筑波宇宙センター見学のご案内¾め知識 3 |...

4
2018.02 喫煙は喫煙所で お願いします。 ごみのお持ち帰り にご協力ください。 ペット同伴での入構は ご遠慮ください。 (補助犬はのぞく) 飲食は決められた 場所でお願いします。 展示品に触れたり 傷をつけないで ください。 指定場所のみ 指定場所のみ ■見学のお申込み・お問合せ http://fanfun.jaxa.jp/visit/tsukuba/tour.html#visit_tour 029-868-2023 (受付時間/ 10:00 16:30 ㊡月曜日 (不定期)、年末年始 12/29 1/3)、施設点検日等 ※詳細は Web またはお電話にてご確認ください。 宇宙航空研究開発機構 筑波宇宙センター 305-8505 茨城県つくば市千現 2-1-1 http://fanfun.jaxa.jp/visit/tsukuba/ 電車 JR 常磐線「荒川沖駅」下車。関鉄バス「筑波大学中央」行きまたは「つくばセンター」行きに乗り換え、「物質材料研究機 構」下車 徒歩 1 分。または「荒川沖駅」よりタクシー(約 15 分)。 ■つくばエクスプレス線「つくば駅」下車。関鉄バス「荒川沖駅」行きに乗り換え、「物質材料研究機構」下車 徒歩 1 分。 または「つくば駅」よりタクシー(約 10 分)。 ※土・日・祝日は、バスターミナル「つくばセンター」より、つくば市の研究機関等を巡る 1 日乗降自由の 循環バス「つくばサイエンスツアーバス」も運行されています。 自動車 ■常磐自動車道「桜土浦 I.C」よりつくば方面へ。 「千現 2 丁目」信号を左折。(3.5km、約 7 分) ■首都圏中央連絡自動車(圏央道)「つくば中央 ICよりサイエンス大通り/県道 19 号線方面へ。 「千現 2 丁目」信号を右折。(6.4km、約 12 分) ■国道 6 号線 学園東大通り入口より筑波山方面へ。 「千現 2 丁目」信号を左折。(5km、約 10 分) ※カーナビゲーションの検索は「〒305-8505 茨城県つくば市千現2-1-1」でお願いいたし ます。電話番号検索をすると、正門以外の場所へ 案内されることがあります。 ご見学の方は正門よりお入りください。 高速バス 「東京駅(八重洲南口)」から「筑波大学」行き または「つくばセンター」行きに乗車し、「並木一丁 目」で下車。徒歩 1 分。 交通のご案内 筑波宇宙センターからお願い ●ご飲食の際はプラネットキューブ、 広報・情報棟の指定場所、または食堂をご利用ください。 食堂は平日のみ利用可能です。(要受付) ●筑波宇宙センター内での事故等の責任は一切負いかねますのでご承知おきください。 6 125 354 408 123 19 桜土浦 IC つくば駅 土浦駅 荒川沖駅 ひたち野うしく駅 桜土浦 IC つくば駅 研究学園駅 万博記念公園駅 みどりの駅 筑波宇宙センター 西至 水戸 東京 土浦学園線 学園東大通り入口 大角豆 学園東

Upload: lydung

Post on 03-Jul-2018

221 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 筑波宇宙センター見学のご案内¾め知識 3 | 上空400kmの軌道上にある国際宇宙ステーションは肉眼で見ることができる! 目視情報はこちら→

2018.02

喫煙は喫煙所でお願いします。

ごみのお持ち帰りにご協力ください。

ペット同伴での入構はご遠慮ください。(補助犬はのぞく)

飲食は決められた場所でお願いします。

展示品に触れたり傷をつけないでください。

指定場所のみ 指定場所のみ

筑波宇宙センター見学のご案内

■見学のお申込み・お問合せ http://fanfun.jaxa.jp/visit/tsukuba/tour.html#visit_tour ☎029-868-2023 (受付時間/ 10:00~ 16:30 ) ㊡月曜日 (不定期)、年末年始 (12/29~ 1/3)、施設点検日等 ※詳細はWebまたはお電話にてご確認ください。

宇宙航空研究開発機構 筑波宇宙センター 〒305-8505 茨城県つくば市千現 2-1-1 http://fanfun.jaxa.jp/visit/tsukuba/

電車

■ JR常磐線「荒川沖駅」下車。関鉄バス「筑波大学中央」行きまたは「つくばセンター」行きに乗り換え、「物質材料研究機 構」下車 徒歩 1分。または「荒川沖駅」よりタクシー(約 15分)。

■つくばエクスプレス線「つくば駅」下車。関鉄バス「荒川沖駅」行きに乗り換え、「物質材料研究機構」下車 徒歩 1分。 または「つくば駅」よりタクシー(約 10分)。

 ※土・日・祝日は、バスターミナル「つくばセンター」より、つくば市の研究機関等を巡る 1日乗降自由の  循環バス「つくばサイエンスツアーバス」も運行されています。

 自動車

■常磐自動車道「桜土浦 I.C」よりつくば方面へ。 「千現 2丁目」信号を左折。(3.5km、約 7分) ■首都圏中央連絡自動車(圏央道)「つくば中央 IC」 よりサイエンス大通り/県道 19号線方面へ。 「千現 2丁目」信号を右折。(6.4km、約 12分)

■国道 6号線 学園東大通り入口より筑波山方面へ。 「千現 2丁目」信号を左折。(5km、約 10分) ※カーナビゲーションの検索は「〒305-8505  茨城県つくば市千現2-1-1」でお願いいたし ます。電話番号検索をすると、正門以外の場所へ 案内されることがあります。 ご見学の方は正門よりお入りください。  

高速バス

「東京駅(八重洲南口)」から「筑波大学」行きまたは「つくばセンター」行きに乗車し、「並木一丁目」で下車。徒歩 1分。

交通のご案内

筑波宇宙センターからお願い

●ご飲食の際はプラネットキューブ、 広報・情報棟の指定場所、または食堂をご利用ください。 食堂は平日のみ利用可能です。(要受付)●筑波宇宙センター内での事故等の責任は一切負いかねますのでご承知おきください。

6

125

354

408

123

19

桜土浦 IC

つくば駅

常磐自動車道

土浦駅

荒川沖駅

ひたち野うしく駅

桜土浦 IC JR常磐線

つくばエクスプレス

つくば駅研究学園駅

万博記念公園駅

みどりの駅

常磐自動車道

筑波宇宙センター

学園東大通り

学園西大通り

至 水戸

至 東京

土浦学園線

学園東大通り入口

大角豆

学園東

Page 2: 筑波宇宙センター見学のご案内¾め知識 3 | 上空400kmの軌道上にある国際宇宙ステーションは肉眼で見ることができる! 目視情報はこちら→

1 |     H-IIAロケットの長さは、筑波宇宙センター総合開発推進棟(C-1)の高さと同じ 53メートル! 筑波宇宙センターの広さは東京ドームの約 12個分! | 2

55 東大通り

記念撮影スポット

自動販売機

コインロッカー 公衆電話

喫煙所

ミュージアムショップ

軽食販売見学者駐車場

バイク駐車場

自転車駐車場

大型バス駐車場

タクシー乗り場 ご案内窓口見学ツアー受付

授乳室おむつ替えシート有トイレ

多目的用トイレオストメイト用設備有

多目的用トイレおむつ替えシート有

広報・情報棟

正門

E-2

⑦⑥

①展示館「スペースドーム」(9:30~ 17:00)

②ロケット広場

③プラネット キューブ

(10:00~ 17:00)

N

見学のご案内 

休 館 日 月曜日(不定期)、年末年始(12/29~ 1/3)、施設点検日等

展示館 「スペースドーム」、ロケット広場、プラネットキューブの見学は予約・受付不要です。20名以上の団体または貸切バスでお越しになる場合は、事前に見学案内係までご連絡ください。 (見学案内係☎ 029-868-2023)

入 場 料 無料

駐 車 場 50台(無料)

①展示館「スペースドーム」 (P.3~ P.4参照)

【開館時間】9:30~ 17:00どなたでも自由に見学できる常設展示館です。日本の宇宙開発を進めて来た JAXA の歩みと“いま”を分野ごとにご紹介します。

②ロケット広場

H-Ⅱロケットの実機を展示しています。50mもある本物のロケットの迫力をぜひご体感ください。記念撮影におすすめです。

③プラネットキューブ

【開館時間】10:00~ 17:00▷企画展宇宙に関するその時々のトピックをタイムリーに発信する企画展を行っています。

▷ミュージアムショップJAXAや宇宙に関連したグッズの販売を行っています。宇宙食やステーショナリーが人気です。隣接するスペースでは、軽食販売も行っています。

④見学ツアー受付・ご案内窓口

【窓口】9:30~ 17:00 【電話】10:00~ 16:30見学ツアーの受付と見学に関するご案内を行っています。

⑤視聴覚室

⑥⑦休憩スペース

【利用時間】9:30~ 16:30飲食可能な休憩スペースです。(イベント等でご利用いただけない場合がございます。)

企画展

ミュージアムショップ

まめ知識 まめ知識

Page 3: 筑波宇宙センター見学のご案内¾め知識 3 | 上空400kmの軌道上にある国際宇宙ステーションは肉眼で見ることができる! 目視情報はこちら→

まめ知識

3 |     上空 400kmの軌道上にある国際宇宙ステーションは肉眼で見ることができる!                                   目視情報はこちら→  宇宙服は小さな宇宙船!重さは 120kgで約 8時間宇宙空間で活動ができます!! | 4まめ知識

▲入口

▲出口

歴代ロケット模型歴代ロケット模型

LE-7AエンジンLE-7Aエンジン

LE-5エンジンLE-5エンジン

顔出し宇宙服顔出し宇宙服

こうのとりこうのとり

船内保管室船内保管室船内実験室船内実験室

「きぼう」日本実験棟「きぼう」日本実験棟

船外実験プラットフォーム

船外実験プラットフォーム

かぐやかぐや

見学デッキ見学デッキ

曝露

 

パレット

曝露

 

パレット

ドリームポート

ドリームポート

オービタル

  

ビジョン

オービタル

  

ビジョン

マモルホシマモルホシゆりゆり

こだまこだま

きく1号きく1号 きく4号きく4号

きく3号きく3号

きく7号きく7号 きく8号きく8号 いぶきいぶき だいちだいち

はやぶさ

はやぶさ

だいち2号1/3模型だいち2号1/3模型

インフォメーションインフォメーション

だいち2号1/50模型だいち2号1/50模型

しずく・しきさい1/50模型しずく・しきさい1/50模型

GPM/DPR1/50模型GPM/DPR1/50模型

つばめ1/50模型つばめ1/50模型

昇降機昇降機

基盤的研究開発基盤的研究開発

展示館「スペースドーム」 フロアガイド

    ドリームポート

    マモルホシ

筑波宇宙センターの概要と、人工衛星の活躍についてご紹介します。

    人工衛星による宇宙利用   (情報通信・測位)

データ中継技術衛星「こだま」の試験モデルをはじめ、情報通信・測位分野で活躍する人工衛星のミッションと成果についてご紹介します。

    未来をひらく人工衛星

最近打ち上げられた衛星、これから打ち上げられる衛星。今話題のホットな人工衛星たちをご紹介します。超低高度衛星技術試験機「つばめ」と水気候変動観測衛星「しきさい」が展示品に加わりました。

    人工衛星による宇宙利用   (挑戦の歴史)

技術試験衛星「きく」シリーズを軸に日本の宇宙開発の歴史をたどり、「きく」から積み重ねてきた数々の成果をご紹介します。

    人工衛星による宇宙利用   (地球観測)

陸域観測技術衛星「だいち」の試験モデルをはじめ、地球観測分野で活躍する人工衛星のミッションと成果についてご紹介します。

        有人・宇宙環境利用

国際宇宙ステーション「きぼう」日本実験棟の実物大モデルや、宇宙ステーション補給機「こうのとり」の試験モデルを中心に、国際宇宙ステーション計画や宇宙環境利用についてご紹介します。

    ロケット・輸送システム

燃焼試験で使われた本物のLE-7A、LE-5ロケットエンジン、 1/20スケールモデルを中心に、日本のロケットについてご紹介します。

    宇宙科学研究・月惑星探査

月周回衛星「かぐや」の試験モデル、「はやぶさ」1/2スケールモデルを中心に、宇宙科学・月惑星探査についてご紹介します。

    オービタルビジョン

大型床面映像で、軌道での宇宙機の動きをリアルにご紹介します。

    基盤的研究開発

宇宙機に使用される機器や部品の展示を中心に、宇宙利用を支える研究開発や、新しい宇宙利用に向けた取組みをご紹介します。

100万分の1スケールの美しい地球がお出迎え。

展示物のレイアウトは変更する場合がございますのであらかじめご了承ください

有人・宇宙環境利用

基盤的研究開発

実物大の「きぼう」の中に入ってみよう!

体感できる展示に触れて宇宙の技術を身近に感じてみよう!

Page 4: 筑波宇宙センター見学のご案内¾め知識 3 | 上空400kmの軌道上にある国際宇宙ステーションは肉眼で見ることができる! 目視情報はこちら→

JAXA 筑波 twitter5 | 筑波宇宙センターのイベントや休館日などの最新情報は twitter公式アカウントでお知らせしています。          https://twitter.com/TKSC_JAXA

筑波宇宙センター紹介ビデオ上映 「きぼう」運用管制室 宇宙飛行士養成エリア

平日/休日   11:30  15:00

平日/休日    10:00   11:30   13:30   15:00

参加可能な   最大 2台  最大 1台  最大 2台  最大 1台バスの台数

筑波宇宙センターでは、日本で最大規模の宇宙航空開発施設の一部を、ガイド付きで見学いただくことができる「見学ツアー」をご用意しています。「きぼう」運用管制室では、「きぼう」に搭載されている機器や実験装置の監視など様々な作業を行っている管制室を見学し、宇宙飛行士養成エリアでは、宇宙飛行士の基礎訓練・健康管理のための施設を見学します。

※都合によりツアーの内容を変更することがございます。※中学生以上の方は、参加者全員の写真付き身分証明書の提示が必要です。※ツアーの所要時間は約 1時間 10分です。詳しくは予約時の注意事項をご確認ください。

定休日

月曜日(不定期)、年末年始(12/29~ 1/3)、施設点検日等見学ツアー開催日は開館カレンダーをご参照ください。開館カレンダー → http://fanfun.jaxa.jp/visit/tsukuba/files/calendar.pdf

料 金(有料)

・当日受付にてお支払いとなります。(現金のみ)

ガイド付き見学ツアーのご案内 事前予約制

無 料

無 料

無 料

一般(18歳以上) ※高校生(高等専門学校生)除く           500円(税込)

高校生(高等専門学校生含む)以下又は 18歳未満 (高校生の方は学生証をご提示ください。)

高校生以下の学校主催の教育旅行を引率の教職員(教職員の身分証をご提示ください。)

障がいをお持ちの方及び付添の方 1名 (障がい者手帳(身体障がい・療育・精神障がい・原爆)をご提示ください。)

開催時間

 個人のお客様 ※お一人様 1日 1回までご参加いただけます。 

・各回定員 40名です。・当方で用意したバスにガイドが乗車してご案内します。

 団体のお客様(20名様以上で貸切バスをご利用の方) 

・バス 1台あたり原則 40名、最大で 50名までとします。・ご来場の貸切バスにガイドが乗車してご案内します。・19名様以下でお申込みの場合は、「個人」のお客様向けの枠からお申し込みください。

予約方法

▶WEB予約 http://fanfun.jaxa.jp/visit/tsukuba/tour.html#visit_tour

▶WEBで予約ができない方のみ電話でも受け付けております 筑波宇宙センター見学案内係 ☎029-868-2023 受付時間/ 10:00~ 16:30 (月曜日(不定期)、年末年始(12/29~ 1/3)、施設点検日等を除く)

注意事項

▶当日は見学ツアー受付で必ず手続きをしてください。(窓口受付時間 9:30~ 16:30)

▶構内はバスで移動します。 貸切バス等でお越しの場合は、見学ガイドが添乗してそのバスで移動します。

▶ガイドのご説明は、小学校高学年以上の方向けの内容となっております。

▶セキュリティ上、見学を希望される方の公的身分証を確認させていただくなど、いくつか注意点が ございます。 詳しくは見学ツアー予約ホームページをご覧になるか、見学案内係までお問合せください。

▶「きぼう」運用管制室では、写真撮影はご遠慮いただいております。

▶本ツアーには、展示館「スペースドーム」のご案内は含まれておりません。 ※展示館「スペースドーム」はご自由にご覧いただけます。

▶本ツアーには、宇宙飛行士模擬訓練・体験は含まれておりませんのでご注意ください。

| 6