ü Í...Ô Ô px åt èn ]p s o õ Ö ¬ Ý{Ô# ^ ó srt \ b uz t¬ ¬å¢ïÅ sp c \u m ²{Ô _z nn...

6
メリケントキンソウの生態 防除 メリケントキソウの生態 ●キク科イガトキンソウ属の南米原産の一年生雑草。 ●日本では1930年に和歌山県で初めて侵入を確認。 ●畦畔や芝地などに生育するが、主に公園やグラウンド等で発生が多い傾向。 ●春、4〜6mm程度の鋭いトゲを有した果実( 痩 そう (種子))を形成。靴底やタイヤなどに 種子が刺さって運ばれることで生息域を拡大。 ●トゲが手足に刺さることでケガの原因となることから、発生が甚大な地域では、行政が対 策マニュアルを作成したり、立て看板やインターネットなどを通して市民への注意を促し ている。 外来植物の「メリケントキンソウ」は、果実(種子)に硬いトゲを持ち、公園の芝生や花壇 等において人やペットの肌に刺さってケガをさせる恐れが指摘されています。 結実した個体 幼 植 物 靴底に刺さった種子 そうか 果(種子) 4mm ~ 5mm 頭 花

Upload: others

Post on 13-Nov-2020

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ü Í...Ô Ô px åt èN ]p s o õ Ö ¬ Ý{Ô# ^ ó srt \ b Uz t¬ ¬å¢ïÅ sp C \U M ²{Ô _z NN SwöMÄ® `hLî¢ ë 1 1 L 1 ¢ ££ R{ú » àsrt U ^loáy \qp \ ¬ G{ÔÄ®U

メリケントキンソウの生態と防除

メリケントキソウの生態

●キク科イガトキンソウ属の南米原産の一年生雑草。●日本では1930年に和歌山県で初めて侵入を確認。●畦畔や芝地などに生育するが、主に公園やグラウンド等で発生が多い傾向。●春、4〜6mm程度の鋭いトゲを有した果実( 痩

そ う

果か

(種子))を形成。靴底やタイヤなどに種子が刺さって運ばれることで生息域を拡大。

●トゲが手足に刺さることでケガの原因となることから、発生が甚大な地域では、行政が対策マニュアルを作成したり、立て看板やインターネットなどを通して市民への注意を促している。

外来植物の「メリケントキンソウ」は、果実(種子)に硬いトゲを持ち、公園の芝生や花壇等において人やペットの肌に刺さってケガをさせる恐れが指摘されています。

人やペットに刺さって危険です!

見つけたら早めの対策を!結実

~薬剤防除も解決策のひとつ~

作物名 適用場所 適用雑草名 使用目的 使用時期使用量(㎡あたり)

使用方法 ※総使用 回数薬量

(ml)希釈水量 (ml)

樹木等

公園 庭園

堤とう 駐車場 道路

運動場 宅地

のり面 鉄道等

一年生及び 多年生雑草

草丈抑制 による

刈り取り 軽減

雑草生育期 または刈取後

(草丈30~50cm)0.5~1.0

通常散布 100~200 少量散布 25~50

植栽地を除く

樹木等の 周辺地に

雑草茎葉散布

3回以内

ニセアカシア

雑草生育期又は 刈り取り後再生期 1.0

100~200

クズ

雑草生育期 0.5~1.0

林木 林地 雑草生育期初期 (5~6月)

つる径 (cm)

使用量(ml/株)

原液 つる注入 処理

2.0以下 2.1~3.0 3.1~4.0 4.1~5.0 5.1以上

0.51

1.52

適宜増量

日本芝 -一年生及び 多年生広葉

雑草春夏期芝生育期 (雑草生育期) 0.5~1.0

100~200 雑草茎葉 散布

日本芝 (のしば)

メリケンカルカヤ

春夏期芝生育期 (メリケンカルカヤ生

育期)0.75~1.0

西洋芝 (ベントグラス、 ブ

ルーグラス)

スズメノカタビラ

スズメノカタビラ

出穂抑制

芝生育期 (スズメノカタビラ出

穂前まで)0.1~0.2

※本剤及びビスピリバックナトリウム塩を含む農薬の総使用回数

発生分布(弊社調査)

・果実(痩果)および種子に鋭いトゲを有し、ケガの原因となる。

・草丈が低く、刈込みによる除草は困難。

現在までに関東以西から九州までの比較的温暖な地域で発生が認められています。今後、温暖化の影響で発生地域の拡大が懸念されます。

対     策

注意!

公園内のメリケントキンソウを含む広葉雑草が減り、芝などのイネ科主体の管理し易い芝生に推移

効果

芝生内に入り込んでいるメリケントキンソウ

札 幌 駐 在 TEL. 011〔595〕7401 FAX. 011〔595〕7402仙 台 支 店 TEL. 022〔222〕9599 FAX. 022〔267〕6505東 京 支 店 TEL. 03〔6802〕8943 FAX. 03〔6802〕8953静 岡 支 店 TEL. 054〔283〕0691 FAX. 054〔291〕4261名 古 屋 支 店 TEL. 052〔218〕3060 FAX. 052〔218〕3061大 阪 支 店 TEL. 06〔6871〕1691 FAX. 06〔6871〕1811

福 岡 駐 在 TEL・FAX:大阪支店にて代行受付特 販 部 営 業 課 TEL. 03〔6802〕8636 FAX. 03〔6802〕8577土木緑化部東京 TEL. 03〔6802〕8903 FAX. 03〔6802〕8953土木緑化部静岡 TEL. 054〔283〕0692 FAX. 054〔284〕1769土木緑化部大阪 TEL. 06〔6871〕1695 FAX. 06〔6871〕0034グリーン研究所 TEL. 0538〔58〕1282 FAX. 0538〔58〕1714

結実した個体幼 植 物

靴底に刺さった種子 痩そ う か

果(種子)

4mm~

5mm

頭 花

痩そ う か

果(種子)

「理研ショートキープ液剤」(NETIS登録)の適用と使用方法

2020年9月時点

メリケントキンソウの侵入を早期発見できるよう定期的に観察する。

現時点ではメリケントキンソウが未発生の場所1

発見したら早めの駆除を行う。手取り除草、 薬剤の利用等対 策対 策

繁殖を広げないために駆除が必要。広範囲に発生している場合、手取り除草は困難。

メリケントキンソウが高密度、広範囲に発生2

芝生に選択性のある薬剤の利用が有効対 策対 策

http://www.rikengreen.co.jp/

001027_理研Gメリケントキンソウの生態と防除6P.indd 4-6001027_理研Gメリケントキンソウの生態と防除6P.indd 4-6 2020/10/23 17:262020/10/23 17:26

Page 2: ü Í...Ô Ô px åt èN ]p s o õ Ö ¬ Ý{Ô# ^ ó srt \ b Uz t¬ ¬å¢ïÅ sp C \U M ²{Ô _z NN SwöMÄ® `hLî¢ ë 1 1 L 1 ¢ ££ R{ú » àsrt U ^loáy \qp \ ¬ G{ÔÄ®U

メリケントキンソウの生態と防除

メリケントキソウの生態

●キク科イガトキンソウ属の南米原産の一年生雑草。●日本では1930年に和歌山県で初めて侵入を確認。●畦畔や芝地などに生育するが、主に公園やグラウンド等で発生が多い傾向。●春、4〜6mm程度の鋭いトゲを有した果実( 痩

そ う

果か

(種子))を形成。靴底やタイヤなどに種子が刺さって運ばれることで生息域を拡大。

●トゲが手足に刺さることでケガの原因となることから、発生が甚大な地域では、行政が対策マニュアルを作成したり、立て看板やインターネットなどを通して市民への注意を促している。

外来植物の「メリケントキンソウ」は、果実(種子)に硬いトゲを持ち、公園の芝生や花壇等において人やペットの肌に刺さってケガをさせる恐れが指摘されています。

人やペットに刺さって危険です!

見つけたら早めの対策を!結実

~薬剤防除も解決策のひとつ~

作物名 適用場所 適用雑草名 使用目的 使用時期使用量(㎡あたり)

使用方法 ※総使用 回数薬量

(ml)希釈水量 (ml)

樹木等

公園 庭園

堤とう 駐車場 道路

運動場 宅地

のり面 鉄道等

一年生及び 多年生雑草

草丈抑制 による

刈り取り 軽減

雑草生育期 または刈取後

(草丈30~50cm)0.5~1.0

通常散布 100~200 少量散布 25~50

植栽地を除く

樹木等の 周辺地に

雑草茎葉散布

3回以内

ニセアカシア

雑草生育期又は 刈り取り後再生期 1.0

100~200

クズ

雑草生育期 0.5~1.0

林木 林地 雑草生育期初期 (5~6月)

つる径 (cm)

使用量(ml/株)

原液 つる注入 処理

2.0以下 2.1~3.0 3.1~4.0 4.1~5.0 5.1以上

0.51

1.52

適宜増量

日本芝 -一年生及び 多年生広葉

雑草春夏期芝生育期 (雑草生育期) 0.5~1.0

100~200 雑草茎葉 散布

日本芝 (のしば)

メリケンカルカヤ

春夏期芝生育期 (メリケンカルカヤ生

育期)0.75~1.0

西洋芝 (ベントグラス、 ブ

ルーグラス)

スズメノカタビラ

スズメノカタビラ

出穂抑制

芝生育期 (スズメノカタビラ出

穂前まで)0.1~0.2

※本剤及びビスピリバックナトリウム塩を含む農薬の総使用回数

発生分布(弊社調査)

・果実(痩果)および種子に鋭いトゲを有し、ケガの原因となる。

・草丈が低く、刈込みによる除草は困難。

現在までに関東以西から九州までの比較的温暖な地域で発生が認められています。今後、温暖化の影響で発生地域の拡大が懸念されます。

対     策

注意!

公園内のメリケントキンソウを含む広葉雑草が減り、芝などのイネ科主体の管理し易い芝生に推移

効果

芝生内に入り込んでいるメリケントキンソウ

札 幌 駐 在 TEL. 011〔595〕7401 FAX. 011〔595〕7402仙 台 支 店 TEL. 022〔222〕9599 FAX. 022〔267〕6505東 京 支 店 TEL. 03〔6802〕8943 FAX. 03〔6802〕8953静 岡 支 店 TEL. 054〔283〕0691 FAX. 054〔291〕4261名 古 屋 支 店 TEL. 052〔218〕3060 FAX. 052〔218〕3061大 阪 支 店 TEL. 06〔6871〕1691 FAX. 06〔6871〕1811

福 岡 駐 在 TEL・FAX:大阪支店にて代行受付特 販 部 営 業 課 TEL. 03〔6802〕8636 FAX. 03〔6802〕8577土木緑化部東京 TEL. 03〔6802〕8903 FAX. 03〔6802〕8953土木緑化部静岡 TEL. 054〔283〕0692 FAX. 054〔284〕1769土木緑化部大阪 TEL. 06〔6871〕1695 FAX. 06〔6871〕0034グリーン研究所 TEL. 0538〔58〕1282 FAX. 0538〔58〕1714

結実した個体幼 植 物

靴底に刺さった種子 痩そ う か

果(種子)

4mm

~

5mm

頭 花

痩そ う か

果(種子)

「理研ショートキープ液剤」(NETIS登録)の適用と使用方法

2020年9月時点

メリケントキンソウの侵入を早期発見できるよう定期的に観察する。

現時点ではメリケントキンソウが未発生の場所1

発見したら早めの駆除を行う。手取り除草、 薬剤の利用等対 策対 策

繁殖を広げないために駆除が必要。広範囲に発生している場合、手取り除草は困難。

メリケントキンソウが高密度、広範囲に発生2

芝生に選択性のある薬剤の利用が有効対 策対 策

http://www.rikengreen.co.jp/

001027_理研Gメリケントキンソウの生態と防除6P.indd 4-6001027_理研Gメリケントキンソウの生態と防除6P.indd 4-6 2020/10/23 17:262020/10/23 17:26

Page 3: ü Í...Ô Ô px åt èN ]p s o õ Ö ¬ Ý{Ô# ^ ó srt \ b Uz t¬ ¬å¢ïÅ sp C \U M ²{Ô _z NN SwöMÄ® `hLî¢ ë 1 1 L 1 ¢ ££ R{ú » àsrt U ^loáy \qp \ ¬ G{ÔÄ®U

メリケントキンソウの発生消長 メリケントキンソウの防除対策

メリケントキンソウは、秋から春にかけて発芽し、トゲのある種子を春に結実します。刈込みによる防除が難しいため、秋もしくは春の結実前に広葉雑草に登録のある薬剤を使用することが効果的です。しかし、公園などの薬剤の使用が控えられている場所では、防除手段が限られ、防除が困難となっています。

公園などの薬剤の使用が制限されている場所では、除草剤の使用に対して抵抗があるかもしれません。しかし、メリケントキンソウを防除しないと、人やペットがケガをしてしまう危険性があります。ここでは国土交通省が公開する「NETIS*」に登録され、抑草剤としての登録も有する「ショートキープ液剤」を利用した試験事例を紹介します。*NETIS:新技術の活用推進のため、新技術に係る情報の共有及び提供を目的に整備された、国土交通省が運用する「新技術システム(New Technology Information System)」

2017年11月29日 2018年4月26日 2018年5月25日

8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月

発 芽 結 実 種 子

発 芽 期 間

開 花・結 実 期 間

無処理区の茶色い部分は、メリケントキンソウの種子です。この場所に人が寝転んだり、ペットが通ると種子のトゲが刺さり、ケガをする恐れがあります。一方、『ショートキープ液剤』を散布した箇所は、メリケントキンソウが種子をつける前に枯死したため、ケガの要因となる種子が有りません。また、ショートキープ液剤は日本芝に対して選択性があるため、芝を枯らさずにメリケントキンソウを防除しました。秋季(11月)の処理でもメリケントキンソウの防除効果が確認できましたが、後発個体の発生がやや見られました。春季(3月)処理では11月処理よりも後発個体が少なく、最も高い防除効果を示しました。

試験結果 1

◎薬量と散布時期別効果試験場所:散布水量:散布条件:試験対象:対象作物:散 布 日:

調 査 日:試験結果:

静岡県公園内芝生地200ml/㎡蓄圧式噴霧器にて散布メリケントキンソウノシバ2017年11月29日、2018年1月19日、3月26日2018年5月25日3月処理の本剤0.8、1.0ml/㎡および11月処理の1.0ml/㎡において、メリケントキンソウに対し高い除草効果が認められた。ノシバに対する薬害は認められなかった。

[ 薬 量 ]■ 0.5 ml/㎡ ■ 0.8 ml/㎡ ■ 1.0 ml/㎡

除草効果(%)

11月散布散布時期 1月散布 3月散布

100

80

60

40

20

0

試験結果 2

メリケントキンソウの防除には、後発個体の発生や処理時期の気温を考慮すると、発芽終期にあたる3〜4月に「ショートキープ液剤」(薬量0.8 ml/㎡以上)を処理することが最も有効と考えられました。

8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月

発 芽 期 間開 花・結 実 期 間

防 除 適 期

防除時期ショートキープ液剤 無 処 理

1.0ml/㎡0.8ml/㎡

試験事例 1

処理日:2018年3月26日 調査日:2018年6月6日(97日後)処理日:2018年3月26日 調査日:2018年6月6日(97日後)

~メリケントキンソウのある公園にいた方から~VOICE

・あれ(メリケントキンソウ)は刺さると痛いから、無くなってくれると助かる。

・子どもが遊ぶ場所にあったら怖い。

・靴に(種子が)刺さってたことがあった。

・種子を痛がるからペットを公園に連れて来れない。

などのご意見がありました。

メリケントキンソウを防除することで、利用し易い憩いの公園に!生 育 期 間

生 育 期 間

◎種子の発芽率 ◎種子の発芽と気温の関係

100

5 10 15 20 25 30 35 40

80

60

40

20

0

35

30

25

20

15

10

5

0

2018年2017年

8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月

最高 平均 最低

発芽率(%)

気温(℃)

■ 80%以上の発芽率

気温(℃)(株)理研グリーン社内試験 気象庁データ(浜松市)より

■ 80%以上の発芽率

0

001027_理研Gメリケントキンソウの生態と防除6P.indd 1-3001027_理研Gメリケントキンソウの生態と防除6P.indd 1-3 2020/10/23 17:262020/10/23 17:26

Page 4: ü Í...Ô Ô px åt èN ]p s o õ Ö ¬ Ý{Ô# ^ ó srt \ b Uz t¬ ¬å¢ïÅ sp C \U M ²{Ô _z NN SwöMÄ® `hLî¢ ë 1 1 L 1 ¢ ££ R{ú » àsrt U ^loáy \qp \ ¬ G{ÔÄ®U

メリケントキンソウの発生消長 メリケントキンソウの防除対策

メリケントキンソウは、秋から春にかけて発芽し、トゲのある種子を春に結実します。刈込みによる防除が難しいため、秋もしくは春の結実前に広葉雑草に登録のある薬剤を使用することが効果的です。しかし、公園などの薬剤の使用が控えられている場所では、防除手段が限られ、防除が困難となっています。

公園などの薬剤の使用が制限されている場所では、除草剤の使用に対して抵抗があるかもしれません。しかし、メリケントキンソウを防除しないと、人やペットがケガをしてしまう危険性があります。ここでは国土交通省が公開する「NETIS*」に登録され、抑草剤としての登録も有する「ショートキープ液剤」を利用した試験事例を紹介します。*NETIS:新技術の活用推進のため、新技術に係る情報の共有及び提供を目的に整備された、国土交通省が運用する「新技術システム(New Technology Information System)」

2017年11月29日 2018年4月26日 2018年5月25日

8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月

発 芽 結 実 種 子

発 芽 期 間

開 花・結 実 期 間

無処理区の茶色い部分は、メリケントキンソウの種子です。この場所に人が寝転んだり、ペットが通ると種子のトゲが刺さり、ケガをする恐れがあります。一方、『ショートキープ液剤』を散布した箇所は、メリケントキンソウが種子をつける前に枯死したため、ケガの要因となる種子が有りません。また、ショートキープ液剤は日本芝に対して選択性があるため、芝を枯らさずにメリケントキンソウを防除しました。秋季(11月)の処理でもメリケントキンソウの防除効果が確認できましたが、後発個体の発生がやや見られました。春季(3月)処理では11月処理よりも後発個体が少なく、最も高い防除効果を示しました。

試験結果 1

◎薬量と散布時期別効果試験場所:散布水量:散布条件:試験対象:対象作物:散 布 日:

調 査 日:試験結果:

静岡県公園内芝生地200ml/㎡蓄圧式噴霧器にて散布メリケントキンソウノシバ2017年11月29日、2018年1月19日、3月26日2018年5月25日3月処理の本剤0.8、1.0ml/㎡および11月処理の1.0ml/㎡において、メリケントキンソウに対し高い除草効果が認められた。ノシバに対する薬害は認められなかった。

[ 薬 量 ]■ 0.5 ml/㎡ ■ 0.8 ml/㎡ ■ 1.0 ml/㎡

除草効果(%)

11月散布散布時期 1月散布 3月散布

100

80

60

40

20

0

試験結果 2

メリケントキンソウの防除には、後発個体の発生や処理時期の気温を考慮すると、発芽終期にあたる3〜4月に「ショートキープ液剤」(薬量0.8 ml/㎡以上)を処理することが最も有効と考えられました。

8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月

発 芽 期 間開 花・結 実 期 間

防 除 適 期

防除時期ショートキープ液剤 無 処 理

1.0ml/㎡0.8ml/㎡

試験事例 1

処理日:2018年3月26日 調査日:2018年6月6日(97日後)処理日:2018年3月26日 調査日:2018年6月6日(97日後)

~メリケントキンソウのある公園にいた方から~VOICE

・あれ(メリケントキンソウ)は刺さると痛いから、無くなってくれると助かる。

・子どもが遊ぶ場所にあったら怖い。

・靴に(種子が)刺さってたことがあった。

・種子を痛がるからペットを公園に連れて来れない。

などのご意見がありました。

メリケントキンソウを防除することで、利用し易い憩いの公園に!生 育 期 間

生 育 期 間

◎種子の発芽率 ◎種子の発芽と気温の関係

100

5 10 15 20 25 30 35 40

80

60

40

20

0

35

30

25

20

15

10

5

0

2018年2017年

8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月

最高 平均 最低

発芽率(%)

気温(℃)

■ 80%以上の発芽率

気温(℃)(株)理研グリーン社内試験 気象庁データ(浜松市)より

■ 80%以上の発芽率

0

001027_理研Gメリケントキンソウの生態と防除6P.indd 1-3001027_理研Gメリケントキンソウの生態と防除6P.indd 1-3 2020/10/23 17:262020/10/23 17:26

Page 5: ü Í...Ô Ô px åt èN ]p s o õ Ö ¬ Ý{Ô# ^ ó srt \ b Uz t¬ ¬å¢ïÅ sp C \U M ²{Ô _z NN SwöMÄ® `hLî¢ ë 1 1 L 1 ¢ ££ R{ú » àsrt U ^loáy \qp \ ¬ G{ÔÄ®U

メリケントキンソウの発生消長 メリケントキンソウの防除対策

メリケントキンソウは、秋から春にかけて発芽し、トゲのある種子を春に結実します。刈込みによる防除が難しいため、秋もしくは春の結実前に広葉雑草に登録のある薬剤を使用することが効果的です。しかし、公園などの薬剤の使用が控えられている場所では、防除手段が限られ、防除が困難となっています。

公園などの薬剤の使用が制限されている場所では、除草剤の使用に対して抵抗があるかもしれません。しかし、メリケントキンソウを防除しないと、人やペットがケガをしてしまう危険性があります。ここでは国土交通省が公開する「NETIS*」に登録され、抑草剤としての登録も有する「ショートキープ液剤」を利用した試験事例を紹介します。*NETIS:新技術の活用推進のため、新技術に係る情報の共有及び提供を目的に整備された、国土交通省が運用する「新技術システム(New Technology Information System)」

2017年11月29日 2018年4月26日 2018年5月25日

8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月

発 芽 結 実 種 子

発 芽 期 間

開 花・結 実 期 間

無処理区の茶色い部分は、メリケントキンソウの種子です。この場所に人が寝転んだり、ペットが通ると種子のトゲが刺さり、ケガをする恐れがあります。一方、『ショートキープ液剤』を散布した箇所は、メリケントキンソウが種子をつける前に枯死したため、ケガの要因となる種子が有りません。また、ショートキープ液剤は日本芝に対して選択性があるため、芝を枯らさずにメリケントキンソウを防除しました。秋季(11月)の処理でもメリケントキンソウの防除効果が確認できましたが、後発個体の発生がやや見られました。春季(3月)処理では11月処理よりも後発個体が少なく、最も高い防除効果を示しました。

試験結果 1

◎薬量と散布時期別効果試験場所:散布水量:散布条件:試験対象:対象作物:散 布 日:

調 査 日:試験結果:

静岡県公園内芝生地200ml/㎡蓄圧式噴霧器にて散布メリケントキンソウノシバ2017年11月29日、2018年1月19日、3月26日2018年5月25日3月処理の本剤0.8、1.0ml/㎡および11月処理の1.0ml/㎡において、メリケントキンソウに対し高い除草効果が認められた。ノシバに対する薬害は認められなかった。

[ 薬 量 ]■ 0.5 ml/㎡ ■ 0.8 ml/㎡ ■ 1.0 ml/㎡

除草効果(%)

11月散布散布時期 1月散布 3月散布

100

80

60

40

20

0

試験結果 2

メリケントキンソウの防除には、後発個体の発生や処理時期の気温を考慮すると、発芽終期にあたる3〜4月に「ショートキープ液剤」(薬量0.8 ml/㎡以上)を処理することが最も有効と考えられました。

8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月

発 芽 期 間開 花・結 実 期 間

防 除 適 期

防除時期ショートキープ液剤 無 処 理

1.0ml/㎡0.8ml/㎡

試験事例 1

処理日:2018年3月26日 調査日:2018年6月6日(97日後)処理日:2018年3月26日 調査日:2018年6月6日(97日後)

~メリケントキンソウのある公園にいた方から~VOICE

・あれ(メリケントキンソウ)は刺さると痛いから、無くなってくれると助かる。

・子どもが遊ぶ場所にあったら怖い。

・靴に(種子が)刺さってたことがあった。

・種子を痛がるからペットを公園に連れて来れない。

などのご意見がありました。

メリケントキンソウを防除することで、利用し易い憩いの公園に!生 育 期 間

生 育 期 間

◎種子の発芽率 ◎種子の発芽と気温の関係

100

5 10 15 20 25 30 35 40

80

60

40

20

0

35

30

25

20

15

10

5

0

2018年2017年

8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月

最高 平均 最低

発芽率(%)

気温(℃)

■ 80%以上の発芽率

気温(℃)(株)理研グリーン社内試験 気象庁データ(浜松市)より

■ 80%以上の発芽率

0

001027_理研Gメリケントキンソウの生態と防除6P.indd 1-3001027_理研Gメリケントキンソウの生態と防除6P.indd 1-3 2020/10/23 17:262020/10/23 17:26

Page 6: ü Í...Ô Ô px åt èN ]p s o õ Ö ¬ Ý{Ô# ^ ó srt \ b Uz t¬ ¬å¢ïÅ sp C \U M ²{Ô _z NN SwöMÄ® `hLî¢ ë 1 1 L 1 ¢ ££ R{ú » àsrt U ^loáy \qp \ ¬ G{ÔÄ®U

メリケントキンソウの生態と防除

メリケントキソウの生態

●キク科イガトキンソウ属の南米原産の一年生雑草。●日本では1930年に和歌山県で初めて侵入を確認。●畦畔や芝地などに生育するが、主に公園やグラウンド等で発生が多い傾向。●春、4〜6mm程度の鋭いトゲを有した果実( 痩

そ う

果か

(種子))を形成。靴底やタイヤなどに種子が刺さって運ばれることで生息域を拡大。

●トゲが手足に刺さることでケガの原因となることから、発生が甚大な地域では、行政が対策マニュアルを作成したり、立て看板やインターネットなどを通して市民への注意を促している。

外来植物の「メリケントキンソウ」は、果実(種子)に硬いトゲを持ち、公園の芝生や花壇等において人やペットの肌に刺さってケガをさせる恐れが指摘されています。

人やペットに刺さって危険です!

見つけたら早めの対策を!結実

~薬剤防除も解決策のひとつ~

作物名 適用場所 適用雑草名 使用目的 使用時期使用量(㎡あたり)

使用方法 ※総使用 回数薬量

(ml)希釈水量 (ml)

樹木等

公園 庭園

堤とう 駐車場 道路

運動場 宅地

のり面 鉄道等

一年生及び 多年生雑草

草丈抑制 による

刈り取り 軽減

雑草生育期 または刈取後

(草丈30~50cm)0.5~1.0

通常散布 100~200 少量散布 25~50

植栽地を除く

樹木等の 周辺地に

雑草茎葉散布

3回以内

ニセアカシア

雑草生育期又は 刈り取り後再生期 1.0

100~200

クズ

雑草生育期 0.5~1.0

林木 林地 雑草生育期初期 (5~6月)

つる径 (cm)

使用量(ml/株)

原液 つる注入 処理

2.0以下 2.1~3.0 3.1~4.0 4.1~5.0 5.1以上

0.51

1.52

適宜増量

日本芝 -一年生及び 多年生広葉

雑草春夏期芝生育期 (雑草生育期) 0.5~1.0

100~200 雑草茎葉 散布

日本芝 (のしば)

メリケンカルカヤ

春夏期芝生育期 (メリケンカルカヤ生

育期)0.75~1.0

西洋芝 (ベントグラス、 ブ

ルーグラス)

スズメノカタビラ

スズメノカタビラ

出穂抑制

芝生育期 (スズメノカタビラ出

穂前まで)0.1~0.2

※本剤及びビスピリバックナトリウム塩を含む農薬の総使用回数

発生分布(弊社調査)

・果実(痩果)および種子に鋭いトゲを有し、ケガの原因となる。

・草丈が低く、刈込みによる除草は困難。

現在までに関東以西から九州までの比較的温暖な地域で発生が認められています。今後、温暖化の影響で発生地域の拡大が懸念されます。

対     策

注意!

公園内のメリケントキンソウを含む広葉雑草が減り、芝などのイネ科主体の管理し易い芝生に推移

効果

芝生内に入り込んでいるメリケントキンソウ

札 幌 駐 在 TEL. 011〔595〕7401 FAX. 011〔595〕7402仙 台 支 店 TEL. 022〔222〕9599 FAX. 022〔267〕6505東 京 支 店 TEL. 03〔6802〕8943 FAX. 03〔6802〕8953静 岡 支 店 TEL. 054〔283〕0691 FAX. 054〔291〕4261名 古 屋 支 店 TEL. 052〔218〕3060 FAX. 052〔218〕3061大 阪 支 店 TEL. 06〔6871〕1691 FAX. 06〔6871〕1811

福 岡 駐 在 TEL・FAX:大阪支店にて代行受付特 販 部 営 業 課 TEL. 03〔6802〕8636 FAX. 03〔6802〕8577土木緑化部東京 TEL. 03〔6802〕8903 FAX. 03〔6802〕8953土木緑化部静岡 TEL. 054〔283〕0692 FAX. 054〔284〕1769土木緑化部大阪 TEL. 06〔6871〕1695 FAX. 06〔6871〕0034グリーン研究所 TEL. 0538〔58〕1282 FAX. 0538〔58〕1714

結実した個体幼 植 物

靴底に刺さった種子 痩そ う か

果(種子)

4mm

~

5mm

頭 花

痩そ う か

果(種子)

「理研ショートキープ液剤」(NETIS登録)の適用と使用方法

2020年9月時点

メリケントキンソウの侵入を早期発見できるよう定期的に観察する。

現時点ではメリケントキンソウが未発生の場所1

発見したら早めの駆除を行う。手取り除草、 薬剤の利用等対 策対 策

繁殖を広げないために駆除が必要。広範囲に発生している場合、手取り除草は困難。

メリケントキンソウが高密度、広範囲に発生2

芝生に選択性のある薬剤の利用が有効対 策対 策

http://www.rikengreen.co.jp/

001027_理研Gメリケントキンソウの生態と防除6P.indd 4-6001027_理研Gメリケントキンソウの生態と防除6P.indd 4-6 2020/10/23 17:262020/10/23 17:26