171 2019 autumn 171apa-japan.com/download/pdf/apa171.pdf171 2019 autumn no.171特集 2020年度...

16
2019 Autumn no.171 特集 2020年度 入会案内 The Professional 戎 康友 「美術授業にカメラ」レポート

Upload: others

Post on 22-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 171 2019 Autumn 171apa-japan.com/download/pdf/apa171.pdf171 2019 Autumn no.171特集 2020年度 入会案内 The Professional 戎 康友 「美術授業にカメラ」レポート

171

2019 Autumn no.171

特集

2020年度 入会案内The Professional 戎 康友

「美術授業にカメラ」レポート

Page 2: 171 2019 Autumn 171apa-japan.com/download/pdf/apa171.pdf171 2019 Autumn no.171特集 2020年度 入会案内 The Professional 戎 康友 「美術授業にカメラ」レポート

「神泡」というコピーがビジュアルより先に決まっていたので、テスト撮影を繰り返してやっと「神」にたどり着きました。具体的には、ビールの泡の表現ではありえなかった下からのアングルとパース感。ビールのイエローを表現していないライティング。今まで見落としていた瞬間のシズルをハイスピードムービーカメラで撮影して検証。それにより新しいシズルが撮影出来ました。

「神泡」が完成しました!

広告主:サントリービール㈱ サントリーコミュニケーションズ㈱

お問い合わせ公益社団法人日本広告写真家協会 正会員入会係〒108-0071 東京都港区白金台3-15-1 白金台シティハウス2F 電話:03-5449-0580 FAX:03-5449-0651

詳細はPP.04 〜 07に掲載しています。

フォトグラファー:蓑田圭介

COVER DATA

2020 年度 新入正会員募集!公益社団法人日本広告写真家協会(APA)では、毎年正会員を募集しております。APA は 1958 年広告写真家たちの職能団体として設立され、以来国内外で広告写真に関わる活発な教育、啓蒙活動を続けてきました。1989 年からは社団法人としてさまざまな事業を展開し、2012 年からは公益社団法人として、広告写真映像に関する文化の展開に寄与することが大きな目標となっています。広告写真を通じ、活力に溢れた協会運営と社会への発信力を増すためにも、常に新しい仲間の力が必要です。我々とともに、社会文化に貢献するAPAの一員として、広告写真の未来を切り拓いてみませんか!

2020年度新入正会員 申請期間 2019年11月1日(金)~ 12月25日(水)

02

Page 3: 171 2019 Autumn 171apa-japan.com/download/pdf/apa171.pdf171 2019 Autumn no.171特集 2020年度 入会案内 The Professional 戎 康友 「美術授業にカメラ」レポート

2020年度APA入会案内

The Professional 戎 康友

The strategy(ザ・ストラテジー)

生き残るための戦略 小林伸幸の場合

「美術授業にカメラ」レポート

Photo EDGE Tokyo 2019 開催

Information&Report

04

08

10

12

13

14

C O N T E N T SAPA NEWS[Shun] 2019 Autumn No.171

photo by Yoshifumi Ogawa “30年間撮り続けてきたポルシェ” 撮影地:オーストリア・エーレンハウゼン 2012年秋、Canon EOS-1D X、EF24-105mn f/4L IS USM、f/14、1/5、ISO:200

03

Page 4: 171 2019 Autumn 171apa-japan.com/download/pdf/apa171.pdf171 2019 Autumn no.171特集 2020年度 入会案内 The Professional 戎 康友 「美術授業にカメラ」レポート

日本広告写真家協会設立総会開催

6月27日初代会長に金丸重嶺が就任

APAとコピー十日会共同制作展(第1回)

第1回APA展「素材としての広告写真」開催

「APA NEWS」創刊

「1968 APA HAND BOOK」を発行

アメリカ職業写真家協会(PPA)に加入

第2代会長に秋山庄太郎、名誉会長に金丸重嶺がそれ

ぞれ就任

金丸重嶺名誉会長が勲三等瑞宝章を受章

賛助会員制度発足

‘78APA創立20周年記念 第1回国際写真展準備委

員会を設置

「世界写真団体代表者国際会議」を開催

第3代会長に中村正也、名誉会長に秋山庄太郎がそれ

ぞれ就任 昭和54年度日本写真協会「年度賞」受賞

「APA NEWS」100号記念を発行

「年鑑 日本の広告写真'82」(APA編)を出版

秋山庄太郎名誉会長が紫綬褒章を受章

 日本広告写真家協会(APA)は昭和33年

(1958年)に広告写真家たちの職能団体とし

て設立され、国内外で広告写真に関わる活

発な啓蒙活動を続けてきました。平成24年

4月より写真映像を通じて社会に貢献する

公益社団法人として新たなステージへ進み、

平成30年(2018年)には創立60周年を迎

えました。

 私たち広告写真家には、写真というツール

を用いて時代をリードする力があります。社

会と時代のニーズを先取りし作品をさまざま

なメディアに発信することによって、社会や

経済の活力を生み出す使命があります。

 ビジュアルコミュニケーションツールで

ある広告写真は「言葉を超越したイメージ」

という世界共通の言語として社会を動かし

ています。経済状況や技術革新の時流に晒

されながらも、私たち広告写真家一人ひと

りの弛まぬ挑戦と、会員の協調と奉仕、な

らびに賛助・協賛会社をはじめとする関係

各位のご支援が今日の日本広告写真家協会

を築きました。

 

 APAは、次世代の広告写真家の登竜門と

して定着したAPA公募展(現APAアワー

ド)の開催をはじめ、数々の国際展の開催

による写真文化の普及や「年鑑 日本の広告

写真」の発行などによって歴史的財産の保

存にも力を入れています。また、 日本写真

著作権協会のメンバーとして広告写真家の

知的財産権のあり方について取り組んでお

ります。

 さらに全国の小・中学生に向けて広告写

真家としての技能を教育現場に生かすべ

く、全国造形教育連盟(図画工作・美術教

師の全国組織)と学校教育事業「美術授業

にカメラ」を実践し、美術教育の充実と発

展に寄与しています。カメラを義務教育の

授業に取り入れることによって心豊かな感

性と想像力を持った子どもたちの育成やコ

ミュニケーション能力の向上に貢献してお

ります。

 

 APAは常に「今」を見つめ、表現・技術

の普及啓蒙にも努めていきます。刻々と変

化する社会と広告写真業界の動向を洞察し

て常にリアルタイムに時代をつかむ活動を

継続し、会員の技術の向上や社会的地位の

強化はもとより、さらにグローバル化する

社会に対応する情報を発信して参ります。

 我々を取り巻く社会状況にはまだまだ厳

しいものがありますが、この10年間で300

名を超える新入正会員を迎えることができ

ました。APAとして何ができるか? 何を

しなければいけないのか? 「APAは一つ」

を掲げ、新しいAPAブランドの創造を目

指して一丸となって邁進しているAPAに

参加しませんか。

 時代はさらに、広告写真映像を担う私た

ちの力を必要としているのです。

新しいAPAブランドの創造を目指して

公益社団法人日本広告写真家協会

入 会 案 内

1958

1959

1961

1965

1968

1969

1971

1972

1975

1977

1978

1979

1982

1986

公益社団法人日本広告写真家協会会長 白鳥真太郎

1988

1989

1990

1992

1994

1998

1999

2000

2001

2002

2003

2004

2006

2007

2008

2009

2010

2011

2012

2014

2019

日本広告写真家協会創立30周年記念祝賀会開催

12月4日「社団法人 日本広告写真家協会」設立

社団法人設立を祝う会開催

第4代会長に早崎治、顧問に中村正也が就任

第5代会長に西宮正明が就任

第6代会長に髙村規が就任

情報誌「瞬」を創刊(以後、年4回発行)

12月4日法人設立10周年沿革史発行

1月21日法人設立10周年(創立40周年)式典開催

中村正也顧問が正六位勲四等瑞章受章

第7代会長に藤井秀樹が就任

顧問に髙村規、西宮正明が就任

第8代会長に長友健二が就任

第9代会長に安達洋次郎が就任

APA AWARD2007公募開始

「公募展」と「年鑑 日本の広告写真」を一つの事業

に合体

「APA NEWS」100 号発行。社団化以降 100 号、

通巻 244 号

「年鑑 日本の広告写真2007」発行「年鑑 日本の

広告写真」と「APA公募展」が一冊にまとまる

顧問に藤井秀樹が就任

「美術授業にカメラ」推進事業部としてカメラの

授業を実施

第10代会長に白鳥真太郎が就任

12月APA創立50周年記念式典・祝賀会開催

APA50周年(社団化20周年)展「Made in Japan」

開催

顧問に安達洋次郎が就任

4月1日より、公益社団法人へ移行

6月公益社団法人として初の定時総会で白鳥真太郎

が会長に就任

髙村規顧問が正六位を叙位される

フォトヨコハマ2019・CP+「公益社団法人日本

広告写真家協会展」開催

APAアワード2019、第十回「全国学校図工・美術

写真公募展」開催

第8回定時総会開催

HISTORY

04

Page 5: 171 2019 Autumn 171apa-japan.com/download/pdf/apa171.pdf171 2019 Autumn no.171特集 2020年度 入会案内 The Professional 戎 康友 「美術授業にカメラ」レポート

●「APAアワード2020」の開催 写真作品部門の募集テーマ『2020』 ●「年鑑 日本の広告写真2020」の発行 ●「APAアワード2019

の国際展」開催 ●「CP+」併設写真展の開催 ●APA企画展の開催

●「美術授業にカメラ」実践教育支援 ●第十一回「全国学校図工・美術写真公募展」の開催 ●「始めよう、カメラの授業! 11」の発行

●「APA NEWS・瞬」の発行●ホームページの運営

●知的財産権の擁護・確立●著作権相談室の運営●知的財産権セミナーの開催

●写真業界の動向調査及び資料収集 ●セミナー及び研修会の開催 ●作品展・セミナーの開催

APAアワード事業

学校教育事業

出版情報事業

調査・研究事業 研修・セミナー事業 支部活動

知的所有権事業

世界からも注目される日本の広告。APAでは1961年より広告写真の向上を目的に公募を行い、次世代の写真家の登竜門としての役割を担っています。

広告写真業界だけでなく、広く社会に声を届けるために、多様な出版、広報活動を行っています。 

全国の小中学校にて、カメラを用いた実践授業を行い、子どもたちの豊かな感性と想像力の育成を目指しています。

05

Page 6: 171 2019 Autumn 171apa-japan.com/download/pdf/apa171.pdf171 2019 Autumn no.171特集 2020年度 入会案内 The Professional 戎 康友 「美術授業にカメラ」レポート

■ 加点ポイント①公募展「APAアワード:広告作品部門」に入賞・入選の方には

3ポイントが与えられます。但し、広告作品10点を提出しなければなりません。

②公募展「APAアワード:写真作品部門」に入賞・入選の方には2ポイントが与えられます。但し、複数回の公募展でポイントを獲得しても合算されません。

③30才未満の方は、1ポイントが与えられます。

■ 入会手続正会員入会審査にて入会資格を得た方には入会手続書類を送付します。

■ 新入正会員展開催入会後、APA新入正会員全員による展覧会に出展ください。

(株)ADKクリエイティブ・ワンアドビ システムズ(株)

(株)アマナイメージズ(学)池田学園 東京服飾専門学校(株)イメージスタジオ・イチマルキュウ(有)インタースタジオヴァイテックイメージング(株)エプソン販売(株)オリンパス(株)

■ 正会員入会資格広告写真家として相当の技量と実績を有する方

■ 入会金等○入会金:50,000円○年会費:40,000円

■ 受付当年11月1日から受付開始 12月25日締切

■ 入会審査資料①本協会指定の正会員入会申込書(日本語で記入すること)②正会員・特別会員・特別会友及び法人賛助会員の内1名の推薦者③作品は15点をCD-R・DVD-Rにて提出(広告作品10点+自主

作品5点、または広告作品5点+自主作品10点)

■ 審査審査取得ポイントに加点ポイントを合算し、本協会の定める入会基準に達した方が入会資格を得ます。

■ 入会資格本協会が目的とする事業に賛同し、ご協力頂ける法人。

■ 受付随時 ※APA事務局までお問い合わせください

■ 入会金等○入会金:50,000円○年会費:150,000円/1口(1口以上)

○顧問:2名○理事:会長1名、副会長4名、専務理事1名、常務理事4名、理事8名、    正会員外理事4名 計22名○監事:監事2名、正会員外監事1名 計3名○会員数:1,036名(令和元年6月現在)○本部事務局:東京都港区 ○支部事務所:北海道、東北、東京、中部、関西、九州

■ 入会資格広告写真映像制作関連の方、または広告写真家を目指す方で本協会の趣旨に賛同し、その事業に協力しようとする方。クリエイティブディレクター、アートディレクター、コピーライター、スタイリスト、ヘアメイクなど広告制作に係わる方。正会員または法人賛助会員の内1名の推薦。

■ 受付随時 ※APA事務局までお問い合わせください

■ 入会金等○入会金:10,000円○年会費:12,000円

お問い合わせ先〒108-0071東京都港区白金台3-15-1白金台シティハウス2FAPA事務局TEL.03-5449-0580(平日9:30 〜 17:30)FAX.03-5449-0651

(株)キタムラキヤノンマーケティングジャパン(株)共同印刷(株)銀一(株)

(株)玄光社コメット(株)

(株)ジェイアール東日本企画(株)シグマ(株)資生堂

(株)ジャスビコ(株)スタジオエビスソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズ(株)ソルフレア(株)

(株)電通公益財団法人 東京観光財団

(学)東京工芸大学芸術学部(株)トーン・アップ凸版印刷(株)

正会員

法人賛助会員

法人賛助会社一覧

組織

会友

※正会員入会審査資料はAPAのホームページからダウンロードできます。apa-japan.com 正会員会員証サンプル

06

Page 7: 171 2019 Autumn 171apa-japan.com/download/pdf/apa171.pdf171 2019 Autumn no.171特集 2020年度 入会案内 The Professional 戎 康友 「美術授業にカメラ」レポート

■ キヤノンマーケティングジャパン㈱修理窓口で、APA会員証提示にて、一眼レフカメラ/レンズの修理料金・あんしんメンテ料金を20%割引いたします。

■ ㈱ニコン イメージングジャパンAPA会員の方は、エクスチェンジオファー(修理不能、又は修理が高額なため購入の方が得策な場合に、同等品が特別価格で購入できるサービス)をご利用いただけます。またNPS[ニコンプロフェッショナルサービス(修理代金の特別割引・修理時の代貸し及び試用貸出・プロストラップへの交換 など)]に推薦者なしで入会できます。※別途入会金・年会費が必要。

■ オリンパス㈱APA会員の方は、オリンパスグローバルプロサービス(OGPS)へ

「推薦者なし」でご入会申し込み頂けます。(※別途入会金、年会費が必要です)OGPSへご入会いただくと、OM-Dシリーズ・PENシリーズ等のオリンパス製品の購入割引、修理割引、機材貸出などの特典が受けられます。詳しくはオリンパスサロンまでお問い合わせください。お問い合わせ:  0120-268-554 03-5909-0212

■ リコーイメージング㈱APA会員の方は直接弊社サービス窓口をご利用の場合に限り、下記のサ-ビスがご利用いただけます。① PENTAX・RICOHブランドのカメラ・レンズの修理料金特別

割引(機種によって割引率が異なります)。②修理期間中の代替機材貸出や試用目的の貸出(事前のお申し込み

が必要)。更にサービス内容が充実した「ペンタックス リコー サービス プロフェッショナル」に推薦者なしで入会していただけます。※別途入会金・年会費が必要です。詳しくはプロ作家担当までお問い合わせください。お問い合わせ:050-3534-4753

■ 富士フイルムイメージングシステムズ㈱APA会員の方は富士フイルム“Xシリーズ”を使用するプロフェッショナルフォトグラファーのための会員制サポートサービス「富士フイルムプロフェッショナルサービス(FPS)」にご入会いただくにあたり審査が簡略化されます(別途年会費が必要)。詳しくは下記お問い合わせ窓口でご相談ください。お問い合わせ:050-3786-4573 my.fujifilm.jp/fps/

■ ㈱シグマAPA会員の方は、弊社製品をお使いのプロフェッショナルフォトグラファー専用の有償サポートサービス「SIGMA Professional Service」に推薦人なしでご入会いただけます。登録機材の無料点検、オンライン修理受付システムの無料利用、修理代金の特別割引、修理期間中の代替機貸出、製品の購入、各種情報の提供など、細かなサポートサービスをご提供します。専用ページアドレス:sigma-photo.co.jp/sps/services/

○プレスカード発行(正会員のみ) 7月~翌年7月まで1年有効 2,000円(送料 全国一律520円)○文芸美術国民健康保険加入○Apple Store優待販売○ ㈱伊東屋10%ご優待

APA会員優待・特典

(株)ナショナル・フォート(株)ニコン(株)ニコン イメージングジャパン日本写真印刷コミュニケーションズ(株)

(学)日本写真芸術専門学校一般社団法人 日本モデルエージェンシー協会一般社団法人 日本レップエージェンシー協会

(株)博報堂(株)博報堂プロダクツ

APAプレスカード

法人賛助会社のAPA会員向け優待・特典

法人賛助会社一覧ハッセルブラッドジャパン(株)

(有)ビアード(株)ピクトリコ(株)ビックカメラ富士フイルムイメージングシステムズ(株)プルデンシャル生命保険(株)

(株)フレームマンプロフォト(株)

(株)堀内カラー

三菱製紙(株)(株)山田商会(株)ユーアール 代官山スタジオ(株)横浜スーパー・ファクトリー(株)ヨドバシカメラライカカメラジャパン(株)

(株)ラプラスリコーイメージング(株)

(株)レブロン

■ハッセルブラッドジャパン㈱APA会員様へ以下サービスをご提供させていただきます。•修理代金10%OFF•点検サービス[各製品/システムによるジェネラルチェック無料(正規点検価格:Hは10,000円、Xは8,100円)]•デモ機貸出優先サービス

■ 銀一㈱スタジオショップではお支払い窓口でAPA会員証提示にてthink TANK photo・Mindshift 製品を販売価格から20%割引いたします。商品在庫や価格など電話にてお問い合わせください。お問い合わせ:03-5548-5131(代表)

■ ㈱ナショナル・フォート皆様のニーズに、トータルでお応えする専門商社です。会員様特典として「ギャラリー NP原宿」ご利用料金を割引いたしますのでお問い合わせください。お問い合わせ:03-3486-7761

■ ㈲インタースタジオお申込者とお支払いがAPA正会員の場合、スタジオ、機材使用料を25%~ 50%引きにてご利用いただけます。詳しくはお電話にてその旨をお申し出の上お問い合わせください。お問い合わせ:044-865-7080

■ ㈱イメージスタジオ・イチマルキュウスタジオ・機材レンタル料金を20%割引(一部機材~ 50%)でご利用いただけます。ご予約名とお支払い先が同一のAPA正会員であることが条件になります。機材ごとの割引率など詳細はお電話にてお問い合わせください。お問い合わせ:03-3491-1109

■ ㈱ラプラスAPA会員の方は中国のカメラ周辺機器メーカー「KangRinpoche」の商品を、弊社東京オフィス経由での購入に限り、各商品の表示価格より割引いたします。各商品の価格は担当者までお問い合わせください。東京オフィス 担当 渡辺 お問い合わせ:03-5623-5300

■ ㈱ヨドバシカメラAPA正会員はゴールドポイントカード(APAロゴ入り)でポイントの加算サービスが受けられます。

07

Page 8: 171 2019 Autumn 171apa-japan.com/download/pdf/apa171.pdf171 2019 Autumn no.171特集 2020年度 入会案内 The Professional 戎 康友 「美術授業にカメラ」レポート

長崎県生まれ。

日大芸術学部写真学科卒。

エディトリアル、広告、アーティスト等ポート

レイトを中心に活動している。

祖父は佐世保から満州で、父は長崎で。

祖父や父と違うことをやってみたいと思ってい

たが、東京で写真を撮っている。

祖父や父と同じことをやっている。

写真は素晴らしい、と思う。

ebisuyasutomo.com

戎 康友公益社団法人日本広告写真家協会正会員

YASUTOMO EBISU

文化出版局 ミセス 2017 中井貴一 ZENT 2016 北野武マガジンハウス GINZA 2019 cartier

講談社 HUGE 2012 Paul Weller

08

Page 9: 171 2019 Autumn 171apa-japan.com/download/pdf/apa171.pdf171 2019 Autumn no.171特集 2020年度 入会案内 The Professional 戎 康友 「美術授業にカメラ」レポート

HONDA 2018 Go,Vantage Point. Hondajet

SAPPORO Premium YEBISU 2019 中村勘九郎

09

Page 10: 171 2019 Autumn 171apa-japan.com/download/pdf/apa171.pdf171 2019 Autumn no.171特集 2020年度 入会案内 The Professional 戎 康友 「美術授業にカメラ」レポート

The strategy(ザ・ストラテジー)

生き残るための戦略 小林伸幸の場合文:福原 毅

ブッ ク を 持 っ て 売 り 込 み に 行 く。 こ ん な フ ォ ト グ ラファーの一般的な営業方法が通用しなくなってきたという話をよく聞くようになった。不況に加え、インター

ネットの膨大な情報が発注する側の意識を変えてしまったという見方をする人もいる。マッチングサイトなど仲介を標榜する会社なども出てきたようだが、実際は登録料を取るだけのところも多いと聞く。 このような状況の中でフォトグラファーも営業のやり方を考えなければならない時代になったことは事実だ。 そこでケーススタディとして正会員の小林伸幸氏に話を聞いてみることにした。彼は広告写真家という肩書きの他に、世界各国で個展を開催するプラチナ・パラジウムプリントの作家、結婚式場写真部の顧問という顔もある。それらを別々にこなすのではなく、有機的に絡み合って写真家小林伸幸として認知されているイメージがあったのが取材理由だ。 まずは経歴をたどってみよう。彼は写真の専門学校を卒業して編集プロダクションに就職した。そして二年後に独立する。アシスタントの経験はない。技術は仕事の過程で覚えた、あるいは工夫して身につけたという。

「じつは高校のころまで写真が大嫌いだったんです。幼いころ母がアルバムを開きながら昔は良かったと溜め息をついていたのがトラウマになって、母に哀しい思いをさせる写真なんてって

思っていました」 では、なぜ写真に興味を抱くようになったのだろう。

「僕には放浪癖があって、高校時代からいろいろなところへ旅に出かけていました。その話をクラスメートにするんです。それを面白がってくれるのは嬉しかったんですが、写真を見せて欲しいと頼まれるんです。写真が嫌いだからと断っても、また必ず頼まれる。それでも撮らずにいたら、あるときお前って冷たい奴だって言われてショックを受けました。それが転機でした。写真を撮ることで友達が喜んでくれるなら、それは素晴らしいことじゃないかと思うようになったんです。大嫌いが逆のベクトルになったんですね」 小林氏の写真に対する思いは「伝える」こと「喜んでもらう」ことがスタートだった。それはいまでも変わっていないと言う。

「僕が独立したのはバブルが弾けた後でした。コネなんてありませんから体当たりで営業しました。編集プロダクションにいてよかったのは相手の要求を理解して提案できる点でした。実績がなかったから代理店や制作会社からは相手にされませんでしたが、クライアント直だと話を聞いてもらえた。ちょうどギャラがガクンと落ちたタイミングで、若くて安く使えるフォトグラファーを探していたこともあった。そうやって企業の広報誌なんかの仕事がポツポツと来るようになりました。そうしているうちに代理店を通す別の仕事でも僕を使って欲しいと言われ

2013 年に上梓した写真集(窓社刊)現在でも海外からのオーダーが途切れない

今年 6月に行われた海外での展示の様子Contemporary Analog Photography Festival 「Revela'T 2019」@Barcelona, Spain

10

Page 11: 171 2019 Autumn 171apa-japan.com/download/pdf/apa171.pdf171 2019 Autumn no.171特集 2020年度 入会案内 The Professional 戎 康友 「美術授業にカメラ」レポート

小林伸幸APA 09 会員原宿 東郷記念館 顧問生前遺影撮影会「Oh!! 遺ぇ〜い!?」主催3.11肖像写真プロジェクト代表JiLLA日本イラストレーター協会 講師zenne-inc.com

るようになった。普通の順番とは逆ですね。もちろん抵抗はされました。でも、そこで信頼を勝ち得たのは大きいと思います」 そうやって仕事がまわり出すまでに半年はかからなかったそうだ。しかし二十代後半に彼は四年間の放浪の旅に出る。仕事で得たスキルを活かして作品を撮りたいという欲求に駆られた。銀塩写真のスペシャリストになりたいという想いもあった。行動力と言ってしまえばそれまでだが、写真家としての自分に真摯なのだと感じた。 そしてプラチナ・パラジウムプリントに出会う。千年以上の耐久性がある和紙とプラチナの組み合わせは「残し伝える」という写真の特性のひとつを実現させるためには最適だと思った。そして十年、二十年のスパンでやり遂げなければならないと考えた。作家活動と広告写真家としての仕事を並行していくには強靱な意志が必要だが、取材の最期に「諦めないこと」が大切だと語ったひと言が印象的だった。 彼の経歴を追っていくと、いくつかの営業のヒントをつかむことができるだろう。しかし特筆すべきは時代に対しての柔軟性とバランス感覚だとも言える。インターネットのドメインは初期のころに取得した。もちろん伝えるための手段ではあったが、むしろ感度が高い人間だとアピールすることが目的だった。写真集の出版が決まったとき、そのプロモーションとしてネットで配信する動画を制作した。企画もスタッフ選びも自分で行っ

た。これがきっかけに海外からの注目を集めることになった。結果、海外での個展開催につながる。 もちろん、何もかもがとんとん拍子で進んだ訳ではない。ここでも諦めずにやり遂げることが大切なのだが、そこにあるのは自分に対するビジョンの確かさなのだと思う。 時代の流れも感じた。海外では作家と職業的フォトグラファーは別物だという認識があったのだが、小林氏の活動ぶりを聞いていると、そんなボーダーはなくなってしまったようだ。 そして最大の営業は人柄なのではないかと思う出来事があった。取材の後、街角で撮ったスナップにタグ付けして SNS へ投稿したら、瞬く間に「いいね!」が百を超えた。それも海外からのものが多かった。取材中、終始にこやかに語る小林氏の人柄は海外でも好感を持たれたのは想像に難くない。つまりはファンが多いのだ。こればかりは真似ができるものではないし戦略ではないだろうが、写真に対するひたむきさと合わせて、彼の大きな武器になっていることは間違いない。 こうすれば仕事を獲得できるなんていう方程式などあるはずもない。精神論より明日の仕事が欲しいと思うのは人情だろう。それでも、小林氏の経歴や行動には参考になる点が多いと思う。筆者は自分にとって写真とはなにかを見つめ直そうと思った。それが己をプロモーションするスタート地点だと再認識したからだ。

ソニー生命保険株式会社 企業広告 24 時間楽器演奏可能賃貸マンション「ミュージション」車額広告

自作暗室での作業風景 プラチナ・パラジウムプリントの現像シーン ©augment5 Inc.

11

Page 12: 171 2019 Autumn 171apa-japan.com/download/pdf/apa171.pdf171 2019 Autumn no.171特集 2020年度 入会案内 The Professional 戎 康友 「美術授業にカメラ」レポート

術授業に メラ レポート美 カ

APA参加スタッフ 東 隆石、松谷泰孝、森 誠、宮田昌彦

APA 学校教育事業部『美術授業にカメラ』令和元年 6月の実践記録です。

テーマ

プロのカメラマンによる写真撮影技法についてのレクチャーはわかりやすく、自分の作品を活かす表現を追求しようと、興味深く真剣に聞いていました。実際、カメラを手に取ると、時間を忘れるくらい集中して取り組み、よりよい表現を追求する姿勢と気持ちが伝わってきました。さっと写せるスマホなどとは違って、焦点に留意したり、アングルに気をつけて背景をぼやかしたりすることを指導いただき、より考えて撮影することができました。身の回りの景色を写真の背景ととらえ、より意識した表現を行うことができたのは、児童にとってとても値打ちのある体験になったと思います。

令和元年6月20日(木)

奈良県五條市立西吉野小学校第4・5学年2学級17名 芝田峰子教諭の授業

初 夏の 校 庭 で

12

Page 13: 171 2019 Autumn 171apa-japan.com/download/pdf/apa171.pdf171 2019 Autumn no.171特集 2020年度 入会案内 The Professional 戎 康友 「美術授業にカメラ」レポート

プロフェッショナルのための写真&映像展示会Photo EDGE Tokyo 2019

日時:2019年10月25日(金)12:00 ~ 20:30(受付開始 12:00)会場:ヒューリックホール & ヒューリックカンファレンス   東京都台東区浅草橋 1-22-16 ヒューリック浅草橋ビル主催:株式会社玄光社「コマーシャル・フォト」「ビデオサロン」無料・事前登録制

●12:30 ー 13:10●13:30 ー 14:10●14:30 ー 15:10

タイムスケジュールは都合により変更になる場合もあります。詳しくは申し込みサイトで確認してください。

●13:35 ー 14:25格好良い、美しい、面白い、物撮影のテクニック講師:南雲暁彦(フォトグラファー)

●15:45 ー 16:35iPad Proをクリエイティブワークで使いこなす講師:小島勉(プリンティングディレクター)

●17:55 ー 18:45フォトグラファーのためのトーンカーブの極意講師:畠山祐二 (レタッチャー/博報堂プロダクツ)・林夏菜(レタッチャー/

博報堂プロダクツ)

●12:30 ー 13:20クオリティと効率をアップする! カラーグレーディング&編集ワークフロー講師:林和哉(フロンティア 映像事業室長)

●14:40 ー 15:30ドローン撮影許可申請の実例を解説 空撮のフィールドに立つ前に講師:古賀心太郎 (マルチ ドローンプロデューサー/アマナビ 空撮チーム

「airvision」所属)

●16:50 ー 17:40ジンバル撮影のためのシステム構築とカメラワーク講師:鶴田大輔(フジヤーエビック)・由井友彬(映像作家)

●15:30 ー 16:10●16:30 ー 17:10●17:30 ー 18:10

プロフォトカールツァイスライカ

富士フイルムキヤノンマーケティングジャパンブラックマジックデザイン

事前登録はこちらから⇒ www.genkosha.co.jp/edge/お問い合わせ:Photo EDGE Tokyo 2019 事務局 photoedge @ eventweb.jp

出展社セミナー

コマーシャル・フォト セミナー ビデオサロンセミナー

■協賛:IFOOTAGE(株式会社浅沼商会)/アドビ システムズ株式会社/ATOMOS 株式会社/エプソンダイレクト株式会社/株式会社大塚商会/カールツァイス株式会社/キヤノンマーケティングジャパン株式会社/株式会社サイコム/株式会社シグマ/株式会社セコニック/ SENSE∞(パソコン工房)/ソニーマーケティング株式会社/ DAIV(株式会社マウスコンピューター)/ TSUKUMO(株式会社Project White)/株式会社ニコンイメージングジャパン/ハッセルブラッド・ジャパン株式会社/パナソニック株式会社/株式会社ピクトリコ/フェーズワンジャパン株式会社 / 株式会社DNPフォトイメージングジャパン/富士フイルム株式会社/ Blinky(株式会社アルファコード)/ブラックマジックデザイン株式会社/プロフォト株式会社/ブロンカラー(アガイ商事株式会社)/ライカカメラジャパン株式会社/ raytrek(株式会社サードウェーブ)

■後援:公益社団法人日本広告写真家協会/日本映像スタジオ協会/一般社団法人日本REPエージェンシー協会

写真・映像業界のプロフェッショナルのためのイベント「Photo EDGE Tokyo」。4 回目となる今回は、フォトグラファーの専門誌「コマーシャル・フォト」と映像制作の専門誌「ビデオサロン」の共同主催による、写真・映像の総合イベントへとリニューアル。最前線で活躍するクリエイターによる講演、最新機材の展示コーナー、協賛各社によるセミナーなど、プロのための学びの場を提供すると共に、夕方からは懇親会も開催します。

■対象:プロのフォトグラファー、ビデオグラファーおよび写真&映像業界で働くプロフェッショナル

13

Page 14: 171 2019 Autumn 171apa-japan.com/download/pdf/apa171.pdf171 2019 Autumn no.171特集 2020年度 入会案内 The Professional 戎 康友 「美術授業にカメラ」レポート

Photo Exhibition

原 貴彦 写真展 「ベクトル -Street Photography No.1-」

金澤正人 写真展 「Immorality」

白鳥真太郎 写真展 「白鳥真太郎 広告写真館」

街にはそれぞれ魅力的なベクトルがある。人、光、時間、他が条件となり偶然と必然の重なりでベクトルがどんどん変化する。そのベクトルを探しながら歩き発見、そして感じたままを写真に撮る。僕はこの作業が好きだ。今回はデンマーク、シンガポール、東京、の3都市でそれぞれ条件の織りなすベクトルを探し撮影した『Street Photography No.1』の発表です。

資生堂クリエイティブ本部で30年以上に渡り広告写真を撮影してきた金澤正人が、新たに撮り下ろしたモノクロヌード作品を発表する。テーマはImmorality(不道徳) 本作品は、誰しもの心の何処かに存在する、おもてには出すことができない潜在意識の中にある不道徳な部分をさらけ出し、表現へと結びつけたものである。被写体に突き刺さる物質はImmorality な意識の象徴であるのかもしれない。

これまで撮影した広告写真のみの展覧会を開催できる事となりました。約 45 年の作品群を見ると、広告は時代の映し鏡である事を再認識し、アートやエンターテイメントの形態をまとった歴史の記録なのだとも思えました。1970 年代後半から現代までの日本の歩みも感じて頂きつつ、会員の皆様には、今後の撮影の何らかのヒントとなりましたら幸いです。

会場:富士フイルムイメージングプラザ東京内 ギャラリー 東京都千代田区丸の内2-1-1 丸の内My Plaza3階会期:2019 年10月3日(木) 〜 10月22日(火) 時間:平日11:00 〜 20:00、土日祝日10:00 〜 19:00(最終日は16:00まで)

会場:フレームマンエキシビジョンサロン銀座 東京都中央区銀座 6-4-7電話:03-3574-1036会期:2019 年11月13日(水) 〜 11月26日(火)時間:10:00 〜 19:00(最終日は15:00まで)

会場:キヤノンギャラリー S 東京都港区港南 2-16-6電話;03-6719-9021会期:2019 年11月1日(金)〜 12月16日(月)(日・祝休館、11/23、12/1特別開館)時間:10:00 〜 17:30URL:cweb.canon.jp/gallery/s/

Next Seminar

APAプロフェッショナルセミナー Vol.22

異次元の高画質、世界最高1億2百万画素のラージフォーマットセンサーを搭載。革新的ミラーレスデジタルカメラ「FUJIFILM GFX100」説明会新設計の小型軽量、高剛性ボディ、防塵・防滴・耐低温構造、新型のラージフォーマットCMOSセンサー X-Processor 4、ボディ内手ブレ補正機構搭載、「16bitRAW」記録、センサー全面像面位相差 AFなどの内容を富士フイルム株式会社担当者による製品説明&APA 正会員によるインプレッション、タッチアンドトライをいたします。

日時:2019 年10月19日(土)14:00(13:30 受付開始)~ 16:30(終了予定)会場:APA本部 入場無料 参加お申し込み:右記アドレスまで件名を「10/19」として氏名、電話番号、所属を明記の上お申し込みください。 [email protected]

14

Page 15: 171 2019 Autumn 171apa-japan.com/download/pdf/apa171.pdf171 2019 Autumn no.171特集 2020年度 入会案内 The Professional 戎 康友 「美術授業にカメラ」レポート

関西支部作品展 奈良巡回展期間中の8月31日(土)に、正会員 辻本真奈美によるワークショップ 【スマホで写真 映えるスマホ写真講座】を開催しました。正会員 沖田洋之の司会のもと友田富造副会長の挨拶に引き続いて、13名の参加者の皆さまにこちらで用意した被写体を撮影していただきました。まとめでは、指導に加わった正会員 平林義章と水野真澄も講評に参加し、皆さまが撮影した写真のシェアで楽しいひと時を締めくくりました。

九州支部大会は福岡県朝倉市原鶴温泉で開催しました。参加者は東京から白鳥真太郎会長、進藤博信常務理事、法人賛助会員4 名にご参加頂き総勢25 名でした。昨年度事業報告、本年度事業計画の後、APAの未来を考える会を行いました。賛助会社の皆さんに各社製品の紹介をして頂いた後、懇親会、2次会と大いに盛り上がりました。翌日は朝倉の三連水車を散策の後、柳川に移動して名物のうなぎを食しました。

宮城県刈田郡蔵王町にて、正会員17名、法人賛助会員6 社6 名、オブザーバー1名の参加で開催いたしました。昨年度活動報告、今年度事業計画、新入会員紹介などの後、「APAの未来を考える会」を開催し、その後白鳥真太郎会長に作品を見ながら紹介してもらいました。また、参加のカメラメーカー 6 社による新商品の説明やデモ、実機展示も行いました。その後の懇親会、翌日のオプションツアーも和気藹々と楽しく、親交を深めることができました。

2019年8月27日(火)~ 9月8日(日)関西支部作品展 奈良巡回展開催

2019年7月6日(土)九州支部大会開催

2019年7月28日(日)東北支部大会開催

REPORT

発行人統括編集長編集人副部長委員

発行所

事務局員

デザイン印刷

白鳥真太郎鈴木英雄永嶋勝美福原 毅杉山宣嗣小林伸幸Ryushi小川義文コタニシンスケ稲垣雅彦公益社団法人日本広告写真家協会出版情報事業部〒108-0071東京都港区白金台3-15-1白金台シティハウス2FTEL:03-5449-0580FAX:03-5449-0651URL:apa-japan.com木村朋子森田夏記株式会社ライズ・グラフィクス朝日オフセット印刷株式会社

STAFF LIST

禁・無断転載「APA NEWS・瞬」2019

LIFE SHIFT(ライフシフト)という書籍がベストセラー

となっています。2107年には主な先進国では半数以

上が100歳よりも長生きするのだという。すると、80

歳程度の平均寿命を前提に〈教育〉〈仕事〉〈引退〉

の3段階で考えられてきたライフコースは抜本的に考

え直されなければならない。数十年単位での役割の調

整が必要。高度な信頼関係と徹底した計画が不可欠

と書かれている。お金には換算出来ない「無形資産」

の重要性がAPAの未来を考えるうえでのヒントかもし

れない。              善本喜一郎

EDITOR'S NOTE

15

Page 16: 171 2019 Autumn 171apa-japan.com/download/pdf/apa171.pdf171 2019 Autumn no.171特集 2020年度 入会案内 The Professional 戎 康友 「美術授業にカメラ」レポート

171公

益社

団法

人日

本広

告写

真家

協会

 発

行人

:白

鳥真

太郎

 統

括編

集長

:鈴

木英

雄 

編集

人:

永嶋

勝美

 季

刊 

通巻

315号

〒108-0071 東

京都

港区

白金

台3-15-1 

白金

台シ

ティ

ハウ

ス2F 

TEL:

03(5449)

0580 FA

X:

03(5449)

0651 apa-japan.com