2013年新社会人の意識調査 - マクロミル...2013年5月29日 株式会社マクロミル...

12
- 1 - 【報道関係各位】 2013 年 5 月 29 日 株式会社マクロミル 株式会社マクロミル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:杉本哲哉)は、今年 4 月より働き始めた全 国の新社会人(会社員・公務員)を対象に、「新社会人の意識調査」を実施いたしました。調査手法はインター ネットリサーチ。調査期間は 2013 年 5 月 10 日(金)~5 月 15 日(水)。有効回答数は 500 名から得られました。 【調査結果概要】 「第 1 希望」に就職した新社会人は、リーマンショック以降最高の 46% 2013 年度の新社会人を対象に、現在の勤務先にどの程度満足しているか尋ねたところ、「満足(満足+どちら かといえば満足)している」と回答した人は 66%となりました。時系列で見ると、2011 年は 78%、2012 年は 70%、 2013 年は 66%と 2011 年以降満足度は下降傾向で、最近 5 年間では最も低くなっています。職場に満足してい るポイントを尋ねると、「職場の人間関係が良い」が最多で 55%、次いで「職場の雰囲気が自分に合う」が 51%と なりました。また、「勤務先が第何希望だったか」を尋ねたところ、「第1希望」と回答した人は 46%で、2008 年の リーマンショック以降に就職活動を行った人たちの中では最も高くなっています。 「スペシャリスト志向」「能力主義志向」いずれも下降傾向 仕事において「ゼネラリスト」と「スペシャリスト」のどちらになりたいか尋ねたところ、「ゼネラリスト志向」は 40% となっています。一方、「スペシャリスト志向」は 42%でした。2011 年、2012 年調査と比較すると、「スペシャリスト 志向」は年々下降傾向となっています。 また、賃金体系において「年功序列」と「能力主義」のどちらを望むか尋ねたところ、「年功序列志向」は 37%と なっています。一方、「能力主義志向」は 34%でした。2011 年、2012 年調査と比較すると、「能力主義志向」も下 降傾向となっています。 上司からの「友達申請」や「フォロー」を過半数が「困るが、受け入れる」、 2 割は「受け入れない」 もし、社内の人から SNS の「友達申請」や「フォロー」が来たらどのように感じ、対応するか尋ねました。同期 入社の同僚からなら「嬉しいので、受け入れる」が 63%となっていますが、上司からの場合は 52%が、先輩からの 場合は 45%が「困るが受け入れる」と回答しており、相手の立場が上位になるほど友達申請やフォローは仕方な く受け入れている様子がうかがえます。さらに約 2 割が上司や先輩からの友達申請やフォローを「受け入れな い」と答えました。 職場でアベノミクス効果による景気向上を「感じている」13% 働き始めて約 1 ヶ月間に、職場でアベノミクス効果による景気向上を感じているかどうか尋ねたところ、13%の 人が「感じる」と回答しています。その理由を具体的に尋ねたところ、「社員全員に臨時ボーナスが入ったから」 「今まで、会社の方が企画してくれた飲み会では、お金を払わずに飲み食いさせてもらっている。また、最近の 業績が良いので、冬季のボーナスを皆が待ち望んでいる様子で話をしているから」「1 人 13 万円する研修に私 を含めて何人も行かせてくださったから」など様々な意見が挙がりました。 ▼ 詳細レポート :http://www.macromill.com/r_data/20130529shinshakaijin/index.html 2013 年 新社会人の意識調査 「第 1 希望」に就職した新社会人は、リーマンショック以降最高の 46% 「スペシャリスト志向」「能力主義志向」いずれも下降傾向 上司からの「友達申請」や「フォロー」を過半数が「困るが、受け入れる」、 2 割は「受け入れない」 職場でアベノミクス効果による景気向上を「感じている」13%

Upload: others

Post on 05-Sep-2020

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2013年新社会人の意識調査 - マクロミル...2013年5月29日 株式会社マクロミル 株式会社マクロミル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:杉本哲哉)は、今年4月より働き始めた全

- 1 -

【報道関係各位】

2013 年 5月 29 日

株式会社マクロミル

株式会社マクロミル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:杉本哲哉)は、今年 4 月より働き始めた全

国の新社会人(会社員・公務員)を対象に、「新社会人の意識調査」を実施いたしました。調査手法はインター

ネットリサーチ。調査期間は2013年 5月 10日(金)~5月 15日(水)。有効回答数は500名から得られました。

【調査結果概要】

■ 「第 1 希望」に就職した新社会人は、リーマンショック以降最高の 46%

2013年度の新社会人を対象に、現在の勤務先にどの程度満足しているか尋ねたところ、「満足(満足+どちらかといえば満足)している」と回答した人は66%となりました。時系列で見ると、2011年は78%、2012年は70%、2013年は 66%と 2011年以降満足度は下降傾向で、最近5年間では最も低くなっています。職場に満足しているポイントを尋ねると、「職場の人間関係が良い」が最多で 55%、次いで「職場の雰囲気が自分に合う」が 51%となりました。また、「勤務先が第何希望だったか」を尋ねたところ、「第1希望」と回答した人は 46%で、2008 年のリーマンショック以降に就職活動を行った人たちの中では最も高くなっています。

■ 「スペシャリスト志向」「能力主義志向」いずれも下降傾向

仕事において「ゼネラリスト」と「スペシャリスト」のどちらになりたいか尋ねたところ、「ゼネラリスト志向」は40%となっています。一方、「スペシャリスト志向」は 42%でした。2011 年、2012 年調査と比較すると、「スペシャリスト志向」は年々下降傾向となっています。また、賃金体系において「年功序列」と「能力主義」のどちらを望むか尋ねたところ、「年功序列志向」は 37%と

なっています。一方、「能力主義志向」は 34%でした。2011 年、2012 年調査と比較すると、「能力主義志向」も下降傾向となっています。

■ 上司からの「友達申請」や「フォロー」を過半数が「困るが、受け入れる」、

2 割は「受け入れない」

もし、社内の人から SNS の「友達申請」や「フォロー」が来たらどのように感じ、対応するか尋ねました。同期入社の同僚からなら「嬉しいので、受け入れる」が63%となっていますが、上司からの場合は52%が、先輩からの場合は45%が「困るが受け入れる」と回答しており、相手の立場が上位になるほど友達申請やフォローは仕方なく受け入れている様子がうかがえます。さらに約 2 割が上司や先輩からの友達申請やフォローを「受け入れない」と答えました。

■ 職場でアベノミクス効果による景気向上を「感じている」13%

働き始めて約 1 ヶ月間に、職場でアベノミクス効果による景気向上を感じているかどうか尋ねたところ、13%の人が「感じる」と回答しています。その理由を具体的に尋ねたところ、「社員全員に臨時ボーナスが入ったから」「今まで、会社の方が企画してくれた飲み会では、お金を払わずに飲み食いさせてもらっている。また、最近の業績が良いので、冬季のボーナスを皆が待ち望んでいる様子で話をしているから」「1 人 13 万円する研修に私を含めて何人も行かせてくださったから」など様々な意見が挙がりました。

▼ 詳細レポート :http://www.macromill.com/r_data/20130529shinshakaijin/index.html

2013 年 新社会人の意識調査

■ 「第 1 希望」に就職した新社会人は、リーマンショック以降最高の 46%

■ 「スペシャリスト志向」「能力主義志向」いずれも下降傾向

■ 上司からの「友達申請」や「フォロー」を過半数が「困るが、受け入れる」、

2 割は「受け入れない」

■ 職場でアベノミクス効果による景気向上を「感じている」13%

Page 2: 2013年新社会人の意識調査 - マクロミル...2013年5月29日 株式会社マクロミル 株式会社マクロミル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:杉本哲哉)は、今年4月より働き始めた全

- 2 -

「2013 年 新社会人の意識調査」

【調査結果詳細】調査概要調査方法: インターネットリサーチ

調査地域: 全国

調査対象: 22~25 歳(浪人・留年等含む)の 2013 年に新社会人となった会社員・公務員(マクロミルモニタ会員)

有効回答数: 合計 500 サンプル(男性 250 サンプル、女性 250 サンプル)

調査日時: 2013 年 5 月 10 日(金)~5月 15 日(水)

調査機関: 株式会社マクロミル

■ 現在の勤務先が就職活動時「第 1希望」だった人は 46%

全国の新社会人に、現在の勤務先が就職活動時に第何希望だったのか尋ねたところ、「第 1 希望」だったと回答した人は 46%、「第 2希望」は 19%、「第 3希望」は 8%、「第 4希望以下」に就職した人は 27%となりました。【図 1】

■ 現在の勤務先を選んだポイントは、「仕事内容」が 56%

現在の勤務先を選んだポイントについて尋ねたところ、「仕事内容」が 56%で最も多く、次いで「業種」が 40%、「社

風・雰囲気」が 39%となりました。

男女別にみると、男性は女性に比べ「給与」「将来性・成長性」が、一方女性は男性に比べ「仕事内容」「勤務地、立

地」が高くなっています。【図 2】

【図1】現在の勤務先は第何希望か

Q.今年新社会人として入社・入職したお勤め先は第何希望でしたか。

46.2

44.4

48.0

19.2

21.6

16.8

8.0

8.4

7.6

26.6

25.6

27.6

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体(n=500)

男性(n=250)

女性(n=250)

第1希望 第2希望 第3希望 第4希望以下

仕事

内容

業種

社風

・雰

囲気

待遇

(手

当や

福利

厚生

勤務

、立地

給与

将来

性・

成長

働い

てい

る人

が魅

力的

った

経営

の安

定性

他に

適当

な職

場が

ったか

通勤

の利

便性

一番

最初

に受

けた

職場

に内

定を

もら

った

から

第一

志望

った職

場に

入れ

なか

った

から

企業

・団

体の

理念

ビジ

ョン

企業

・団

体の

知名

度/

製品

の知

名度

家族

に薦

めら

れた

から

学校

・先

生に

薦め

られ

たか

経営

者の

魅力

その

56.4 39.8 39.2 28.2 24.2 22.8 17.0 16.4 15.2 12.6 12.4 11.8 11.2 10.6 10.0 5.2 3.8 3.6 2.0

男性(n=250) 53.2 41.2 39.2 27.6 18.0 27.2 20.0 14.4 15.6 11.6 10.4 12.4 9.2 10.0 8.8 3.6 3.6 3.6 0.4

女性(n=250) 59.6 38.4 39.2 28.8 30.4 18.4 14.0 18.4 14.8 13.6 14.4 11.2 13.2 11.2 11.2 6.8 4.0 3.6 3.6

性別

全体(n=500)

【図2】勤務先を選んだポイントQ.あなたが、最終的にそのお勤め先を選んだポイントは何ですか。

あてはまるものをいくつでもお知らせください。(複数回答)

39.8 39.228.2 24.2 22.8

17.0 16.4 15.2 12.6 12.4 11.8 11.2 10.6 10.0 5.2 3.8 3.6 2.0

56.4

0

20

40

60

80

100(%)

Page 3: 2013年新社会人の意識調査 - マクロミル...2013年5月29日 株式会社マクロミル 株式会社マクロミル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:杉本哲哉)は、今年4月より働き始めた全

- 3 -

■ 新社会人の 7 割弱が就職先に「満足している」

現在の勤務先に、どの程度満足しているか尋ねたところ、「満足(満足+どちらかといえば満足)している」と回答した人は 66%となりました。一方、「不満(不満+どちらかといえば不満)である」と回答した人は 13%でした。【図 3】

「現在の勤務先の満足度(満足+どちらかといえば満足)」と「勤務先が第何希望だったか」を時系列で比較してみました。「現在の勤務先の満足度(満足+どちらかといえば満足)」をみると、今回の満足度は 66%と 2011年以降下降傾向と

なっており、最近 5 年間で最も低くなっています。一方「勤務先が第何希望だったか」をみると、今回「第 1 希望」と回答した人は 46%と 2008 年のリーマンショック以降に就職活動を行った人たちの中では最も高くなっています。【図3-1】【図 3-2】

満足計

65.8

70.0

78.2

74.2

69.8

66.5

【図3-1】現在の勤務先の満足度

24.0

21.2

27.8

22.1

24.4

20.7

41.8

48.8

50.4

52.1

45.3

45.7

21.4

20.2

12.6

16.3

18.6

20.7

8.6

7.8

5.4

6.6

8.5

9.1 3.7

3.1

2.9

3.8

2.0

4.2

0% 20% 40% 60% 80% 100%

今回(n=493)

2012年調査(n=500)

2011年調査(n=500)

2010年調査(n=516)

2009年調査(n=516)

2008年調査(n=516)

満足 どちらかといえば満足

どちらともいえない どちらかといえば不満

不満

【図3-2】現在の勤務先は第何希望か

46.2

40.2

43.6

41.9

48.8

52.9

19.2

20.8

18.8

20.9

8.0

7.8

26.6

28.4

31.6

18.4

21.5

22.7

6.0

10.6

7.9

9.3

28.7

19.2

0% 20% 40% 60% 80% 100%

第1希望 第2希望 第3希望 第4希望以下

満足計 不満計

65.8 12.8

66.8 9.6

64.8 16.0

【図3】現在の勤務先の満足度

Q.あなたは、現段階において現在のお勤め先に、どの程度満足していますか。

24.0

23.6

24.4

41.8

43.2

40.4

21.4

23.6

19.2

8.6

6.8

10.4 5.6

2.8

4.2

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体(n=500)

男性(n=250)

女性(n=250)

満足 どちらかといえば満足 どちらともいえない どちらかといえば不満 不満

Page 4: 2013年新社会人の意識調査 - マクロミル...2013年5月29日 株式会社マクロミル 株式会社マクロミル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:杉本哲哉)は、今年4月より働き始めた全

- 4 -

■ 勤務先の満足点「職場の人間関係が良い」「雰囲気が合う」がトップ 2

現在の勤務先に満足している人に、満足している点を尋ねると、「職場の人間関係が良い」が 55%で最も多く、次いで「職場の雰囲気が自分に合う」が 51%となりました。男女別にみると、男性は女性に比べ「給与が良い」「スキルアップ、キャリアアップができる」「有給休暇が取得しや

すい」が、一方女性は男性に比べ「希望する仕事ができる」「勤務先の立地が良い」が各々7〜8 ポイント高くなっています。また、2011年、2012年調査と比較すると、「研修内容が充実している」が年々下降傾向となっています。

【図 4】

■ 勤務先の不満点「残業が多い」「給与が少ない」がトップ 2

現在の勤務先に不満がある人に対して、どのような点に不満を感じているか尋ねました。その結果、「残業が多い」「給与が少ない」が各々48%となりました。2011年、2012年調査と比較すると、「残業が多い」が年々高くなっています。【図 5】

い 希

ィス

55.0 50.8 35.3 30.1 28.9 26.7 25.5 20.7 20.4 20.1 17.6 9.1 8.8 1.2

男性計(n=167) 52.1 51.5 37.1 26.3 25.1 25.7 28.7 19.8 21.0 23.4 21.6 10.8 6.6 1.8

女性計(n=162) 58.0 50.0 33.3 34.0 32.7 27.8 22.2 21.6 19.8 16.7 13.6 7.4 11.1 0.6

60.3 49.1 32.0 28.9 35.4 22.3 21.1 18.9 24.3 26.9 16.3 8.6 11.4 0.0

56.0 45.3 35.5 28.1 35.3 29.4 26.3 22.3 27.6 21.5 18.7 10.2 9.7 0.8

全体(n=329)

<参考>2011年調査(n=391)

<参考>2012年調査(n=350)

【図4】勤務先の満足ポイント

<ベース:勤務先に「満足」もしくは「どちらかといえば満足」と回答した人>

Q.あなたが現在のお勤め先に満足しているポイントは何ですか。

あてはまるものをいくつでもお知らせください。(複数回答)

55.0

30.1 28.9 26.720.7 20.4 17.6

9.1 8.81.2

20.1

35.325.5

50.8

0

20

40

60

80(%) 全体(n=329) 2012年調査(n=350) 2011年調査(n=391)

残業

が多

給与

が少

ない

職場

の人

間関

係が

難し

有給

休暇

が取

得し

づら

希望

する

仕事

がで

きな

昇給

が期

待で

きな

福利

厚生

が不

十分

研修

内容

が不

十分

勤務

先の

立地

が不

便

オフ

ィス

内の

環境

が悪

研修

期間

が短

い 会社

の業

績が

良く

ない

その

48.4 48.4 39.1 35.9 31.3 28.1 23.4 21.9 21.9 18.8 17.2 12.5 9.4 9.4 9.444.9 44.9 30.6 34.7 36.7 26.5 24.5 28.6 32.7 24.5 16.3 14.3 18.4 14.3 8.2

32.6 47.8 34.8 37.0 32.6 32.6 32.6 30.4 32.6 39.1 19.6 19.6 10.9 19.6 6.5

全体(n=64)<参考>2012年調査(n=49)

<参考>2011年調査(n=46)

【図5】勤務先の不満ポイント<ベース:勤務先に「不満」もしくは「どちらかといえば不満」と回答した人>

Q.あなたが現在のお勤め先に不満をお持ちのポイントは何ですか。あてはまるものをいくつでもお知らせください。(複数回答)

48.4 48.4

39.1 35.931.3

28.123.4 21.9 21.9 18.8 17.2

12.59.4 9.4 9.4

0

20

40

60(%)

Page 5: 2013年新社会人の意識調査 - マクロミル...2013年5月29日 株式会社マクロミル 株式会社マクロミル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:杉本哲哉)は、今年4月より働き始めた全

- 5 -

■ 現在の勤務先に「定年まで働きたい」と思う人は 37%

現在の勤務先に、いつまで働きたいと思うか尋ねたところ、「定年まで」と回答した人は 37%となりました。一方「好条件の職場があれば転職したい」と回答した人は17%でした。男女別にみると、男性で「定年まで」は47%、一方女性で「結婚するまで」は16%、「子供ができるまで」は15%となって

おり、結婚・出産を機に退職を考えている女性は31%となりました。【図6】

■ 理想の上司像は「人格が尊敬できる人」70%、「仕事をよく指導してくれる人」64%

理想の上司像について尋ねてみたところ、「人格が尊敬できる人」が 70%で最多となりました。次いで「仕事をよく指導してくれる人」が 64%となっています。男女別にみると、女性は男性に比べ「人格が尊敬できる人」「仕事をよく指導してくれる人」「いざという時頼りになる

人」が各々10ポイント以上高く、上司に対する理想の高さがうかがえます。【図10】

が尊

でき

人 仕

をよ

指導

れる

にの

ってく

とい

時頼

る人

関係

重視

リー

ダー

ップ

の気

ちを

てく

る人

を任

てく

や理

を持

る人

や食

に連

って

れる

70.4 64.0 49.4 49.0 46.0 45.2 37.4 35.4 24.8 23.0 14.4 0.6

男性(n=250) 61.6 59.2 48.0 46.4 40.4 46.4 37.2 34.8 27.2 24.4 12.8 0.4

女性(n=250) 79.2 68.8 50.8 51.6 51.6 44.0 37.6 36.0 22.4 21.6 16.0 0.8

全体(n=500)

性別

【図7】理想の上司のタイプQ.あなたの上司の理想像であてはまるものをすべてお知らせください。

(複数回答)

64.049.4 49.0 46.0 45.2

37.4 35.424.8 23.0

14.40.6

70.4

0

20

40

60

80

100(%)

年ま

条件

職場

れば

職し

い い

ずれ

転職

婚す

まで

事が

人前

きる

うに

まで

供が

きる

で で

きる

け早

職し

ずれ

独立

業し

の他

36.6 16.8 11.0 8.2 8.0 7.4 6.4 3.8 1.8

男性(n=250) 47.2 18.4 12.4 0.4 9.2 0.0 4.4 5.6 2.4

女性(n=250) 26.0 15.2 9.6 16.0 6.8 14.8 8.4 2.0 1.2<参考>2012年調査(n=500) 35.6 18.4 9.0 10.2(20.4) 8.0 9.0(17.2) 4.2 3.6 2.0

<参考>2011年調査(n=500) 39.6 15.6 10.2 7.6(14.8) 7.0 9.4(18.8) 4.8 3.8 2.0※( )内は女性における数値

全体(n=500)

性別

【図6】現在勤めている会社でいつまで働きたいか

Q.あなたは、現在のお勤め先にいつまで働きたいと考えていますか。

最もあてはまるものをお選びください。

36.6

16.811.0

8.2 8.0 7.4 6.4 3.8 1.8

0

10

20

30

40

50(%)

Page 6: 2013年新社会人の意識調査 - マクロミル...2013年5月29日 株式会社マクロミル 株式会社マクロミル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:杉本哲哉)は、今年4月より働き始めた全

- 6 -

■ 職種志向:「ゼネラリスト志向」40%、「スペシャリスト志向」42%、

「スペシャリスト志向」は年々下降傾向

仕事において「ゼネラリスト」と「スペシャリスト」のどちらになりたいか尋ねたところ、「ゼネラリスト志向」は 40%となっています。一方、「スペシャリスト志向」は 42%でした。男女別にみると、男女とも「ゼネラリスト志向」「スペシャリスト志向」は拮抗しています。2011年、2012年調査と比較すると、「スペシャリスト志向」は年々下降傾向となっています。【図8】

■ 賃金体系志向:「年功序列」を望む人 37%、「能力主義」を望む人 34%、

「能力主義」は下降傾向

賃金体系において「年功序列」と「能力主義」のどちらを望むか尋ねたところ、「年功序列志向」は 37%となっています。一方、「能力主義志向」は34%でした。男女別にみると、男性では「能力主義志向」、女性では「年功序列志向」が高くなっています。2011年、2012年調査と比較すると、「能力主義志向」は 5ポイント以上低くなっています。【図9】

A.年功序列

B.能力主義

37.0 34.0

33.2 38.0

40.8 30.0

37.8 39.8

37.2 41.2

【図9】賃金体系志向

Q.あなたは、A.年功序列型賃金体系、B.能力主義型賃金体系の

どちらを望みますか。

9.8

8.4

7.4

8.0

27.2

24.8

29.6

30.4

29.2

29.0

28.8

29.2

22.4

21.6

25.2

21.2

30.4

30.8

8.8

8.8

8.8

9.4

10.4

11.2

29.2

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

全体(n=500)

男性(n=250)

女性(n=250)

<参考>2012年調査(n=500)

<参考>2011年調査(n=500)

Aになりたい どちらかといえばAになりたい どちらともいえない

どちらかといえばBになりたい Bになりたい

A.ゼネラリスト計 B.スペシャリスト計

40.4 42.2

40.8 43.2

40.0 41.2

40.8 47.8

37.8 53.2

【図8】職種志向Q.あなたは仕事においてA.ゼネラリストとB.スペシャリストの

どちらになりたいと思いますか。

9.4

10.8

8.0

10.8

12.0

31.0

30.0

32.0

30.0

25.8

17.4

16.0

18.8

11.4

9.0

29.6

28.0

34.0

33.8

12.6

12.0

13.2

13.8

19.4

31.2

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体(n=500)

男性(n=250)

女性(n=250)

<参考>2012年調査(n=500)

<参考>2011年調査(n=500)

Aになりたい どちらかといえばAになりたい どちらともいえない どちらかといえばBになりたい Bになりたい

性別

Page 7: 2013年新社会人の意識調査 - マクロミル...2013年5月29日 株式会社マクロミル 株式会社マクロミル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:杉本哲哉)は、今年4月より働き始めた全

- 7 -

■ 半数の人が入社前後で勤め先の会社のイメージに「ギャップがあった」と感じている

現在の勤め先に対して、入社の前後でイメージのギャップがあったかどうか尋ねたところ、「ギャップがあった(大きなギャップがあった+ややギャップがあった)」と回答した人は49%と半数を占めました。【図10】

■ 勤め先に感じたギャップ 1 位「残業が多い」38%、2 位「給与が少ない」21%、3 位「職場の人間関係がよい」20%

現在の勤め先に対してギャップがあったと回答した人に対し、どのようなギャップであったか尋ねたところ、「残業が多い」が 38%、「給与が少ない」が 21%とネガティブなギャップが上位 2 を占める一方で、「職場の人間関係がよい」というポジティブなギャップも 20%となっています。男女別にみると、女性は男性に比べ「給与が少ない」「有給休暇を取得しづらい」といったネガティブなギャップが

10ポイント以上高くなっています。【図11】

場の

間関

がよ

修内

が充

して

る 福

利厚

が充

して

る 有

給休

が取

しや

い 残

業が

ない

(

与が

業が

与が

ない

修内

が不

給休

が取

しづ

い 希

望す

仕事

でき

い 職

場の

間関

が悪

(

利厚

が不

社の

績が

くな

の他

19.8 9.7 7.3 5.7 5.3 3.2 1.2 37.7 21.1 18.2 17.8 16.2 13.0 12.6 12.1 5.3 4.5

男性(n=119) 16.0 10.9 7.6 7.6 3.4 2.5 1.7 32.8 14.3 16.8 12.6 16.8 10.9 11.8 10.1 6.7 5.0

女性(n=128) 23.4 8.6 7.0 3.9 7.0 3.9 0.8 42.2 27.3 19.5 22.7 15.6 14.8 13.3 14.1 3.9 3.9

全体(n=247)

性別

【図11】勤め先に感じたギャップ

<ベース:勤め先にギャップを感じている人>Q.お勤め先に対して感じたギャップはどのようなことですか。

あてはまるものをすべてお答えください。(複数回答)

9.7 7.3 5.7 5.3 3.2 1.2

37.7

21.1 18.2 17.8 16.2 13.0 12.6 12.15.3 4.5

19.8

0

10

20

30

40

50(%) ポジティブ・ギャップ ネガティブ・ギャップ

ギャップはなかった計:50.6% ギャップがあった計:49.4%

【図10】入社前後の会社のイメージ比較(n=500)Q.勤め先に入社・入職する前と後で、

会社のイメージにギャップはありましたか。

あまりギャップはなかった

46.2%

全くギャップはなかった4.4%

大きなギャップがあった9.4%

ややギャップがあった40.0%

Page 8: 2013年新社会人の意識調査 - マクロミル...2013年5月29日 株式会社マクロミル 株式会社マクロミル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:杉本哲哉)は、今年4月より働き始めた全

- 8 -

■ 新社会人の 8 割弱、上司や先輩との飲み会に「参加したい」

会社の上司や先輩から飲み会に誘われたら、どの程度参加したいと思うか尋ねたところ、「参加したい(参加したい+なるべく参加したい)」と回答した人は 77%となっています。一方、「参加したくない(参加したくない+できれば参加したくない)」と回答した人は23%となっています。【図12】

■ 会社の飲み会に参加したい理由「職場の人間関係を円滑にするため」が 80%で最多

会社の上司や先輩との飲み会に参加したいと回答した人に、その理由を尋ねたところ、「職場の人間関係を円滑にするため」が 80%で最も多く、次いで「仕事や社内の情報収集ができるから」が 54%、「仕事の上で参考になる話が聞けるから」が 52%となりました。男女別にみると、ほとんどの項目で女性は男性に比べ高く、特に「仕事の上で参考になる話が聞けるから」「上司

や先輩と親しくなりたいから」では10ポイント以上高くなっています。一方、男性は女性に比べ「奢ってもらえることが多いから」が 9ポイント高くなっています。【図13】

職場

人間

係を

滑に

るた

仕事

社内

情報

集が

きる

仕事

上で

考に

る話

聞け

から

上司

先輩

親し

なり

いか

上司

先輩

話を

るこ

が楽

いか

仕事

一環

と思

から

飲み

が好

だか

って

もら

るこ

が多

から

その

80.3 54.3 51.9 47.5 34.5 34.3 24.9 13.0 0.3

男性計(n=198) 78.8 50.5 46.5 39.4 32.8 32.8 26.8 17.2 0.0

女性計(n=187) 81.8 58.3 57.8 56.1 36.4 35.8 23.0 8.6 0.5

全体(n=385)

性別

【図13】会社の上司や先輩との飲み会に参加したいと思う理由<ベース:会社の上司や先輩との飲み会に参加したいと思う人>

Q.あなたが会社の上司や先輩との飲み会に参加したいと思う理由として、

当てはまるものをいくつでもお知らせください。(複数回答)

54.3 51.9 47.534.5 34.3

24.913.0

0.3

80.3

0

20

40

60

80

100(%)

参加したい

77.0

79.2

74.8

【図12】会社の飲み会への参加Q.あなたは、会社の上司や先輩との飲み会に誘われたら参加したいと思いますか。

22.4

24.0

20.8

54.6

55.2

54.0

18.4

18.0

18.8

4.6

2.8

6.4

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体(n=500)

男性計(n=250)

女性計(n=250)

参加したい なるべく参加したいできれば参加したくない 参加したくない

Page 9: 2013年新社会人の意識調査 - マクロミル...2013年5月29日 株式会社マクロミル 株式会社マクロミル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:杉本哲哉)は、今年4月より働き始めた全

- 9 -

■ 会社の上司や先輩との飲み会に参加したくない理由は、

「プライベートの時間を大切にしたいから」が最多で 67%

会社の上司や先輩との飲み会に参加したくないと回答した人に、参加したくないと思う理由を尋ねたところ、「プライベートの時間を大切にしたいから」が 67%で最も多く、次いで「上司や先輩と話をすることが面倒だから」が 39%、「飲み会やお酒が好きではないから」が 38%となりました。男女別にみると、男性は女性に比べ「飲み会やお酒が好きではないから」が 42%と 7 ポイント高くなっています。一

方、女性は男性に比べ「上司や先輩と話をすることが面倒だから」「節約したいから」が 10 ポイント以上高くなっています。【図14】

■ 社内コミュニケーションが「難しい」相手、上司 61%、先輩 46%、同期入社の同僚 21%

社内コミュニケーションが簡単か難しいか尋ねたところ、「難しい(難しい+どちらかと言えば難しい)」と回答した人は、「上司」で 61%、「先輩」で 46%、「同期入社の同僚」で 21%となっており、相手の立場が上位になるほど社内コミュニケーションが難しいと感じているようです。【図 15】

プラ

ベー

の時

を大

にし

いか

上司

先輩

話を

るこ

が面

だか

飲み

やお

が好

では

いか

職場

人間

係が

倒だ

ら 節約

たい

ら 仕事

は関

ない

思う

ら 仕

その

67.0 39.1 38.3 36.5 36.5 28.7 10.4 10.4 0.9

男性計(n=52) 65.4 32.7 42.3 36.5 30.8 25.0 11.5 5.8 1.9

女性計(n=63) 68.3 44.4 34.9 36.5 41.3 31.7 9.5 14.3 0.0

全体(n=115)

性別

【図14】会社の上司や先輩との飲み会に参加したいと思わない理由<ベース:会社の上司や先輩との飲み会に参加したいと思わない人>

Q.あなたが会社の上司や先輩との飲み会に参加したいと思わない理由として、

当てはまるものをいくつでもお知らせください(複数回答)

67.0

39.1 38.3 36.5 36.528.7

10.4 10.40.9

0

20

40

60

80

100(%)

簡単計難しい

39.2 60.8

54.2 45.8

79.4 20.6

【図15】社内コミュニケーションについて(n=500)

Q. あなたは、社内でのコミュニケーションは簡単だと思いますか。

難しいと思いますか。上司、先輩、同期入社の同僚についてお知らせください。

6.2

7.8

40.6

33.0

46.4

38.8

43.6

34.4

16.4

17.2

11.4

4.2

0% 20% 40% 60% 80% 100%

上司

先輩

同期入社の同僚

簡単 どちらかと言えば簡単 どちらかと言えば難しい 難しい

Page 10: 2013年新社会人の意識調査 - マクロミル...2013年5月29日 株式会社マクロミル 株式会社マクロミル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:杉本哲哉)は、今年4月より働き始めた全

- 10 -

■ 勤務時間以外の上司とのコミュニケーション「必要だと思うが負担」6 割

社内のコミュニケーションを深めるために勤務時間以外のコミュニケーションが必要かどうか尋ねたところ、相手が上司、先輩、同期入社の同僚など相手の立場に関係なく 9 割以上の人が「必要」と回答しています。一方「必要だと思うが、負担を感じる」と回答した人は、「上司」で 57%、「先輩」で 49%、「同期入社の同僚」で

26%と、相手の立場が上位になるほど負担を感じているようです。【図 16】

■ 勤務時間以外のコミュニケーション、先輩や上司とは半数以上、同僚とは 8 割以上が「ある」

勤務時間以外でどのようなコミュニケーションをとっているか尋ねたところ、上司、先輩に対しては「昼食時に話をする」「飲みに行く」といった対面コミュニケーションが高くなっています。同期入社の同僚ではそれ以外に「メールのやりとりをする」「SNS やツイッター等でコミュニケーションをとる」といったインターネットによるコミュニケーションや「休日に会う」などの方法が比較的高くなっています。また、勤務時間以外のコミュニケーションに関しては、上司は54%、先輩69%、同期入社の同僚82%の人が行っ

ているようです。【図 17】

【図16】勤務時間以外のコミュニケーションについて(n=500)

Q. あなたは、社内のコミュニケーションを深めるために勤務時間以外のコミュニケーションは必要だと思いますか。上司、先輩、同期入社の同僚についてお知らせください。

35.8

45.0

67.4

56.6

48.6

25.8

7.6

6.4

6.8

0% 20% 40% 60% 80% 100%

上司

先輩

同期入社の同僚

必要だと思うし、負担は感じない 必要だと思うが、負担を感じる必要だと思わない

食時

する

みに

メー

とり

る 電

話で

S

N

S

日に

の他

(%

上司 33.8 31.0 5.6 3.8 3.0 2.2 1.0 45.6 54.4

先輩 45.6 38.4 11.8 6.4 5.4 4.2 1.4 31.0 69.0

同期入社の同僚 53.6 55.8 44.6 15.8 39.4 30.6 1.8 18.4 81.6

【図17】勤務時間以外のコミュニケーションについて(n=500)

Q.あなたは、勤務時間以外で社内の人とコミュニケーションをとっていますか。

上司、先輩、同期入社の同僚についてお知らせください。(複数回答)

0

20

40

60

80(%) 上司 先輩 同期入社の同僚

Page 11: 2013年新社会人の意識調査 - マクロミル...2013年5月29日 株式会社マクロミル 株式会社マクロミル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:杉本哲哉)は、今年4月より働き始めた全

- 11 -

■ 上司からの「友達申請」や「フォロー」を過半数が「困るが、受け入れる」、

2 割は「受け入れない」

もし社内の人から SNS の「友達申請」や「フォロー」が来たらどのように感じ、対応するか尋ねました。同期入社の同僚からなら「嬉しいので、受け入れる」が 63%となっていますが、一方上司の場合は 52%、先輩の場合は45%が「困るが受け入れる」と回答しており、相手の立場が上位になるほど仕方なく受け入れている様子がうかがえます。一方で、2 割が上司からの友達申請やフォローを「受け入れない」と答えました。【図 18】

■ 来年の給与、「期待できる」と答えた人は 47%にとどまる

来年の給与にどの程度期待できるか尋ねたところ、「期待できる(大いに期待できる+ある程度期待できる)」と回答した人は47%と半数近くを占めました。【図 19】

期待できない計:53.4% 期待できる計:46.6%

【図19】来年の給与に対する期待度(n=500)Q.あなたは、来年の給与に関して

どの程度期待していますか。

あまり期待で

きない43.0%

全く期待できない

10.4%

大いに期待で

きる3.8%

ある程度期待

できる

42.8%

受け入

れる計

受け入れ

ない計

嬉しい

困る

80.2 19.8 36.6 63.4

83.2 16.8 46.8 53.2

87.8 12.2 68.6 31.4

【図18】社内の人からSNSの「友達申請」や「フォロー」について(n=500)

Q. あなたは、もし社内の人からSNSの「友達申請」や「フォロー」が来たらどのように

感じ、対応すると思いますか。その時の気持ちと対応について、

上司、先輩、同期入社の同僚についてお知らせください。

※SNSを使用していない人や、用途によってアカウントを使い分けている人も、

社内の人から申請が来た場合を考えてお答えください。

28.2

38.6

62.8

52.0

44.6

25.0

8.4

8.2

5.8

11.4

8.6

6.4

0% 20% 40% 60% 80% 100%

上司

先輩

同期入社の同僚

嬉しいので、受け入れる 困るが、受け入れる

嬉しいが、受け入れない 困るので、受け入れない

Page 12: 2013年新社会人の意識調査 - マクロミル...2013年5月29日 株式会社マクロミル 株式会社マクロミル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:杉本哲哉)は、今年4月より働き始めた全

- 12 -

【図20】職場におけるアベノミクス効果による景気向上の実感の有無(n=500)

Q.入社されて約1ヶ月が経ちました。

会社の業績や給与が上がる、会社のイベントがいつもより豪華になる、

飲み会で先輩や同僚の財布の紐がゆるい・・・など、

あなたは職場でアベノミクス効果による景気向上を感じますか。

感じる

12.8%

感じない87.2%

■ 職場でアベノミクス効果による景気向上を「感じている」13%

働き始めて約 1 ヶ月間に、職場でアベノミクス効果による景気向上を感じているどうか尋ねたところ、13%の人が「感じる」と回答しています。【図20】その理由を具体的に尋ねたところ、「社員全員に臨時ボーナスが入ったから」「今まで、会社の方が企画してくれた

飲み会では、お金を払わずに飲み食いさせてもらっている。また、最近の業績が良いので、冬季のボーナスを皆が待ち望んでいる様子で話をしているから」「1 人 13 万円する研修に私を含めて何人も行かせてくださったから」など様々な意見が挙がりました。【図21】

- 本件に関するお問い合わせ先 -

株式会社マクロミル 広報室:高橋

TEL:03-6716-0707 MAIL: [email protected]

URL:http://www.macromill.com/

【図21】アベノミクス効果による景気向上実感の理由 一部抜粋(n=64)

Q.アベノミクス効果による景気向上の影響を受けていると思う理由を、具体的にお知らせください。

性別 職業

社員全員に臨時ボーナスが入ったから。 男性 会社員(事務系)飲み会は基本おごりだし、歓迎会も料亭みたいな豪華な飲食店で行っていたのでそう感じた。アベノミクス最高!

男性 会社員(その他)

職場の雰囲気が明るい 男性 会社員(その他)勤務先の株価が上がっているため。 女性 会社員(技術系)今まで、会社の方が企画してくれた飲み会では、お金を払わずに飲み食いさせてもらっている点。最近の業績が良いので、冬季のボーナスを皆が待ち望んでいる様子で話をしている点。

女性 会社員(事務系)

初任給が昨年度よりもアップしたと聞いたから。 女性 会社員(事務系)新入社員であるにもかかわらず寸志がもらえるから。 女性 会社員(事務系)1人13万円する研修に私を含めて何人も行かせてくださったから。 女性 会社員(その他)