2013年9月期(第31期) 第2四半期決算説明会 - ir...

22

Upload: others

Post on 27-Jan-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 2013年9月期(第31期) 第2四半期決算説明会

    株式会社ひらまつ

    証券コード 2764

  • 1. イントロダクション 2. 2013年9月期第2四半期業績報告

    3. 2013年9月期業績予想 4. 営業施策と展望

  • 1. イントロダクション ー Hiramatsuとは

    レストランブランドを創出し、ブランド毎にブティック(店舗)を展開 ブランド(横)×ブティック(縦)の成長により事業規模を拡大

  • 1. イントロダクション ー ブランド概要

    高価格帯から中低価格帯の店舗を展開 個々の顧客のオケージョンに応じたポートフォリオを拡充

    ブランド

    ひらまつ アソ** ボキューズ** エーベルラン プルセル D&D LONDON

    特徴 フランス料理の伝統と

    研ぎ澄まされた感性による総合芸術としての 高級フランス料理

    徹底した素材への拘りと 遊び心がちりばめられた オペレッタのような 高級イタリア料理

    フランス料理の正統を世界に 継承する巨匠による

    高級フランス料理とビストロ料理

    アルザスの美食文化が 育んだ極上の 高級フランス料理

    地中海料理を基本とした 五感を刺激する 高級フランス料理

    モダンブリティッシュ をイメージした 高級イタリア料理 レストラン

    高価格帯 レストラン*

    レストランひらまつ 3店 ル・バエレンタル 1店 ラ・フェットひらまつ 1店

    リストランテASO 2店 アルジェントASO 1店

    メゾンポール・ボキューズ1店 ジャルダン ポール・ボキューズ

    1店

    オーベルジュ・ド・リル 2店 サンス・エ・サヴール 1店 アイコニック 1店

    夜客単価 19千円以上 20千円以上 14千円以上 19千円以上 16千円以上 15千円以上

    中価格帯 レストラン* (1万円超)

    キャーヴ・ド・ひらまつ 1店 チェレステ 2店 - - - ボタニカ 1店

    夜客単価 12千円 10千円 - - - 12千円

    中価格帯 レストラン* (1万円以下)

    - -

    ブラッスリー ポール・ボキューズ 5店 - - -

    夜客単価 - - 3~5千円 - - -

    * :夜の客単価が15千円以上の店舗を高価格帯レストラン、それ以下を中価格帯レストランとして分類 **:「リストランテ アソ」は「カフェ・ミケランジェロ」を、「ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ」は「サロン・ド・テ ロンド」「カフェ コキーユ」「カフェテリアカレ」を、 「ジャルダン ポール・ボキューズ」は「カフェ&ブラッスリー ポール・ボキューズ」を併設。 2

  • 1. イントロダクション - 店舗展開

    東京を中心にパリ、大阪などに24拠点(29店舗)展開 2014年秋には札幌(2店舗目)に出店予定

    札幌 ル・バエレンタル イタリア料理店を2014年秋出店予定

    丸の内 サンス・エ・サヴール ブラッスリー ポール・ボキューズ 大丸東京 銀座 アルジェントASO ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座 アイコニック 日本橋 代官山ASO チェレステ 日本橋店 広尾 レストランひらまつ カフェ・デ・プレ 西麻布 オーベルジュ・ド・リル トーキョー キャーヴ・ド・ひらまつ 乃木坂 ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ 六本木 ボタニカ 代官山 リストランテASO メゾン ポール・ボキューズ 二子玉川 代官山ASO チェレステ 二子玉川店

    東京

    札幌

    福岡

    パリ レストランひらまつパリ フランス パリ

    金沢 ジャルダン ポール・ボキューズ

    金沢

    大阪

    大阪 ラ・フェット ひらまつ - 2012年12月出店

    名古屋 オーベルジュ・ド・リル ナゴヤ ブラッスリー ポール・ボキューズ ラ・メゾン

    福岡 レストランひらまつ 博多 ブラッスリー ポール・ボキューズ 博多 リストランテASO 天神

    名古屋

  • 1. イントロダクション ー 顧客、株主、社員への約束

    ●変らぬものの「安心」と

    常に進化している「感動」

    ●顧客の目線に立った店舗運営

    ●個々の顧客のオケージョンに

    応じたポートフォリオの充実

    顧客への約束

    ●高いブランド価値による

    安定的な収益構造

    ●持続的な安定成長

    ●株主である事に喜び

    を感じられる事

    株主への約束 社員への約束

    ●「個」を表現できる環境提供

    ●「安定」と「成長」を共に

    作り上げる

    ●社員である事に喜びを感じ

    誇りを持って業務に従事する事

    個々の満足の為に常に進化し続ける企業である

  • 1. イントロダクション 2. 2013年9月期第2四半期業績報告

    3. 2013年9月期業績予想 4. 営業施策と展望

  • (単位:百万円)

    2.2013年9月期第2四半期業績報告 - PL概要

    2013年9月期

    第2四半期累計

    2012年9月期

    第2四半期累計 前期比

    売上高 5,848 100.0% 5,698 100.0% +2.6%

    営業利益 1,460 25.0% 998 17.5% +46.4%

    経常利益 1,484 25.4% 990 17.4% +49.9%

    当期純利益 915 15.7% 557 9.8% +64.3% 1株当たり純利益(円)

    (期中平均株式数) 21.77

    (42,061,678) - 12.60

    (44,208,002) - +72.7%

    1株当たり配当金(円)※ 5.75 - 3.85 - +49.5%

    各種施策効果が奏功し、増収・増益を達成

    ※2012年9月期は、2013年3月1日付で実施した株式分割の影響を考慮した数値。

  • 2.2013年9月期第2四半期業績報告 - 収入要因

    5,698 5,848

    2012/Q2 2013/Q2

    (百万円)

    信頼のおける安心感のあるレストランとしてのブランド力を背景に 既存店は堅調に推移、新店は想定以上に推移し、増収を達成

    多くのお客様から対価に対しより信頼の おける安心感のあるレストランとして支持

    パーティ(婚礼等)

    ダイニング・カフェ

    新店(大阪)は順調に推移

    「良いレストラン」への取組み

    更なるブランド力の向上

    前期比+1.93%増 前期比+0.71%増

  • 2.2013年9月期第2四半期業績報告 - 収入要因

    ●料理の記憶がお客様に残るようなものを一分のすきもなく提供すること ●100%お客様のリクエストには「YES」で答えられる度量の深さを持っていること ●サービス人を含む全スタッフがてらいや恥じらいを捨て 高いモチベーションを持ったもてなしを心がけること ●全ての者たちが「プロフェッショナル」として自覚を持って日々を送っていること ●レストラン全体が同じ方向に向かって突き進むパワーを持っていること(一枚岩) 7

    「良いレストラン」への取組み

    良いレストランを創る

    「 良 い レ ス ト ラ ン 」 と は ?

    ダイニング・カフェ 集客増

    パーティ(婚礼) 件数増

    ゼロベースからの 費用見直し

    レストラン毎に潜在能力を確認し活用する 強い人間集団を形成する

  • 915

    557

    増収 +132

    (百万円)

    社内体質の強化に向けた構造改革を推し進め大幅に増益

    当期純利益 +358

    諸経費 削減 +598

    新店経費 の増加 ▲268

    2.2013年9月期第2四半期業績報告 - 増減益要因

    営業外影響 +31

    営業利益 +462(1,460)

    法人税他 ▲136

    ●諸経費見直し 労働分配率適正化 外注費見直し ゼロベースでの販管費見直し ●ユーロ対策

    2012/Q2 2013/Q2

  • 総資産は832百万円減少し10,525百万円 ROAは前年同期に比べ5.4%向上し13.6%

    2013/Q2 前期末 増減

    総資産 10,525 11,358 ▲832

    現預金 1,967 3,087 ▲1,119

    売掛金 475 362 +112

    有形固定資産 4,451 4,294 +156

    負債 5,400 6,073 ▲672

    有利子負債 3,142 3,809 ▲667

    純資産 5,125 5,285 ▲159

    利益剰余金 4,512 3,775 +736

    自己株式 ▲1,831 ▲875 ▲955

    ROA (総資産経常利益率) 13.6% 16.2% -

    (単位:百万円)

    2.2013年9月期第2四半期業績報告 - 貸借対照表概要

    総資産 ①現預金1,119百万円減少 ②売掛金112百万円増加 ③12月の新店出店に伴い 有形固定資産156百万円増加 負債 ①有利子負債667百万円減少 借入金 620百万円減少 社債 46百万円減少 純資産 ①利益剰余金736百万円増加 ②自己株式955百万円減少 ROA 13.6%達成(2012/Q2比 +5.4%)

    主なポイント

  • 2013/Q2 2012/Q2 増減

    税金等調整前四半期純利益 1,484 990 +494

    売上債権の増加 ▲104 ▲10 ▲94

    法人税等の支払額 ▲499 ▲352 ▲ 146

    営業活動によるキャッシュ・フロー 933 940 ▲6

    有形・無形固定資産の取得による支出 ▲202 ▲79 ▲122

    投資活動によるキャッシュ・フロー ▲216 ▲116 ▲100

    長期借入金の返済及び社債の償還 ▲ 733 ▲ 721 ▲12

    自己株式の増減(取得または売却) ▲999 ▲326 ▲673

    配当金の支払額 ▲178 ▲135 ▲43

    財務活動によるキャッシュ・フロー ▲1,911 ▲1,186 ▲725

    現金及び現金同等物期末残高 1,967 3,718 ▲1,751

    2.2013年9月期第2四半期業績報告 - CF計算書概要

    現金同等物は前年同期比1,751百万円減少し1,967百万円

    10

    (単位:百万円)

    営業キャッシュフロー

    四半期純利益の増加 売上債権の増加 法人税等の支払額増加等 前年同期比▲6百万円 投資キャッシュフロー

    有形・無形固定資産の取得等 前年同期比▲100百万円 財務キャッシュフロー

    有利子負債の返済 自己株式の取得等 前年同期比▲725百万円

    主なポイント

  • 1. イントロダクション 2. 2013年9月期第2四半期業績報告 3. 2013年9月期業績予想 4. 営業施策と展望

  • (単位:百万円)

    3.2013年9月期業績予想

    11

    2013年9月期 2012年9月期 (実績)

    前期比 前回(2/8)予想

    予想比

    売上高 11,738 100.0% 11,081 100.0% +5.9% 11,517 +1.9%

    営業利益 3,072 26.2% 1,928 17.4% +59.3% 2,440 +25.9%

    経常利益 3,081 26.3% 1,910 17.2% +61.3% 2,441 +26.2%

    当期純利益 1,912 16.3% 1,078 9.7% +77.2% 1,462 +30.7%

    1株当たり純利益(円)* 46.32 - 24.61 - +88.2% 35.44 +30.7%

    1株当たり配当金(円)* 14.00 - 7.97 - +75.7% 10.77 +30.0%

    ROA (総資産経常利益率) 総資産は期中平均より算出 28.0% - 16.2% - +11.8% 22.9% +5.1%

    総還元性向 (総還元額)

    82.2% (1,572) -

    62.4% (672) - -

    - -

    当第2四半期は各種施策が奏功し、増収・増益を達成 直近の業績も堅調に推移していることから通期予想を上方修正

    2012年9月期及び前回予想は、2013年3月1日付で実施した株式分割の影響を考慮した数値 *

  • 1. イントロダクション 2. 2013年9月期第2四半期業績報告 3. 2013年9月期業績予想 4. 営業施策と展望

  • 4.営業施策と展望 - 新店出店

    「ラ・フェット ひらまつ」 出店場所: 大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー 37階(最上階) 出店時期: 2012年12月 予想投資額: 600百万円 予想売上高: 1,200百万円* ROI : 40%* *開店翌期ベース

    関西圏の幅広いお客様から多くの支持が得られ 順調に推移しております。

    2012年12月 当社の持ち得る全てのノウハウを結集し、 関西地区へ初出店 大阪中之島フェスティバルタワーに出店

    12

  • 3.営業施策と展望 - 新店出店

    12

    店名: 未定 ブランド: イタリア料理を前提に検討中 出店場所: 札幌市中央区北二条西4-1-3

    (仮称)札幌三井JPビルディング4階 出店時期: 2014年秋 予想投資額: 300百万円 予想売上高: 450百万円* ROI : 35%* *開店翌期ベース 本格的なイタリア料理を提供する、 ウエディングなどのパーティーにも対応可能な、 グラン・メゾンの名にふさわしいレストランとなります。 「(仮称)札幌三井JPビルディング」は、 札幌のビジネスストリートであり商業ゾーンとしても 賑わう「札幌駅前通」と、「赤れんが庁舎」や銀杏並木 など歴史情緒あふれる「北3 条通」の交差するエリア に開発される、オフィスと商業の複合施設です。

    2014年秋 「ル・バエレンタル」に続く札幌2号店を (仮称)札幌三井JPビルディングに出店

    13

  • 4.営業施策と展望 - 借入、現金残高の推移

    14

    5年間で現在の借入残高をゼロ、現金は現在の水準を維持 足元は、ほぼ予定通りに進行中

    29期 30期 31期 32期 33期 34期

    38

    24

    14

    5

    0

    53

    38

    24

    34

    24

    30 31

    36

    41

    31

    24 27

    35

    0

    10

    20

    30

    40

    50

    60

    11.9 12.9 13.9 14.9 15.9 16.9

    借入残高 現金残高

    大阪投資 一部前倒し

    (億円) 実線:実績(31期以降は直近予想) 点線:当初計画

    直近予想値

    直近予想値

    直近予想値

  • 111 124

    136 140

    150

    79

    99 101 105 106

    111 117

    0%

    5%

    10%

    15%

    20%

    25%

    30%

    0

    20

    40

    60

    80

    100

    120

    140

    160

    07.9 08.9 09.9 10.9 11.9 12.9 13.9 14.9 15.9 16.9

    4.営業施策と展望 - 5ヵ年計画

    経常利益率/ROA

    ROA

    経常利益率

    (注)ROAは総資産経常利益率にて算出 15

    着実に安定した成長を持続

    一部上場

    東日本大震災

    リーマンショック

    29期 30期 31期 32期 33期 34期 28期 27期 26期 25期

    欧州債務危機

    売上高(億円)

    世界的な 景気減速懸念

    実線:実績(31期は予算値) 点線:当初計画

    利益は当初計画値を上回る想定

  • 本資料に記載されている事項は証券投資に関する情報の提供を目的としたものであり、勧誘を目的としたものではありません。

    また、本資料に記載されている、株式会社ひらまつグループの現在の計画、戦略、確信等のうち、歴史的事実でないものは将来の業績等に関する見通しであり、リスクや不確定要素を含んでおります。

    実際の業績は、さまざまな重要な要素により、これら業績見通しとは大きく異なる結果となりうることをご承知おきください。

    最終的な投資決定は、お客様ご自身の判断でなさるようお願いいたします。

    免責事項