ベトナム人材教育・派遣・紹介機関 esuhaiの取り組み … · 日本 ベトナム...

32
ベトナム人材教育・派遣・紹介機関 ESUHAIの取り組みについて ~ベトナム人材活用を活かしたベトナム進出戦略~

Upload: trinhtuyen

Post on 12-Jun-2018

240 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

ベトナム人材教育・派遣・紹介機関 ESUHAIの取り組みについて

~ベトナム人材活用を活かしたベトナム進出戦略~

ベトナム概要

ベトナムのイメージは?

ベトナム主要都市

ハノイ(北部) 人口:約6,562千人(2010年)

ダナン(中部) 人口:約926千人(2010年)

ホーチミン(南部) 人口:約7,397千人(2010年)

ベトナム政治体制

社会主義ではあるが、ソ連や中国をモデルとしない独自の 安定的・調整型「三権分業」体制の政治運営。

共産党

書記長:グエン・フー・チョン

国家主席府

国家主席 (大統領): チュオン・タン・サン

ベトナムの国内 および対外的な代表者。 ・国会決議に基づき、憲法・ 法律・命令の公布、閣僚の

任免、人民軍の統帥、

緊急事態宣言を行う。

・党内序列第2位。

国 会

・法律の制定・改正

・国家計画・予算・条約の承認

・国家主席、首相、国会議長

などの選出・罷免

国会議長: グエン・シン・フン

・国会の会議の主催

・決議・法令への署名

・党内序列第4位。

政 府・内閣

首相:

グエン・タン・ズン

実務のトップ。 ・国会決議事項の執行。

・国家機能の統一的管理。 ・地方自治体の指導・監督。 ・党内序列第3位。

共産党、国会、政府組織図 国家の 最高指導者。 ・党内序列第1位。

ベトナムの人口と平均年齢

ベトナムは若年人口が多く、今後10年以上 安定的な労働力供給が可能。

• 世界13位の人口:87,840,000人(2011) • 29歳以下:53.3% 65歳以上:6.6%

【平均年齢】2012 CIA

15歳

日本 45.4歳

中国 35.9歳

ベトナム 28.2歳

2012 US Census Bureau

65歳

ベトナムの人口と平均年齢

2009 ベトナム統計局

年齢 男性人口 女性人口 計

65+ 2,252,500 3,420,700 5,673,200

60-64 892,500 1,082,500 1,975,000

50-59 3,527,500 4,026,900 7,554,400

40-49 5,652,500 5,845,500 11,498,000

30-39 6,672,500 6,624,900 13,297,400

20-29 7,735,000 7,794,000 15,529,000

10-19 8,330,000 7,750,700 16,080,700

0-9 7,437,500 6,754,800 14,192,300

総人口 42,500,000 43,300,000 85,800,000

ベトナム人の特徴

高い親日性 • 日越間には歴史的問題やあつれきがない

• 戦後復興・発展を遂げた日本はモデルケース

• 日本のODAによる巨額の援助→感謝

• 儒教文化が日本以上に色濃く残る。 • 「年長者への敬意」「空気を読む思いやり」 →人間関係における共通認識を持ちやすい

礼儀・謙遜を美徳とする儒教文化

高い教育レベル、覚えが早い • 教育は国家発展の最重要手段

• 基礎教育及び理数系人材の育成に力点、

論理的思考に優れる

→技術・業務や日本語の覚えも早い

2002年 ホーチミン工科大学(ベトナム)

2003年 スワンデンディン技術専門学校(タイ)

2004年 ホーチミン工科大学(ベトナム)

2005年 東京大学(日本)

2006年 ホーチミン工科大学(ベトナム)

ABU大学ロボットコンテスト

0%

20%

40%

60%

80%

100%

ベトナム 中国 韓国

53.4

7.6 16.1

44.9

30 25

1.8

62.5 58.9

対日イメージアンケート

悪い

どちらでもない

良い

85

90

95

100

日本 ベトナム 中国 マレーシア フィリピン

99.8

97

90.9

93 94.6

(%)

識字率比較

ベトナム人の気質①

農耕文化に根差す「村社会的」国民性 →日本人の気質との共通性。

隣人同士助け合う「渡る世間に鬼はなし」 困った人には手を差し伸べ、難局を団結で乗り切る

空気を読む 発言する前に、その場にいる人々の気持ちを推し量ってから言う内容を決める

ベトナム人の気質②

日本の昭和30~40年代によく似た価値観

発展途上国から先進国を目指す上昇感 「明日は必ず今日より良くなっている」と実感できるゆえの希望と 幸福感、そしてハングリー精神

国家・国民の工業化志向 第1次産業(農業)を脱却し第2次産業(製造業)の発展を目指す

家族・国家への高い意識 若者は一生懸命働くことで家族や国に貢献したいという気持ちが 強い。

東南アジア随一の親日国家ベトナム

ファンボイチャウ(潘佩珠) 10代の頃から反仏独立運動に参加。

武器援助を求めるべく1905年に来日。 大隈重信、犬養毅、柏原文太郎らから 人材育成の必要を説かれ、ベトナムの 青年を日本に留学させる東遊運動(ドンズー運動)を興した。

元日本軍将兵のベトナム独立戦争加勢・士官学校設立 1945終戦後、井川陸軍少佐率いる数百名の部隊はベトナムに残り、ベトミン(ベトナム独立同盟)に参加。

井川少佐戦死後、その遺志を継いで中原少尉がベトナム初の本格的な陸軍士官学校となるクァンガイ陸軍中学を設立。教官・助教官と医務官は全員旧日本陸軍将校・下士官で構成され、その後ベトナム戦争で活躍する多くの前線指揮官や作戦参謀などを輩出した。

ESUHAI 会社・事業概要

ESUHAI会社概要

私たちは、

日越両国の発展を担う ベトナム人材を教育・育成 し、

優秀な労働力を必要とする 日本企業に提供 します。

【会社概要】

商号: ESUHAI Co. Ltd.

設立: 2006年6月9日

代表: 代表取締役社長 レロンソン

所在地: ベトナム・ホーチミン市

従業員数: 80名(うち日本人10名)

日本語対応可能スタッフ

(2級同等以上)割合:70%

【学校概要】

商号: KAIZEN吉田スクール

設立: 2006年8月8日

代表: 校長 レロンソン

学生数: 技能実習生約700名、

技術者約20名

卒業生数: 約2,200名

教員数: 35名(うち日本人5名)

【ビジョン】 日越両国のさらなる発展に向けて力を合わせることで、

両国が互いに補完し合い、それぞれの課題を解決して

同時に発展する未来を目指す。

日系企業へのベトナム人材の紹介 2009/10/12ベトナム国内人材紹介免許所得

紹介対象人材:当校卒業生の帰国技能実習生、 工場長等トップマネジメントやその他管理職人材

日本国内へのベトナム高度人材の紹介 2009年12月事業開始

対象受け入れ企業: 中小企業を中心とし、大手にも対応

2010年紹介実績数: 21名 2011年紹介実績数: 18名 2012年紹介予定数: 30名

日本国内への技能実習生の派遣 2008/9/22海外派遣免許取得

対応職種: 製造業を中心とした全職種 派遣人数: 2010年 49人 2011年 122人 2012年見込 210人

ベトナム人材の日本企業配属前の教育 2008/5/14教育免許取得

コース: 技能実習生コース、技術者コース 規模: 在校生約720名、 教員35名(うち日本人教師7名) 人材輩出数: 通算2,200名強、現在約700名在日

ESUHAI 5つの事業

ベトナム投資・人事戦略相談

ESUHAI 5つの事業①

・ベトナム人材の出国前事前教育 ・ベトナム人材の帰国後再教育 ・ベトナム日系企業の社員研修

【規模】 在校生約750名、教員35名

(うち日本人教師5名)

【卒業生数】 通算約2,200名強、現在約700名在日

仕事のための 日本語教育

社会人意識教育 (ビジネスマナー、マインド)

仕事と人生計画 意識教育

ESUHAI 5つの事業②

外国人技能実習制度に基づく

技能実習生の派遣

人材層: 高校卒・専門学校卒・短大卒の20代半ばの男女が大半。

対象企業: 日本国内企業 (中小企業)

職務内容: 主に工場での作業員、オペレーター 対応職種: 製造業を中心とした66職種121作業

勤務期間: 最長3年間 (在留資格:技能実習)

受入形態: 監理団体(協同組合など)を通して受入企業に派遣

費用概算: 17万~18万円/月 (含本人月給:約¥80,000(税抜)・家賃会社負担)

技能実習制度のスキーム

日本関係

各省庁認可

【監理団体】

・管理・指導

・VISA申請等

【実習実施機関】

(受入企業)

⑥技能実習

② 受入 希望

③ 募集・ 面接依頼

⑤ 技能実習生 送り出し

⑥ 管理・ 指導

【ベトナム送出し機関】

④ 人材募集、選考

面接

【送出し機関 教育部門】

① 日本語教育 マナー・マインド キャリア計画教育

ベトナム労働省認可

入国管理局

ESUHAI 5つの事業③

日本国内企業への

高度人材の紹介

人材層: 大学卒の20代半ばの男が大半。

対象企業: 日本国内企業 (中小企業・大企業)

職務内容: 技術者(設計・製造・IT等)、 国際業務(通訳、貿易等)

勤務期間: 期限なし、1年毎に更新 (直接雇用による就労ビザ) 受入形態: ESUHAIから直接受入企業に紹介

費用概算: (人材紹介料)月給の2.4倍 (本人月給: 18万円~)

ESUHAI 5つの事業④

ベトナム国内日系企業対象

採用支援・募集代行・人材紹介

対象企業: ベトナム進出日系企業 (中小企業・大企業)

紹介形態: 受入企業のベトナム現地での人事部の役割を 担えるサービスを行う。

①募集代行(募集セミナー開催、会社説明、カウンセリング

②一次選考(書類選考、各種試験、面接選考)

③受入企業による最終選考 →合格後、ご紹介

費用概算: (人材紹介料)月給の2.4倍 (成功報酬)

ESUHAI 5つの事業⑤

人材戦略策定を核とした、

ベトナム進出コンサルティング

対象企業: ベトナム進出日系企業 (中小企業・大企業)

業務内容: ベトナム拠点の人事・組織コンサルティング 進出計画上の人材採用計画アドバイス 不動産物件等の調査・紹介 登記申請手続きサポート

【当校卒業生成功ケース:奥富製作所様】 BS-TBS「岡本行夫のニッポンという国へ」より

ベトナム人材受け入れメリットと 状況別の活用パターン

ベトナム人材の日本への受け入れメリット

受入企業様

生産性向上

コスト削減

職場と日本人社員の 活性化

ベトナム進出を 検討する際の布石

やる気ある若手人材や 労働力の安定確保

【ベトナム人材受入メリット】

• やる気ある若手人材や 労働力の安定確保

• 生産性向上 • コスト削減 • 職場と日本人社員の活性化 • いずれベトナム進出を 検討する際の布石

ベトナム人材活用パターン①

まずは日本国内での生産性向上・経営改善!

監理 団体

受入 企業様

技能 実習生

雇用

技術者・ 高度人材

【ベトナム人材受入メリット】

• やる気ある若手人材や 労働力の安定確保

• 生産性向上 • コスト削減 • 職場と日本人社員の活性化 • ベトナム拠点を将来担う 幹部候補の事前教育・育成

ベトナム人材活用パターン②

ベトナム進出計画を見据えたベトナム人材活用!

監理 団体

ベトナム 拠点 進出決定

技能 実習生

(1年~3年後)

受入 企業様

雇用・育成

技術者・ 高度人材

【ベトナム人材受入メリット】

• やる気ある若手人材や 労働力の安定確保

• 生産性向上 • コスト削減 • 職場と日本人社員の活性化 • ベトナム拠点を将来担う 幹部候補の事前教育・育成

• 日本のビジネスマインドセットを持つ管理職をベトナム拠点に配置。 (=組織全体へのマインドの浸透)

ベトナム人材活用パターン③

ベトナム拠点を盤石にする高度人材供給スキームを確立!

監理 団体

技能 実習生

受入 企業様

雇用・育成

ベトナム 拠点 設立

技術者・ 高度人材

帰国・ベトナム配属

ベトナム 国内管理職 人材

インターン

ベトナム人材階層別賃金の目安

US$ 1,000~1,800(経験者)

US$ 800~1,000(未経験者)

US$ 500~1,000

US$ 200~400

US$ 120~

ベトナム拠点組織

【上級管理職層】

①現地管理職人材

【中間管理職層】

②帰国技術者/高度人材

【リーダー層】

③帰国実習生

【一般職員層】

ローカル人材

盤石なベトナム拠点組織維持の施策例

ESUHAIのお勧めする制度案:

MVP制度

• ベトナム工場で勤務する ローカル人材の中で 再優秀な人が実習生として 日本に行ける制度。

インターンシップ制度

• 当校の学生の中から 実習生を選考する際、 一定期間のベトナム工場 での勤務態度を見て、 採用可否を最終決定 する制度。

ベトナム拠点組織

現地工場のリーダー層の継続的育成、 現場のモチベーション向上!

技能実習

【上級管理職層】

①現地管理職人材

【中間管理職層】

②帰国技術者/高度人材

【リーダー層】

③帰国実習生

【一般職員層】

ローカル人材

帰国後再教育

【ベトナム人材受け入れメリット】

• 日本での実習経験を総括し、 将来の目標意識を新たに 再スタートを切った人材で、 ベトナム現地のリーダー層・ 中間管理職層を担わせる。

ベトナム人材活用パターン④

再教育された帰国実習生を採用し、ベトナム拠点を補強!

日本 国内

他社様A

ベトナム 拠点

面接・採用

雇用・育成

実習終了・帰国

人材紹介

日本 国内

他社様B

雇用・育成

・信頼、絆の キャリアプラン ・実践 ビジネスマナー ・5S実践 ・KAIZEN入門 ・品質管理入門

③研修・育成

【ベトナム人材研修メリット】

• 将来会社の幹部候補となる新入社員の意識付け

• 自分を発展させ、 会社にも貢献できる マインド教育。

• 日本での研修を 有意義に過ごせる ビジネス日本語力の習得。

ベトナム人材活用パターン⑤

マインドを鍛える新入社員研修で、コア人材候補を育成!

受入 企業様

ベトナム 拠点

(④日本研修行)

①雇用

②研修依頼 (⑤日本研修)

(⑥帰国・ベトナム再配属)

・ビジネス日本語力 ・改善力、学習力 ・協調性と リーダーシップ ・熱意と積極性 ・業務遂行力と 自主性 ・マナーとルールの 順守

海外進出を視野に入れたアクションプラン(例)

① 進出可否の検討と、 進出先国の選定

② 進出決定、進出時期設定

③ 現地拠点用地の選定

④ 投資許可申請 (現地拠点建設)

⑤ 操業開始

進出メリット調査

進出後の 運営体制の策定

将来のリーダー/

中間管理職 人材の選考・採用

上級管理職人材 の選考・採用

(日本研修もあり)

着任・ベトナム拠点のコア人材として活躍

日本で3年あるいは

それ以上の勤務で、

管理者候補として育成

技能 実習生

技術者・ 高度人材

工場長 総務部長

経理部長

技能 実習生

技術者・ 高度人材

(同時)

今後、ベトナムの人材が1人でも多く配属できることを

心より願っておりますと共に、

当校卒業生が日本企業様に大きく貢献することができるよう、

今後も全力で教育を行ってまいります。

今後とも何卒よろしくお願いいたします。

ご清聴いただき、 誠にありがとうございました。