1月17日(日)16 室蘭市立室蘭西中学校 13:55 13:55 ~ 14:15 c 14:15 ~ 14:33 14:38...

2
(苫 小 牧 市 立 啓 北 中 学 校)全部門 (新ひだか町立静内第三中学校)全部門 (日 胆 地 区 吹 奏 楽 連 盟 理 事 長)全部門 (北 海 道 室 蘭 清 水 丘 高 等 学 校)中学校の部 (元日胆地区吹奏楽連盟副理事長)中学校の部 (伊 達 市 立 伊 達 中 学 校)小学生・高等学校の部 (登 別 市 立 幌 別 中 学 校)小学生・高等学校の部 1月16日(土) 中学校ソロの部 団体名 曲目 楽器名 演奏者 伴奏者 作曲者 1 室蘭市立室蘭西中学校 モーション Per 小森 匠真 L.グラソック 2 室蘭市立桜蘭中学校 スネアは唸り,そして飛翔する Per 塚田 瑛太 0 池辺晋一朗 3 苫小牧市立明倫中学校 アディオス・ノニーノ A.Sax 清水 綾音 青山 紗弓 A.ピアソラ 4 苫小牧市立青翔中学校 メロディ Fl 岸本 眞依 河原﨑恵子 E.ノブロー 5 安平町立早来中学校 セピアの記憶 Fl 赤坂菜々美 櫻庭 大輔 江原 大介 6 むかわ町立鵡川中学校 コンチェルティーノ Fl 和泉 伽奈 田村つきさ C.シャミナード 7 浦河町立荻伏中学校 ロマンティック組曲 A.Sax ここみ 大坂 まい R.プラネル 8 浦河町立浦河第一中学校 「歌の翼」による幻想曲 Fl 若生 美穂 中川 H.シュテックメスト 中学校アンサンブルの部 団体名 曲目 編成 作曲者 1 浦河町立浦河第一中学校 元禄~フレキシブル・アンサンブルのための~ 管打六重奏 櫛田 胅之扶 2 厚真町立厚真中学校 歌劇「カルメン」より 管楽八重奏 G.ビゼー 3 むかわ町立鵡川中学校 あさきゆめみし クラリネット四重奏 櫛田 胅之扶 4 安平町立早来中学校 炉辺のバラード 管楽六重奏 福田 洋介 5 苫小牧市立青翔中学校 月に寄せる哀歌 木管八重奏 松下 倫士 6 苫小牧市立和光中学校 ピーコック・ブルー 金管八重奏 福田 洋介 7 苫小牧市立明倫中学校 革命家 クラリネット四重奏 A.ピアソラ 8 苫小牧市立啓明中学校 マイ・ホームタウン 管楽五重奏 広瀬 勇人 9 白老町立白老中学校 天の剣 管打八重奏 福田 洋介 10 洞爺湖町立虻田中学校 シング シング シング 管打六重奏 L.プリマ 11 伊達市立伊達中学校 アリオンの琴歌 サックス四重奏 八木澤教司 12 登別市立登別中学校 パッヘルベルのカノン 管打六重奏 J.パッヘルベル 13 登別市立幌別中学校 ふたつの伝承歌 管打七重奏 高橋 宏樹 14 室蘭市立港北中学校 てぃーちてぃーる ~沖縄民謡による~ 管楽七重奏 福島 弘和 15 室蘭市立桜蘭中学校 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション サックス四重奏 F.レハール 16 室蘭市立室蘭西中学校 エンパシー サックス三重奏 清水 大輔 1月17日(日) 小学生ソロの部 団体名 曲目 楽器名 演奏者 伴奏者 作曲者 1 沼ノ端ちびっこ吹奏楽団 "Pitter Patter Tooters" フルートとピアノのための ファンタジー Fl 佐久間春花 青野 有里 G.ユー 高等学校ソロの部 団体名 曲目 楽器名 演奏者 伴奏者 作曲者 1 北海道室蘭清水丘高等学校 アディオス・ノニーノ B.Sax 柿崎菜々美 三浦 徹也 A.ピアソラ 2 北海道室蘭栄高等学校 シャンソンとパスピエ A.Sax 大西 美咲 宮崎 貴順 J.リュエフ 3 北海道大谷室蘭高等学校 アディオス・ノニーノ A.Sax 尊斗 藤津 諒樹 A.ピアソラ 4 北海道伊達緑丘高等学校 イエロ-・アフタ-・ザ・レイン Per 長崎 優汰 M.ペータース 5 北海道栄高等学校 ファンタジー T.Sax 朱音 永井 美緒 D.ベダール 6 北海道苫小牧南高等学校 コンチェルト Tp 安藤 凜音 青野 有里 A.アルチュニアン 7 北海道苫小牧西高等学校 ソナタ Tb 西出 彩音 松川 由芽 G.P.テレマン 8 北海道苫小牧東高等学校 モノローグ 第3番 B♭Cl 晴山 0 E.コッホ 9 駒澤大学附属苫小牧高等学校 イナのための歌 Eup 成田 恭介 松下 花音 P.スパーク 10 北海道鵡川高等学校 協奏的小品 Tb 柚子 青野 有里 S.ルソー 11 北海道静内高等学校 イナのための歌 T.Sax 目黒 優依 木村 P.スパーク 12 北海道浦河高等学校 パントマイム T.Sax 佐藤 瀬尾 武嗣 P.スパーク 小学生アンサンブルの部 団体名 曲目 編成 作曲者 1 苫小牧緑小・美園小 スクールバンド同好会 東北地方の民謡によるコラージュ(2018) 管楽五重奏 櫛田胅之扶 2 苫小牧東小ブラスバンド同好会 騎馬の肖像 管楽八重奏 福田 洋介 3 苫小牧市立豊川小学校 軍隊行進曲 管打五重奏 F.P シューベルト 高等学校アンサンブルの部 団体名 曲目 編成 作曲者 1 北海道浦河高等学校 薄暮の都市-8 人の奏者のために- 管打八重奏 星出 尚志 2 北海道鵡川高等学校 カムイ 管打八重奏 江原 大介 3 駒澤大学附属苫小牧高等学校 紅蓮の斜陽~8人の打楽器奏者のために 打楽器八重奏 J.グラステイル 4 北海道苫小牧東高等学校 選ばれた場所 金管八重奏 福島 弘和 5 北海道苫小牧西高等学校 ピーコック・ブルー 金管八重奏 福田 洋介 6 北海道苫小牧南高等学校 3つのラテンダンス クラリネット四重奏 P.ハイケティック 7 北海道栄高等学校 比翼の鳥 木管八重奏 中村 匡寿 8 北海道伊達緑丘高等学校 選ばれた場所 金管八重奏 福島 弘和 9 北海道大谷室蘭高等学校 リベルタンゴ サックス四重奏 A.ピアソラ 10 北海道室蘭東翔高等学校 三日月のシャンソン 管楽七重奏 福田 洋介 11 北海道室蘭栄高等学校 カプリッチョ フルート四重奏 守賢 12 北海道室蘭清水丘高等学校 スカルプチャー・イン・ブラス~金管6重奏のために 金管六重奏 片岡 寛晶

Upload: others

Post on 20-Jan-2021

5 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 1月17日(日)16 室蘭市立室蘭西中学校 13:55 13:55 ~ 14:15 C 14:15 ~ 14:33 14:38 14:43 ~ 14:48 15:08 審査結果は、17:00に日胆地区吹奏楽連盟ホームページに掲載します

審 査 員

石 岡 健 (苫 小 牧 市 立 啓 北 中 学 校)全部門

中 村 紳 一 (新ひだか町立静内第三中学校)全部門

村 田 宏 文 (日胆地区吹奏楽連盟理事長)全部門

三 浦 徹 也 (北海道室蘭清水丘高等学校)中学校の部

宗 像 修 一 (元日胆地区吹奏楽連盟副理事長)中学校の部

菊 地 俊 克 (伊 達 市 立 伊 達 中 学 校)小学生・高等学校の部

小 林 聡 子 (登 別 市 立 幌 別 中 学 校)小学生・高等学校の部

1月16日(土)

中学校ソロの部

順 団体名 曲目 楽器名 演奏者 伴奏者 作曲者

1 室蘭市立室蘭西中学校 モーション Per 小森 匠真 L.グラソック

2 室蘭市立桜蘭中学校 スネアは唸り,そして飛翔する Per 塚田 瑛太 0 池辺晋一朗

3 苫小牧市立明倫中学校 アディオス・ノニーノ A.Sax 清水 綾音 青山 紗弓 A.ピアソラ

4 苫小牧市立青翔中学校 メロディ Fl 岸本 眞依 河原﨑恵子 E.ノブロー

5 安平町立早来中学校 セピアの記憶 Fl 赤坂菜々美 櫻庭 大輔 江原 大介

6 むかわ町立鵡川中学校 コンチェルティーノ Fl 和泉 伽奈 田村つきさ C.シャミナード

7 浦河町立荻伏中学校 ロマンティック組曲 A.Sax 沢 ここみ 大坂 まい R.プラネル

8 浦河町立浦河第一中学校 「歌の翼」による幻想曲 Fl 若生 美穂 中川 葵 H.シュテックメスト

中学校アンサンブルの部

順 団体名 曲目 編成 作曲者

1 浦河町立浦河第一中学校 元禄~フレキシブル・アンサンブルのための~ 管打六重奏 櫛田 胅之扶

2 厚真町立厚真中学校 歌劇「カルメン」より 管楽八重奏 G.ビゼー

3 むかわ町立鵡川中学校 あさきゆめみし クラリネット四重奏 櫛田 胅之扶

4 安平町立早来中学校 炉辺のバラード 管楽六重奏 福田 洋介

5 苫小牧市立青翔中学校 月に寄せる哀歌 木管八重奏 松下 倫士

6 苫小牧市立和光中学校 ピーコック・ブルー 金管八重奏 福田 洋介

7 苫小牧市立明倫中学校 革命家 クラリネット四重奏 A.ピアソラ

8 苫小牧市立啓明中学校 マイ・ホームタウン 管楽五重奏 広瀬 勇人

9 白老町立白老中学校 天の剣 管打八重奏 福田 洋介

10 洞爺湖町立虻田中学校 シング シング シング 管打六重奏 L.プリマ

11 伊達市立伊達中学校 アリオンの琴歌 サックス四重奏 八木澤教司

12 登別市立登別中学校 パッヘルベルのカノン 管打六重奏 J.パッヘルベル

13 登別市立幌別中学校 ふたつの伝承歌 管打七重奏 高橋 宏樹

14 室蘭市立港北中学校 てぃーちてぃーる ~沖縄民謡による~ 管楽七重奏 福島 弘和

15 室蘭市立桜蘭中学校 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション サックス四重奏 F.レハール

16 室蘭市立室蘭西中学校 エンパシー サックス三重奏 清水 大輔

1月17日(日)

小学生ソロの部

順 団体名 曲目 楽器名 演奏者 伴奏者 作曲者

1 沼ノ端ちびっこ吹奏楽団

"Pitter Patter Tooters" フルートとピアノのための

ファンタジー Fl 佐久間春花 青野 有里 G.ユー

高等学校ソロの部

順 団体名 曲目 楽器名 演奏者 伴奏者 作曲者

1 北海道室蘭清水丘高等学校 アディオス・ノニーノ B.Sax 柿崎菜々美 三浦 徹也 A.ピアソラ

2 北海道室蘭栄高等学校 シャンソンとパスピエ A.Sax 大西 美咲 宮崎 貴順 J.リュエフ

3 北海道大谷室蘭高等学校 アディオス・ノニーノ A.Sax 岸 尊斗 藤津 諒樹 A.ピアソラ

4 北海道伊達緑丘高等学校 イエロ-・アフタ-・ザ・レイン Per 長崎 優汰 M.ペータース

5 北海道栄高等学校 ファンタジー T.Sax 燕 朱音 永井 美緒 D.ベダール

6 北海道苫小牧南高等学校 コンチェルト Tp 安藤 凜音 青野 有里 A.アルチュニアン

7 北海道苫小牧西高等学校 ソナタ Tb 西出 彩音 松川 由芽 G.P.テレマン

8 北海道苫小牧東高等学校 モノローグ 第3番 B♭Cl 晴山 優 0 E.コッホ

9 駒澤大学附属苫小牧高等学校 イナのための歌 Eup 成田 恭介 松下 花音 P.スパーク

10 北海道鵡川高等学校 協奏的小品 Tb 南 柚子 青野 有里 S.ルソー

11 北海道静内高等学校 イナのための歌 T.Sax 目黒 優依 木村 青 P.スパーク

12 北海道浦河高等学校 パントマイム T.Sax 佐藤 愛 瀬尾 武嗣 P.スパーク

小学生アンサンブルの部

順 団体名 曲目 編成 作曲者

1 苫小牧緑小・美園小

スクールバンド同好会 東北地方の民謡によるコラージュ(2018) 管楽五重奏 櫛田胅之扶

2 苫小牧東小ブラスバンド同好会 騎馬の肖像 管楽八重奏 福田 洋介

3 苫小牧市立豊川小学校 軍隊行進曲 管打五重奏 F.P シューベルト

高等学校アンサンブルの部

順 団体名 曲目 編成 作曲者

1 北海道浦河高等学校 薄暮の都市-8 人の奏者のために- 管打八重奏 星出 尚志

2 北海道鵡川高等学校 カムイ 管打八重奏 江原 大介

3 駒澤大学附属苫小牧高等学校 紅蓮の斜陽~8人の打楽器奏者のために 打楽器八重奏 J.グラステイル

4 北海道苫小牧東高等学校 選ばれた場所 金管八重奏 福島 弘和

5 北海道苫小牧西高等学校 ピーコック・ブルー 金管八重奏 福田 洋介

6 北海道苫小牧南高等学校 3つのラテンダンス クラリネット四重奏 P.ハイケティック

7 北海道栄高等学校 比翼の鳥 木管八重奏 中村 匡寿

8 北海道伊達緑丘高等学校 選ばれた場所 金管八重奏 福島 弘和

9 北海道大谷室蘭高等学校 リベルタンゴ サックス四重奏 A.ピアソラ

10 北海道室蘭東翔高等学校 三日月のシャンソン 管楽七重奏 福田 洋介

11 北海道室蘭栄高等学校 カプリッチョ フルート四重奏 朴 守賢

12 北海道室蘭清水丘高等学校 スカルプチャー・イン・ブラス~金管6重奏のために 金管六重奏 片岡 寛晶

Page 2: 1月17日(日)16 室蘭市立室蘭西中学校 13:55 13:55 ~ 14:15 C 14:15 ~ 14:33 14:38 14:43 ~ 14:48 15:08 審査結果は、17:00に日胆地区吹奏楽連盟ホームページに掲載します

第49回 日胆地区ソロ・アンサンブルコンテスト進行表

1月16日(土) 中学校ソロの部

順 団体名 受付 控室 チューニング室 舞台袖 演 奏 退館

1 室蘭市立室蘭西中学校 10:20 10:20 ~ 10:35 A 10:35 ~ 10:50 10:55 11:00 ~ 11:05 11:20

2 室蘭市立桜蘭中学校 10:25 10:25 ~ 10:40 B 10:40 ~ 10:55 11:00 11:05 ~ 11:10 11:25

3 苫小牧市立明倫中学校 10:30 10:30 ~ 10:45 C 10:45 ~ 11:00 11:05 11:10 ~ 11:15 11:30

4 苫小牧市立青翔中学校 10:35 10:35 ~ 10:50 A 10:50 ~ 11:05 11:10 11:15 ~ 11:20 11:35

5 安平町立早来中学校 10:40 10:40 ~ 10:55 B 10:55 ~ 11:10 11:15 11:20 ~ 11:25 11:40

6 むかわ町立鵡川中学校 10:45 10:45 ~ 11:00 C 11:00 ~ 11:15 11:20 11:25 ~ 11:30 11:45

7 浦河町立荻伏中学校 10:50 10:50 ~ 11:05 A 11:05 ~ 11:20 11:25 11:30 ~ 11:35 11:50

8 浦河町立浦河第一中学校 10:55 10:55 ~ 11:10 B 11:10 ~ 11:25 11:30 11:35 ~ 11:40 11:55

休憩・換気(60 分)

中学校アンサンブルの部

順 団体名 受付 控室 チューニング室 舞台袖 演 奏 退館

1 浦河町立浦河第一中学校 11:52 11:52 ~ 12:12 C 12:12 ~ 12:30 12:35 12:40 ~ 12:45 13:05

2 厚真町立厚真中学校 11:58 11:58 ~ 12:18 A 12:18 ~ 12:36 12:41 12:46 ~ 12:51 13:11

3 むかわ町立鵡川中学校 12:04 12:04 ~ 12:24 B 12:24 ~ 12:42 12:47 12:52 ~ 12:57 13:17

4 安平町立早来中学校 12:10 12:10 ~ 12:30 C 12:30 ~ 12:48 12:53 12:58 ~ 13:03 13:23

5 苫小牧市立青翔中学校 12:16 12:16 ~ 12:36 A 12:36 ~ 12:54 12:59 13:04 ~ 13:09 13:29

6 苫小牧市立和光中学校 12:22 12:22 ~ 12:42 B 12:42 ~ 13:00 13:05 13:10 ~ 13:15 13:35

7 苫小牧市立明倫中学校 12:28 12:28 ~ 12:48 C 12:48 ~ 13:06 13:11 13:16 ~ 13:21 13:41

8 苫小牧市立啓明中学校 12:35 12:35 ~ 12:55 A 12:55 ~ 13:13 13:18 13:23 ~ 13:28 13:48

休憩・換気(30 分)

9 白老町立白老中学校 13:10 13:10 ~ 13:30 B 13:30 ~ 13:48 13:53 13:58 ~ 14:03 14:23

10 洞爺湖町立虻田中学校 13:17 13:17 ~ 13:37 C 13:37 ~ 13:55 14:00 14:05 ~ 14:10 14:30

11 伊達市立伊達中学校 13:23 13:23 ~ 13:43 A 13:43 ~ 14:01 14:06 14:11 ~ 14:16 14:36

12 登別市立登別中学校 13:30 13:30 ~ 13:50 B 13:50 ~ 14:08 14:13 14:18 ~ 14:23 14:43

13 登別市立幌別中学校 13:37 13:37 ~ 13:57 C 13:57 ~ 14:15 14:20 14:25 ~ 14:30 14:50

14 室蘭市立港北中学校 13:43 13:43 ~ 14:03 A 14:03 ~ 14:21 14:26 14:31 ~ 14:36 14:56

15 室蘭市立桜蘭中学校 13:49 13:49 ~ 14:09 B 14:09 ~ 14:27 14:32 14:37 ~ 14:42 15:02

16 室蘭市立室蘭西中学校 13:55 13:55 ~ 14:15 C 14:15 ~ 14:33 14:38 14:43 ~ 14:48 15:08

審査結果は、17:00に日胆地区吹奏楽連盟ホームページに掲載します

1月17日(日)小学生ソロの部

順 団体名 受付 控室 チューニング室 舞台袖 演 奏 退館

1 沼ノ端ちびっこ吹奏楽団"Pitter Patter Tooters" 9:50 9:50 ~ 10:05 A 10:05 ~ 10:20 10:25 10:30 ~ 10:35 10:50

高等学校ソロの部

順 団体名 受付 控室 チューニング室 舞台袖 演 奏 退館

1 北海道室蘭清水丘高等学校 9:55 9:55 ~ 10:10 B 10:10 ~ 10:25 10:30 10:35 ~ 10:40 10:55

2 北海道室蘭栄高等学校 10:00 10:00 ~ 10:15 C 10:15 ~ 10:30 10:35 10:40 ~ 10:45 11:00

3 北海道大谷室蘭高等学校 10:05 10:05 ~ 10:20 A 10:20 ~ 10:35 10:40 10:45 ~ 10:50 11:05

4 北海道伊達緑丘高等学校 10:10 10:10 ~ 10:25 B 10:25 ~ 10:40 10:45 10:50 ~ 10:55 11:10

5 北海道栄高等学校 10:15 10:15 ~ 10:30 C 10:30 ~ 10:45 10:50 10:55 ~ 11:00 11:15

6 北海道苫小牧南高等学校 10:20 10:20 ~ 10:35 A 10:35 ~ 10:50 10:55 11:00 ~ 11:05 11:20

休憩・換気(30分)

7 北海道苫小牧西高等学校 10:55 10:55 ~ 11:10 C 11:10 ~ 11:25 11:30 11:35 ~ 11:40 11:55

8 北海道苫小牧東高等学校 11:00 11:00 ~ 11:15 A 11:15 ~ 11:30 11:35 11:40 ~ 11:45 12:00

9 駒澤大学附属苫小牧高等学校 11:05 11:05 ~ 11:20 B 11:20 ~ 11:35 11:40 11:45 ~ 11:50 12:05

10 北海道鵡川高等学校 11:10 11:10 ~ 11:25 C 11:25 ~ 11:40 11:45 11:50 ~ 11:55 12:10

11 北海道静内高等学校 11:15 11:15 ~ 11:30 A 11:30 ~ 11:45 11:50 11:55 ~ 12:00 12:15

12 北海道浦河高等学校 11:20 11:20 ~ 11:35 B 11:35 ~ 11:50 11:55 12:00 ~ 12:05 12:20

休憩・換気(60分)

小学生アンサンブルの部

順 団体名 受付 控室 チューニング室 舞台袖 演 奏 退館

1 苫小牧緑小・美園小スクールバンド同好会 12:17 12:17 ~ 12:37 A 12:37 ~ 12:55 13:00 13:05 ~ 13:10 13:30

2 苫小牧東小ブラスバンド同好会 12:23 12:23 ~ 12:43 B 12:43 ~ 13:01 13:06 13:11 ~ 13:16 13:36

3 苫小牧市立豊川小学校 12:30 12:30 ~ 12:50 C 12:50 ~ 13:08 13:13 13:18 ~ 13:23 13:43

高等学校アンサンブルの部

順 団体名 受付 控室 チューニング室 舞台袖 演 奏 退館

1 北海道浦河高等学校 12:37 12:37 ~ 12:57 A 12:57 ~ 13:15 13:20 13:25 ~ 13:30 13:50

2 北海道鵡川高等学校 12:44 12:44 ~ 13:04 B 13:04 ~ 13:22 13:27 13:32 ~ 13:37 13:57

3 駒澤大学附属苫小牧高等学校 12:51 12:51 ~ 13:11 C 13:11 ~ 13:29 13:34 13:39 ~ 13:44 14:04

4 北海道苫小牧東高等学校 12:57 12:57 ~ 13:17 A 13:17 ~ 13:35 13:40 13:45 ~ 13:50 14:10

5 北海道苫小牧西高等学校 13:03 13:03 ~ 13:23 B 13:23 ~ 13:41 13:46 13:51 ~ 13:56 14:16

6 北海道苫小牧南高等学校 13:09 13:09 ~ 13:29 C 13:29 ~ 13:47 13:52 13:57 ~ 14:02 14:22

休憩・換気(30 分)

7 北海道栄高等学校 13:44 13:44 ~ 14:04 B 14:04 ~ 14:22 14:27 14:32 ~ 14:37 14:57

8 北海道伊達緑丘高等学校 13:50 13:50 ~ 14:10 C 14:10 ~ 14:28 14:33 14:38 ~ 14:43 15:03

9 北海道大谷室蘭高等学校 13:56 13:56 ~ 14:16 A 14:16 ~ 14:34 14:39 14:44 ~ 14:49 15:09

10 北海道室蘭東翔高等学校 14:02 14:02 ~ 14:22 B 14:22 ~ 14:40 14:45 14:50 ~ 14:55 15:15

11 北海道室蘭栄高等学校 14:08 14:08 ~ 14:28 C 14:28 ~ 14:46 14:51 14:56 ~ 15:01 15:21

12 北海道室蘭清水丘高等学校 14:14 14:14 ~ 14:34 A 14:34 ~ 14:52 14:57 15:02 ~ 15:07 15:27

審査結果は、17:00に日胆地区吹奏楽連盟ホームページに掲載します

と き 2021 年 1月 16日(土)午前 11時 00分開演

2021 年 1月 17日(日)午前 10時 30分開演

ところ 室蘭市 室ガス文化センター

主 催 日胆地区吹奏楽連盟・朝日新聞社

後 援 北海道教育庁胆振教育局 北海道教育庁日高教育局

北海道新聞室蘭支社 室蘭民報社 苫小牧民報社

リペア協力 エルム楽器室蘭支店