

20

19

18

17

16

15

14

13

12

11

10 9 8 7 6 5 4 3 2

1年

以内

中古戸建

0

2

4

6

8

10

1.0

( 1

.2 )

0.5

( 0

.2 )

0.3

( 0

.4 )

0.4

( 0

.5 )

0.7

( 0

.6 )

0.7

( 0

.8 )

0.7

( 1

.0 )

0.9

( 0

.9 )

0.9

( 1

.1 )

1.5

( 1

.6 )

1.3

( 1

.6 )

1.6

( 1

.8 )

1.5

( 1

.8 )

1.6

( 2

.0 )

2.9

( 2

.1 )

2.6

( 2

.6 )

2.7

( 3

.4 )

3.6

( 3

.4 )

3.1

( 3

.1 )

2.9

( 3

.0 )

2.9

( 3

.3 )

4.6

( 4

.4 )

3.9

( 4

.4 )

4.7

( 4

.8 )

4.8

( 4

.5 )

3.7

( 4

.1 )

3.6

( 4

.0 )

3.4

( 3

.9 )

3.7

( 3

.6 )

3.3

( 3

.6 )

3.3

( 3

.6 )

3.8

( 3

.2 )

3.1

( 3

.8 )

3.8

( 2

.9 )

3.7

( 3

.2 )

3.2

( 3

.1 )

2.6

( 2

.6 )

2.5

( 2

.1 )

2.1

( 1

.3 )

1.4

( 0

.5 )

0.7

( 1

.2 )

(%)

経過年数

40年

40

39

38

37

36

35

34

33

32

31

30

29

28

27

26

25

24

23

22

21

20

19

18

17

16

15

14

13

12

11

10 9 8 7 6 5 4 3 2

1年

以内

中古マンション

0

2

4

6

8

10

3.2

( 3

.8 )

0.9

( 1

.2 )

0.6

( 1

.0 )

0.6

( 0

.9 )

0.8

( 1

.1 )

1.2

( 1

.1 )

1.4

( 1

.4 )

1.6

( 1

.7 )

1.5

( 1

.7 )

2.1

( 2

.0 )

2.2

( 1

.8 )

1.7

( 2

.0 )

1.4

( 1

.8 )

1.7

( 1

.9 )

1.6

( 1

.8 )

1.8

( 1

.8 )

1.7

( 1

.8 )

2.3

( 1

.8 )

2.6

( 2

.2 )

2.5

( 1

.6 )

1.7

( 2

.0 )

2.7

( 2

.1 )

3.3

( 3

.5 )

3.5

( 2

.9 )

3.3

( 2

.8 )

3.8

( 3

.2 )

3.6

( 3

.1 )

4.2

( 3

.8 )

3.5

( 3

.4 )

4.0

( 4

.0 )

4.8

( 5

.0 )

3.6

( 3

.8 )

4.5

( 4

.5 )

3.7

( 4

.5 )

4.0

( 4

.6 )

3.7

( 4

.5 )

2.7

( 3

.8 )

3.1

( 3

.2 )

2.0

( 0

.5 )

0.6

( 0

.2 )

0.4

( 3

.8 )

(%)

経過年数

12 中古住宅の経過年数

中古戸建は築 17 年以内(2012 年度 17 年以内)で 50%を超えているのに対して、中古マンションでは築 16年以内(同 15 年以内)で 50%

を超えている。

( )内の値は 2012 年

度の構成比

52.7% 2013 年度

52.2% 2013 年度

(注)中古戸建及び中古マ

ンションについては、借換

えに係る利用者を除く。

54.7% 2012 年度

2012 年度 52.1%

Page 17: 2013年度フラット35利用者調査報告 - jhf.go.jp · 20122013 15.9 50.9 22.5 6.6 4.1 13.9 49.0 24.1 7.7 5.3 建売住宅 20122013 11.5 44.5 24.9 11.4 7.7 10.0 43.6 25.5 12.8

16

2012 2013

4.7

15.7

25.5

25.9

22.2

6.0

5.6

17.0

26.1

25.9

21.0

4.4

注文住宅

2012 2013 0.9 5.7

18.1

27.5

33.3

14.4

1.1 6.6

19.4

28.5

32.8

11.5

土地付注文住宅

2012 2013 2.0

9.8

21.7

28.5

28.6

9.4

2.3

11.7

24.0

29.0

25.7

7.2

建売住宅

2012 2013

6.0

15.1

23.3

23.4

22.7

9.6

6.9

16.6

24.8

23.5

20.8

7.3

マンション

2012 2013

8.5

21.2

28.0

23.9

15.9

2.5

10.5

22.6

29.9

22.4

12.5

2.1

中古戸建

2012 2013

12.7

21.7

25.8

21.0

15.8

3.0

13.2

24.5

26.4

19.9

13.5

2.4

中古マンション

2012 2013

4.0

12.2

22.3

26.0

26.1

9.3

4.9

13.9

23.8

26.1

24.2

7.2

全体

~9.9%

10.0~14.9

15.0~19.9

20.0~24.9

25.0~29.9

30.0%~

25

13 総返済負担率

総返済負担率 25%未満の構成比が、全ての種別で上昇している。中古戸建及び中古マンションにおいては、総返済負担率 25%未満の構

成比が 80%を超えている。

(注)中古戸建及び中古マン

ションについては、借換えに

係る利用者を除く。

Page 18: 2013年度フラット35利用者調査報告 - jhf.go.jp · 20122013 15.9 50.9 22.5 6.6 4.1 13.9 49.0 24.1 7.7 5.3 建売住宅 20122013 11.5 44.5 24.9 11.4 7.7 10.0 43.6 25.5 12.8

17

2013年度フラット35 注文住宅融資利用者の主要指標(全体)

年 度 単

2012年度 2013年度 2012年度 2013年度 2012年度 2013年度 2012年度 2013年度 2012年度 2013年度

 項 目 位 伸び率 伸び率 伸び率 伸び率 伸び率

歳 40.8 41.5 - 42.2 42.8 - 41.5 42.2 - 39.2 40.3 - 40.3 40.9 -

人 3.8 3.8 - 3.8 3.8 - 3.7 3.6 - 3.7 3.7 - 3.8 3.8 -

万円 605.0 587.6 △ 2.9 667.1 645.7 △ 3.2 624.9 598.9 △ 4.2 595.0 576.9 △ 3.0 568.5 556.7 △ 2.1

㎡ 132.4 132.6 0.2 127.4 129.2 1.4 131.4 132.7 1.0 136.2 136.0 △ 0.2 134.3 133.3 △ 0.7

〃 232.3 238.5 2.7 164.9 171.0 3.7 188.3 196.9 4.6 232.2 239.3 3.1 288.1 292.1 1.4

倍 5.5 5.8 - 5.4 5.8 - 5.6 5.9 - 5.9 6.0 - 5.4 5.7 -

万円 2,931.0 3,004.3 2.5 3,150.2 3,266.3 3.7 2,995.8 3,071.9 2.5 3,129.9 3,150.9 0.7 2,731.3 2,799.2 2.5

〃 119.7 38.7 △67.7 293.1 78.0 △73.4 229.1 78.0 △65.9 28.4 10.5 △63.0 26.1 17.0 △34.9

万円 603.1 654.7 8.6 736.5 810.4 10.0 641.7 711.3 10.8 664.3 697.7 5.0 500.2 543.0 8.6

% ( 19.8) ( 21.5) ( 21.4) ( 24.2) ( 19.9) ( 22.6) ( 21.0) ( 22.1) ( 18.1) ( 19.3)

〃 2,299.6 2,329.4 1.3 2,364.7 2,430.7 2.8 2,226.2 2,345.5 5.4 2,468.8 2,428.9 △ 1.6 2,226.0 2,238.7 0.6

( 75.4) ( 76.5) ( 68.7) ( 72.7) ( 69.0) ( 74.5) ( 78.2) ( 76.8) ( 80.7) ( 79.5)

〃 148.1 58.9 △60.2 342.1 103.2 △69.8 356.9 93.1 △73.9 25.1 34.8 38.8 31.2 34.5 10.6

( 4.9) ( 1.9) ( 9.9) ( 3.1) ( 11.1) ( 3.0) ( 0.8) ( 1.1) ( 1.1) ( 1.2)

公 的 機 関 〃 0.5 3.4 618.7 0.9 6.2 596.5 0.8 2.3 190.8 0.7 2.8 301.3 0.1 2.3 2293.1

( 0.0) ( 0.1) ( 0.0) ( 0.2) ( 0.0) ( 0.1) ( 0.0) ( 0.1) ( 0.0) ( 0.1)

民 間 金 融 機 関 〃 130.8 47.0 △64.1 294.7 80.0 △72.9 341.1 82.8 △75.7 21.2 26.1 22.9 26.6 27.3 2.6

( 4.3) ( 1.5) ( 8.6) ( 2.4) ( 10.6) ( 2.6) ( 0.7) ( 0.8) ( 1.0) ( 1.0)

勤 務 先 〃 1.8 1.6 △12.7 2.7 2.0 △26.3 2.9 0.9 △68.9 0.5 0.9 82.2 1.5 1.8 16.4

( 0.1) ( 0.1) ( 0.1) ( 0.1) ( 0.1) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.1) ( 0.1)

親 . 知 人 等 〃 1.3 1.3 3.9 1.4 1.3 △ 8.3 2.4 1.2 △52.0 0.4 0.4 △ 2.1 1.2 1.6 38.9

( 0.0) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.1) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.1)

土 地 取 得 費 〃 13.7 5.6 △58.9 42.4 13.8 △67.4 9.7 5.9 △39.1 2.3 4.6 102.6 1.8 1.4 △19.3

の 借 入 金 ( 0.4) ( 0.2) ( 1.2) ( 0.4) ( 0.3) ( 0.2) ( 0.1) ( 0.1) ( 0.1) ( 0.1)

1か月当たり予定返済額 千円 96.1 90.6 △ 5.7 108.0 98.7 △ 8.7 100.9 93.6 △ 7.3 97.1 92.3 △ 5.0 87.9 85.1 △ 3.3

% 20.7 20.2 - 21.1 20.1 - 21.2 20.7 - 21.2 20.6 - 20.3 20.1 -

件 18,233 14,507 - 4,949 3,762 - 1,870 1,629 - 2,696 2,203 - 8,718 6,913 -

構 成 比 % 125.7 100.0 - 34.1 25.9 - 12.9 11.2 - 18.6 15.2 - 60.1 47.7 -

(注) 1. 主要指標は平均値を使用しているが、敷地面積については外れ値があるため中央値を使用している。

2. ( )内は建設費と土地取得費の合計を100.0とした場合の資金調達構成である。

3. 土地取得費の借入金は、住宅取得後も返済を要するものに限る。

その他地域

社会的属性

首都圏 近畿圏 東海圏全国

年 齢

総 返 済 負 担 率

調 査 件 数

そ の 他 の 資 金

返済関係

調

融 資 金

手 持 金

( 機 構 買 取 ・ 付 保 金)

住宅の概要

家 族 数

世 帯 年 収

住 宅 面 積

敷 地 面 積 ( 注 )

年 収 倍 率

建 設 費

土 地 取 得 費

Ⅳ 主要指標

Page 19: 2013年度フラット35利用者調査報告 - jhf.go.jp · 20122013 15.9 50.9 22.5 6.6 4.1 13.9 49.0 24.1 7.7 5.3 建売住宅 20122013 11.5 44.5 24.9 11.4 7.7 10.0 43.6 25.5 12.8

18

2013年度フラット35 注文住宅融資利用者の主要指標(土地取得のための借入のない者)

年 度 単

2012年度 2013年度 2012年度 2013年度 2012年度 2013年度 2012年度 2013年度 2012年度 2013年度

 項 目 位 伸び率 伸び率 伸び率 伸び率 伸び率

歳 41.0 41.5 - 42.8 42.9 - 42.1 42.4 - 39.3 40.4 - 40.4 41.0 -

人 3.8 3.8 - 3.8 3.8 - 3.7 3.6 - 3.7 3.8 - 3.8 3.8 -

万円 598.9 584.9 △ 2.3 656.2 639.5 △ 2.5 620.3 597.5 △ 3.7 594.4 576.7 △ 3.0 566.6 555.4 △ 2.0

㎡ 133.6 132.9 △ 0.5 130.1 129.7 △ 0.3 133.5 133.4 △ 0.1 136.5 136.0 △ 0.3 134.6 133.5 △ 0.8

〃 239.2 240.1 0.4 168.0 173.0 3.0 194.0 198.4 2.2 234.1 239.6 2.3 290.5 293.7 1.1

倍 5.6 5.8 - 5.7 5.9 - 5.8 6.0 - 5.9 6.0 - 5.5 5.7 -

万円 2,967.9 3,014.8 1.6 3,261.5 3,285.1 0.7 3,080.3 3,104.2 0.8 3,138.6 3,153.3 0.5 2,741.6 2,804.6 2.3

万円 586.3 640.2 9.2 728.7 790.9 8.5 617.7 681.9 10.4 652.3 694.1 6.4 486.3 532.3 9.5

% ( 19.8) ( 21.2) ( 22.3) ( 24.1) ( 20.1) ( 22.0) ( 20.8) ( 22.0) ( 17.7) ( 19.0)

〃 2,347.5 2,339.9 △ 0.3 2,477.9 2,446.1 △ 1.3 2,351.7 2,376.2 1.0 2,476.3 2,431.4 △ 1.8 2,239.3 2,245.0 0.3

( 79.1) ( 77.6) ( 76.0) ( 74.5) ( 76.3) ( 76.5) ( 78.9) ( 77.1) ( 81.7) ( 80.0)

〃 34.1 34.8 2.1 54.9 48.1 △12.3 110.8 46.2 △58.3 10.0 27.8 177.7 16.0 27.3 70.7

( 1.1) ( 1.2) ( 1.7) ( 1.5) ( 3.6) ( 1.5) ( 0.3) ( 0.9) ( 0.6) ( 1.0)

公 的 機 関 〃 0.5 3.5 590.1 1.0 6.4 533.5 0.9 2.4 166.6 0.7 2.9 296.2 0.1 2.4 2266.8

( 0.0) ( 0.1) ( 0.0) ( 0.2) ( 0.0) ( 0.1) ( 0.0) ( 0.1) ( 0.0) ( 0.1)

民 間 金 融 機 関 〃 32.0 28.5 △10.8 51.5 38.4 △25.5 106.6 41.6 △61.0 8.8 23.7 169.3 14.7 21.8 48.8

( 1.1) ( 0.9) ( 1.6) ( 1.2) ( 3.5) ( 1.3) ( 0.3) ( 0.8) ( 0.5) ( 0.8)

勤 務 先 〃 0.8 1.6 102.3 1.8 2.0 11.9 1.4 0.9 △32.2 0.5 0.9 79.9 0.3 1.8 585.2

( 0.0) ( 0.1) ( 0.1) ( 0.1) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.1)

親 . 知 人 等 〃 0.8 1.1 44.7 0.5 1.3 164.2 2.0 1.2 △38.5 0.0 0.4 - 1.0 1.3 33.7

( 0.0) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.1) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0)

1か月当たり予定返済額 千円 93.9 90.1 △ 4.0 102.6 97.3 △ 5.1 97.5 93.2 △ 4.4 96.8 92.1 △ 4.8 87.8 84.9 △ 3.3

% 20.6 20.2 - 20.6 20.1 - 20.8 20.7 - 21.2 20.6 - 20.3 20.1 -

件 17,089 14,161 - 4,352 3,637 - 1,643 1,561 - 2,639 2,184 - 8,455 6,779 -

構 成 比 % 120.7 100.0 - 30.7 25.7 - 11.6 11.0 - 18.6 15.4 - 59.7 47.9 -

(注) 1. 主要指標は平均値を使用しているが、敷地面積については外れ値があるため中央値を使用している。

2.( )内は建設費を100.0とした場合の資金調達構成である。

その他地域

社会的属性

首都圏 近畿圏 東海圏全国

年 齢

家 族 数

世 帯 年 収

調 査 件 数

そ の 他 の 資 金

返済関係

調

融 資 金

手 持 金

( 機 構 買 取 ・ 付 保 金)

住宅の概要

住 宅 面 積

敷 地 面 積 ( 注 )

年 収 倍 率

建 設 費

総 返 済 負 担 率

Page 20: 2013年度フラット35利用者調査報告 - jhf.go.jp · 20122013 15.9 50.9 22.5 6.6 4.1 13.9 49.0 24.1 7.7 5.3 建売住宅 20122013 11.5 44.5 24.9 11.4 7.7 10.0 43.6 25.5 12.8

19

2013年度フラット35 土地付注文住宅融資利用者の主要指標

年 度 単

2012年度 2013年度 2012年度 2013年度 2012年度 2013年度 2012年度 2013年度 2012年度 2013年度

 項 目 位 伸び率 伸び率 伸び率 伸び率 伸び率

歳 36.7 37.0 - 37.6 37.9 - 37.4 37.3 - 36.6 36.5 - 36.1 36.6 -

人 3.5 3.5 - 3.4 3.4 - 3.4 3.4 - 3.4 3.5 - 3.5 3.5 -

万円 599.6 591.0 △ 1.4 688.0 673.5 △ 2.1 608.5 606.6 △ 0.3 616.8 596.8 △ 3.2 552.1 543.7 △ 1.5

㎡ 114.1 114.1 △ 0.0 106.6 107.9 1.1 112.3 113.1 0.8 117.8 117.8 0.0 117.3 116.6 △ 0.6

〃 193.0 195.1 1.1 135.8 137.8 1.5 150.8 157.4 4.4 194.0 193.8 △ 0.1 221.6 223.2 0.7

倍 6.3 6.6 - 6.6 6.9 - 6.6 6.8 - 6.6 6.9 - 6.1 6.3 -

万円 2,270.6 2,359.9 3.9 2,214.9 2,295.3 3.6 2,232.1 2,317.7 3.8 2,472.5 2,533.9 2.5 2,262.1 2,362.3 4.4

〃 1,291.0 1,277.4 △ 1.0 2,055.2 2,024.3 △ 1.5 1,526.0 1,489.0 △ 2.4 1,339.6 1,299.4 △ 3.0 858.6 835.2 △ 2.7

万円 356.4 463.1 29.9 520.7 627.3 20.5 416.7 553.4 32.8 398.3 480.6 20.7 253.6 348.8 37.5

% ( 10.0) ( 12.7) ( 12.2) ( 14.5) ( 11.1) ( 14.5) ( 10.4) ( 12.5) ( 8.1) ( 10.9)

〃 3,077.6 3,078.8 0.0 3,443.1 3,533.2 2.6 3,068.9 3,119.8 1.7 3,386.3 3,271.2 △ 3.4 2,840.6 2,793.3 △ 1.7

( 86.4) ( 84.6) ( 80.6) ( 81.8) ( 81.7) ( 82.0) ( 88.8) ( 85.3) ( 91.0) ( 87.4)

〃 127.6 95.5 △25.2 306.4 159.1 △48.1 272.4 133.5 △51.0 27.5 81.6 196.6 26.4 55.4 109.4

( 3.6) ( 2.6) ( 7.2) ( 3.7) ( 7.2) ( 3.5) ( 0.7) ( 2.1) ( 0.8) ( 1.7)

公 的 機 関 〃 4.7 14.4 207.7 9.8 30.2 206.5 1.4 12.4 798.0 2.6 9.9 283.8 3.7 8.4 128.8

( 0.1) ( 0.4) ( 0.2) ( 0.7) ( 0.0) ( 0.3) ( 0.1) ( 0.3) ( 0.1) ( 0.3)

民 間 金 融 機 関 〃 119.5 78.4 △34.4 288.0 123.5 △57.1 267.5 118.4 △55.7 22.9 70.4 206.8 21.3 45.3 112.1

( 3.4) ( 2.2) ( 6.7) ( 2.9) ( 7.1) ( 3.1) ( 0.6) ( 1.8) ( 0.7) ( 1.4)

勤 務 先 〃 0.7 0.9 28.6 0.8 0.9 12.3 0.0 0.2 - 0.8 1.3 58.7 0.8 1.0 24.1

( 0.0) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0)

親 . 知 人 等 〃 1.4 0.7 △51.1 3.8 0.9 △75.3 1.1 1.2 2.9 0.7 0.0 △100.0 0.5 0.5 19.5

( 0.0) ( 0.0) ( 0.1) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0)

土 地 取 得 費 〃 1.4 1.1 △20.7 4.0 3.5 △11.5 2.4 1.3 △44.2 0.4 0.0 △100.0 0.1 0.1 △13.7

の 借 入 金 ( 0.0) ( 0.0) ( 0.1) ( 0.1) ( 0.1) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0)

1か月当たり予定返済額 千円 114.0 109.5 △ 4.0 135.0 128.3 △ 4.9 118.9 112.3 △ 5.5 121.5 115.3 △ 5.1 101.2 97.8 △ 3.4

% 24.2 23.7 - 25.0 24.5 - 24.8 23.7 - 25.1 24.5 - 23.4 23.0 -

件 23,962 18,887 - 5,676 4,539 - 3,386 2,912 - 2,722 2,263 - 12,178 9,171 -

構 成 比 % 126.9 100.0 - 30.1 24.0 - 17.9 15.4 - 14.4 12.0 - 64.5 48.6 -

(注) 1. 主要指標は平均値を使用しているが、敷地面積については外れ値があるため中央値を使用している。

2. ( )内は建設費と土地取得費の合計を100.0とした場合の資金調達構成である。

3. 土地取得費の借入金は、住宅取得後も返済を要するものに限る。

社会的属性

首都圏 近畿圏 東海圏全国

年 齢

家 族 数

調 査 件 数

そ の 他 の 資 金

その他地域

世 帯 年 収

住 宅 面 積

敷 地 面 積 ( 注 )

調

( 機 構 買 取 ・ 付 保 金)

返済関係

土 地 取 得 費

住宅の概要

年 収 倍 率

建 設 費

手 持 金

融 資 金

総 返 済 負 担 率

Page 21: 2013年度フラット35利用者調査報告 - jhf.go.jp · 20122013 15.9 50.9 22.5 6.6 4.1 13.9 49.0 24.1 7.7 5.3 建売住宅 20122013 11.5 44.5 24.9 11.4 7.7 10.0 43.6 25.5 12.8

20

2013年度フラット35 建売住宅融資利用者の主要指標

年 度 単

2012年度 2013年度 2012年度 2013年度 2012年度 2013年度 2012年度 2013年度 2012年度 2013年度

 項 目 位 伸び率 伸び率 伸び率 伸び率 伸び率

歳 37.8 38.7 - 38.0 38.9 - 37.7 38.6 - 37.7 38.6 - 37.1 38.1 -

人 3.3 3.2 - 3.3 3.2 - 3.3 3.2 - 3.3 3.3 - 3.3 3.3 -

万円 560.2 577.4 3.1 587.4 608.4 3.6 537.3 562.1 4.6 529.7 522.2 △ 1.4 503.8 509.6 1.1

㎡ 100.3 100.5 0.2 96.0 96.3 0.3 101.8 103.3 1.4 109.3 109.2 △ 0.1 108.4 108.3 △ 0.2

〃 121.3 121.2 △ 0.1 110.1 110.6 0.4 106.0 113.6 7.2 145.0 147.9 2.0 185.7 187.4 0.9

倍 6.2 6.3 - 6.3 6.4 - 6.4 6.3 - 6.1 6.1 - 5.6 5.8 -

万円 3,206.4 3,319.6 3.5 3,427.6 3,567.6 4.1 3,188.2 3,258.7 2.2 2,983.8 2,937.5 △ 1.6 2,588.8 2,668.7 3.1

万円 399.2 543.3 36.1 448.9 595.6 32.7 332.7 515.5 54.9 371.7 452.6 21.8 300.0 429.6 43.2

% ( 12.4) ( 16.4) ( 13.1) ( 16.7) ( 10.4) ( 15.8) ( 12.5) ( 15.4) ( 11.6) ( 16.1)

〃 2,661.4 2,598.9 △ 2.3 2,829.5 2,761.0 △ 2.4 2,521.1 2,576.2 2.2 2,576.1 2,354.6 △ 8.6 2,250.5 2,151.2 △ 4.4

( 83.0) ( 78.3) ( 82.6) ( 77.4) ( 79.1) ( 79.1) ( 86.3) ( 80.2) ( 86.9) ( 80.6)

〃 145.8 177.4 21.7 149.3 210.9 41.3 334.4 167.0 △50.1 36.0 130.3 261.9 38.3 88.0 129.6

( 4.5) ( 5.3) ( 4.4) ( 5.9) ( 10.5) ( 5.1) ( 1.2) ( 4.4) ( 1.5) ( 3.3)

公 的 機 関 〃 6.9 12.3 78.9 9.3 14.9 59.1 2.2 11.8 427.1 5.1 9.3 83.0 3.3 4.8 42.9

( 0.2) ( 0.4) ( 0.3) ( 0.4) ( 0.1) ( 0.4) ( 0.2) ( 0.3) ( 0.1) ( 0.2)

民 間 金 融 機 関 〃 137.3 162.5 18.4 138.1 193.3 40.0 332.1 152.5 △54.1 30.2 118.9 293.0 32.4 81.7 152.6

( 4.3) ( 4.9) ( 4.0) ( 5.4) ( 10.4) ( 4.7) ( 1.0) ( 4.0) ( 1.2) ( 3.1)

勤 務 先 〃 0.8 2.0 136.2 0.6 2.3 260.9 0.1 1.8 1651.3 0.7 1.7 - 2.3 1.2 △45.9

( 0.0) ( 0.1) ( 0.0) ( 0.1) ( 0.0) ( 0.1) ( 0.0) ( 0.1) ( 0.1) ( 0.0)

親 . 知 人 等 〃 0.8 0.5 △30.4 1.2 0.5 △57.5 0.0 1.0 - 0.0 0.5 - 0.4 0.2 △32.2

( 0.0) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0)

1か月当たり予定返済額 千円 99.4 98.4 △ 1.0 105.7 105.6 △ 0.1 100.1 96.9 △ 3.2 92.1 87.6 △ 4.9 81.4 79.5 △ 2.4

% 22.6 21.9 - 23.0 22.2 - 23.6 22.1 - 22.1 21.4 - 20.9 20.4 -

件 13,629 9,965 - 7,994 5,869 - 1,961 1,562 - 1,357 1,076 - 2,317 1,458 -

構 成 比 % 136.8 100.0 - 80.2 58.9 - 19.7 15.7 - 13.6 10.8 - 23.3 14.6 -

(注) 1. 主要指標は平均値を使用しているが、敷地面積については外れ値があるため中央値を使用している。

2.( )内は購入価額を100.0とした場合の資金調達構成である。

調 査 件 数

そ の 他 の 資 金

住宅の概要

購 入 価 額

世 帯 年 収

住 宅 面 積

敷 地 面 積 ( 注 )

年 収 倍 率

返済関係

調

手 持 金

融 資 金

( 機 構 買 取 ・ 付 保 金)

総 返 済 負 担 率

家 族 数

その他地域

社会的属性

首都圏 近畿圏 東海圏全国

年 齢

Page 22: 2013年度フラット35利用者調査報告 - jhf.go.jp · 20122013 15.9 50.9 22.5 6.6 4.1 13.9 49.0 24.1 7.7 5.3 建売住宅 20122013 11.5 44.5 24.9 11.4 7.7 10.0 43.6 25.5 12.8

21

2013年度フラット35 マンション融資利用者の主要指標

年 度 単

2012年度 2013年度 2012年度 2013年度 2012年度 2013年度 2012年度 2013年度 2012年度 2013年度

 項 目 位 伸び率 伸び率 伸び率 伸び率 伸び率

歳 40.6 41.1 - 40.0 40.5 - 42.2 42.3 - 42.2 43.5 - 40.2 41.5 -

人 2.5 2.5 - 2.5 2.5 - 2.5 2.5 - 2.6 2.5 - 2.6 2.7 -

万円 737.3 747.8 1.4 757.7 764.2 0.9 713.4 746.7 4.7 772.5 808.7 4.7 657.9 650.6 △ 1.1

㎡ 71.3 71.7 0.6 68.9 69.9 1.3 72.5 72.1 △ 0.5 79.3 78.9 △ 0.4 78.7 78.3 △ 0.5

倍 6.0 6.2 - 6.3 6.5 - 5.9 6.1 - 5.4 5.4 - 4.9 5.2 -

万円 3,757.6 3,861.5 2.8 4,135.8 4,240.5 2.5 3,340.2 3,532.2 5.7 3,141.4 3,349.4 6.6 2,724.4 2,741.0 0.6

万円 741.5 850.3 14.7 824.1 933.8 13.3 647.3 788.2 21.8 606.5 727.9 20.0 520.9 586.9 12.7

% ( 19.7) ( 22.0) ( 19.9) ( 22.0) ( 19.4) ( 22.3) ( 19.3) ( 21.7) ( 19.1) ( 21.4)

〃 2,765.4 2,815.8 1.8 3,026.0 3,063.8 1.3 2,382.9 2,599.3 9.1 2,474.6 2,521.9 1.9 2,159.0 2,072.3 △ 4.0

( 73.6) ( 72.9) ( 73.2) ( 72.3) ( 71.3) ( 73.6) ( 78.8) ( 75.3) ( 79.2) ( 75.6)

〃 250.6 195.4 △22.0 285.6 242.8 △15.0 310.0 144.7 △53.3 60.3 99.6 65.2 44.5 81.9 83.9

( 6.7) ( 5.1) ( 6.9) ( 5.7) ( 9.3) ( 4.1) ( 1.9) ( 3.0) ( 1.6) ( 3.0)

公 的 機 関 〃 11.1 19.5 74.8 15.4 24.4 58.2 2.2 5.4 140.3 0.4 24.4 6535.9 7.9 19.7 149.9

( 0.3) ( 0.5) ( 0.4) ( 0.6) ( 0.1) ( 0.2) ( 0.0) ( 0.7) ( 0.3) ( 0.7)

民 間 金 融 機 関 〃 236.7 172.8 △27.0 266.4 214.4 △19.5 307.0 138.9 △54.8 58.1 73.4 26.4 35.6 58.7 64.8

( 6.3) ( 4.5) ( 6.4) ( 5.1) ( 9.2) ( 3.9) ( 1.8) ( 2.2) ( 1.3) ( 2.1)

勤 務 先 〃 0.3 1.9 561.8 0.5 2.3 412.6 0.0 0.4 - 0.0 1.8 - 0.0 2.8 5590.5

( 0.0) ( 0.1) ( 0.0) ( 0.1) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.1) ( 0.0) ( 0.1)

親 . 知 人 等 〃 2.5 1.2 △53.1 3.4 1.7 △49.1 0.8 0.1 △90.3 1.8 0.0 △100.0 1.0 0.8 △22.5

( 0.1) ( 0.0) ( 0.1) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.1) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0)

1か月当たり予定返済額 千円 114.1 111.5 △ 2.3 123.8 120.9 △ 2.4 103.8 103.7 △ 0.1 100.4 101.2 0.8 86.2 82.4 △ 4.4

% 21.1 20.4 - 21.9 21.2 - 20.7 19.8 - 19.5 18.7 - 18.1 17.7 -

件 11,712 10,326 - 7,387 6,327 - 2,352 2,346 - 544 373 - 1,429 1,280 -

構 成 比 % 113.4 100.0 - 71.5 61.3 - 22.8 22.7 - 5.3 3.6 - 13.8 12.4 -

(注) ( )内は購入価額を100.0とした場合の資金調達構成である。

総 返 済 負 担 率

全国

手 持 金

年 収 倍 率

調

返済関係

住宅の概要

家 族 数

世 帯 年 収

社会的属性

年 齢

住 宅 面 積

購 入 価 額

融 資 金

調 査 件 数

そ の 他 の 資 金

その他地域

( 機 構 買 取 ・ 付 保 金)

首都圏 近畿圏 東海圏

Page 23: 2013年度フラット35利用者調査報告 - jhf.go.jp · 20122013 15.9 50.9 22.5 6.6 4.1 13.9 49.0 24.1 7.7 5.3 建売住宅 20122013 11.5 44.5 24.9 11.4 7.7 10.0 43.6 25.5 12.8

22

2013年度フラット35 中古戸建融資利用者の主要指標

年 度 単

2012年度 2013年度 2012年度 2013年度 2012年度 2013年度 2012年度 2013年度 2012年度 2013年度

 項 目 位 伸び率 伸び率 伸び率 伸び率 伸び率

歳 40.4 41.6 - 41.0 41.7 - 40.5 41.6 - 40.2 41.8 - 39.8 41.4 -

人 3.3 3.2 - 3.3 3.2 - 3.2 3.2 - 3.4 3.3 - 3.4 3.3 -

万円 495.3 522.1 5.4 554.6 594.3 7.2 466.7 477.1 2.2 489.3 477.2 △ 2.5 446.3 469.2 5.1

㎡ 113.9 112.9 △ 0.9 106.0 104.6 △ 1.4 110.4 110.5 0.2 124.9 123.9 △ 0.8 122.7 122.7 0.0

〃 160.5 158.1 △ 1.5 120.2 121.7 1.2 108.1 121.0 12.0 191.5 185.4 △ 3.2 218.3 224.4 2.8

倍 4.8 4.8 - 5.3 5.2 - 4.9 4.5 - 4.8 4.8 - 4.3 4.3 -

万円 2,183.5 2,252.7 3.2 2,693.0 2,817.9 4.6 2,100.5 1,998.3 △ 4.9 2,056.9 2,022.2 △ 1.7 1,666.6 1,721.2 3.3

万円 262.8 337.1 28.3 354.8 455.2 28.3 233.0 244.8 5.1 246.8 301.9 22.3 178.3 251.7 41.2

% ( 12.0) ( 15.0) ( 13.2) ( 16.2) ( 11.1) ( 12.3) ( 12.0) ( 14.9) ( 10.7) ( 14.6)

〃 1,843.6 1,821.5 △ 1.2 2,241.5 2,237.2 △ 0.2 1,752.9 1,660.5 △ 5.3 1,734.7 1,637.9 △ 5.6 1,461.1 1,415.3 △ 3.1

( 84.4) ( 80.9) ( 83.2) ( 79.4) ( 83.5) ( 83.1) ( 84.3) ( 81.0) ( 87.7) ( 82.2)

〃 77.0 94.1 22.1 96.8 125.5 29.6 114.6 93.0 △18.9 75.4 82.4 9.3 27.2 54.2 98.9

( 3.5) ( 4.2) ( 3.6) ( 4.5) ( 5.5) ( 4.7) ( 3.7) ( 4.1) ( 1.6) ( 3.1)

公 的 機 関 〃 2.7 5.5 107.2 5.0 9.1 80.1 1.3 2.3 82.1 5.8 5.4 △ 7.2 0.0 3.0 -

( 0.1) ( 0.2) ( 0.2) ( 0.3) ( 0.1) ( 0.1) ( 0.3) ( 0.3) ( 0.0) ( 0.2)

民 間 金 融 機 関 〃 73.5 87.6 19.2 90.8 114.6 26.1 113.0 90.5 △19.9 69.6 77.1 10.7 25.9 50.7 96.0

( 3.4) ( 3.9) ( 3.4) ( 4.1) ( 5.4) ( 4.5) ( 3.4) ( 3.8) ( 1.6) ( 2.9)

勤 務 先 〃 0.3 0.5 40.0 0.0 1.0 - 0.0 0.2 - 0.0 0.0 ^ 1.0 0.0 △100.0

( 0.0) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.1) ( 0.0)

親 . 知 人 等 〃 0.5 0.4 △16.7 0.9 0.8 △11.6 0.4 0.0 △100.0 0.0 0.0 - 0.3 0.4 25.5

( 0.0) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0)

1か月当たり予定返済額 千円 71.7 72.3 0.9 86.9 88.6 1.9 68.4 65.1 △ 4.9 67.3 64.0 △ 4.9 56.8 57.4 0.9

% 18.8 18.0 - 20.1 19.4 - 18.9 17.4 - 18.2 17.7 - 17.2 16.6 -

件 4,258 3,605 - 1,606 1,453 - 948 781 - 362 353 - 1,342 1,018 -

構 成 比 % 118.1 100.0 - 44.5 40.3 - 26.3 21.7 - 10.0 9.8 - 37.2 28.2 -

(注) 1. 主要指標は平均値を使用しているが、敷地面積については外れ値があるため中央値を使用している。

2.( )内は購入価額を100.0とした場合の資金調達構成である。

その他地域

社会的属性

首都圏 近畿圏 東海圏全国

年 齢

住宅の概要

家 族 数

世 帯 年 収

住 宅 面 積

敷 地 面 積 ( 注 )

年 収 倍 率

購 入 価 額

調

返済関係

手 持 金

融 資 金

総 返 済 負 担 率

調 査 件 数

そ の 他 の 資 金

( 機 構 買 取 ・ 付 保 金)

Page 24: 2013年度フラット35利用者調査報告 - jhf.go.jp · 20122013 15.9 50.9 22.5 6.6 4.1 13.9 49.0 24.1 7.7 5.3 建売住宅 20122013 11.5 44.5 24.9 11.4 7.7 10.0 43.6 25.5 12.8

23

2013年度フラット35 中古マンション融資利用者の主要指標

年 度 単

2012年度 2013年度 2012年度 2013年度 2012年度 2013年度 2012年度 2013年度 2012年度 2013年度

 項 目 位 伸び率 伸び率 伸び率 伸び率 伸び率

歳 40.6 41.6 - 40.4 41.1 - 41.2 42.2 - 39.6 42.3 - 41.2 44.2 -

人 2.7 2.6 - 2.6 2.6 - 2.7 2.6 - 2.8 2.7 - 2.8 2.6 -

万円 591.1 599.4 1.4 616.0 618.5 0.4 528.2 565.3 7.0 453.1 514.6 13.6 617.2 576.1 △ 6.6

㎡ 71.2 70.8 △ 0.6 69.2 69.0 △ 0.3 73.4 72.8 △ 0.9 79.2 78.8 △ 0.5 76.8 75.8 △ 1.3

倍 4.9 4.9 - 5.2 5.2 - 4.5 4.4 - 4.2 3.9 - 3.8 3.8 -

万円 2,509.5 2,561.8 2.1 2,797.9 2,852.4 1.9 2,046.3 2,092.6 2.3 1,691.6 1,663.9 △ 1.6 1,811.3 1,792.9 △ 1.0

万円 371.0 454.8 22.6 410.7 509.5 24.1 314.3 353.8 12.6 240.9 287.2 19.2 271.8 340.3 25.2

% ( 14.8) ( 17.8) ( 14.7) ( 17.9) ( 15.4) ( 16.9) ( 14.2) ( 17.3) ( 15.0) ( 19.0)

〃 2,047.6 1,996.4 △ 2.5 2,274.9 2,213.4 △ 2.7 1,672.1 1,659.5 △ 0.8 1,412.9 1,312.3 △ 7.1 1,511.7 1,399.3 △ 7.4

( 81.6) ( 77.9) ( 81.3) ( 77.6) ( 81.7) ( 79.3) ( 83.5) ( 78.9) ( 83.5) ( 78.0)

〃 90.9 110.7 21.8 112.3 129.6 15.4 59.9 79.3 32.3 37.7 64.4 70.9 27.8 53.2 91.4

( 3.6) ( 4.3) ( 4.0) ( 4.5) ( 2.9) ( 3.8) ( 2.2) ( 3.9) ( 1.5) ( 3.0)

公 的 機 関 〃 4.2 9.2 119.6 4.8 11.7 145.7 4.4 3.3 △24.7 1.6 4.2 - 1.3 5.3 -

( 0.2) ( 0.4) ( 0.2) ( 0.4) ( 0.2) ( 0.2) ( 0.1) ( 0.3) ( 0.1) ( 0.3)

民 間 金 融 機 関 〃 85.2 98.2 15.3 105.6 113.9 7.9 55.3 73.3 32.5 36.1 60.2 66.9 24.7 47.5 92.6

( 3.4) ( 3.8) ( 3.8) ( 4.0) ( 2.7) ( 3.5) ( 2.1) ( 3.6) ( 1.4) ( 2.6)

勤 務 先 〃 0.7 1.4 110.1 0.7 2.0 - 0.3 0.4 - 0.0 0.0 - 1.8 0.4 △77.1

( 0.0) ( 0.1) ( 0.0) ( 0.1) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.1) ( 0.0)

親 . 知 人 等 〃 0.8 1.8 114.7 1.2 2.0 60.2 0.0 2.4 - 0.0 0.0 - 0.0 0.0 -

( 0.0) ( 0.1) ( 0.0) ( 0.1) ( 0.0) ( 0.1) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0) ( 0.0)

1か月当たり予定返済額 千円 80.5 79.9 △ 0.8 88.7 87.5 △ 1.3 66.6 67.4 1.1 56.7 57.1 0.8 62.7 59.7 △ 4.8

% 18.2 17.6 - 19.2 18.5 - 17.0 16.3 - 16.5 15.0 - 15.0 14.5 -

件 5,521 5,065 - 3,707 3,445 - 998 944 - 308 297 - 508 379 -

構 成 比 % 109.0 100.0 - 73.2 68.0 - 19.7 18.6 - 5.6 5.9 - 10.0 7.5 -

(注) ( )内は購入価額を100.0とした場合の資金調達構成である。

融 資 金

年 齢社会的属性

調

調 査 件 数

そ の 他 の 資 金

総 返 済 負 担 率

( 機 構 買 取 ・ 付 保 金)

年 収 倍 率

購 入 価 額

手 持 金

その他地域首都圏 近畿圏 東海圏全国

返済関係

住宅の概要

家 族 数

世 帯 年 収

住 宅 面 積