! 58.802,864 $(*)&%'sw-forum.nict.go.jp/forum/2019/pdf/presentation_1.pdf2015/12/22  · 17...

40
$(*)&;%' <# 9" (*)&;37/+-1: ! 58.802,864

Upload: others

Post on 26-Jun-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ! 58.802,864 $(*)&%'sw-forum.nict.go.jp/forum/2019/pdf/presentation_1.pdf2015/12/22  · 17 イトカワ イトカワのサイエ ンスに加えて・・・ リュウグウ 太陽系の誕生と進化を解明する
Page 2: ! 58.802,864 $(*)&%'sw-forum.nict.go.jp/forum/2019/pdf/presentation_1.pdf2015/12/22  · 17 イトカワ イトカワのサイエ ンスに加えて・・・ リュウグウ 太陽系の誕生と進化を解明する

2

1985

1990

2007

2003

2010

1998

2014

PROCYON

2018

月月・・惑惑星星探探査査

小小天天体体探探査査

Page 3: ! 58.802,864 $(*)&%'sw-forum.nict.go.jp/forum/2019/pdf/presentation_1.pdf2015/12/22  · 17 イトカワ イトカワのサイエ ンスに加えて・・・ リュウグウ 太陽系の誕生と進化を解明する

3

Page 4: ! 58.802,864 $(*)&%'sw-forum.nict.go.jp/forum/2019/pdf/presentation_1.pdf2015/12/22  · 17 イトカワ イトカワのサイエ ンスに加えて・・・ リュウグウ 太陽系の誕生と進化を解明する

4

2003 5 9 2004 5 192005 9 12

2010 6 13

Page 5: ! 58.802,864 $(*)&%'sw-forum.nict.go.jp/forum/2019/pdf/presentation_1.pdf2015/12/22  · 17 イトカワ イトカワのサイエ ンスに加えて・・・ リュウグウ 太陽系の誕生と進化を解明する

5

Page 6: ! 58.802,864 $(*)&%'sw-forum.nict.go.jp/forum/2019/pdf/presentation_1.pdf2015/12/22  · 17 イトカワ イトカワのサイエ ンスに加えて・・・ リュウグウ 太陽系の誕生と進化を解明する

6

(2014 12 3 )

(2015 12 3 )

(2018 6 27 )

Page 7: ! 58.802,864 $(*)&%'sw-forum.nict.go.jp/forum/2019/pdf/presentation_1.pdf2015/12/22  · 17 イトカワ イトカワのサイエ ンスに加えて・・・ リュウグウ 太陽系の誕生と進化を解明する

7

2015/12

2018/6-7

2019/11-12

2020/11-12

EDVEGA

Page 8: ! 58.802,864 $(*)&%'sw-forum.nict.go.jp/forum/2019/pdf/presentation_1.pdf2015/12/22  · 17 イトカワ イトカワのサイエ ンスに加えて・・・ リュウグウ 太陽系の誕生と進化を解明する

8

Page 9: ! 58.802,864 $(*)&%'sw-forum.nict.go.jp/forum/2019/pdf/presentation_1.pdf2015/12/22  · 17 イトカワ イトカワのサイエ ンスに加えて・・・ リュウグウ 太陽系の誕生と進化を解明する

9

2015/12

2018/6-7

2019/11-12

2020/11-12

EDVEGA

Page 10: ! 58.802,864 $(*)&%'sw-forum.nict.go.jp/forum/2019/pdf/presentation_1.pdf2015/12/22  · 17 イトカワ イトカワのサイエ ンスに加えて・・・ リュウグウ 太陽系の誕生と進化を解明する

10

現在(2019年11月10日)、発見され軌道が求められている小惑星:

846,417個

確定番号付き:541,132個

地球軌道に接近するもの(NEO:Near Earth Object):

21,420個

Page 11: ! 58.802,864 $(*)&%'sw-forum.nict.go.jp/forum/2019/pdf/presentation_1.pdf2015/12/22  · 17 イトカワ イトカワのサイエ ンスに加えて・・・ リュウグウ 太陽系の誕生と進化を解明する

11

Page 12: ! 58.802,864 $(*)&%'sw-forum.nict.go.jp/forum/2019/pdf/presentation_1.pdf2015/12/22  · 17 イトカワ イトカワのサイエ ンスに加えて・・・ リュウグウ 太陽系の誕生と進化を解明する

12

Page 13: ! 58.802,864 $(*)&%'sw-forum.nict.go.jp/forum/2019/pdf/presentation_1.pdf2015/12/22  · 17 イトカワ イトカワのサイエ ンスに加えて・・・ リュウグウ 太陽系の誕生と進化を解明する

13

Page 14: ! 58.802,864 $(*)&%'sw-forum.nict.go.jp/forum/2019/pdf/presentation_1.pdf2015/12/22  · 17 イトカワ イトカワのサイエ ンスに加えて・・・ リュウグウ 太陽系の誕生と進化を解明する

14

Page 15: ! 58.802,864 $(*)&%'sw-forum.nict.go.jp/forum/2019/pdf/presentation_1.pdf2015/12/22  · 17 イトカワ イトカワのサイエ ンスに加えて・・・ リュウグウ 太陽系の誕生と進化を解明する

15

Page 16: ! 58.802,864 $(*)&%'sw-forum.nict.go.jp/forum/2019/pdf/presentation_1.pdf2015/12/22  · 17 イトカワ イトカワのサイエ ンスに加えて・・・ リュウグウ 太陽系の誕生と進化を解明する

16

3.探査としての意義「フロンティアへの挑戦」ー科学技術イノベーション、産業・社会への波及、

国際プレゼンス発揮、青少年育成等の効果※プラネタリーディフェンス、資源利用、有人探査・・・

1.科学的意義「我々はどこから来たか」ー 太陽系の起源と進化、生命の原材料の探求、

地球の水の起源

2.技術的意義「技術で世界をリードする」ー日本独自の深宇宙探査技術の継承と発展

より確実な探査技術、新たな技術への挑戦

Page 17: ! 58.802,864 $(*)&%'sw-forum.nict.go.jp/forum/2019/pdf/presentation_1.pdf2015/12/22  · 17 イトカワ イトカワのサイエ ンスに加えて・・・ リュウグウ 太陽系の誕生と進化を解明する

17

イトカワ

イトカワのサイエンスに加えて・・・

リュウグウ

■太陽系の誕生と進化を解明する・どのような物質がどのような状態で存在していたのか?・惑星はどのようにして誕生し進化したのか?・生命の原材料(有機物・水)は何か?

■隕石のキャリブレーション(較正)をする・隕石と小惑星サンプルはどのような関係になっているか?※膨大な数の隕石が収集されているが、これらは地球の大気や水等で汚染されているため、宇宙にあったときの状況を推定することが困難である。小惑星サンプルと比較することにより、隕石を貴重な試料に変えることができる。

Page 18: ! 58.802,864 $(*)&%'sw-forum.nict.go.jp/forum/2019/pdf/presentation_1.pdf2015/12/22  · 17 イトカワ イトカワのサイエ ンスに加えて・・・ リュウグウ 太陽系の誕生と進化を解明する

18

Page 19: ! 58.802,864 $(*)&%'sw-forum.nict.go.jp/forum/2019/pdf/presentation_1.pdf2015/12/22  · 17 イトカワ イトカワのサイエ ンスに加えて・・・ リュウグウ 太陽系の誕生と進化を解明する
Page 20: ! 58.802,864 $(*)&%'sw-forum.nict.go.jp/forum/2019/pdf/presentation_1.pdf2015/12/22  · 17 イトカワ イトカワのサイエ ンスに加えて・・・ リュウグウ 太陽系の誕生と進化を解明する

X

X

Ka

(NIRS3)

(LIDAR)

X(DCAM3)

(ONC-W2)

MASCOT(TIR)

(ONC-T, ONC-W1)

(SCI)

5

ONC-T LIDAR NIRS3 TIR (DLR CNES )

MASCOT MINERVA-II-1 MINERVA-II-2

1m 1.6m 1.25m ( )609kg ( )

20

Page 21: ! 58.802,864 $(*)&%'sw-forum.nict.go.jp/forum/2019/pdf/presentation_1.pdf2015/12/22  · 17 イトカワ イトカワのサイエ ンスに加えて・・・ リュウグウ 太陽系の誕生と進化を解明する

••

クリティカル運用(2014年12月5日まで)

• 太陽電池パネルの展開、太陽捕捉制御• サンプリング装置ホーン部の伸展• イオンエンジンの方向を制御するジンバルの打上時保持機構(ロンチロック)解除• 探査機の3軸姿勢制御機能• 地上の精密軌道決定システムの機能確認

初期機能確認(2015年3月2日まで)

• イオンエンジン、通信、電源、姿勢制御、観測装置などの確認• 精密軌道決定

巡航フェーズ

• 地球スイングバイに向けた軌道制御21

Page 22: ! 58.802,864 $(*)&%'sw-forum.nict.go.jp/forum/2019/pdf/presentation_1.pdf2015/12/22  · 17 イトカワ イトカワのサイエ ンスに加えて・・・ リュウグウ 太陽系の誕生と進化を解明する

22

(2014 12 3 )

(2015 12 3 )

Ryugu (2018 6 27 )

Ryugu

2014 12 3

2018 6 27

DDORKa

Page 23: ! 58.802,864 $(*)&%'sw-forum.nict.go.jp/forum/2019/pdf/presentation_1.pdf2015/12/22  · 17 イトカワ イトカワのサイエ ンスに加えて・・・ リュウグウ 太陽系の誕生と進化を解明する

2015/11/3TCM1

2015/11/26TCM2

2015/12/1TCM3―

2015/11/10-13

2015/11/26( )

2015/12/3( )

2015/12/3

2015/12/4( )

2015/12/22

(20 )

(19:08:07JST)

(18:58JST)

(19:18JST)2015/12/19

LIDAR

23

Page 24: ! 58.802,864 $(*)&%'sw-forum.nict.go.jp/forum/2019/pdf/presentation_1.pdf2015/12/22  · 17 イトカワ イトカワのサイエ ンスに加えて・・・ リュウグウ 太陽系の誕生と進化を解明する

ONC-T TIR

NIRS3

2015 12 19 670 km (= 0.045au)

Earth Moonstrong

weak

wav

e le

ngth

(µm

)

sign

al le

vel

data NO

LIDAR

24

Page 25: ! 58.802,864 $(*)&%'sw-forum.nict.go.jp/forum/2019/pdf/presentation_1.pdf2015/12/22  · 17 イトカワ イトカワのサイエ ンスに加えて・・・ リュウグウ 太陽系の誕生と進化を解明する

25

SERCMt. Stromlo Canberra

NICT25

670km

LID

AR

(mV

)

1 0.057

JPL/NASA Canberra Deep Space C.C.Telemetry & Ranging support

Mt.Stromlo

Page 26: ! 58.802,864 $(*)&%'sw-forum.nict.go.jp/forum/2019/pdf/presentation_1.pdf2015/12/22  · 17 イトカワ イトカワのサイエ ンスに加えて・・・ リュウグウ 太陽系の誕生と進化を解明する

26

Page 27: ! 58.802,864 $(*)&%'sw-forum.nict.go.jp/forum/2019/pdf/presentation_1.pdf2015/12/22  · 17 イトカワ イトカワのサイエ ンスに加えて・・・ リュウグウ 太陽系の誕生と進化を解明する

27

Page 28: ! 58.802,864 $(*)&%'sw-forum.nict.go.jp/forum/2019/pdf/presentation_1.pdf2015/12/22  · 17 イトカワ イトカワのサイエ ンスに加えて・・・ リュウグウ 太陽系の誕生と進化を解明する

(TIR )

(LIDAR )

(ONC-T )

28

(NIRS3 )

Page 29: ! 58.802,864 $(*)&%'sw-forum.nict.go.jp/forum/2019/pdf/presentation_1.pdf2015/12/22  · 17 イトカワ イトカワのサイエ ンスに加えて・・・ リュウグウ 太陽系の誕生と進化を解明する

29

Page 30: ! 58.802,864 $(*)&%'sw-forum.nict.go.jp/forum/2019/pdf/presentation_1.pdf2015/12/22  · 17 イトカワ イトカワのサイエ ンスに加えて・・・ リュウグウ 太陽系の誕生と進化を解明する

MASCOT

30

Jaumann et al., Science 365, 817–820 (2019)

Page 31: ! 58.802,864 $(*)&%'sw-forum.nict.go.jp/forum/2019/pdf/presentation_1.pdf2015/12/22  · 17 イトカワ イトカワのサイエ ンスに加えて・・・ リュウグウ 太陽系の誕生と進化を解明する

31

Page 32: ! 58.802,864 $(*)&%'sw-forum.nict.go.jp/forum/2019/pdf/presentation_1.pdf2015/12/22  · 17 イトカワ イトカワのサイエ ンスに加えて・・・ リュウグウ 太陽系の誕生と進化を解明する

1

32

����������

����

����������

��������

����

������

����

��������

GCP-NAVTM

LIDAR→LRF

TM

���������������

TM

45m

8.5m

0m

�����������01��01�

HGA→LGA

LGA→HGA

JAXA

��01��01�

������������

2019 2 22

Page 33: ! 58.802,864 $(*)&%'sw-forum.nict.go.jp/forum/2019/pdf/presentation_1.pdf2015/12/22  · 17 イトカワ イトカワのサイエ ンスに加えて・・・ リュウグウ 太陽系の誕生と進化を解明する

33

Page 34: ! 58.802,864 $(*)&%'sw-forum.nict.go.jp/forum/2019/pdf/presentation_1.pdf2015/12/22  · 17 イトカワ イトカワのサイエ ンスに加えて・・・ リュウグウ 太陽系の誕生と進化を解明する

34

SCI

Page 35: ! 58.802,864 $(*)&%'sw-forum.nict.go.jp/forum/2019/pdf/presentation_1.pdf2015/12/22  · 17 イトカワ イトカワのサイエ ンスに加えて・・・ リュウグウ 太陽系の誕生と進化を解明する

35

2019/04/25SCI SCI2019/03/22

Page 36: ! 58.802,864 $(*)&%'sw-forum.nict.go.jp/forum/2019/pdf/presentation_1.pdf2015/12/22  · 17 イトカワ イトカワのサイエ ンスに加えて・・・ リュウグウ 太陽系の誕生と進化を解明する

36

JAXA

Page 37: ! 58.802,864 $(*)&%'sw-forum.nict.go.jp/forum/2019/pdf/presentation_1.pdf2015/12/22  · 17 イトカワ イトカワのサイエ ンスに加えて・・・ リュウグウ 太陽系の誕生と進化を解明する

2

( 20 cm)

TM

TM

C01-Cb( 3.5 m)

2

37

JAXA

Page 38: ! 58.802,864 $(*)&%'sw-forum.nict.go.jp/forum/2019/pdf/presentation_1.pdf2015/12/22  · 17 イトカワ イトカワのサイエ ンスに加えて・・・ リュウグウ 太陽系の誕生と進化を解明する

38

JAXA

Page 39: ! 58.802,864 $(*)&%'sw-forum.nict.go.jp/forum/2019/pdf/presentation_1.pdf2015/12/22  · 17 イトカワ イトカワのサイエ ンスに加えて・・・ リュウグウ 太陽系の誕生と進化を解明する

39

名称 :(162173) Ryugu(リュウグウ)仮符号 : 1999 JU3 ※1999年5月に発見された小惑星

小惑星Ryuguの軌道

••• 4.50 1011kg• 0.377km3

• 1.19g/cm3→ Porosity 50%••••••••

8

Page 40: ! 58.802,864 $(*)&%'sw-forum.nict.go.jp/forum/2019/pdf/presentation_1.pdf2015/12/22  · 17 イトカワ イトカワのサイエ ンスに加えて・・・ リュウグウ 太陽系の誕生と進化を解明する

40

微小NEO(地球接近小惑星)の概念が変わった!

■■「「ははややぶぶささ22」」はは??

■■「「ははややぶぶささ」」のの発発見見

???