2 08/07/15...

10
東京都山岳連盟・海外委員会主催第19回海外の山を知ろう 2008年7月17日(木M9:00~2110◎、於豊島区立勤労福祉会館 2◎08/07/15 ネパールのトレッキングピークの登り方 都岳連海外委員竹花晃 蓬.ネパールのトレッキングピーク (1)正式名称 正式にはNMAエクスペディション・アンド・クライミング・ピーク(NMA淑pedltbn and CIim Peaks)。ここではNMAピークと呼ぶ。 <注>NMA:ネパール山岳協会(Nepai Mountaineering Ass。ciatbn) 資料の作成にはNMAから協力を頂いた。 2.NMAピークの種類とピーク数 ①グループA:醐Aエクスペディション・ピーク 15座;チョラツェ、ニレカ・ピーク、ランシンサリ、など ②グループB=NMAクライミング・ピーク 18座:アイランドピーク、メラピーク、パルチャモ、チュールー・ウェスト、ピサンピーク、など ③合計33座 グループAとBの主な違いは登山許可料金の体系 グループBが先に指定され、Aは2002年にオープンされた。Aの登山者は少ない。

Upload: others

Post on 10-Jun-2020

15 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

東京都山岳連盟・海外委員会主催第19回海外の山を知ろう

2008年7月17日(木M9:00~2110◎、於豊島区立勤労福祉会館 2◎08/07/15

ネパールのトレッキングピークの登り方

都岳連海外委員竹花晃

蓬.ネパールのトレッキングピーク

(1)正式名称

  正式にはNMAエクスペディション・アンド・クライミング・ピーク(NMA淑pedltbn and CIimbing

Peaks)。ここではNMAピークと呼ぶ。

<注>NMA:ネパール山岳協会(Nepai Mountaineering Ass。ciatbn)

   資料の作成にはNMAから協力を頂いた。

2.NMAピークの種類とピーク数

  ①グループA:醐Aエクスペディション・ピーク

   15座;チョラツェ、ニレカ・ピーク、ランシンサリ、など

  ②グループB=NMAクライミング・ピーク

   18座:アイランドピーク、メラピーク、パルチャモ、チュールー・ウェスト、ピサンピーク、など

  ③合計33座

  グループAとBの主な違いは登山許可料金の体系

  グループBが先に指定され、Aは2002年にオープンされた。Aの登山者は少ない。

(わ欄AピークグループA

{.  Mt.C擁olatse

2. Mt.Machermo

3. Mセ.Kyazo Ri

4。 Mt.Nirekha

5. Mt. Langsisa Ri

6. Mt.Ornbigaichen

7. MtBokta

8. Mt. Chekigo

9. MtPhari Lapcha

{0、Mt⊥ob頃e West

判.,Mt.Larkya Peak

12.Mt.Abi

13.M毛. Yubra Hima1

14.Mt.Yala

遷5.MtC臨uku轟g Ri

チ…ヨラツエ   6440m

マッチェルモ  6273m

キャゾリ    6186m

ニレカピーク  6159憩

うンシンサリ  6427m

オンビカ“イチェン   6340m

ボクタピーク  6143m

チエキ:ゴ    6257m

パりラプチャ  6017m

ロブヅエ ウェスト 6145m

ラルキャ    6010m

アビ     6◎97m

ユフラヒマール6035m

ヤラ、     5732m

チュクンリ   5550m

(2)醐AピークグループB

  1. Hiunchu騒

  2. Singu Chu擁(Fluted Peak)

  3. Mera Peak

  4. Kusum Kanguru

  5. Kwangde

  6.Ch“lu West

  7. Chulu Eas之

  8. 互rnja-tse(lslaRd Peak)

  9. Parcha粕0

  10.Lobしje

  11.Ramdu資9

  准2.Pisa“9

  灌3.T海arpu Chω1(τent Peak)

  14。Khongma一土se(Mehra peak)

  16.Pokhalde

  17.Mardi Hima{

  18.Paidor

拓.Gar面a-b Chuli(Naya Kanga)ナヤカンガ

ヒウンチュリ

シングーチュリ

メラピーク

クスムカングルー

コンデ

チュールーウェスト

チュールーイースト

アイランドピーク

パルチャモ

  へ う ロフソエ

ラムドウン

ピサンピーク

テントピーク

コンマツエ

ポカルデ

   いマル丁イ ヒマール

ノくノレドーノレ

Khumb“

Khumbu

Khumbu

Khumbu

しa轟9ヒa轟9

Khumbu(アマダブラムの東南東)

Ka轟cherguRga

Rolwaling

Khumbu

Khumbu

Manasl魏

Khumbu(メラの北東)

Lan…塗ang

Langtang(ヤラピークはヤラサウス)

K賢umbu

6441m

65◎1m

6654m

6367m

60Hm6419m

6584m

6183m

6187m

6119田

5925m

6091m

5663m

5849m

5844m

5806m

5587m

 5896m

Amapurna

AnnapurRa

Khumbu

Khumbu

Khumbu

Ma纏ang

Manang

Khumbu

Khumbu/Rolwaling

Khumbu

Rolwa薮携9

ManaRg

ARnapur資a

Khu田bu

しangヒang

Khumbu

Annapuma

LangtaR9

【注】標高や名称は醐Aのリストに基づく(ネパール観光省の認定によるもの)。市販の地図とは標高が

異なる場合がある。ピークの名称やスペリングも地図やガイドブックと異なる場合がある。

                         芝

i’‘

i  NMAピーク別登山隊数順位i     (20◎6/2007)i}単位:パーチ状隊)

i%は構成比  ’  アイランドPミ}                                   400経蒙、43%

l

150隊1  61隊i       メラP170隊}      18%                 合計麗。隊/年i

’鶴誘ピ「ミ              ミi[コロブジェイースト i

i圏勅ルデ  /          }ii目ヤラ

i醐レプーチュリ/

i閣チュールーウェストi【

i叶ヤカンガ ii

醤霧 ii

   NMAピーク別登山申請者数II贋位           (2006/2007)

{単位・人

1 233人

                垂垂錘欝   279人

1   メラP887人         20%   合計瑠82人/年

iロアイラヲ醐陣メラピーク i

瞬纂スト/

翻繍㌻+スト/

皆ユールーウェスト/

ieニレカ   ti圏タルプーチュリ  i

i國弘ドン  i魑チョラツエ     日

輪ンデ 1

3

3.登山許可料金と登山申請手続き

(つグループA=醐Aエクスペディション・ピーク

フ人まではUS$500

7人を超え、合計人数:が12人までは一人当たりUS$50追加

(2)グループB:醐Aクライミング・ピーク

 1~4人:US$350

 5~8人:US$350十US$40/人

 9~紐状:US$510十US$25/人

A、B共通:ゴミ処理料を鑓MAにUS$25◎デポジット

 (下山後、持ち帰った量に応じて返金される)

(3)一般の山の登山許可料金

            7人まで

6501m以下

6501m~7000m7001m~7500m

US$1,000

 2,000

 3,000(4)一般の山のゴミ処理デポジット料

6501m以下

6501m~7000m7001m~7500m

US$ 500

  1,000

 2,000

(5)一般の山の期間限定特別ディスカウント

追加{人当り

US$200

  300

  400

2008年7月16日より、50~7596の特別割引が実施される

秋季は50%割引、夏・冬季は75%割引(なお、西ネパールは5年間100%割引)。

【参考:NMAピーク以外の一般の山の登山料金:6500m以下】

登山者数 春(2~5月) 秋(9~11月) 夏=冬(7β,12コ月

1人 US$400 US$200 US$100

2人 500 250 125

3人 600 300 150

4人 700 350 175

5人 800 400 200

6人 900 450 225

7人 1,000 500 250

追加1人毎 200 100 50

合計人数は15人目で

(6)登山申請手続き

①NMAピーク

 咽MAにエージェントを通して申請

 ・ブリーフィング、リエゾンオフィサーは不要

②一般のピークはネパール観光省にエージェントを通して申請。登山前と登山後に観光省に行き、

  ブリーフィングが必要。形式上リエゾンオフィサーがつき、その費用も発生する。

4.NMAピークの難易度

(1)概要

・標高は約550◎m~約6500m

・難易度の低い山から高い山までピンキリ

・アイランドピークやメラピークなどの比較的難易度の低い山に登山者が集中。アイランドピークは

 チョーオユーやエベレスト登山の訓練として登る人も多い

・クスムカングルーやシングーチュり、ヒウンチュりなどのグレードが高く、チャレンジングな山も沢山

 ある。

(2)グレードシステム

フランスのアルパイングレードシステムがよく使われ、ガイドブックや地図にも記入されている。

F   容易

PD  少し難しい

AD  かなり難しい

D   難しい

TD  大変難しい

巨D1 非常に難しい

印2…極端に難しい

易しいがれ場、なだらかか、短い30度くらいの傾斜

よじ登るような坂、傾斜は40度程度

時々ロープ使用。岩、雪、氷は45~50度

継続的にロープ使用。岩、氷は50~60度まで

容易でないテクニカルクライミング、垂直な氷

継続的に垂直またはオーバーハングが出現

ED系列は:エンドレスに続く

   [Source] Trekking aRd climbing in NEPAL, Steve F~azzetti

(3)NMAピークのグレード例

 F   Mera PeaR(6654m)   North Flank

    Yala Peak(Yala South 5500m)

    Mardi日lmal (5587m)

 PD- Pisang Peak(6091m)West Ridge

    Ramdung(5925m)

メラピーク北側稜

ヤラサウス(ヤラ本峰5732mではない)

マルディヒマール

ピサンピーク西稜

ラムドゥン

PD  Irηla Tse(lsland Peak,6183m)South{ast円a賞鼓&South-West Ridge

                            アイランドピーク南西稜

   Tharpu Chuii(了ent Peak,5663m)N。rth-West Ridge テントピーク北西稜

   Naya Kanga(5844m)  Nor匙h East Ridge(to PD÷) ナヤカンが北東稜

5

    しob両e East(6119m)  South Ridge     日ブジェイースト南稜

    P。khaide(5806rn)   East Face      ポカルデ東面

P◎+ 1呵aTse(6{89m)  North Ridge       アイランドピーク北稜

    Parchamo(6273m) North-WesセRidge(to PD) パルチャモ北西稜

    Chulu Eas℃(6584m)            チュールー南東峰

AD 稲arpu C摂uli(5663m) South-East Ridge    テントピーク南東稜

    Chulu Wesセ(6弔9m) North-West Ridge    チュールー西峰

    Paldor(5928m)   Norヒh-East Ridge(to AD+)パルドールゴビ東稜

AD+ Kwangde Lh◎(601壌m) South Ridge(to D)   コンデ・日一身稜

D  HIunchuil(6441m)  North-East Face     ヒウンチュリ北東フェース

     Kusum KaR創ru(6369m)East Summit North-East Ridgeクスムカングルー

     Paldor(5896m)   South-West Buttress   パルドール南西バットレス

D÷  Paldor(5896m)   West Ridge       パルドール西稜

     Hi陥chuli(6441m)  North-West Face    ヒウンチュリ北西フェース

TD  HiuncM(6441m)   S。u至h一εas亀Face   ヒウンチュリ南東フェース

     Lob切e Peak East(6臼9m)East Face Coubir   ロブジェイースト東壁クロワール

TD+ Kusum Kangu斑(6369m) North Face      クスムカングルー北壁

ED- Singu CM(臼uted Peak,6501m)West Face   シングーチュり西湘

旺D  Mera Peak Centra[(6654m)  South-West Pillarメラ南西柱稜

 Source=T卜e Trekking Peaks 6f Nepal, Bill O’c◎rmQr &

            Trekking andαimbing in Nepal, Steve Razzetti, Victor Sauders

6

5.NMAピークの登り方

(1)計画作成・準備の流れ

目標の山・ルート、時期、参加者の仮決定

登山エージェントの決定

 肱Gージェントを通して登山許可手続き

エージエントと相談しながら決めていく

Eサーダーやガイド、クックなどスタッフの人数

E装備食料、医薬品、医薬品、その他の計画

E費用見積り

航空券予約、保険加入、装備、医薬品等調達

(2)登山エージェントの選定

登山許可申請手続きや、遠征全体のアレンジ、サーダーやガイド・ポーターの手配、装備・食料の手

配などエージェントが重要な役割をはたす。

※登山許可申請手続き

・NMAピークの登山許可を得るためにはネパールの登山・トレッキング・エージェントを通して手続きを

する必要がある。

・日本の業者に頼んでもネパールの業者を通じてNMAに手続きをする。

NMAピーク以外の一般のヒマラヤ遠征も、現地エージェントが同様に観光省に手続きをする。

翻登山エージェント

(1)日本の業者

アイランドピークやメラピークなどの一般的なNMAピークは日本の業者もツアーを組んでいる。また、

自分の行きたい山のアレンジもしてくれる。山岳雑誌にも広告が出ているので参照して下さい。

(2>ネパールのエージェント

ネパールには遠征やトレッキングを扱うエージェントが沢山ある。日本人がよく使う主な業者を次に紹

介する。なお、社名にTrekまたはTre嫡鍬gとついていても遠征を扱う業者が多い(他にも数多くのエ

ージェントがある)。

日本人がよく使うネパールのエージェント

・コスモトレックCosumo Trek

日本人の大津さんが経営。ガイドやコックはほとんど日本語ができる。

・ボチボチトレック Bochi-Bochi Trek

7

 日本語ができるTika Gurungさんが経営。

・エイシアントレッキング   AsiaR Trekking

 社長はNMAの前会長のアン・ツェリン・シェルパさん

・シーガルSeagullτravels&Tours(Rdwa;i籍g Exp.&τours)

※個人的に慣れたガイドを使ってアレンジしてもらう人も多い。

他の大手にはタムセルクがある。ネットにより目標の山名から沢山のエージェントの検索が可能。

(3)登山許可申請

①目標の山

②登山期間

③参加メンバー

 氏名、住所、電話番号、パスポート番号、顔写真、など

エージェントに資料を送り、NMAに申請してもらう。

(4)ネパールヒマラヤの登山適期

 春(3~5月)、秋(10~11月)

 ・最も天候が安定するのは紛月から{1月

 ・9月頃までの低地のキャラバンにはヒルがいることがある

 ・{2月も比較的安定しているがより寒くなる

 ・天候が不順な年もあり、10月まで雨(雪)が降ったり、予期せぬ大雪で雪崩が発生することもあ

  る。

※天候不良により、ルクラやジョムソン便は欠航が続くこともある。予備日をとること。

(5)登山期間

  NMAピークの登山期間は2週間~3週間程度

  ※登山期間:カトマンズ出発からカトマンズに戻るまでの日数(ピークやルートにより異なる)

  ・エベレストやチョーオユーなどのポピュラーな一般の山やNMAピークは、ネット検索すれば、沢

  山のエージェントのホームページからルート、日数等が調べられる。

  ・登山期間の例(エージェントのホームページより)

   アイランドピーク:16日間  メラピーク:16日間

   ポカルデ=超日間      日ブジェイースト:17日間

   パルチャモ:15日間     クスムカングルー:侶日間

   テントピーク=17日間     シングーチュリ:20日間

(6>現地エージェントとメールでやり取りしながら決めていく

①スタッフの人数

                     8

サーダー、シェルパ(クライミングガイド)、クック、キッチンボーイ等

ポーターの人数はエージュ:ントにおまかせ

※メンバーの力量や体力に応じてクライミングガイドの人数を決める。サーダーもクライミングをす

 るクライミングサーダーが良い。

②装備

・現地で調達するのもの、日本から持っていくものを決める

・ネパールで大体の装備は安く購入できるため、輸送費を考えると共同装備はできるだけ現地で購

  入依頼または調達するのがよい。

③食料

・基本的には現地に依頼。現地では手に入りにくい毛ののみ日本から持参

・日本人をよく扱っているエージェントのコックは日本料理も上手

・キャラバン中はロッジに泊まり、日ッジの食事をとることが多い

④医薬品

・日本から持参

⑤費用

・パッケージ方式

 BCのテント、寝袋、マット、キッチン・食器等の生活用具・消耗品、トイレを含めた基本的な共同装

 備一式とスタッフの人件費・食費、BCの食料費、キャラバン中のロッジ宿泊費・食費等をパッケー

 ジとして見積もる。

・個別方式

 基本的な共同装備やキッチン用具やBCの食料、人件費等のみ見積り、それ以外は自分達で用

 摩するか、キャラバン中の宿泊費や食事代は自分達で支払う。

※人件費の値上がり(特にポーター)やインフレ等で、費用は上昇傾向

6.保険加入

(日山協の第27回遭難対策研究会」の千代田保険センター天野氏の資料も参考にした)

(1)近年、衛星携帯電話の普及や航空機の性能アップにより、高所での救助が可能になった。

それに伴って救助費用も膨大な額になっており、登山者としてはこれらの費用を保険に頼らざるを

得ない。

(2>山岳保険

「山岳保険」という名の保険はない。旅行傷害保険に登山のための危険割増を付して、加入契約す

る普通傷害保険をいう。

(3)どこで加入、引受しているか

 ・損保:あいおい損保、三井住友海上、東京海上田動火災とその代理店

 ・共済=日山協、五山、など

 ・IHI(lntematbnai Hea{℃h Insurance:デンマークの旅行保険)

9

(4)共済

・東京都山岳連盟日本山岳救助機構会員制度=海外特約はなくなった。

・日本山岳協会海外共済(三井住友海上の海外旅行総合保険)

・日本勤労者山岳遵盟労山特別基金

(5)歪HI(璽nternational Health Insurance danmark a/s)

・デンマークの会社の旅行保険

・インターネットでのみ申し込みを受付(英語)

・原則として居住国以外の地球上どんな場所への旅行でも適用

・保険金は無制限

・捜索費用、死亡、携行品や帰国後の治療費は出ない

・保険料:年間の場合37-59才$170(翌年から$122、60-79才$228($164)

http://globaL南Lcom/travel+iRs纏rance/downloads.aspx

※加入条件、補償内容等それぞれ扱い保険会社で違うので、扱い代理店・保険会社で相談を。IHIと

 組み合わせて使うのも良い。

7.高所順応、高度障害

 ここでは省略。専門の本や研究会を利用して下さい

(例)都岳連の「高所順応研究会」

8.ヒマラヤ登山の留意事項

 (1)球温暖化の影響でルートが大きく変化

  ①氷河、万年雪の後退で岩や土が露出

  ②地滑り等で地形が変化

 (2)以前より難しくなっている場合がある

 特にアプローチや、5~6000m位の雪や氷河が後退ないし消えた場所。危険な場合もある。

9.参考図書

・The Trekking Peaks of Nepal, Blll O’connor著

・Trekking and Climbing in Nepal, Steve Razzetとi and Victor SauRders著

・ネパールピークハントトレック、石原裕一郎著、山と渓谷社

魅惑のエベレスト山冠トレッキングとピークへの誘い、小笠原寛著、牧歌舎

・ヒマラヤアルパインスタイル、アンディ・ファンショウ、ステイーヴン・ヴェナブルズ著、山と渓谷

 社

講師略歴

2004年~2006年ネパール、ポカラの国際山岳博物館でJICAのシニア海外ボランティアとして活動。

ネパールの登山はシングーチュリ、テントピーク、ト隠ンピーク、プモリ。他の海外の由はスイスアルプ

ス、アフリカや中国の山など。好山会所属。東京都山岳連盟・海外委員。

1◎