140221 junten

91
宇宙の声が聞きたくて 重力波観測とその未来 東京大学大学院 理学系研究科 物理学専攻 博士課程2年 正田亜八香

Upload: ryosuke-shibato

Post on 03-Jul-2015

1.353 views

Category:

Education


3 download

TRANSCRIPT

Page 1: 140221 junten

宇宙の声が聞きたくて ―重力波観測とその未来 東京大学大学院 理学系研究科 物理学専攻 博士課程2年

正田亜八香

Page 2: 140221 junten

今日のお話

• 自己紹介

• 重力波って何だろう?

• どんな研究をしているの?

• 研究ってどんなもの?

頑張ってノートをとる必要はありません。 テストには出ません。

いつでも何でも質問して下さい。

Page 3: 140221 junten

自己紹介 正田 亜八香(しょうだ あやか)

1987年 東京生まれ

Page 4: 140221 junten

自己紹介 正田 亜八香(しょうだ あやか)

1987年 東京生まれ 2000年 桜蔭中学 入学

中1:天文気象部 中2~高2:英語劇部 高3: 演劇有志@文化祭

趣味:ダンス、演劇、読書

※本業は研究です!

Page 5: 140221 junten

自己紹介

2006年 東京大学 理科Ⅰ類 入学

入学した最初は学部は決まっていない

2008年 東京大学 理学部 物理学科 進学

高2の頃、あるブルーバックスに出会う

2010年 東京大学大学院 理学系研究科 物理学専攻 進学

修士課程:2年 博士課程:3年

現在 博士課程2年

Page 6: 140221 junten

物理学科のなかみ

滑車とかバネとか…?

世の中(自然)は どんな仕組みで動いているのか?

根本には何があるのか?

Page 7: 140221 junten

おっきいのからちっちゃいのまで

宇宙

物性

素粒子

それぞれに 理論屋さんと 実験屋さんが います。

コレが アツイ

(個人的に)

Page 8: 140221 junten
Page 9: 140221 junten
Page 10: 140221 junten
Page 11: 140221 junten
Page 12: 140221 junten

宇宙は全てわかったか?

Page 13: 140221 junten

かんじんなことは、 目に見えないんだよ 『星の王子様』より

だから、話を聞こう

Page 14: 140221 junten

星の声=重力波!

Page 15: 140221 junten

そもそも重力って何だ

アイザック・ニュートン (1642-1727)

万有引力

すべてのものは引き合っている

Page 16: 140221 junten

重力があると

似てる??

Page 17: 140221 junten
Page 18: 140221 junten

重力がある = 空間が歪む

物体が動いたら?

…波が立つ =

Page 19: 140221 junten
Page 20: 140221 junten

新しい観測手段! 重力波=宇宙の音、声

宇宙の新しい観測手段

• 「見ている」だけではわからない事が「聞こえる」

• ほとんどさえぎられない

Page 21: 140221 junten

超新星爆発

Page 22: 140221 junten

中性子星

Page 23: 140221 junten

ブラックホール

Page 24: 140221 junten

138億年後

38万年後

WMAP

0.000…01秒後

宇宙はどうやってできたのか? (背景重力波)

Page 25: 140221 junten

ダークエネルギー

ダークマター

宇宙は何でできているのか?

Page 26: 140221 junten

そもそも相対性理論は正しいのか?

Page 27: 140221 junten

フロンティア! 相対性理論の検証

星を見る (天文学)

宇宙のしくみ (物理学)

中性子星 ブラックホール

超新星爆発

背景重力波

Page 28: 140221 junten

重力波が来たらどうなるの?

Page 29: 140221 junten

重力波が来たら

x

y

z 重力波

重力波が来ると時空が歪む→距離が変わる

この距離の変化を 読み取ればいい!

Page 30: 140221 junten

どれくらい変わる?

Q: 天の川銀河の中で 中性子星が合体 地球と太陽の間の距離は どれくらい変わる?

3. 水素原子1個分 1. 月1個分 2. 東京ドーム1個分

150,000,000km

3,500km 250m 0.0000001mm

Page 31: 140221 junten

耳をすませば

観測できたら どんなかんじ?

シミュレーションby辰巳大輔(国立天文台)

Page 32: 140221 junten

マイクを作ろう!

Page 33: 140221 junten

精密に測るために

光を利用する

電球 レーザー

バラバラの光がでる 綺麗にそろった光がでる

Page 34: 140221 junten

レーザー干渉計

レーザー光源

Page 35: 140221 junten

レーザー干渉計

光った!!

波がそろってる

レーザー光源

Page 36: 140221 junten

レーザー干渉計

暗い!!

波が打ち消す

レーザー光源

Page 37: 140221 junten

ということは

x

y

z 重力波

重力波が来ると時空が歪む→距離が変わる

明暗が 変わる!!

Page 38: 140221 junten

信号は音になる

時間 [秒]

明るい

暗い

時間 [秒]

明るい

暗い

Page 39: 140221 junten

重力波の信号

シミュレーションby辰巳大輔(国立天文台)

中性子星

時間[秒]

明るい

暗い

Page 40: 140221 junten

x

y

z 重力波

大型干渉計

3~4 km!! レーザー

ビーム スプリッタ

鏡 鏡

Page 41: 140221 junten

順天高校

Page 42: 140221 junten

世界各地に

KAGRA (かぐら)

LIGO Hanford (ライゴ)

GEO600 (ジオ)

Virgo (ヴァーゴ)

LIGO Livingston

Page 43: 140221 junten

雑音との闘い

Q: うるさいのは誰!?

• 地面の揺れ • 熱の揺らぎ • 熱雑音 • 回路の雑音 • センサーの雑音 • 空気のゆらぎ

A: みんなうるさい

今の検出器から聞こえる音は…

• レーザー光の雑音 • 光の量子性雑音 • 磁場による雑音 • 電場による雑音 • 重力による雑音 • 駆動系による雑音

Page 44: 140221 junten

いろんな工夫が!

Page 45: 140221 junten

全部聞こえる?

高音 低音

中性子星 ブラックホール

背景重力波

地上の干渉計が 聞こえる範囲

Page 46: 140221 junten

低い音を聞くために

宇宙に持っていく

DECIGO

1,000km

5,000,000km

LISA

Page 47: 140221 junten

宇宙への第一歩

SWIMmn

Page 48: 140221 junten

私のやっている事

Page 49: 140221 junten

低音のための新しい検出器

x

y

z 重力波

x

y

z 重力波

干渉計 ねじれ振り子

ブラックホールなど、 低周波重力波に 感度を持つ

Page 50: 140221 junten

ねじれ振り子型重力波検出器

20cm

まだ試作段階(大学にある) =小さくて感度もよくない

設計図から自分で書きます

(工作は専門の 技師さんがやって

くれます)

Torsion-bar Antenna (TOBA)

Page 51: 140221 junten

実験装置

70cmくらい

Page 52: 140221 junten

観測しました

Page 53: 140221 junten

今やっている事

今のよりもう1段階大きいのを作る!

Page 54: 140221 junten

夢!! 重力波が聞こえれば、いろんなことがわかるはず!

(できれば自分の検出器で)星たちの声が聞こえますように☆

Page 55: 140221 junten

backups

Page 56: 140221 junten

研究者のたまごの毎日

実験したり・・・

Page 57: 140221 junten

研究者のたまごの毎日2

設計したり・・・

Page 58: 140221 junten

研究者のたまごの毎日3

計算したり・・・

Page 59: 140221 junten

研究者のたまごの毎日4

いよいよ論文書いたり・・・!!!

Page 60: 140221 junten

成果を持って学会へ • 弘前大学 • 京都大学 • 甲南大学 • 岡山大学 • 関西学院大学 • 九州工業大学 など…

Page 61: 140221 junten

海外に行くことも

Page 62: 140221 junten

研究者になって思う事

• 基本的に自由です =好きな事が好きなだけできます

逆に、自分でやらなきゃ何も始まらない

• つらい事もたくさんあります。

でもきっと他の職業も辛い事たくさんあるはず…

• 将来は不安です

• 面白いと思えるなら、最高の職業だと思います

(主観的意見ですが)

Page 63: 140221 junten

参考文献

興味を絶やさないこと 科学は常に進化しています

Page 64: 140221 junten

参考文献

もっと手を動かしたい人は

火傷に注意!

興味を絶やさないこと 科学は常に進化しています

Page 65: 140221 junten

今みんなにもできる事

Einstein@home 詳細は資料参照

1. Einstein@homeの公式サイト に行く

2. download BOINC 3. インストールして

コミュニティなどを登録。 (プロジェクトに“Einstein@ home”を選んでおけばOK)

4. 完了!!

重力波のデータ解析、みんなのパソコンでも手伝ってください!

重力波の信号を探すの、パソコン1つじゃ大変だから…

Page 66: 140221 junten

ラッキーな人は 何か見つけた人には表彰などしてくれるそうです。 論文にもなります。

Page 67: 140221 junten

とはいえ 広く興味を持つことが大事だと思います

Page 68: 140221 junten

さいごに

おしまい!

Page 69: 140221 junten

backup

Page 70: 140221 junten

他分野への応用

高精度時計の開発 量子光学への応用

重力理論の検証 空間等方性の検証

Page 71: 140221 junten

最初の重力波検出器

共振型重力波検出器

Weberが重力波を発見した と報告!!(1969)

重力波が来ると、物体に 力がかかり、震える。

Page 72: 140221 junten

坪野公夫 スライドより

Page 73: 140221 junten

でも

その後、誰も観測出来ていない。 結局違ったのでは、という事で終結…

しかし! 彼の報告によって重力波検出器 開発が発展

現在主流の検出器:

レーザー干渉計型重力波検出器 ドップラートラッキング パルサータイミング

Page 74: 140221 junten

重力波がある証拠

中性子星の連星が回転する スピードが落ちていく

何もなければ 落ちないはずなのに、

なぜ??

重力波があると思って 計算するとピッタリ!!

By ハルス、テイラー(1993年ノーベル物理学賞)

Page 75: 140221 junten

世の中全て波だらけ

全ての信号は、波に分解できる。

フーリエ変換という

Page 76: 140221 junten

波のいろいろ

正弦波

周期(T)

1秒間に何回ふるえるか=周波数

振幅 スペクトル図 =どの周波数にどれだけの 振幅の波があるか

Page 77: 140221 junten

波のいろいろ

音と周波数

高音 低音

Page 78: 140221 junten

波のいろいろ2

三角波

Page 79: 140221 junten

波のいろいろ4

ランダム雑音

Page 80: 140221 junten

現在の感度

30Mpc(~10億光年)先くらい まで見える

Page 81: 140221 junten

雑音との闘い

Q: 聞こえないのは周りがうるさいから! うるさい子は誰!?

• 地面の揺れ • 熱の揺らぎ • 熱雑音 • 回路の雑音 • センサーの雑音 • レーザー光の雑音 • 光の量子性雑音 • 磁場による雑音 • 電場による雑音 • 重力による雑音 • 駆動系による雑音

A: みんなうるさい

Page 82: 140221 junten

雑音源

地面振動

Page 83: 140221 junten

地面の揺れ

地面は常に揺れている

地下水

人・動物

電車・車

Page 84: 140221 junten

吊るします

振り子にすると、共振周波数より高い 周波数では振動が減衰する

Page 85: 140221 junten

雑音源

熱雑音

Page 86: 140221 junten

熱雑音

温度がある=運動している

鏡の表面や、吊るしている糸も動く

Page 87: 140221 junten

良い機材を使う+冷やす

散逸の少ない鏡を使う

揺れがひとつの周波数に集中 してくれて、他の周波数では 感度がよくなる

数10K (-260℃)まで冷やす

揺れ自体が小さくなる

Page 88: 140221 junten

雑音源

光のショットノイズ

Page 89: 140221 junten

光の量子的ノイズ

ハイゼンベルグの不確定性原理

光は波であり、同時に粒子である (量子力学)

粒子の位置と運動量は同時に決まらない

センサー

光 (レーザー)

Page 90: 140221 junten

光を強くする

Page 91: 140221 junten

これからの感度

~300 Mpc (100億光年)遠くにある 中性子星連星が見える。

年に5回(1~20回)くらい 観測されるハズ!