小ゾーン内の徒歩トリップに着目した 交通手段選択モデル

26
小小小小小小小小小小小小小小小小小 小小小小小小小小小 小小小小 小小 小小小小 小小小小 小小小小

Upload: thaddeus-farrell

Post on 04-Jan-2016

21 views

Category:

Documents


0 download

DESCRIPTION

D班 山梨大学:東勉 佐野孝祥 神谷貴浩 紀藤舞華. 小ゾーン内の徒歩トリップに着目した 交通手段選択モデル. 都市デザイン7つの目標より 歩行者活動を擁護し安全で快適な歩行者空間を確保する 人々が触れ合える場,コミュニケーションの場を増やす. 対象地域 における歩行環境. 出発ゾーンごとの交通手段. 小ゾーン内発着のトリップ中,徒歩トリップは29.6%を占める 平均徒歩トリップは 1200m/ トリップ と長い. なぜ徒歩トリップが選択されたか (車使えるのに) 歩きたくて 歩いているのか? 徒歩手段しかなく 歩いているのか? - PowerPoint PPT Presentation

TRANSCRIPT

Page 1: 小ゾーン内の徒歩トリップに着目した 交通手段選択モデル

小ゾーン内の徒歩トリップに着目した交通手段選択モデル

D班山梨大学:東勉 佐野孝祥 神谷貴浩 紀藤舞華

Page 2: 小ゾーン内の徒歩トリップに着目した 交通手段選択モデル

対象地域における歩行環境都市デザイン7つの目標より 歩行者活動を擁護し安全で快適な歩行者空間を確保する 人々が触れ合える場,コミュニケーションの場を増やす

Page 3: 小ゾーン内の徒歩トリップに着目した 交通手段選択モデル

出発ゾーンごとの交通手段

3

4

5

6

7

8

9

10

11

13

14

0% 100%

自家用車鉄道バス自転車徒歩

小ゾーン

No

小ゾーン内発着のトリップ中,徒歩トリップは29.6%を占める平均徒歩トリップは 1200m/ トリップと長い

Page 4: 小ゾーン内の徒歩トリップに着目した 交通手段選択モデル

問題提起

なぜ徒歩トリップが選択されたか1. (車使えるのに)歩きたくて歩いているのか?2. 徒歩手段しかなく歩いているのか?

交通手段変更を含め,もっと徒歩を増やせる施策はどんなものか?

徒歩トリップについて集計を進め

Page 5: 小ゾーン内の徒歩トリップに着目した 交通手段選択モデル

目次(話の流れ)として...

①徒歩トリップを集計データ等々から把握

②小ゾーン内の交通手段選択モデルを構築

③徒歩トリップをさらに創出するような政策を加えシミュレーション

Page 6: 小ゾーン内の徒歩トリップに着目した 交通手段選択モデル

①徒歩トリップを集計データ等々から把握

Page 7: 小ゾーン内の徒歩トリップに着目した 交通手段選択モデル

徒歩トリップの目的

徒歩以外トリップ

徒歩トリップ

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

その他帰社帰宅業務娯楽散歩・回遊出勤食事買い物

目的は「食事」や「買物」において高い

Page 8: 小ゾーン内の徒歩トリップに着目した 交通手段選択モデル

徒歩トリップの同行者数・年齢割合

徒歩以外トリップ

徒歩トリップ

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

同行者数0人 1人2人 3人4人以上

同行者数に違いは見られない年齢は比較的若め(45歳以下)

徒歩以外トリップ

徒歩トリップ

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90%100%

年齢~ 30歳 31~ 35歳36~ 40歳 41~ 45歳46~ 50歳 51歳~

Page 9: 小ゾーン内の徒歩トリップに着目した 交通手段選択モデル

徒歩トリップ×所要時間と距離

0 500 1000 1500 2000 2500 3000 3500 4000 4500 5000 5500 60000

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

所要時間(秒)

トリップ数

0 500 1000 1500 2000 2500 3000 35000

1

2

3

4

5

6

7

8

9

距離(m)

トリップ数

平均:22.3分

平均: 1212m

Page 10: 小ゾーン内の徒歩トリップに着目した 交通手段選択モデル

徒歩トリップOD表  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 計

1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 02 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 03 0 0 2 2 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 54 0 0 5 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 105 0 0 0 1 0 0 1 0 0 1 1 0 0 0 0 0 46 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 27 0 0 0 1 0 0 11 2 0 1 0 0 0 0 0 0 158 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 29 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 3 0 0 5

10 0 0 0 0 2 1 1 0 0 1 0 0 1 1 0 0 711 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 112 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 013 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 1 0 3 0 0 0 614 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 215 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 016 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0計 0 0 7 10 3 4 15 2 2 6 2 0 7 4 0 0 56

1 2 3 4

5 6 7 8

9 101112

13141516

Page 11: 小ゾーン内の徒歩トリップに着目した 交通手段選択モデル

徒歩トリップの分布

16

立ち寄りの多いゾーン3,4,7,10,13

Page 12: 小ゾーン内の徒歩トリップに着目した 交通手段選択モデル

徒歩トリップ長分布

両トリップとも 501~ 1500mのトリップ長が多いため,他ゾーンから来ていることが考えられる

0~

500

501~

1000

1001~

1500

1501~

2000

2001~

2500

2501~

3000

3001~

3500

0

2

4

6

8

出発トリップ長分布

zone3

zone4

zone7

zone10

zone130~

500

501~

1000

1001~

1500

1501~

2000

2001~

2500

2501~

3000

3001~

3500

02468

10

到着トリップ長分布

zone3zone4zone7zone10zone13

Page 13: 小ゾーン内の徒歩トリップに着目した 交通手段選択モデル

徒歩トリップの特徴

車利用可能者の平均徒歩トリップ長 2934ⅿ 車利用不可能者の平均徒歩トリップ長 1215ⅿ

利用可能67%

利用不可能33%

徒歩トリップの自動車利用可能性

車利用可能者の平均徒歩トリップ長の方が 2倍以上長い

Page 14: 小ゾーン内の徒歩トリップに着目した 交通手段選択モデル

②小ゾーン内の交通手段選択モデルを構築

Page 15: 小ゾーン内の徒歩トリップに着目した 交通手段選択モデル

対象とするトリップ・ゾーン

1 2 3 4

5 6 7 8

9 101112

13141516

17 徒歩トリップが多い小ゾーン内で発着しているトリップ(内々トリップ)を対象とする

内々86%

内外14%

徒歩トリップのゾーン区分

まずはこの小ゾーン内の交通手段選択モデルの構築

Page 16: 小ゾーン内の徒歩トリップに着目した 交通手段選択モデル

基礎分析(1)

交通手段分担率

2%

27%

23%19%

30%

バス 自家用車 自転車鉄道 徒歩

選択交通手段は「バス」(目的:業務,帰社)を除いた「自家用車」「自転車」「鉄道」「徒歩」の4つとする

Page 17: 小ゾーン内の徒歩トリップに着目した 交通手段選択モデル

基礎分析(2)

年齢と手段のクロス集計分析

徒歩や鉄道で45歳以下が目立つ

自家用車

自転車

鉄道

徒歩

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

~ 30歳31~ 35歳36~ 40歳41~ 45歳46~ 50歳

Page 18: 小ゾーン内の徒歩トリップに着目した 交通手段選択モデル

基礎分析(3)

自家用車

自転車

鉄道

徒歩

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

その他帰社業務娯楽散歩・回遊出勤食事買い物

鉄道で買物が多い

目的と手段のクロス集計分析

Page 19: 小ゾーン内の徒歩トリップに着目した 交通手段選択モデル

基礎分析(4)

自家用車

自転車

鉄道

徒歩

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

所要時間と手段のクロス集計分析

所要時間小 大

Page 20: 小ゾーン内の徒歩トリップに着目した 交通手段選択モデル

基礎分析(5)

所要費用と手段

電車・・・運賃をそのまま

乗用車・・駐車代金と移動にかかる費用(140円 /L)/(10km/l)* (移動距離 km)+ 260円             

自転車,徒歩・・考慮せず

Page 21: 小ゾーン内の徒歩トリップに着目した 交通手段選択モデル

モデル推定

効用関数

21

徒歩鉄道 自動車 自転車}0,1|:{

}5,4,3,2,1{

)exp(

)exp()( 4

1

利用可能性j

jnjnj

ninin

ji

V

ViP

歳以下ダミー所要時間+    徒 歩

所要時間+b   自転車

所要費用+b所要時間+     車

買い物ダミー+b所要費用+d所要時間+    電車

12

22

11

45aj

j

fj

fj

31

1

11

U

U

U

U

選択確立

Page 22: 小ゾーン内の徒歩トリップに着目した 交通手段選択モデル

モデル設定の  パラメータ t値

定数項(鉄道) -0.09 -0.09

定数項 (車 ) 0.43 0.15

定数項 (自転車 ) 0.06 0.11

目的:買い物ダミー (鉄道 ) 0.64 1.18

年齢: 45歳以下(徒歩) 1.34 3.31 **1%有意

所要時間(徒歩) -0.10 -4.00 **1%有意

所要時間(徒歩以外) -0.09 -3.18 **1%有意

料金(鉄道) -0.2689 -0.54

料金(車) -0.3619 -0.35  サンプル数   189 初期尤度   -209.70

最終尤度   -170.50

決定係数   0.19

修正済み決定係数   0.14  

Page 23: 小ゾーン内の徒歩トリップに着目した 交通手段選択モデル

③徒歩トリップをさらに創出するような政策を加えシミュレーション

Page 24: 小ゾーン内の徒歩トリップに着目した 交通手段選択モデル

政策設定

16

矢印部に動く歩道のような施設を設置し,歩行者の移動を支援する

所要時間20%短縮速度25%増加

Page 25: 小ゾーン内の徒歩トリップに着目した 交通手段選択モデル

政策シミュレーション

25

現況分担率

徒歩 36.20%

鉄道 10.22%

自動車 26.31%

自転車 27.27%

政策後分担率

徒歩 27.59%

鉄道 17.50%

自動車 25.57%

自転車 29.30%  パラメータ定数項(鉄道) 2.44

定数項 (車 ) -3.44

定数項 (自転車 ) 1.68

目的:買い物ダミー (鉄道 )

0.61

年齢: 45歳以下(徒歩) 1.23

所要時間(徒歩) -0.01

所要時間(徒歩以外) -0.05

料金(鉄道) -0.64

料金(車) 1.52

徒歩の分担率が下がってしまった...

Page 26: 小ゾーン内の徒歩トリップに着目した 交通手段選択モデル

考察