1162journal.kansensho.or.jp/.../fulltext/71/1162-1167.pdf1162...

6
1162 肝蛭症 に お け るbithionolとpraziquantelの 治療効果について 兵庫県立淡路病院内科 (平成9年7月22日 受 付) (平成9年8月20日 受 理) Key words : human fascioliasis, bithionol , praziquantel, triclabendazole 肝 蛭 症 の5例 を提 示 し,以 前 に報告 した3例 と文 献 報 告9例 をあわせその臨床所見 ,治 療成績につい て考察 した.診 断 は88%が 血 清 学 的 に行 わ れ,便 虫 卵 は全 例 で 陰 性 で あ っ た .画 像 検 査 で はCT-scanが 有 用 で 自験 例 全 例 に お い て そ の 肝 病 変 内 に集 簇 す る多 発 性 膿 瘍 様 病 変 を 呈 し特 徴 的 で あ っ た .診 断時好 酸 球 増 多 は100%に み られ た.Bithionolは13例 に お い て 投 与 され 全 例 で 有 効 で あ っ た .Praziquantelは 8例 に投 与 さ れ,4例 で有効であった .Praziquantel無 効4例 の う ち3例 がbithiono1で 治療 され あ っ た.Bithionolの 方 がpraziquante1に 比し ,駆 虫 効 果 が 上 回 っ て い る もの と思 わ れ た(p<0 .05).い ず れ の 症 例 に お い て も重 篤 な 副 作 用 は 認 め な か っ た . 人 肝 蛭 症 はFascZolaspeciesに よる人畜共通感 染 症 で,わ が国では全国各地からの発症例の報告 が み られ るが 未 だ確 立 され た治 療 法 が な くしば し ば 治 療 に難 渋 す る.今 回 私 ど もは新 た に経 験 した 5例 の肝蛭症 について以前の報告症例1)とあわせ 特 に そ の 治 療 に つ い て 検 討 を加 え報 告 す る . 対象 と方 法 1995~1996年 にか け て 当 院 お よび村 岡 病 院 に 入 院 した 肝 蛭 症 患 者5例.診 断 は全 例 血 清 学 的 に行 わ れouchterlony法 お よ びELISA法 によった . 治 療 はbithionol(BTN)を 使 用 例 で は40mg/kg 隔 日10回 投 与 を1コ ース と し て 行 い ,prazi- quantel(PZQ)使 用 例 で は25~70mg/kg6~7日 間 を1コ ース として投薬 を行 った .さ ら に1985年 か ら1990年 にか けて 当院 で経 験 した3例 お よび 1987年 ~1996年 の10年 間 に本 邦 で 報 告 さ れ た肝 蛭 症 例 の うち 国 内 感 染 例 で 薬 剤 が2日 間以上投与 さ れ,治 療 薬 剤 量 と転 帰 が 明 らか で2薬 剤の同時投 与 が 行 わ れ て い な い9症 例を加えて検討を行っ た.薬 剤有効性 はx2検 定 によ り比較 した . 症例1 50歳,女 性,農 業.1995年1月,急 性腹症 に 当院外科に緊急入院 して開腹術を受 けた .回 盲部 を 中 心 に膿 の貯 留 を認 め胆 嚢 は腫 大 して 炎 症 が 強 く急 性 胆 嚢 炎 に続 発 した 腹 膜 炎 と診 断 され た .術 後 も発熱 が持続 し多発性 肝膿瘍 も認 め(Fig .)組 織 学 的 に好 酸 球 の 浸 潤 が 高度 で あ っ た こ とか ら寄 生 虫 疾 患 を疑 わ せ て 当 科 に 転 科 と な っ た .WBC 9,890/μl,eosino4,860/μl,IgE231 ,血 学的検査 にて肝蛭症 による肝膿瘍,胆 嚢 炎,腹 炎 と診断 された.PZQ25mg/kg7日 間 の治 療2 コー ス 後 に無 熱 とな り ,肝 膿瘍病変の縮小 ととも に3コ ー ス後 に好 酸 球 は正 常 化 した . 症例2 74歳,男 性,農 業.1995年10月 初 めよ り発熱が 出 現 す る よ う に な り当 院 を受 診 し,好 酸球増多と 肝 膿 瘍 病 変 を 指 摘 され(Fig.)同 年11月 精 査 目 的 に て当科に入院 となった .WBC8,130/μl,eosino 2,790/μl,IgE849IU/l .血 清学的検査にて肝蛭症 と診 断 さ れ,PZQ25mg/kg6日 間の治療を開始 され た.治 療4コ ー ス後 に無 熱 とな った が12コ ー 別 刷 請 求 先:(〒656)洲 本 市 下加 茂1-6-6 兵庫県立淡路病院内科 児王 和也 感染症学雑誌 第71巻 第11号

Upload: others

Post on 05-Jun-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 1162journal.kansensho.or.jp/.../fulltext/71/1162-1167.pdf1162 肝蛭症におけるbithionolとpraziquantelの 治療効果について 兵庫県立淡路病院内科 児 玉 和 也

1162

肝 蛭 症 に お け るbithionolとpraziquantelの 治 療 効 果 に つ い て

兵庫県立淡路病院内科

児 玉 和 也

(平成9年7月22日 受付)

(平成9年8月20日 受理)

Key words : human fascioliasis, bithionol , praziquantel, triclabendazole

要 旨

肝蛭 症 の5例 を提 示 し,以 前 に報告 した3例 と文献 報 告9例 をあわ せ その臨床 所 見,治 療成 績 に つい

て考察 した.診 断 は88%が 血 清学 的 に行 わ れ,便 虫卵 は全 例 で陰性 で あ った.画 像検 査 で はCT-scanが

有 用 で 自験例 全例 にお いて その肝病 変 内 に集 簇 す る多 発性 膿瘍様 病 変 を呈 し特徴 的 で あった.診 断時好

酸球 増 多 は100%に み られ た.Bithionolは13例 におい て投与 され 全例 で有効 で あ った.Praziquantelは

8例 に投 与 され,4例 で有効 で あ った.Praziquantel無 効4例 の うち3例 がbithiono1で 治療 され有効 で

あ った.Bithionolの 方がpraziquante1に 比 し,駆 虫 効果 が上 回 って い る もの と思 われ た(p<0 .05).い

ずれ の症例 にお いて も重 篤 な副作 用 は認 めな か った.

序 文

人肝蛭症はFascZolaspeciesに よる人畜共通感

染症で,わ が国では全国各地からの発症例の報告

がみ られるが未だ確立 された治療法がな くしばし

ば治療に難渋する.今 回私どもは新たに経験 した

5例 の肝蛭症 について以前の報告症例1)とあわせ

特にその治療について検討 を加 え報告する.

対象 と方法

1995~1996年 にかけて当院および村岡病院に入

院 した肝蛭症患者5例.診 断は全例血清学的に行

われouchterlony法 およびELISA法 によった.

治療はbithionol(BTN)を 使用例では40mg/kg

隔 日10回 投 与 を1コ ース と して 行 い,prazi-

quantel(PZQ)使 用例では25~70mg/kg6~7日

間 を1コ ースとして投薬 を行 った.さ らに1985年

か ら1990年 にか けて当院で経験 した3例 お よび

1987年 ~1996年 の10年 間に本邦で報告された肝蛭

症例のうち国内感染例で薬剤が2日 間以上投与 さ

れ,治 療薬剤量 と転帰が明らかで2薬 剤の同時投

与が行われていない9症 例 を加 えて検討を行っ

た.薬 剤有効性 はx2検 定 により比較 した.

症例1

50歳,女 性,農 業.1995年1月,急 性腹症 にて

当院外科に緊急入院 して開腹術を受 けた.回 盲部

を中心に膿の貯留 を認め胆嚢 は腫大 して炎症が強

く急性胆嚢炎に続発 した腹膜炎と診断 された.術

後 も発熱が持続 し多発性肝膿瘍 も認め(Fig .)組織

学的に好酸球の浸潤が高度であったことから寄生

虫疾 患 を疑 わせ て当科 に転科 となった.WBC

9,890/μl,eosino4,860/μl,IgE231IU/l ,血 清

学的検査 にて肝蛭症 による肝膿瘍,胆 嚢炎,腹 膜

炎 と診断 された.PZQ25mg/kg7日 間の治療2

コース後に無熱 となり,肝 膿瘍病変の縮小 ととも

に3コ ース後に好酸球は正常化 した.

症例2

74歳,男 性,農 業.1995年10月 初めよ り発熱が

出現するようになり当院を受診 し,好 酸球増多 と

肝膿瘍病変を指摘され(Fig.)同 年11月 精査目的に

て当科に入院 となった.WBC8,130/μl,eosino

2,790/μl,IgE849IU/l .血 清学的検査にて肝蛭症

と診断され,PZQ25mg/kg6日 間の治療を開始

された.治 療4コ ース後 に無熱 となったが12コ ー

別刷請求先:(〒656)洲 本市下加茂1-6-6

兵庫県立淡路病院内科 児王 和也

感染症学雑誌 第71巻 第11号

Page 2: 1162journal.kansensho.or.jp/.../fulltext/71/1162-1167.pdf1162 肝蛭症におけるbithionolとpraziquantelの 治療効果について 兵庫県立淡路病院内科 児 玉 和 也

人肝蛭症の治療 1163

Case1

Case2

Case3

Case4

Case5

Fig. CT of the liver of 5 patients

Arrows show multiple low density area indicative

of parenchymal destruction and abscess

平成9年11月20日

Page 3: 1162journal.kansensho.or.jp/.../fulltext/71/1162-1167.pdf1162 肝蛭症におけるbithionolとpraziquantelの 治療効果について 兵庫県立淡路病院内科 児 玉 和 也

1164 児玉 和也

ス終 了後 の1996年9月 に ようや く好酸球 とIgE

が肝病変の消退 とともに正常化 した.

症例3

68歳,女 性,農 業.1996年1月,早 期大腸癌に

て 結 腸 切 除術 を受 け た が 術 後 微 熱 と多 発 性 の肝 膿

瘍 病 変 を指 摘 され(Fig.),精 査 目 的 にて 同 月 当 科

に入 院 とな っ た.WBC8,610/μl,eosino2 ,330/

μl,IgE324IU/l.血 清 学 的検 査 に て肝 蛭 症 と診 断

Table Summary of clinical features of 17 patients with fascioliasis

*previously reported1) ND not done

感染症学雑誌 第71巻 第11号

Page 4: 1162journal.kansensho.or.jp/.../fulltext/71/1162-1167.pdf1162 肝蛭症におけるbithionolとpraziquantelの 治療効果について 兵庫県立淡路病院内科 児 玉 和 也

人肝蛭症の治療 1165

さ れ,同 年1月25日 よ りPZQ55mg/kg6日 間 の

治 療 を 開 始 さ れ た.1997年1月 まで の 間 に合 計17

コー ス の 治 療 を繰 り返 し行 っ た がeosino 2 ,050/

μl, IgE3, 137IU/lと 改 善 み られ ずPZQは 無 効 で

あ った.

症 例4

65歳,男 性,農 業.1996年5月 上 旬 か らの右 上

腹 部 痛 を主 訴 に 当 科 を受 診 し,多 発 性 の肝 膿 瘍 病

変 を指 摘 され て(Fig.)当 科 に入 院 とな った.WBC

13,670/μl, eosino 7,650/μl, IgE9,300IU/l.血

清 学 的 検 査 に て肝 蛭 症 と診 断 され,同 年6月7日

よ りBTN40mg/kg隔 日10回 の 投 与 を2コ ー ス

行 い 同 年9月 に は肝 病 変 の 消 退 と と も に好 酸 球 は

正 常 化 し治 癒 した.IgEの 正 常 化 に は さ ら に3カ

月以 上 を要 した.

症 例5

81歳,女 性,農 業.1996年3月 末 よ りの 発 熱 と

上 腹 部 痛 を訴 え て村 岡 病 院 を受 診 し多 発 性 の 肝 膿

瘍 病 変 を指 摘 さ れ て(Fig.)同 年4月 に入 院 とな っ

た.WBC15,600/μl, eosino9,520/μl, IgE1,220

IU/l.血 清 学 的 検 査 に て肝 蛭 症 と診 断 さ れ,同 年

4月12日 よ りPZQ70mg/kg7日 間 の 投 与 を3

コー ス行 う も効 果 な く,WBC28,600/μl, eosino

20,590/μl, IgE3,289IU/lと 増 悪 した.PZQ無 効

と判 断 して5月28日 よ りBTN40mg/kg隔 日10

回 の 投 与 を開 始 した と こ ろ 速 や か に症 状 は 軽 快

し,2コ ー ス の 治 療 後 に好 酸 球 は正 常 化 し治 癒 し

た.

成 績

全 症 例 の ま とめ をTableに 示 す.検 査 成 績 で は

虫 卵 は糞 便 を用 い た 検 査 で全 例 陰 性 で,胆 汁 か ら

1例,肝 膿 瘍 の ドレナ ー ジ液 か ら1例 が 陽性 で あ

り,88%が 血 清 学 的 に診 断 さ れ た.好 酸 球 増 加 は

全 例 に認 め られ 治 療 に 伴 い正 常 化 した.IgEは 診

断 時 正 常 の例 も あ っ た が,治 療 開始 後 に上 昇 が み

られ る例 もみ られ た.

治 療 はPZQの 投 与 され た 例 で 各 々 の 投 与 量 は

一 定 で は な い もの の,8例 中4例 に お い て 有 効 と

判 断 さ れ,BTN投 与 例 で は13例 全 例 にお い て 有

効 で あ った(p<0.05).特 にPZQ投 与 が 無 効 と判

断 さ れ てBTN投 与 を受 け有 効 で あ った 例 が3症

例みられた.

自験例の画像検査ではいずれ もその肝病変内に

嚢胞様病変の集籏巣を認めたが生検がなされた例

ではeosinophilic abscessの 組織所見 を呈 してお

り特徴的な画像所見を示 した.い ずれの症例にお

いても治療を中断せざるを得ないような副作用は

見 られなかった.

考 察

肝蛭症治療の治癒評価 については従来便中の虫

卵の陰性化 を指標にしていたが2)3),肝蛭が胆管に

寄生 して産卵 を始めるまでの急性期 において虫卵

は陰性のため特異性が低 く,多 くの症例 において

繰 り返 し検索 されているにもかかわらず陽性例は

みられず,便 虫卵 は診断上有用ではないと考えら

れる.画 像検査は診断上有用であるが多房性の膿

瘍病変は長期にわたって残存するため1)治癒判定

所見 とはな り難 い.Ouchterlony法 やELISAを

用いた血清学的検査 は感度や特異度 において診断

とともに治療効果の判定にも有用であるが4)5),多

くの施設ではその実施が困難である.IgEに つい

ては上昇のみられない症例 もあることから6),特

異抗体 とほぼ並行 して変動を示す好酸球数の正常

化が治癒判定のよい指標になると思われ5),自 験

8例 では好酸球数の正常化 を治癒の判定 に用い治

癒症例 に再発は認 めなかった.

肝蛭症の治療は吉田ら7)の報告以来BTNが 一

般に用いられ満足のゆく治療成績が得 られていた

が1),1994年 以降医療経済的理由で使用できな く

なってお り現在わが国で はPZQが 第一 の治療剤

となっている.PZQの 治療効果については,75

mg/kg7日 間投与 を行った6例 全例 とも無効で

あった とのFaridら8)の 報告 もあ るが,Arjona

ら4)は75mg/kgを1~3日 間投与 にて7例 中5例

でMoreauら5)は75mg/kg5日 間投与 にて25例

中18例 で奏功 した と報告 してお り,比 較的多 くの

例を集めた検討では70%程 度の有効率 との報告が

多い.一 方わが国での使用例 をみると25mg/kg3

日間6)9)程度の用量での有効例が報告されてお り,

同量の5~8日 間投与が勧められている10).肝 蛭

は欧米に多いFasciola hepaticaと,ア ジア,ア フ

リカに多いF.giganticaの2種 が知 られているが

平成9年11月20日

Page 5: 1162journal.kansensho.or.jp/.../fulltext/71/1162-1167.pdf1162 肝蛭症におけるbithionolとpraziquantelの 治療効果について 兵庫県立淡路病院内科 児 玉 和 也

1166 児玉 和也

日本産の肝蛭 は明治以降,乳 牛が輸入 されて土着

の肝蛭 との関係が複雑 となって大 きな変異を持っ

てお り未だ種の同定には至 っていないため9)10),治

療 については日本産肝蛭 としてその特性 を考慮す

る必要があるか もしれ ない.我 々の症例 では27

mg/kg7日 間の投与 を3コ ース行って治癒 した

例や12コ ースで治癒 した例があり,PZQの 至適投

与量はまだ明らかにされていないが,有 効例でも

長期間の投与を必要 とした例があることは留意す

べきと考 えられる.

投与量および投与期間について多数例での解析

が必要 と思われ る.何 れにして もPZQが 無効で

BTNが 著効 を示す例があることか ら,肝 蛭症治

療に有効な薬剤の確保が望 まれる.今 回のBTN

使用例はいずれ も品質上医科用と同一であった家

畜用BTNを 患者の承諾 を得た上で使用 し,い ず

れ も短期間に奏功 を示し副作用は認めなかった.

ところで1988年 以降肝蛭症の治療薬 としてtri-

clabendazoleが 有効 であるとの報告が相次いで

お り11)~14),Arjonaら4)はBTNとtriclabenda-

zoleが もっとも優れた治療薬 であると述べてい

る.BTNが 主 として成虫に駆虫効果 を示すのに

対 しtriclabendazoleは 成虫 ばか りではな く幼若

虫にも有効で15),10mg/kgを 単回経口投与し胆汁

移行が良好で95%が 肝排泄 されるが,単 回投与で

は再発例が報告 されており1)2,2回 投与されるこ

とが多い.人 肝蛭症は全国各地で散発的に発生が

みられており,わ が国における治療法の確立が早

期に必要 と思われた.

謝辞:貴 重な症例を提供して下さった公立村岡病院の大

橋一 先生,東 澤俊彦先生,ま た血清学的検査を施行して

下さいました国立公衆衛生院の荒木国興博士に深謝いたし

ます.

文 献

1) 児玉和也, 大西 尚, 松尾武文, 松村武男:肝 蛭

症の3例. 感染症誌1991; 65: 1620-1624.

2) Price TA, Tuazon CU, Simon GL : Fas-

cioliasis : Case reports and review. Clin Infect

Dis 1993 ; 17 : 426-430.

3) 松 岡裕 之, 頓 宮 廉正, 安 治敏 樹, 他:岡 山県 お よ

び 周 辺 県 に お け る肝 蛭 の 人 体 寄 生7症 例 に つ い

て. 岡 山 医会 誌1987; 99: 1491-1502.

4) Arjona R, Riancho JA, Aguado JM, Salesa R,

Gonzalez-Macias J : Fascioliasis in developed

countries : A review of classic and aberrant

forms of the disease. Medicine 1995 , 74 : 13-23.

5) Moreau J, Fernandez J, Recco P, Seguela J,

Frexinos J : Efficacy and tolerance of prazi-

quantel (Biltricide) in patients with dis-

tomatosis due to Fasciola hepatica. Gastroenter-

ol Clin Biol 1995 , 19 : 514-519.

6) 宜保 行 雄, 古 田 清, 古 田精 市:肝 蛭 症.胆 と膵

1989; 10: 1111-1116.

7) Yoshida Y, Miyake T, Nakanishi Y et al. :

Two cases of human infection with Fasciola sp.

and the treatment with bithionol. Jpn J Par-

asitol 1962 ; 11 : 411-420.

8) Farid Z, Kamal M, Mansour N : Praziquantel

and Fasciola hepatica infection. Trans Royal

Soc Trop Med Hyg 1989 ; 83 : 813.

9) Maruyama H, Noda S, Mimori T, Nawa Y :

Fascioliasis cases recently found in the south-

ern part of Kyusyu distinct, Japan. Jpn J Par-

asitol 1996 ; 45 : 247-254.

10) 大 島 智 夫: 人 肝 蛭症. 最 新 医学1989; 44: 856-

860.

11) Loutan L, Bouvier M, Rojanawisut B et al. :Single treatment of invasive fascioliasis withtriclabendazole. Lancet 1989 ; 2 : 383.

12) Laird PP, Boray JC: Human fascioliasis suc-cessfully treated with triclabendazole. Aust NZ

J Med 1992 ; 22 : 45-47.13) Abdul-Hadi S, Contreras R, Tombazzi C,

Alvarez M, Melendez M : Hepatic fas-

cioliasis : Case report and review. Rev Inst MedTrop S Paulo 1996 ; 38 : 69-73.

14) Wessely K, Reischig HL, Heineman M, Stemp-ka R : Human fascioliasis treated with tri-clabendazole (Fasinex(R)) for the first time.Trans Roy Soc Trop Med Hyg 1988 ; 82 : 743-

745.15) 吉 原 忍: 日本 の 牛 肝 蛭 病 に つ い て. 東 獣 畜 誌

1991; 37: 1-12.

感染症学雑誌 第71巻 第11号

Page 6: 1162journal.kansensho.or.jp/.../fulltext/71/1162-1167.pdf1162 肝蛭症におけるbithionolとpraziquantelの 治療効果について 兵庫県立淡路病院内科 児 玉 和 也

人肝蛭症の治療 1167

Human Fascioliasis : Comparison of a Fasciolicidal Effect of

Bithionol and Praziquantel

Kazuya KODAMA

Internal Medicine, Hyogo Prefectural Awaji Hospital

There is no consensus about the optimal treatment for fascioliasis. Here we report 5 cases

of fascioliasis and 12 cases of fascioliasis reviewed from the literature, and discuss the clinicalcharacteristics and treatment of this parasitic disease. The diagnosis was made in 88% of all

patients by the serological test and eggs in the feces were negative in all patients. The character-istic CT findings of all patients in our series were cluster of multiple abscess-like lesions in theliver. Eosinophilia was present in all patients. Bithionol was effective in all of the 13 patients and

praziquantel was effective in 4 of 8 patients. Three of 4 patients, in whom praziquantel was noteffective, were treated with bithionol successfully. No severe side effects were noticed in all

patients. Bithionol seems to be more effective against fasciola sp. than praziquantel. Bithionol is

proposed as the drug of choice for the treatment of human fascioliasis.

平成9年11月20日