たの せ かい もしろ フルート 世界...2020年 10月17日(土) kobe college 〜 f u n...

2020 10 17 日(土) KOBE COLLEGE F U N F U N F lu t e ! 神戸女学院が贈る 「子どものためのコンサート・シリーズ」第 56 14 : 00〜15 : 00 (※3歳未満のお子様は入場できません) 神戸女学院大学音楽学部「音楽によるアウトリーチ」は平成 17 年度文部科学省 「特色ある大学教育支援プログラム」に採択されました。 このコンサートは「音楽によるアウトリーチ」の一環として行われます。 ザビエル ラック (フルート) ザビエル ラック(フルート) ラック 三 (フルート) おお うち 、松 まつ もと 、河 かわ みち 、内 ない とう ゆう 、中 なか ゆい あし ざわ 、堀 ほり うち (音 おん がく がく フルート専 せん こう せい 攻生 7 名 めい たけ が はな ヶ鼻 智 とも (ピアノ) 出演 西宮市 甲東ホール (阪急今津線「甲東園」駅直結) 住所:西宮市甲東園3丁目2番29号 アプリ甲東 4階 電話:0798-51-5144 会場 F.ボルヌ〈カルメン幻 きょく R.ロジャース〈サウンド・オブ・ミュージック〉 J .カステレード〈笛 きの 休 きゅう ほか 曲目 大人: 1,000 円  子ども(3〜19歳以下): 500 →応募方法は裏面参照 入場料 The Sound of Music 子どものための スペシャル・コンサート ファン ファン フルート もしろ ルート 世界 たの かい 新型コロナ・ウイルスの感染防止対策により、座席指定でご案内さ せていただきます。また収容人数(70名)以上の申込みをいただい た場合は抽選となりますこと、ご理解の程、お願いいたします。 工作キットも あります コンサートの開催に関する情報は、 アウトリーチ・センターのHPを ご確認ください。

Upload: others

Post on 24-Oct-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 2020年 10月17日(土)

    KOBE COLLEGE

    〜 FUN FUN Flute!

    神戸女学院が贈る 「子どものためのコンサート・シリーズ」第 56 回

    14:00〜15: 00(※3歳未満のお子様は入場できません)

    神戸女学院大学音楽学部「音楽によるアウトリーチ」は平成 17 年度文部科学省「特色ある大学教育支援プログラム」に採択されました。このコンサートは「音楽によるアウトリーチ」の一環として行われます。

    ザビエル ラック

    (フルート)

    ザビエル ラック(フルート)ラック 三

    智ち

    子こ

    (フルート)

    大お お

    内う ち

    菜な

    々な

    美み

    、松ま つ

    本も と

    知ち

    紗さ

    、河か わ

    道み ち

    萌も

    々も

    子こ

    、内な い

    藤と う

    友ゆ う

    捺な

    、中な か

    野の

    由ゆ い

    菜な

    、芦あ し

    沢ざ わ

    梨り

    里り

    沙さ

    、堀ほ り

    之の

    内う ち

    明あ

    希き

    (音お ん

    楽が く

    学が く

    部ぶ

    フルート専せん こう せい

    攻生 7 名め い

    竹た け が は な

    ヶ鼻 智と も

    絵え

    (ピアノ)

    出演

    西宮市 甲東ホール(阪急今津線「甲東園」駅直結)住所:西宮市甲東園3丁目2番29号 アプリ甲東 4階電話:0798-51-5144

    会場

    F.ボルヌ〈カルメン幻げ ん

    想そ う

    曲き ょ く

    〉R.ロジャース〈サウンド・オブ・ミュージック〉J .カステレード〈笛

    ふ え

    吹ふ

    きの休きゅう

    日じ つ

    〉 ほか

    曲目

    大人:1,000円 子ども(3〜19歳以下):500円→応募方法は裏面参照

    入場料The Sound of

    Music

    子どものためのスペシャル・コンサートこ

    ファン ファン フルート

    楽しい! おもしろい! フルートの世界〜たの せ かい

    新型コロナ・ウイルスの感染防止対策により、座席指定でご案内させていただきます。また収容人数(70名)以上の申込みをいただいた場合は抽選となりますこと、ご理解の程、お願いいたします。

    工作キットもあります!

    コンサートの開催に関する情報は、アウトリーチ・センターのHPをご確認ください。

    20_specia-concert_chirashi-4.indd 1 2020/08/28 17:44

  • 主催:神戸女学院大学音楽学部後援:兵庫県教育委員会阪神教育事務所、西宮市教育委員会、

    西宮市、公益社団法人神戸女学院めぐみ会、クラブファンタジー(神戸女学院大学音楽学部同窓会)

    KOBE COLLEGE

    ※甲東ホールには専用駐車場がありませんので、 公共交通機関をご利用ください。

    応募方法

    ※メールか往復ハガキでお申し込みください。

    ●メールでのお申し込み下記必須事項を明記し、件名を「10月17日コンサート申し込み」として、10月4日(日)までに [email protected] までお申し込みください。受付完了後、申し込み完了メールをお送り致します。尚、携帯電話からお申し込みされる場合は、@mail.kobe-c.ac.jp からのメールがお届けできるように設定をお願いします。

    ●往復ハガキでのお申し込み往信面に下記必須事項、また返信面にお客様の住所・氏名を明記の上、10月4日(日)消印有効で右記住所にお申し込みください。折り返し、申し込み完了ハガキをお送り致します。

    ※必須事項1. お子様の学年と人数 2. 大人の人数 3. 住所 4. 代表者氏名(ふりがな) 5. 電話番号※ 大人の方だけでのお申し込みも可能です。※ 受付は抽選(収容人数70名)となります。

    〒662-8505 西宮市岡田山4-1 神戸女学院大学音楽学部 アウトリーチ・センター(平日10:00~15:00)

    電話:0798-51-8584 FAX:0798-51-8551E-mail:[email protected]://www.kobe-c.ac.jp/musicdp/outreach/

    宛先・お問い合わせ

    大お お

    内う ち

    菜な

    々な

    美み

    松ま つ

    本も と

    知ち

    紗さ

    河か わ

    道み ち

    萌も

    々も

    子こ

    内な い

    藤と う

    友ゆ う

    捺な

    中な か

    野の

    由ゆ い

    菜な

    芦あ し

    沢ざ わ

    梨り

    里り

    沙さ

    堀ほ り

    之の

    内う ち

    明あ

    希き

    (フルート専攻、音楽学部 4 年生)

    (フルート専攻、音楽学部 4 年生)

    (フルート専攻、音楽学部 4 年生)

    (フルート専攻、音楽学部 2 年生)

    (フルート専攻、音楽学部 2 年生)

    (フルート専攻、音楽学部 1 年生)

    (フルート専攻、音楽学部 1 年生)

    神戸女学院大学音楽学部准教授。1974年オーストラリア、シドニー生まれ。イギリス国籍。メルボルン大学を卒業後、英国王立音楽大学、ウィーン国立音楽大学で研鑽を積む。故 W.シュルツ氏に長年師事し、ウィーン国立音楽大学の学生時代よりウィーンフィルハーモニー管弦楽団およびウィーン国立歌劇場の契約奏者を長年務めた。2005年から兵庫芸術文化センター管弦楽団の初代フルート奏者を務め、その後、2008年からソウル・フィルハーモニー管弦楽団の副主席奏者を4年間務めた。2013年より神戸女学院大学音楽学部で後進の指導にあたっている。

    ザビエル ラック (フルート)

    ラック 三み

    智ち

    子こ

    (フルート)帝塚山学院高等学校音楽コースを経て、桐朋学園大学音楽学部器楽専攻卒業。関西桐朋会新人演奏会、桐朋学園大学室内楽演奏会、日本フルート協会デビューリサイタルに出演。第53回全日本学生音楽コンクール高校の部、および第4回日本フルートコンクールin琵琶湖高校の部において奨励賞受賞。ソロ以外にもアンサンブルでは、第7回日本フルートコンベンションコンクール アンサンブル部門で金賞を受賞。これまでに、P.マイゼン、A.ブラウ、D.フォルミザーノの各氏に指導を受ける。フルートを峰岸壮一、山腰直弘、播博、一戸敦、高野成之、柏井眞理子の各氏に、室内楽をゴールドベルク山根美代子、鈴木良昭、蠣崎耕三の各氏に師事。現在、夫であるザビエル ラックとのデュオ・コンサートやソロ活動に加え、後進の指導にもあたっている。

    竹た け

    ヶが

    鼻は な

    智と も

    絵え

    (ピアノ)現在、神戸女学院大学大学院音楽研究科1年在籍。2018年、大学より認定留学生として選抜され、学費免除でザルツブルク・モーツァルテウム音楽大学にて半年間研鑽を積む。第18回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 大学・一般部門 全国大会入選。他受賞多数。モーツァルテウム音楽大学夏期国際音楽アカデミーディプロマ取得。これまでに加納くみ子、佐々由佳里、テュンデ・クルツの各氏に師事。

    出 演 者

    キラキラと輝くフルートは、見た目はもちろん、響きもとっても魅力的!昔は木で作られていて、それはそれで素朴な温かい響きがします。そんなフルートの歴史を演奏とお話で辿るコンサート。ソロからアンサンブルまで、フルートの魅力をたっぷりとお届けします。

    コンサートの聴きどころ

    中津浜線

    阪急電車甲

    東園

    やくじんさん筋

    山陽新幹線

    N

    甲東ホール(アプリ甲東)

    20_specia-concert_chirashi-4.indd 2 2020/08/28 17:44