楽集館 新刊情報web発信 企画書

4
利利利利利利 利利利利利利利利利利利利利 利利利利利利利利利利利 利利利利利利利利利利 利利利利利利利利利利利利利利利利利 「」 利利利利利利利利利利利利 利利利利利利 利利利利利利利利利利利利利新新新新新新新新新 Web 新新” 利利利利利利

Upload: iori-amakawa

Post on 23-Jan-2017

74 views

Category:

Education


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 楽集館 新刊情報Web発信 企画書

利用者の思い

どんどん情報発信してほしい新刊情報がわかりにくい

利用者が増えて欲しい情報発信をしたいが、「選ぶ」のは難しい手間がかかるのは続かない

楽集館の思い

これらを解決する方法として、“ 新着情報コーナーのWeb発信”を提案します。

Page 2: 楽集館 新刊情報Web発信 企画書

案: “新刊情報”のコーナーを、 Web 上に発信する !

Page 3: 楽集館 新刊情報Web発信 企画書

・本の注文

“ 新刊本の陳列” に仕事を追加。“ 本の注文” の仕事に注目。“ 新刊情報発信” 仕事を追加。

・新刊情報発信

・新刊本の陳列

新刊を分類分け 新刊を陳列新刊を並べて写真を撮る

新刊を注文

楽集館たより発信

新刊リストを作成

新刊の写真

新刊のリスト

Facebookに張付け 無編集で投稿

Page 4: 楽集館 新刊情報Web発信 企画書

・リストを編集せずに、新刊情報として 提供する。・一度に本が来ない場合もある。 写真は一度に撮る分のみとして、 改めて取り出さない・新刊情報を毎日掲載すると、 邪魔な印象になりがち。 毎週火・金  17:00 に、 各分類に分けて投稿するなどして、 情報をまとめる。