ボックスティッシュカバーのつくり方cotorienne.com/recipi/boxtissue_cover.pdfp1/3...

3
p1/3 Recipe note for Box Tissue Cover 日々の暮らしの必需品” ボックステッィシュ” のカバーを、コ トリエンヌの生地で作ってみましょう。雑貨店でも人気の上口 をマジックテープで留めるタイプのカバーです。 普段お使いのボックスを使って型をとるので、型紙いらず。し かも縫製もシンプルで、以外と簡単に作れるおしゃれカバーで す。 材料:布地、マジックテープ (2.5cm 幅/非粘着タイプ ) 道具:はさみ、ミシン、アイロン、定規、マチ針 * コトリエンヌの使用生地目安 縦 55~70cm x 横 47~60cm(* 基 準にするボックスの大きさにより異なります。) 製作サンプルの生地 :bloom(baby pink), yurari(blue/green)。 シーティングまたはオックス生地がおすすめ。 ボックスティッシュカバーのつくり方 (難易度:     ) 普段お使いのボックスティッシュを用意し、布の裏面にボックスの各面をあてながら線を引き、さらに図 の要領で外側に線を引いて裁断する。 *カバーは型に用いるボックスの大きさに合わせて仕上がります。お使いのボックスがサイズ違いで複数ある場合は、大きい方 を型に用いましょう。 1. 採寸と裁断 面A A A A 面B B B B B 面C C C ©Cotorienne YUWA FABRICS & anyan  WEB-SITE (掲載元) : www.cotorienne.com 2.5cm 2.5cm 3.5cm *各作業はアイロンで折りクセを付けると正確に仕上がります。 *指定のない場合、縫い位置は内側に5mmです。 *縫製位置の目安は初心者向けに生地の裏面となっていますが、 ミシンの縫い目を綺麗に出したい場合は、生地表面から目安 をつけて縫製して下さい。 2.5cm 2.5cm 2.5cm 2.5cm 3.5cm 2.5cm 2.5cm 切取り線 プリント生地ブランド “コトリエンヌ”のソーイングレシピ *マジックテープ部分はスナップボタンでも代用出来ます。

Upload: lamanh

Post on 28-Mar-2018

217 views

Category:

Documents


1 download

TRANSCRIPT

Page 1: ボックスティッシュカバーのつくり方cotorienne.com/recipi/boxtissue_cover.pdfp1/3 Recipe note for Box Tissue Cover 日々の暮らしの必需品”ボックステッィシュ”のカバーを、コ

p1/3

Recipe notefor Box Tissue Cover

日々の暮らしの必需品” ボックステッィシュ” のカバーを、コトリエンヌの生地で作ってみましょう。雑貨店でも人気の上口をマジックテープで留めるタイプのカバーです。普段お使いのボックスを使って型をとるので、型紙いらず。しかも縫製もシンプルで、以外と簡単に作れるおしゃれカバーです。

材料:布地、マジックテープ (2.5cm幅/非粘着タイプ )

道具:はさみ、ミシン、アイロン、定規、マチ針

* コトリエンヌの使用生地目安 縦 55~70cm x 横 47~60cm(* 基 準にするボックスの大きさにより異なります。) 製作サンプルの生地 :bloom(baby pink), yurari(blue/green)。 シーティングまたはオックス生地がおすすめ。

 ボックスティッシュカバーのつくり方 (難易度:     )

普段お使いのボックスティッシュを用意し、布の裏面にボックスの各面をあてながら線を引き、さらに図

の要領で外側に線を引いて裁断する。

*カバーは型に用いるボックスの大きさに合わせて仕上がります。お使いのボックスがサイズ違いで複数ある場合は、大きい方 を型に用いましょう。

1. 採寸と裁断面 A

A A A

面 B

B

B

B

B

面 C

C C

©Cotorienne YUWA FABRICS & anyan  WEB-SITE (掲載元) : www.cotorienne.com

2.5cm

2.5cm3.5cm

*各作業はアイロンで折りクセを付けると正確に仕上がります。*指定のない場合、縫い位置は内側に5mmです。*縫製位置の目安は初心者向けに生地の裏面となっていますが、 ミシンの縫い目を綺麗に出したい場合は、生地表面から目安 をつけて縫製して下さい。

2.5cm

2.5cm

2.5cm

2.5cm 3.5cm

2.5cm

2.5cm

切取り線

プリント生地ブランド

“コトリエンヌ”のソーイングレシピ

*マジックテープ部分はスナップボタンでも代用出来ます。

Page 2: ボックスティッシュカバーのつくり方cotorienne.com/recipi/boxtissue_cover.pdfp1/3 Recipe note for Box Tissue Cover 日々の暮らしの必需品”ボックステッィシュ”のカバーを、コ

カバーの両脇になる部分を下の順で折り込み、縫って仕上げます。(* 写真 2参照 )

2. 両脇部分 (2ヶ所 ) 3. 縁部分 (4ヶ所 ) の

4. 上口部分 (2ヶ所 ) の縫い合わ 仕上がりイメージ

2. 両脇部分を縫う

仕上がりまでの手順 (2~4)

2

4 4

42

3

3

3

33

p2/3

Recipe notefor Box Tissue Cover

©Cotorienne YUWA FABRICS & anyan  WEB-SITE (掲載元) : www.cotorienne.com

両角から二度ずつ折り返す。折り返しの内側は点の位置に合わせるようにする。

反対側も同様

に処理する。

次に、上から1cmずつ二度折り返す。

点線の位置で山型に縫い合わせる。

2

1cm1cm

縫う

1 2 1

1

2

2

Page 3: ボックスティッシュカバーのつくり方cotorienne.com/recipi/boxtissue_cover.pdfp1/3 Recipe note for Box Tissue Cover 日々の暮らしの必需品”ボックステッィシュ”のカバーを、コ

生地を半転し、カバーサイドの縁になる部分を縫い合わせる。(* 写真3参照 )

3. 縁部分の縫い合わせ

最後にカバーを閉じるためのマジックテープを縫い付けて上口を作り、出来上がりです。(* 写真 4参照 )

4. 上口部分を縫い合わせて仕上げる

p3/3

Recipe notefor Box Tissue Cover

©Cotorienne YUWA FABRICS & anyan  WEB-SITE (掲載元) : www.cotorienne.com

図の要領で端から二度折り返す。

点線の位置で縫う。

上から3cmずつ二度折り返す。

マジックテープを据え、折り込んだ布と一緒に点線の位置で縫い合わせる。対面も同様に仕上げたら出来上がり。

仕上がりイメージ上からボックスティッシュを入れ、両端のマジックテープで閉じます。

→*続けて他の3辺も同様に仕上げていきます。

折り線

面aが面b部分に向い合わせに重なるように、折り合わせる。

a

b

3cm3cm

1.5cm マジックテープ縦 2.5cm x 3cm

*マジックテープは対面との噛み合 わせを間違えないように注意。

*マジックテープ部分はスナップボタンでも代用出来ます。

縫う縫う

12

1

2