100円プロトタイプ(the $1 prototype)

31
<アジャイルUCD研究会> 2015228100円 プロトタイプ ポストイットで、あっという間にモバイルUXデザイン Regional Scrum Gathering® Tokyo 2015

Upload: tarumoto-tetsuya

Post on 16-Jul-2015

3.879 views

Category:

Design


2 download

TRANSCRIPT

Page 1: 100円プロトタイプ(The $1 Prototype)

<アジャイルUCD研究会>

2015年2月28日

100円プロトタイプ

ポストイットで、あっという間にモバイルUXデザイン

Regional Scrum Gathering® Tokyo 2015

Page 2: 100円プロトタイプ(The $1 Prototype)

「ユーザビリティエンジニアリング(第2版)」

1章 ユーザ中心設計概論2章 インタビュー法3章 インタビューの実践4章 データ分析法5章 発想法6章 プロトタイプ7章 ユーザビリティ評価法8章 ユーザテスト9章 ユーザテストの準備10章 ユーザテストの実施11章 分析と再設計12章 ユーザ中心設計活動

*無料サンプル版(第2章全文)http://www.slideshare.net/barrelbook/ss‐26183115

全面広告

全面広告

Page 3: 100円プロトタイプ(The $1 Prototype)

Shida Tarumoto

本日の案内役

Page 4: 100円プロトタイプ(The $1 Prototype)

Low HighFidelityMid

一般的には見た目が大雑把ならばローファイ、本物そっくりならばハイファイと呼ぶ

Page 5: 100円プロトタイプ(The $1 Prototype)

ローファイの代表的手法が「ペーパープロトタイピング」

Page 6: 100円プロトタイプ(The $1 Prototype)

「THE $1 PROTOTYPE」はモバイル時代の新しいペーパープロトタイピング論

Page 7: 100円プロトタイプ(The $1 Prototype)

1. ENVISION2. PROTOTYPE3. TEST

$1 Prototype

1ドル・プロトタイプ法の3ステップ

Page 8: 100円プロトタイプ(The $1 Prototype)

1. ENVISION

正方形の付箋紙を使って「ストーリーボード」を描く

Page 9: 100円プロトタイプ(The $1 Prototype)

2. PROTOTYPE

長方形の付箋紙を使って「ペーパープロトタイプ」を作成する

Page 10: 100円プロトタイプ(The $1 Prototype)

3. TEST

近くのコーヒーショップに行って、”客”にコーヒーを奢って「インタビュー」に協力してもらう

Page 11: 100円プロトタイプ(The $1 Prototype)

ストーリーボード

Page 12: 100円プロトタイプ(The $1 Prototype)

あるイベント会場にて店主:「2冊で60ドルになります。」

客:「カード使えますか?」

店主:「ええ、どのカードでも結構ですよ。」

店主:「レシートに指でサインしていただけば、SMSかメールでお送りできます。」

その日の夜

店主:「今日は何冊売れたかな?」

引用元:「The $1 Prototype」

カード決済サービス「Square」を題材としたストーリーボードの例

Page 13: 100円プロトタイプ(The $1 Prototype)

Establishing Shot(場面設定)から

始める

正方形の付箋紙5‐8枚

主に「吹き出し」で話を進める

製品やアプリの画面は重要な”登場人物”

最後のコマは「顧客のベネフィット」を描く

UXストーリーボードのポイント

Page 14: 100円プロトタイプ(The $1 Prototype)

作・shida

付箋紙ストーリーボードの作成例

Page 15: 100円プロトタイプ(The $1 Prototype)

ペーパープロトタイプ

Page 16: 100円プロトタイプ(The $1 Prototype)

長方形の付箋紙をスマホの画面に見立てる

Page 17: 100円プロトタイプ(The $1 Prototype)

※さらに極細サインペンがあれば尚可

道具一式:付箋紙、シャーペン、消しゴム、定規

Page 18: 100円プロトタイプ(The $1 Prototype)

付箋紙プロトタイプの作成例

Page 19: 100円プロトタイプ(The $1 Prototype)

DRAWER SEARCH & KEYBOARDホーム画面

付箋紙を重ね合せれば、動きのある画面でも表現できる

Page 20: 100円プロトタイプ(The $1 Prototype)

ペーパープロトタイプ・インタビュー

Page 21: 100円プロトタイプ(The $1 Prototype)

「これがあなたのスマホだとします。」

「アプリを起動すると、こんな感じの画面が出てきます。どうしますか?」

「そこを押すと、次はこんな画面になります。どうしますか?」

XXXXXXXX >

XXXXXXXX >

XXXXXXXX >

XXXXXXXX >XXXXXXXX >

XXXXXXXX >

TOP ←

「(仮に)あなたはドコドコでナニナニを

しようとしていると思ってください。」

ユーザの「操作」に応じて画面を「追加」していく

Page 22: 100円プロトタイプ(The $1 Prototype)

XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

Done

XXXXXX

XXXXXX

XXXXXX

XXXXXX

「そこを押すと、画面が左側からこんな風に入ってきます。」

「そこを押すと、こんな画面が下側から出てきます。」

「トランジション(アニメーション効果)」は口頭で説明する

Page 23: 100円プロトタイプ(The $1 Prototype)

「ナビゲーションバーにある”ハンバーガー”アイコンをタップすると、サイドドロワーが左からスライドインして、ホーム画面にオーバーレイ表示します。」

インタビューの大原則は「ユーザの言葉で話す」こと

Page 24: 100円プロトタイプ(The $1 Prototype)

おわりに

Page 25: 100円プロトタイプ(The $1 Prototype)

• リーンスタートアップ /リーンUX

• Design Studio / DesignSprint

• アジャイル開発(スクラム / XP)

• ユーザストーリー・マッピング

• プロトタイピング・ツールetc…

100円プロトタイプ

付箋紙プロトタイプは他の手法と相性がよい

Page 26: 100円プロトタイプ(The $1 Prototype)

特に「POP」や「Prott」とは相性がよい

Page 27: 100円プロトタイプ(The $1 Prototype)

プロトタイピングにはデザインパターンが役立つ

Page 28: 100円プロトタイプ(The $1 Prototype)

おまけ

Page 29: 100円プロトタイプ(The $1 Prototype)

BEGINING・偶然、1ドルの付箋紙でスマホは簡潔にシミュレーションできることに気付いた。・5年前にスティーブ・クルーグに勇気づけられた。・サンフランシスコ州立大学で「Agile Mobile UX Design Certificate Course」を教えている。・1ドルプロトタイプ法はモバイルUXデザインとリーンスタートアップの完全な結合である。・「ENVISION(ビジョン構築)」のステップを省略しないように。

Part 1: ENVISION・正方形の付箋紙を使う。・「Establishing shots(場面設定)」が重要。・5‐8枚のストーリーボードを描く。・最後のコマは「顧客のベネフィット」を描く。

・「ストーリボードウォークスルー」でブラッシュアップする。

Part 2: PROTOTYPE・長方形の付箋紙を使う。・「ホーム画面」から描く。・「デザインパターン」を活用する。・シャーペンと定規を使う。・画面要素(アイコンなど)は原則として全部描く。

Part 3: TESTING・「コーヒーショップ」でテストする。・店員に「ワイロ(チップ)」を渡す。

・「客(朝の待ち行列)」にコーヒーを奢って協力してもらう。・一人当たり4‐7分程度で「1画面フロー」をテストする。・午前中だけで15‐20人テスト~改善を繰り返する(RITEメソッド風)。・「Adding(追加)」で画面遷移させる。・画面トランジションは「口頭」で描写する。・付箋紙はバインダーで管理する。・画面管理係(helper)と組む。・誘導質問しない。・専門用語を使わない。

Part 4: COLLABORATE・1ドルプロトタイプ法はアジャイル開発と相性がよい。・ペルソナよりもコンテキストが重要。

・キックオフミーティングで付箋紙ストーリーボードを描く。・付箋紙プロトタイプとテストは1スプリント先行して行う。・付箋紙プロトタイプを成果物として利用する。

“The $1 Prototype” Cheat sheet

Page 30: 100円プロトタイプ(The $1 Prototype)

樽本徹也 ‐ 利用品質ラボ代表

• UXリサーチャ/ユーザビリティエンジニア• 認定人間中心設計専門家• 認定スクラムプロダクトオーナー(CSPO)• NPO  人間中心設計推進機構 評議員• アジャイルUCD研究会 共同代表

◎人机交互論 ‐ユーザビリティエンジニア的HCI論http://www.usablog.jp/◎アジャイルUCD研究会 ‐リーン/アジャイルUX 新Newshttp://groups.google.com/group/agileucdja?hl=ja◎Facebook ‐樽本徹也https://www.facebook.com/tetsuya.tarumoto

UX/UCDの講演・研修 UX/UCDの社内導入支援 UX/UCDによる製品開発支援

Keep in touch!

Page 31: 100円プロトタイプ(The $1 Prototype)

簡単・便利なコトづくり応援します。

UX/UCDの講演・研修UX/UCDの社内導入支援UX/UCDによる製品開発支援

東京都台東区下谷1‐11‐15ソレイユ入谷4F