19180825-九大world naoe forum 2019 z[1-2] · 2019-11-12 · 電話 03-3438-2014 fax 03-3438-2016...

電話 03-3438-2014 FAX 03-3438-2016 Email: [email protected] World NAOE Forum 2019 日時 会場 開催趣旨 使用言語 プログラム (公社)日本船舶海洋工学会(JASNAOE) (公社)日本船舶海洋工学会 英語(同時通訳は行いません。) (一財)日本海事協会(ClassNK) アメリカ船級協会(ABS)、ロイド船級協会(LR)、 日本財団オーシャンイノベーションコンソーシアム、(一社)海洋エネルギー資源利用推進機構(OEA-J) 主催 後援 201912 10日火 10 : 0018 : 00 (18 : 20ClassNK バンケット) アクロス福岡 (福岡市中央区天神 1 丁目 1 1 号)https://www.acros.or.jp/ https://www.jasnaoe.or.jp/ 問い合わせ先 協賛 参加方法 日本船舶海洋工学会Webより、お申込みください。 一 般: 10,000円 (2019年11月18日まで) 学 生: 3,000円 (学生証等による確認が必要) 12,000円 (11月19日以降登録) 世界が直面しているエネルギー問題と地球環境問題を一体的 に解決する方策の一つとして、海洋再生可能エネルギーの役割 は今後もますます拡大することが期待されており、様々な研究 開発が行われています。本フォーラムでは、海洋再生可能エネ ルギーに関する最近の動向の紹介と克服すべき将来課題に関 しての討議を通じて、社会の持続可能な発展に船舶海洋工学 が貢献することを目的としています。 10:00 - 10:05 [Greeting by JASNAOE] Prof. Kunifumi Hashimoto (JASNAOE Vice President and West Branch President, Nagasaki University, Japan) 10:05 - 10:45 [Keynote Lecture] Research and Development Activities in Ocean Renewable Energy in UK, Prof. Atilla Incecik (University of Strathclyde, UK) 10:45 - 11:15 Research and Development Activities in Ocean Renewable Energy in NMRI, Dr. Toshifumi Fujiwara (National Maritime Research Institute, Japan) 11:15 - 11:45 100kw Class Ocean Current Power Generation, Dr. Shigeki Nagaya (IHI, Japan) 11:45 - 12:05 Activities of the Nippon Foundation Ocean Innovation Consortium, Mr. Nagayuki Suzuki (Nippon Foundation Ocean Innovation Consortium, Japan) 13:30 - 14:00 Hybrid Spar floating offshore wind turbine installed off the coast of Goto island, Dr. Iku Sato (TODA CORPORATION, Japan) 14:00 - 14:30 Development Status of Hibiki-nada Offshore Wind Farm Project and Other Activities Regarding Offshore Wind Power, Mr. Hideaki Kondo (Kyuden Mirai Energy, Japan) 14:30 - 15:00 Multipurpose Self-Elevating Platform CP-8001, Mr. Yasuhiro Murota (PENTA-OCEAN CONSTRUCTION CO., LTD., Japan) 15:00 - 15:30 Certification of Offshore Wind Turbine, Mr. Sadao Akahoshi (ClassNK) 16:00 - 16:30 New Stage of OTEC for Stable Energy as Renewable Energy, Prof. Yasuyuki Ikegami (Saga University, Japan) 16:30 - 17:00 World Trend of Ocean Renewable Energy, Mr. Faizi Freemantle (Carbon Trust, UK) 17:00 - 18:00 [Panel Discussion] Facilitator: Prof. Tomoaki Utsunomiya (Kyushu University, Japan) 18:20 - 19:45 ClassNK Banquet

Upload: others

Post on 06-Mar-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 19180825-九大World NAOE Forum 2019 Z[1-2] · 2019-11-12 · 電話 03-3438-2014 FAX 03-3438-2016 Email: office@jasnaoe.or.jp World NAOE Forum 2019 日時 会場 開催趣旨 使用言語

電話 03-3438-2014 FAX 03-3438-2016 Email: office @ jasnaoe.or.jp

World NAOE Forum 2019

日時

会場

開催趣旨 使用言語

プログラム

(公社)日本船舶海洋工学会(JASNAOE)

(公社)日本船舶海洋工学会

英語(同時通訳は行いません。)

(一財)日本海事協会(ClassNK)アメリカ船級協会(ABS)、ロイド船級協会(LR)、日本財団オーシャンイノベーションコンソーシアム、(一社)海洋エネルギー資源利用推進機構(OEA-J)

主催後援

2019年12月10日火 10:00~18:00 (18: 20~ ClassNK バンケット)

アクロス福岡 (福岡市中央区天神1丁目1番1号)https://www.acros.or.jp/

https://www.jasnaoe.or.jp/

問い合わせ先

協賛

参加方法 日本船舶海洋工学会Webより、お申込みください。

一 般: 10,000円 (2019年11月18日まで)

学 生: 3,000円 (学生証等による確認が必要) 12,000円 (11月19日以降登録)

参 加 費

世界が直面しているエネルギー問題と地球環境問題を一体的に解決する方策の一つとして、海洋再生可能エネルギーの役割は今後もますます拡大することが期待されており、様々な研究開発が行われています。本フォーラムでは、海洋再生可能エネルギーに関する最近の動向の紹介と克服すべき将来課題に関しての討議を通じて、社会の持続可能な発展に船舶海洋工学が貢献することを目的としています。

10:00 - 10:05 [Greeting by JASNAOE] Prof. Kunifumi Hashimoto (JASNAOE Vice President and West Branch President, Nagasaki University, Japan)

10:05 - 10:45 [Keynote Lecture] Research and Development Activities in Ocean Renewable Energy in UK, Prof. Atilla Incecik (University of Strathclyde, UK)

10:45 - 11:15 Research and Development Activities in Ocean Renewable Energy in NMRI, Dr. Toshifumi Fujiwara (National Maritime Research Institute, Japan)

11:15 - 11:45 100kw Class Ocean Current Power Generation, Dr. Shigeki Nagaya (IHI, Japan)11:45 - 12:05 Activities of the Nippon Foundation Ocean Innovation Consortium,

Mr. Nagayuki Suzuki (Nippon Foundation Ocean Innovation Consortium, Japan)

13:30 - 14:00 Hybrid Spar floating offshore wind turbine installed off the coast of Goto island, Dr. Iku Sato (TODA CORPORATION, Japan)14:00 - 14:30 Development Status of Hibiki-nada Offshore Wind Farm Project and Other Activities Regarding Offshore Wind Power,

Mr. Hideaki Kondo (Kyuden Mirai Energy, Japan)14:30 - 15:00 Multipurpose Self-Elevating Platform CP-8001, Mr. Yasuhiro Murota (PENTA-OCEAN CONSTRUCTION CO., LTD., Japan) 15:00 - 15:30 Certification of Offshore Wind Turbine, Mr. Sadao Akahoshi (ClassNK)

16:00 - 16:30 New Stage of OTEC for Stable Energy as Renewable Energy, Prof. Yasuyuki Ikegami (Saga University, Japan)16:30 - 17:00 World Trend of Ocean Renewable Energy, Mr. Faizi Freemantle (Carbon Trust, UK)

17:00 - 18:00 [Panel Discussion] Facilitator: Prof. Tomoaki Utsunomiya (Kyushu University, Japan)

18:20 - 19:45 ClassNK Banquet

Gotoh
テキストボックス
25
Gotoh
テキストボックス
26
Gotoh
テキストボックス
Web登録締切:12月5日