インフルエンザ予防と手洗い - 米子小学校yonesyo.shibata.ed.jp/home...

2
新発田市立米子小学校 ほけんだより 2012.3.6 NO.30 2月旬の給食時、全校児童にむけて『インフルエンザ予防と手洗い』に関する保健指導を行い ました。児童のみなさんは、どんなお話だったか覚えていますか? …という、お話でした。そして、カゼ防に有効な手洗いを探るべく、実験も行いました。 石けん洗い、水洗い、手洗いなしの3タで、どの手に最も細菌が残っているかを調査する実験です。 ① 宮本先生には『石けんでていねいに手洗い』をしてもらいます。 ② 長谷川先生には『水で手洗い』をしてもらいます。 ③ 大﨑は『手洗いをしません』。 ④ 3の手を、食パンに当ててサンプルを採取し、 カビの生え方を観察します。 かぜやのは、 咳やくしゃみに乗って空気中を飛んだり、手 や体に付着したりして、体の中に入ってきます!(咳で 2.5m、くしゃみだとも飛ぶことがあそうです。) 予防すには、まず手洗いをこまめに行い、手についた落とすことが 大切。また、体調の悪い時には、した、人に向けて咳やくしゃみなど しないなどの“咳”心がけ、他の人にうつさないうにしましう。 宮本先生、長谷川先生にも協力していただき、 3人の手に実験行いました。 ぎゅっ!

Upload: lekhanh

Post on 15-Apr-2018

224 views

Category:

Documents


3 download

TRANSCRIPT

新発田市立米子小学校 ほけんだより

2012.3.6 NO.30

2月中旬の給食時、全校児童にむけて『インフルエンザ予防と手洗い』に関する保健指導を行い

ました。児童のみなさんは、どんなお話だったか覚えていますか?

…という、お話でした。そして、カゼ予防に有効な手洗いを探るべく、実験も行いました。

石けん洗い、水洗い、手洗いなしの3パターンで、どの手に最も細菌が残っているかを調査する実験です。

① 宮本先生には『石けんでていねいに手洗い』をしてもらいます。

② 長谷川先生には『水で手洗い』をしてもらいます。

③ 大﨑は『手洗いをしません』。

④ 3人の手を、食パンに当ててサンプルを採取し、 カビの生え方を観察します。

かぜやインフルエンザのウイルスは、咳やくしゃみに乗って空気中を飛んだり、手や体に付着したりして、体の中に入ってきます!(咳で 2.5m、くしゃみだと5m

も飛ぶことがあるそうです。)

予防をするには、まず手洗いをこまめに行い、手についたウイルスを落とすことが

大切。また、体調の悪い時には、マスクをしたり、人に向けて咳やくしゃみなどを

しないなどの“咳エチケット”を心がけ、他の人にうつさないようにしましょう。

宮本先生、長谷川先生にも協力していただき、

3人の手をサンプルに実験を行いました。

ぎゅっ!

それでは、実験の結果を見てみましょう。押した直後は、3つとも違いがありませんでしたが…

2週間後には、手洗いなしと水洗いの食パンにカビがたくさん生えてきました。石けん洗いをしたものと比

べると、一目瞭然。

特に、手洗いなしの食パンは、裏側にもカビがびっしりと生えています。

(実験の様子はブログにも掲載しています。ご覧下さい。http://yonekom.exblog.jp/)

【結論】 ☆ 目には見えないけれど、手には細菌やウイルスがたくさんついている。

☆ 手に付着したウイルスは、水洗いや手を振ったくらいでは落ちない。

☆ 石けんですみずみまでていねいに洗うことが必要!!

2週間後

うわぁ…すごいカビだぁ。

あなたの手…ウイルスや細菌でいっぱいになっていませんか?