【本部】...

24
2013年8月13日発行 ▼お客様番号をこちらにご記入ください Copyright © Info Mart Corporation. All Rights Reserved 【本部】 ログイン認証設定マニュアル

Upload: nguyendieu

Post on 28-Feb-2019

257 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 【本部】 ログイン認証設定マニュアルƒグイン認証設定機能では、本部企業様はログインIDとパスワードの変更に関して、以下の操作が可能です。1

2013年8月13日発行

▼お客様番号をこちらにご記入ください

Copyright ©

Info Mart Corporation. All Rights Reserved

【本部】ログイン認証設定マニュアル

Page 2: 【本部】 ログイン認証設定マニュアルƒグイン認証設定機能では、本部企業様はログインIDとパスワードの変更に関して、以下の操作が可能です。1

Copyright © Info Mart Corporation. All rights Reserved

当システムはバージョンアップを続けており、マニュアルも改訂される場合がございます。新のマニュアルはWebサイトでご確認ください。

[ご利用ガイド]をクリックします。1 [マニュアル]をクリックして、新のマニュアルをダウンロードします。

2

新のマニュアルはWebサイトでご確認ください

発行日をご確認ください。3

2013年2月15日発行

Page 3: 【本部】 ログイン認証設定マニュアルƒグイン認証設定機能では、本部企業様はログインIDとパスワードの変更に関して、以下の操作が可能です。1

3Copyright © Info Mart Corporation. All rights Reserved

目 次

ログイン認証設定機能について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1.セキュリティID担当者と新規店舗・部門の

ログインID・パスワード管理方法を設定する・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2.セキュリティIDを設定する・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3.ログインID・パスワードを一括で設定する・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4.パスワードのみを一括で設定する・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

5.店舗・部門にログインID・パスワードの管理権限を持たせる・・・・・・・・・・・

6.店舗・部門のセキュリティIDを設定する・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1.本部のログインID・パスワードを設定する・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2.本部のパスワードのみを変更する・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

▶設定編

▶店舗・部門管理編

4

5

7

9

11

13

15

17

19

Page 4: 【本部】 ログイン認証設定マニュアルƒグイン認証設定機能では、本部企業様はログインIDとパスワードの変更に関して、以下の操作が可能です。1

4Copyright © Info Mart Corporation. All rights Reserved

ログイン認証設定機能とは、ログインIDとパスワードを利用企業様ご自身で変更することができる

機能です。

本機能ご利用前に

ログイン認証設定機能では、本部企業様はログインIDとパスワードの変更に関して、以下の操作が可能です。

1.

本部自身のログインID・パスワードの変更

2.

店舗・部門のログインID・パスワードの変更

※初回の設定ではログインIDの変更が必要になるため、パスワードのみの変更はできません。

店舗・部門のIDとパスワードを変更するためには、「セキュリティID」と呼ばれるIDを

本部にて設定する必要があります。

また、セキュリティIDを管理する担当者をセキュリティID担当者と呼び、その担当者の設定も必要です。

セキュリティID担当者の設定方法

P5「1.セキュリティID担当者と新規店舗・部門のログインID・パスワード管理方法を設定する」

セキュリティIDの設定方法

P7「2.セキュリティIDを設定する」

■セキュリティID・・・・・・・・・・・・・・・半角8文字以上12文字以内

■ログインID・・・・・・・・・・・・・・・・・半角8文字以上15文字以内

■ログインパスワード・・・・・・・・・・・・・半角8文字以上12文字以内

IDとパスワード設定可能文字について

※設定時は必ず半角英数字を混ぜ合わせて作成してください。

その他の注意事項は、設定する画面に『注意事項』が表示されますので、必ずご確認ください。

店舗・部門の管理方法について

「店舗・部門のログインID・パスワード」の管理に関して、以下の2パターン

から選択いただけます。

1.

本部が、店舗・部門のID・パスワードを一括で管理する(本部一括)

この管理方法の場合、店舗・部門にはID・パスワードの変更権限はありません。

初期の設定では、本部一括管理になっています。

2.

各店舗・部門が、ログインID・パスワードを管理する(店舗・部門個別)

店舗・部門にID・パスワードの変更権限を持たせます。

個別管理にする場合

P13「5.店舗・部門にログインID・パスワードの管理権限を持たせる」

ログイン認証設定機能について

参照

参照

参照

Page 5: 【本部】 ログイン認証設定マニュアルƒグイン認証設定機能では、本部企業様はログインIDとパスワードの変更に関して、以下の操作が可能です。1

5Copyright © Info Mart Corporation. All rights Reserved

セキュリティID担当者と、新規に店舗・部門が追加された場合のログインIDとパスワードの管理方法(※追加される店舗・部門にログインID・パスワードの変更権限を持たせるかどうか)の設定を行います。

1 マイページから[設定・登録]をクリックします。

1.セキュリティID担当者と新規店舗・部門のログインID・パスワード管理方法を設定する

▶設定

[各種設定]タブから、初期設定の[ID・パスワード設定]をクリックします。

3 ログインID・パスワードを入力して[設定メニューへ]をクリックします。

4 自社設定メニューの[ログイン初期設定]

をクリックします。

▶店舗・部門管理

Page 6: 【本部】 ログイン認証設定マニュアルƒグイン認証設定機能では、本部企業様はログインIDとパスワードの変更に関して、以下の操作が可能です。1

6Copyright © Info Mart Corporation. All rights Reserved

5 ①セキュリティID担当者を選択します。②店舗・部門追加時の初期設定方法を選択

します。[確認画面へ]をクリックします。

セキュリティ担当者とは、設定したセキュ

リティIDを万が一紛失した場合の、弊社カ

スタマーセンターへの問い合わせ担当者で

す。設定した担当者様以外からのお問い合

わせにはご対応できませんのでご了承くだ

さい。P4「ログイン認証設定機能について」

本部一括:店舗・部門にログインID・パスワードの設定権限を持たせず、本部が一括して管理

します。店舗・部門個別:店舗・部門にログインID・パスワードの設定権限を持たせます。

6 [登録する]をクリックします。

本部は、セキュリティIDの設定をして、は

じめて、店舗・部門のログインID・パス

ワード等に関する設定が行えます。この段階では、既存店舗・部門の設定は

「本社一括」となっており、店舗・部門で

は、ログインID、パスワードを変更する権限はありません。

7 ログイン初期設定が完了しました。

続いて、セキュリティIDを設定する場合は[セキュリティIDを設定する]をクリック

し、P8ページ

の手順から操作してください。

▶設定▶店舗・部門管理

参照

Page 7: 【本部】 ログイン認証設定マニュアルƒグイン認証設定機能では、本部企業様はログインIDとパスワードの変更に関して、以下の操作が可能です。1

7Copyright © Info Mart Corporation. All rights Reserved

セキュリティIDを設定します。

1 マイページから[設定・登録]をクリックします。

2.セキュリティIDを設定する

[各種設定]タブから、初期設定の[ID・パスワード設定]をクリックします。

3 ログインID・パスワードを入力して[設定メニューへ]をクリックします。

4 自社設定メニューの[セキュリティID設定]をクリックします。

▶設定▶店舗・部門管理

Page 8: 【本部】 ログイン認証設定マニュアルƒグイン認証設定機能では、本部企業様はログインIDとパスワードの変更に関して、以下の操作が可能です。1

8Copyright © Info Mart Corporation. All rights Reserved

5 ①セキュリティIDに関する注意事項に同意していただき、②セキュリティIDを入力します。

入力したら、[確認画面へ]をクリックします。

[登録する]をクリックします。

設定したセキュリティIDは、今後サイト上

で確認することはできません。管理の徹底

をお願いします。

7 セキュリティIDの登録が完了しました。

▶設定▶店舗・部門管理

本部は、セキュリティIDの設定をして、はじめて店舗・部門のログインID・パスワード等に関する設定が

行えます。この段階では既存の店舗・部門の設定は「本部一括」となっており、店舗・部門ではログインID・パ

スワードを変更する権限はありません。

既存の店舗・部門にログインID・パスワードを変更する権限を持たせる場合(店舗・部門個別)

P13「

5.店舗・部門にログインID・パスワードの管理権限を持たせる」参照

Page 9: 【本部】 ログイン認証設定マニュアルƒグイン認証設定機能では、本部企業様はログインIDとパスワードの変更に関して、以下の操作が可能です。1

9Copyright © Info Mart Corporation. All rights Reserved

本部および店舗・部門のログインIDとパスワードを、本部でまとめて変更することができます。

一括設定メニューの[ログインID・パスワード一括設定]をクリックします。

3.ログインID・パスワードを一括で設定する

1 マイページから[設定・登録]をクリックします。

[各種設定]タブから、初期設定の[ID・パスワード設定]をクリックします。

3 ログインID・パスワード・セキュリティID

を入力して[設定メニューへ]をクリックします。

▶設定▶店舗・部門管理

Page 10: 【本部】 ログイン認証設定マニュアルƒグイン認証設定機能では、本部企業様はログインIDとパスワードの変更に関して、以下の操作が可能です。1

10Copyright © Info Mart Corporation. All rights Reserved

①の「ログインID・パスワード一括設定

に関する注意事項」に同意して頂き、

設定する担当者のログインID・パスワード

を②に入力し、[確認画面へ]をクリック

します。

担当者を選択し、「自動生成する」をク

リックすると、自動でログインID・パス

ワードがふられます。

15

確認画面が表示されますので、内容を確認して、[登録する]をクリックします。この設定は、次回のログインから有効になります。

この画面以降、設定したログインID・パス

ワードは表示されませんので、忘れないよ

うにしてください。

店舗・部門が、ログインIDとパスワードを忘れた場合は、本部のセキュリティID担当者は、こちらの手順で

店舗・部門のID、パスワードを再設定することができます。店舗・部門からのログインID・パスワードの紛失に

関する連絡があった場合は、再設定を行ってください。

7 ログインID・パスワード一括設定が完了しました。今回の設定は、次回のログインから有効になります。

登録する店舗・部門が「30日間パスワード保存」を使用している場合、再度保存が必要になります。

▶設定

店舗数が多い場合は、絞込みや並べ替えも

できます。

▶店舗・部門管理

Page 11: 【本部】 ログイン認証設定マニュアルƒグイン認証設定機能では、本部企業様はログインIDとパスワードの変更に関して、以下の操作が可能です。1

11Copyright © Info Mart Corporation. All rights Reserved

本部および店舗・部門のパスワードのみを、本部でまとめて変更することができます。本操作は、本部にてログインIDを1度でも変更した店舗・部門のみが対象となります。

一括設定メニューの[パスワード一括設定]をクリックします。

4.パスワードのみを一括で設定する

1 マイページから[設定・登録]をクリックします。

[各種設定]タブから、初期設定の[ID・パスワード設定]をクリックします。

3 ログインID・パスワード・セキュリティID

を入力して[設定メニューへ]をクリックします。

▶設定▶店舗・部門管理

Page 12: 【本部】 ログイン認証設定マニュアルƒグイン認証設定機能では、本部企業様はログインIDとパスワードの変更に関して、以下の操作が可能です。1

12Copyright © Info Mart Corporation. All rights Reserved

①の「パスワード一括設定に関する注意事項」に同意して頂き、設定する担当者のパスワードを②に入力し、[確認画面へ]をクリックします。

担当者を選択し、「自動生成する」をクリックすると、自動でログインID・パスワードがふられます。

15

確認画面が表示されますので、内容を確認して、[登録する]をクリックします。この設定は、次回のログインから有効になります。

この画面以降、設定したログインID・パス

ワードは表示されませんので、忘れないよ

うにしてください。

パスワード一括設定が完了しました。今回の設定は、次回のログインから有効になります。

店舗・部門が「30日間パスワード保存」を使用している場合、再度保存が必要になります。

▶設定

店舗数が多い場合は、絞込みや並べ替えも

できます。

▶店舗・部門管理

Page 13: 【本部】 ログイン認証設定マニュアルƒグイン認証設定機能では、本部企業様はログインIDとパスワードの変更に関して、以下の操作が可能です。1

13Copyright © Info Mart Corporation. All rights Reserved

店舗・部門にログインIDとパスワードを変更する権限を持たせる場合(個別管理)は、以下の方法で管理方法の設定をしてください。本部で一括で設定する場合、設定は必要ありません。

店舗・部門設定メニューの[店舗・部門ログイン設定管理]をクリックします。

5.店舗・部門にログインID・パスワードの管理権限を持たせる

1 マイページから[設定・登録]をクリックします。

[各種設定]タブから、初期設定の[ID・パスワード設定]をクリックします。

3 ログインID・パスワード・セキュリティID

を入力して[設定メニューへ]をクリック

します。

▶設定▶店舗・部門管理

Page 14: 【本部】 ログイン認証設定マニュアルƒグイン認証設定機能では、本部企業様はログインIDとパスワードの変更に関して、以下の操作が可能です。1

14Copyright © Info Mart Corporation. All rights Reserved

15 店舗・部門にログインIDとパスワードの管理権限(変更する権限)を持たせる場合

は、対象の店舗・部門の「管理方法」を

「店舗・部門個別」にし、[確認画面へ]

をクリックします。

初期値は、「本部一括」になっています。

「店舗・部門個別」への変更が必要な企業様のみ変更を行ってください。

確認画面が表示されますので、内容を確認して[登録する]をクリックします。

この時点で、個別に設定した店舗・部門には、設定・登録画面の下部に「ログイン設定」の項目が表示され、

店舗・部門側でログインIDとパスワードの設定、及びセキュリティID担当、セキュリティIDを設定することが

できるようになりますので、各店舗・部門にご案内ください。

また、「店舗・部門個別」に設定していても、店舗・部門がセキュリティID、及びログインIDとパスワードを紛

失した場合には、本部にて再設定を行うことができます。

7 店舗・部門ログイン設定管理が完了しました。

▶設定▶店舗・部門管理

Page 15: 【本部】 ログイン認証設定マニュアルƒグイン認証設定機能では、本部企業様はログインIDとパスワードの変更に関して、以下の操作が可能です。1

15Copyright © Info Mart Corporation. All rights Reserved

本部でも店舗・部門のセキュリティIDを設定することができるようになっています。店舗・部門がセキュリティIDを紛失してしまった場合に、再設定できます。

店舗・部門設定メニューの[店舗・部門セキュリティID設定]をクリックします。

店舗・部門メニューは、本部のセキュリ

ティIDの設定をしなければ表示されません。

6.店舗・部門のセキュリティIDを設定する

1 マイページから[設定・登録]をクリックします。

[各種設定]タブから、初期設定の[ID・パスワード設定]をクリックします。

3 ログインID・パスワード・セキュリティID

を入力して[設定メニューへ]をクリック

します。

▶設定▶店舗・部門管理

Page 16: 【本部】 ログイン認証設定マニュアルƒグイン認証設定機能では、本部企業様はログインIDとパスワードの変更に関して、以下の操作が可能です。1

16Copyright © Info Mart Corporation. All rights Reserved

15 ①の店舗・部門セキュリティID設定に関する注意事項に同意していただき、設定

する店舗・部門のセキュリティIDを②に入力し、[確認画面へ]をクリックします。

確認画面が表示されますので、内容を確認して[登録する]をクリックします。

この画面以降、設定したセキュリティIDは

表示されませんので、忘れないようにして

ください。

7 店舗・部門セキュリティID設定が完了しました。

▶設定▶店舗・部門管理

Page 17: 【本部】 ログイン認証設定マニュアルƒグイン認証設定機能では、本部企業様はログインIDとパスワードの変更に関して、以下の操作が可能です。1

17Copyright © Info Mart Corporation. All rights Reserved

本部のログインID・パスワードを設定する操作方法です。

自社設定メニューの[ログインID・パスワード設定]をクリックします。

1.本部のログインID・パスワードを設定する

▶店舗・部門管理 ▶設定

1 マイページから[設定・登録]をクリックします。

[各種設定]タブから、初期設定の[ID・パスワード設定]をクリックします。

3 ログインID・パスワード・セキュリティID

を入力して[設定メニューへ]をクリック

します。

Page 18: 【本部】 ログイン認証設定マニュアルƒグイン認証設定機能では、本部企業様はログインIDとパスワードの変更に関して、以下の操作が可能です。1

18Copyright © Info Mart Corporation. All rights Reserved

▶設定

5 ①ログインID・パスワード設定に関する注意事項に同意していただき、設定したい

ログインID・パスワードを②に入力します。③変更したことを別の担当者に伝えるため

に「設定変更メール送信先」の[担当者選択]をクリックします。④伝えない場合は[確認画面へ]をクリッ

クします。

「自動生成」をクリックすると、自動でログインID・パスワードがふられます。

確認画面が表示されますので、内容を確認して[登録する]をクリックします。

この画面以降、設定したログインID・パス

ワードは表示されませんので忘れないよう

にしてください。

で[担当者選択]をクリックすると、設定変更メール送信先画面が表示されます。①でログインID・パスワードを変更する担当者を選択し、②で変更したことを知らせたい担当者を選択し、[設定する]をクリックします。

① ②

6 5

8 ログインID・パスワードの設定が完了しました。今回の設定は、次回のログインから有効になります。

「30日間パスワード保存」を使用している場合、再度保存をお願いします。

▶店舗・部門管理

Page 19: 【本部】 ログイン認証設定マニュアルƒグイン認証設定機能では、本部企業様はログインIDとパスワードの変更に関して、以下の操作が可能です。1

19Copyright © Info Mart Corporation. All rights Reserved

本部のパスワードのみを設定する操作方法です。

自社設定メニューの[パスワード設定]をクリックします。

2.本部のパスワードのみを設定する

▶設定

1 マイページから[設定・登録]をクリックします。

[各種設定]タブから、初期設定の[ID・パスワード設定]をクリックします。

3 ログインID・パスワード・セキュリティID

を入力して[設定メニューへ]をクリック

します。

▶店舗・部門管理

Page 20: 【本部】 ログイン認証設定マニュアルƒグイン認証設定機能では、本部企業様はログインIDとパスワードの変更に関して、以下の操作が可能です。1

20Copyright © Info Mart Corporation. All rights Reserved

▶設定

確認画面が表示されますので、内容を確認して[登録する]をクリックします。

この画面以降、設定したパスワードは表示

されませんので忘れないようにしてくださ

い。

で[担当者選択]をクリックすると、設定変更メール送信先画面が表示されます。①でパスワードを変更する担当者を選択し、

②で変更したことを知らせたい担当者を選択し、[設定する]をクリックします。

① ②

6 5

①パスワード設定に関する注意事項に同意していただき、設定したいパスワード

を②に入力します。③変更したことを別の担当者に伝えるため

に「設定変更メール送信先」の[担当者選択]をクリックします。④伝えない場合は[確認画面へ]をクリッ

クします。

「自動生成」をクリックすると、自動でログインID・パスワードがふられます。

8 パスワードの設定が完了しました。今回の設定は、次回のログインから有効になります。

「30日間パスワード保存」を使用している場合、再度保存が必要になります。

▶店舗・部門管理

Page 21: 【本部】 ログイン認証設定マニュアルƒグイン認証設定機能では、本部企業様はログインIDとパスワードの変更に関して、以下の操作が可能です。1

MEMO

Page 22: 【本部】 ログイン認証設定マニュアルƒグイン認証設定機能では、本部企業様はログインIDとパスワードの変更に関して、以下の操作が可能です。1

MEMO

Page 23: 【本部】 ログイン認証設定マニュアルƒグイン認証設定機能では、本部企業様はログインIDとパスワードの変更に関して、以下の操作が可能です。1

MEMO

Page 24: 【本部】 ログイン認証設定マニュアルƒグイン認証設定機能では、本部企業様はログインIDとパスワードの変更に関して、以下の操作が可能です。1

STEP

1 インフォマートカスタマーセンター(フリーダイヤル)

インフォマートカスタマーセンター

音声ガイダンスご利用方法

フリーダイヤル(通話料無料) 0120-667-234 平日

9:00~18:00(土日祝祭日を除く)

音声ガイド

「お電話ありがとうございます。インフォマートカスタマーセンターです。お客様番号9桁を入力し、 後に”#”を押してください。」

オペレーターにおつなぎいたします。

受付時間

ご利用のシステムよっては引き続き音声ガイダンスにしたがって番号を押してください。

システム毎の音声ガイダンス

お問い合わせ内容(参考)

・発注方法全般(週間発注・申請発注・発注リストなど)

・発注商品検索方法(商品の並び替え、非表示など)発注1♯

・その他(ダウンロード・ログイン、自社登録内容の設定および変更など)その他9♯

・棚卸全般

(棚卸商品の登録・設定・保管場所商品の並び替え・棚卸データのダウンロードなど)棚卸3♯

・発注後の伝票確認方法・伝票処理方法(返品・受領、取引カレンダーなど)

・仕入金額確認、振替伝票・仕入伝票(小口現金)など2♯

【買い手企業(店舗)様】

・請求処理全般(支払管理)請求4♯

・商品登録・修正全般

(発注マスタ登録・共有・単価変更・販売中止・非表示)

・伝票処理全般(返品・受領)

取引カレンダー・仕入金額確認など商品情報・取引伝票1♯

・その他(ダウンロード・ログイン、自社登録内容の設定および変更など)その他9♯

・棚卸全般

(棚卸商品の登録・設定・保管場所商品の並び替え・棚卸データのダウンロードなど)棚卸3♯

・自社登録内容全般

(自社管理設定・各種コード・発注リスト・自社登録内容の設定および変更など)各種設定2♯

【買い手企業(本部)様】

・伝票処理全般(伝票作成・伝票修正・発送処理・キャンセル・赤黒処理・取引カレンダー)伝票1♯

・その他(ダウンロード・アップロード・ログイン・請求処理、システム使用料など)その他9♯

・自社登録内容全般

(登録内容の設定および変更・取引不可日設定・口座設定・取引先追加

など)各種設定3♯

・商品マスタ全般

(商品登録・発注マスタ登録・単価変更・販売中止・商品情報変更など)商品マスタ2♯

【売り手企業様】

お客様番号(9桁)

+ #

STEP

STEP

音声ガイダンスにしたがって、9桁のお客様番号を押してください

音声ガイダンスにしたがって、サービス番号を押してください お客様番号がご不明な場合は

そのままお待ちください。

発注後の伝票操作、仕入状況