慣れれば割と簡単。 高カロリー輸液ƒ“タミンb2 1.2 mg 1.0 mg ナイアシン 16...

13
慣れれば割と簡単。 高カロリー輸液 の考え方 松山赤十字病院 腎センター Matsuyama Red Cross Hospital Nephrology Service      松山赤十字病院モーニングカンファレンス  

Upload: hoangnguyet

Post on 29-Mar-2019

253 views

Category:

Documents


4 download

TRANSCRIPT

Page 1: 慣れれば割と簡単。 高カロリー輸液ƒ“タミンB2 1.2 mg 1.0 mg ナイアシン 16 mgNE 13mgNE ビタミンB6 1.6 mg 1.2 mg 葉酸 200 μg ビタミンB12 2.4 μg パントテン酸

慣れれば割と簡単。

高カロリー輸液の考え方

松山赤十字病院 腎センター         Matsuyama Red Cross Hospital Nephrology Service        

      松山赤十字病院モーニングカンファレンス      

Page 2: 慣れれば割と簡単。 高カロリー輸液ƒ“タミンB2 1.2 mg 1.0 mg ナイアシン 16 mgNE 13mgNE ビタミンB6 1.6 mg 1.2 mg 葉酸 200 μg ビタミンB12 2.4 μg パントテン酸

① 必要な水・電解質量を決定。      (輸液=維持輸液+補正輸液)② 必要なカロリーを決定。③ 必要な窒素量(アミノ酸量)を計算。 ★ ここで ① ~ ③ をまとめる。④ 微量元素・ビタミン製剤も必要。⑤ インスリン量も忘れずに。

TPNの作成手順

Page 3: 慣れれば割と簡単。 高カロリー輸液ƒ“タミンB2 1.2 mg 1.0 mg ナイアシン 16 mgNE 13mgNE ビタミンB6 1.6 mg 1.2 mg 葉酸 200 μg ビタミンB12 2.4 μg パントテン酸

Basic Allowanace(維持輸液) 1)Urine ・・・ 尿としてのロス 2)Insensible Water Loss(IWL) ・・・ 不感蒸泄 3)GI loss ・・・ 消化管のロス(嘔吐・下痢・ドレーン) Correction Allowance(補正輸液) 補正に必要な輸液(+のAllowance)と 投与を控えるべき輸液(ーのAllowance)の検討

計画輸液 = 維持輸液 + 補正輸液

① 必要な水・電解質量を決定。

Page 4: 慣れれば割と簡単。 高カロリー輸液ƒ“タミンB2 1.2 mg 1.0 mg ナイアシン 16 mgNE 13mgNE ビタミンB6 1.6 mg 1.2 mg 葉酸 200 μg ビタミンB12 2.4 μg パントテン酸

BA for ~ 水(ml/日)

電解質(mEq/日)電解質(mEq/日)BA for ~ 水(ml/日) Na(70mEq/l) K(40mEq/l)

for Urine 1500 105 60for IWL 900 0 0for GI Loss 100 10 1合計 2500ml/日 115mEq/日 60mEq/日

Basic Allowance

体液異常の種類 何で補正する? Na K

1 浸透圧の異常 自由水(5%糖液) 0 02 細胞外液の異常 生理食塩水 140mEq/l 03 カリウム K製剤 - -

Correction Allowance

Page 5: 慣れれば割と簡単。 高カロリー輸液ƒ“タミンB2 1.2 mg 1.0 mg ナイアシン 16 mgNE 13mgNE ビタミンB6 1.6 mg 1.2 mg 葉酸 200 μg ビタミンB12 2.4 μg パントテン酸

BA for ~ 水(ml/日)

電解質(mEq/日)電解質(mEq/日)BA for ~ 水(ml/日) Na(70mEq/l) K(40mEq/l)

for Urine 1500 105 60for IWL 900 0 0for GI Loss 100 10 1合計 2500ml/日 115mEq/日 60mEq/日

Basic Allowance補正なしとしたら・・・

Volume 2.5LNa 115mEqK 60mEq

Page 6: 慣れれば割と簡単。 高カロリー輸液ƒ“タミンB2 1.2 mg 1.0 mg ナイアシン 16 mgNE 13mgNE ビタミンB6 1.6 mg 1.2 mg 葉酸 200 μg ビタミンB12 2.4 μg パントテン酸

② 必要なカロリーを決定a) BEE(Basal Energy Expenditure;基礎代謝量)。  Harris Benedictの式を使って性別・年齢・身長・体重から計算 BEE (♂) = 66.5 + ( 13.75 x Weight ) + ( 5 x Hight ) - ( 6.8 x Age ) BEE (♀) = 66.5 + ( 9.56 x Weight ) + ( 1.85 x Hight ) - ( 4.86 x Age )

臨床的には25~30kcal/kgで概算する事が多い

b) TEE(Total Energy Expenditure;総必要代謝量)。

  TEE = BEE x ストレス因子 x 活動係数

ストレス因子;低侵襲手術・・・1.0       ;中等度手術・・・1.2~1.3       ;高侵襲手術・・・1.3~1.5 活動係数  ;寝たきり・・・・1.1       ;ベッド上・・・・1.2       ;歩行・・・・・・1.3

病態 ストレス係数低侵襲手術 1

中侵襲手術 1.2

軽症感染症 1.2

熱傷0~20% 1.2

高侵襲手術 1.3

筋骨格外傷 1.3

中等度感染症 1.5

頭部外傷 1.6

熱傷20~40% 1.6

ステロイド 1.6

重症感染症 1.8

熱傷40~100% 1.9

Page 7: 慣れれば割と簡単。 高カロリー輸液ƒ“タミンB2 1.2 mg 1.0 mg ナイアシン 16 mgNE 13mgNE ビタミンB6 1.6 mg 1.2 mg 葉酸 200 μg ビタミンB12 2.4 μg パントテン酸

36歳(♂)、176cm、64kgの必要カロリーは?

BEE = 1646 Kcal/日TEE = BEE x 1.0 x 1.3 = 2140 Kcal/日

約2000Kcalをブドウ糖で作るとすると・・・

50% Tz (200ml) x 5 本= 2000 Kcal (1000ml)

Page 8: 慣れれば割と簡単。 高カロリー輸液ƒ“タミンB2 1.2 mg 1.0 mg ナイアシン 16 mgNE 13mgNE ビタミンB6 1.6 mg 1.2 mg 葉酸 200 μg ビタミンB12 2.4 μg パントテン酸

③ 必要な窒素量を計算a) アミノ酸投与量を決定する。

  i ) 蛋白異化を抑制するには1.0~1.5g/kg/日のアミノ酸が必要

  ⅱ) NPC(非蛋白カロリー)/N(窒素)比で計算    ▶蛋白同化にとって有効なカロリーとアミノ酸の比 正常人 ;225 発熱・外傷のない内科疾患;165     術後患者;180 熱傷・感染症等の代謝亢進;185~250 腎不全 ;300~500 急性腎不全;1000~2000

ⅲ) 窒素バランスからの蛋白投与目標量     窒素投与量 = 尿中窒素排泄量 + 2 蛋白投与量 = 窒素投与量 x 6.25

Page 9: 慣れれば割と簡単。 高カロリー輸液ƒ“タミンB2 1.2 mg 1.0 mg ナイアシン 16 mgNE 13mgNE ビタミンB6 1.6 mg 1.2 mg 葉酸 200 μg ビタミンB12 2.4 μg パントテン酸

③’ 2000Kcalに必要な窒素量ⅱ) NPC(非蛋白カロリー)/N(窒素)比で計算  ▶蛋白同化にとって有効なカロリーとアミノ酸の比 正常人 ;225 発熱・外傷のない内科疾患;165   術後患者;180 熱傷・感染症等の代謝亢進;185~250 腎不全 ;300~500 急性腎不全;1000~2000

NPC / N 比 = 2252000 / 窒素量 = 225    窒素量 = 8.8 (g/日)▶一般的なアミノ酸製剤 (1.5g/dl) であり・・・   アミノ酸製剤(アミゼッット etc) = 600ml ▶ 窒素 9g

アミゼッット(300ml) x 2本(600ml/アミノ酸9g)

Page 10: 慣れれば割と簡単。 高カロリー輸液ƒ“タミンB2 1.2 mg 1.0 mg ナイアシン 16 mgNE 13mgNE ビタミンB6 1.6 mg 1.2 mg 葉酸 200 μg ビタミンB12 2.4 μg パントテン酸

① ~ ③ をまとめてみると・・・Volume 2.5L Na 115mEq K 60mEq

50% Tz (200ml)   x 5本 = 1000ml (2000Kcal)アミゼッット(300ml) x 2本 = 600ml (AA;9g)生食(500ml)     x 1本 = 500ml (Na75mEq)生食(250ml)     x 1本 = 250ml (Na38mEq)KCL(K20mEq/20ml) x 3本 = 60ml (K 60mEq)

2.4L Na 110mEq K 60mEq

Page 11: 慣れれば割と簡単。 高カロリー輸液ƒ“タミンB2 1.2 mg 1.0 mg ナイアシン 16 mgNE 13mgNE ビタミンB6 1.6 mg 1.2 mg 葉酸 200 μg ビタミンB12 2.4 μg パントテン酸

④ 微量元素とビタミンも微量元素 所要量(成人)所要量(成人)

男性 女性カルシウム 600~700 mg 600 mg鉄 600~700 mg 600 mgリン 700 mg700 mg

マグネシウム 280~320 mg 240~260 mgカリウム 2000 mg2000 mg銅 1.8 mg 1.6 mgヨウ素 120~150 μg120~150 μgマンガン 3.5~4.0 mg 3.0~3.5 mgセレン 50~60 μg 45 μg亜鉛 10~12 mg 9~10mgクロム 30~35 μg 25~35 μg

モリブデン 25~30 μg 20~25 μg

ビタミン 所要量(成人)所要量(成人)男性 女性

ビタミンA 2000 IU 1800 IUビタミンD 100 IU100 IUビタミンE 10mgα-TE 10mgα-TEビタミンK 65 μg 55 μgビタミンB1 1.1 mg 0.8 mgビタミンB2 1.2 mg 1.0 mgナイアシン 16 mgNE 13mgNEビタミンB6 1.6 mg 1.2 mg葉酸 200 μg200 μg

ビタミンB12 2.4 μg2.4 μgパントテン酸 5 mg5 mgビタミンC 100 mg100 mg

Page 12: 慣れれば割と簡単。 高カロリー輸液ƒ“タミンB2 1.2 mg 1.0 mg ナイアシン 16 mgNE 13mgNE ビタミンB6 1.6 mg 1.2 mg 葉酸 200 μg ビタミンB12 2.4 μg パントテン酸

⑤ インスリンも忘れずにTPN施行時に血糖測定を忘れ、いつの間にか高血糖性昏睡!

DM・・・Glcose:Insulin = 10~15:1

非DM・・Glcose:Insulin = 20~25:1

50%Tz1000ml→Glucose500g・・・Insulin 30~50単位

50%Tz1000ml→Glucose500g・・・Insulin 20~25単位

*もちろん、病態によってインスリン抵抗性が異なる ので、スライディングスケールは忘れずに!

Page 13: 慣れれば割と簡単。 高カロリー輸液ƒ“タミンB2 1.2 mg 1.0 mg ナイアシン 16 mgNE 13mgNE ビタミンB6 1.6 mg 1.2 mg 葉酸 200 μg ビタミンB12 2.4 μg パントテン酸

最終的に、TPNの処方は・・・

50% Tz (200ml)   x 5本 = 1000ml (2000Kcal)アミゼッット(300ml) x 2本 = 600ml (AA;9g)生食(500ml)     x 1本 = 500ml (Na75mEq)生食(250ml)     x 1本 = 250ml (Na38mEq)KCL(K20mEq/20ml) x 3本 = 60ml (K 60mEq) エレジェクト x 1本     =      微量元素ビタジェクト x 1本     =   総合ビタミン剤ヒューマリンR (20単位) = G:I = 25 : 1

2400ml (2000Kcal)Na 110 mEqK 60 mEq窒素 9 g

フルカリック3号(1103mL) Glucose 250g(1000Kcal) Na 50mEq、K 30mEq、Mg 10mEq、 Ca 8.5mEq、Cl 49mEq、P 250mg、 Zn 20μmol、窒素量 6.4g