ももぐみだより · 2019. 2. 5. · ももぐみだより ☆お願い☆...

6
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 ☆今月の予定☆ ボール遊び 合同保育 おわかれ親子 遠足 合同保育 合同保育 もも色のきれいな桜が咲き始め、寒さの中にも少しずつ春の暖かさを感じられるようになり ました。外で遊び機会を積極的に設けたいと思います。 もも組のみんなと過ごすのも後わずかですね!!たくさん遊んで、食べて、眠り、今月も寒 ました。先月は、インフルエンザが大流行しましたが、元気よく散歩したり、凧揚げを楽しみ さに負けず楽しく過ごしていきましょう!! 運動遊び お散歩 片栗粉 粘土遊び 新聞紙・チラシ 遊び 園庭遊び ※予定変更することもあるのでご了承ください。 お散歩 豆まき会 修了記念撮影 ボール遊び お散歩 風船遊び お絵描き 身体測定 玩具遊び 園庭遊び 誕生会(弁当なし) 運動遊び 避難訓練 玩具遊び 建国記念の日 (休園) 節分 運動遊び ももぐみだより ☆お願い☆ お散歩に行くことが多く なってきているので、 フードなしの薄めのト レーナーや羽織るもの を持たせてください! 今月の4日(月)に修了記念 撮影を予定しています!! 当日はおしゃれ着での登園 です! 正装を入れる袋も持た せてください。

Upload: others

Post on 15-Oct-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ももぐみだより · 2019. 2. 5. · ももぐみだより ☆お願い☆ お散歩に行くことが多く なってきているので、 フードなしの薄めのト レーナーや羽織るもの

1 2

3 4 5 6 7 8 9

10 11 12 13 14 15 16

17 18 19 20 21 22 23

24 25 26 27 28

☆今月の予定☆

ボール遊び

合同保育

おわかれ親子遠足

合同保育

合同保育

 もも色のきれいな桜が咲き始め、寒さの中にも少しずつ春の暖かさを感じられるようになり

ました。外で遊び機会を積極的に設けたいと思います。 もも組のみんなと過ごすのも後わずかですね!!たくさん遊んで、食べて、眠り、今月も寒

ました。先月は、インフルエンザが大流行しましたが、元気よく散歩したり、凧揚げを楽しみ

さに負けず楽しく過ごしていきましょう!!

金 土月 水火

運動遊び お散歩

片栗粉粘土遊び

新聞紙・チラシ遊び

園庭遊び

※予定変更することもあるのでご了承ください。

お散歩

豆まき会

修了記念撮影 ボール遊び

お散歩 風船遊びお絵描き

身体測定

玩具遊び

園庭遊び誕生会(弁当なし)

運動遊び

避難訓練

玩具遊び

建国記念の日(休園)

節分

運動遊び

ももぐみだより

☆お願い☆お散歩に行くことが多く

なってきているので、

フードなしの薄めのト

レーナーや羽織るもの

を持たせてください!

今月の4日(月)に修了記念

撮影を予定しています!!

当日はおしゃれ着での登園

です!

※正装を入れる袋も持た

せてください。

Page 2: ももぐみだより · 2019. 2. 5. · ももぐみだより ☆お願い☆ お散歩に行くことが多く なってきているので、 フードなしの薄めのト レーナーや羽織るもの

月 火 水 木 金 土

1

豆まき

2

合同保育

4

記念撮影

5

園庭あそび

6

散歩

7

室内遊び

8 身体測定

園庭あそび

9

お別れ遠足

11 (休園)

建国記念の日

12

体育

13

散歩

14

英会話

15

園庭あそび

16

合同保育

18 避難訓練

園庭あそび

19

体育

20 (弁当なし)

誕生日会

21

英会話

22

ひな祭り製作

23

合同保育

25

室内遊び

26

体育

27

園庭あそび

28

英会話

よみたんざん あらさき

りりやさん りいとくん

うえじょう ふてんま

えいとくん ひまりさん

今月の歌

・豆まき

・鬼のパンツ

先月は寒い日が続き咳・鼻水といった風邪症状やインフルエンザで体

調を崩してしまう子が多く心配でしたが、元気に回復しお友達や保育者と

笑顔で遊ぶ姿が見られ安心しています。今月からはたんぽぽ組の進級に

向けて体育や英会話などの取り組みが始まります。行事の日時変更や今

月の予定など気になる事がありましたら担任にお声掛けくださいね。

お知らせ・お願い

・今月の予定に表記されている「英会話」の日は 8 時 30 分ま

でに登園お願いします。

・体育の日には白 T シャツ、体育着ズボンで登園お願いします。

白 T シャツには胸にワッペン等で名前の記載をお願いします。

・4 日に記念撮影があります。8 時 45 分までに正装で登園お

願いします。正装を入れる紙袋も持って来て下さい。また、紛失防

止の為、必ず名前を記入して下さい。

・進級に向けて 2 月から、朝のお支度(お着替えセットやお便り

帳、顔拭きタオルの準備等)をお子さんと一緒にお願いします。

Page 3: ももぐみだより · 2019. 2. 5. · ももぐみだより ☆お願い☆ お散歩に行くことが多く なってきているので、 フードなしの薄めのト レーナーや羽織るもの

月 火 水 木 金 土

1

豆まき

合同保育

記念撮影

5 体育

散歩

6 月の制作

園庭遊び

英会話

8 身体測定

小麦粉粘土

9 おわかれ

親子遠足

11 建国記念の日

(休園)

12 体育

散歩

13 バレンタイン

クッキング

14

英会話

15

避難訓練

16

合同保育

18

ひな祭り製作

19 体育

散歩

20 誕生会

(弁当なし)

21

英会話

22

カレーパーティー

23

合同保育

25

園庭遊び

26 体育

散歩

27

英会話(振替)

28

英会話

2 月になりました!今月は、節分にバレンタイン♡親子遠足と行事がたくさんありますね~!

楽しく過ごしていきたいと思います!!また、気温の変化が大きく、体調面に気を付けていきたいですね~!

たんぽぽ組も残り 2 か月!楽しく過ごしていきたいと思います♪

★お知らせ★

・2 月 4 日(月)は記念撮影があります。正装での登園

お願いします。名前の記入、袋も持たせてください。

・2 月 13 日(水)22 日(金)はクッキングがあります。先月、

エプロン・頭巾を持ってきてない人は持たせてください。

爪の確認もお願いします。

・今月のティシュ当番は ・ていとくん・ゆいなさん・ゆめなさん

・けんしんくんです。よろしくお願いします。

Page 4: ももぐみだより · 2019. 2. 5. · ももぐみだより ☆お願い☆ お散歩に行くことが多く なってきているので、 フードなしの薄めのト レーナーや羽織るもの

誕生会

休園

休園

絵画教室

合同保育

英会話

英会話

体 育

合同保育

FA研

FA研

英会話

FA研

英会話

体 育

体 育

おにはそと~ ふくはうち

節分ですね~ 泣きむし鬼・・イヤイヤ鬼・・に豆まきをしよう~~~!!

そして、歳の数だけ豆を食べて、元気もりもり、元気パワーをつけていこう。

日々成長している子ども達、年明けから伝える力を身につけようと思い、簡単な伝言は伝えられるように

しています。お家の方では、どうですか!!

保育園でも日々、子ども達がわかりやすく、覚えやすいようにかかわり言葉かけをしていますよ!!

子どもたちの言葉をどんどん引き出していきましょうね(*^-^*)

今月もいっぱ~いあそびま~す。

豆まき

合同保育 避難訓練

おわかれ

親子遠足

休園

カレーパーティ

記念撮影

今月のうた☆彡 ・まめまき ・鬼のパンツ

・そうだったらいいのにな

体 育

散 歩

散 歩 休園

身体測定

英会話 散 歩

休 園

建国記念の日

Page 5: ももぐみだより · 2019. 2. 5. · ももぐみだより ☆お願い☆ お散歩に行くことが多く なってきているので、 フードなしの薄めのト レーナーや羽織るもの

日 月 火 水 木 金 土

豆まき集会

合同保育

3 4

記念撮影

FA 研

体育

お散歩

英会話

身体測定

たのしい制作

おわかれ

親子遠足

10 11

建国記念日

12

体育

13

絵画

14

クッキング

英会話

15

避難訓練

16

合同保育

17 18

お散歩

19

体育

20

誕生会

21

英会話

22

カレーパーティー

23

合同保育

24 25

園庭あそび

26

たのしい制作

体育

27

英会話(振替)

28

英会話

「豆まきはいつするの?」「鬼は先生がやるんでしょ?」と

先日から豆まきの話題でいっぱいのさくら組さん達。豆

まき集会で、みんなで元気に豆まきをして、自分の中の

泣き虫鬼・わがまま鬼・いじわる鬼・怒りんぼ鬼などを追

い出したいと思います。

今月の予定

お知らせ🌼お願い

🌼新しい歯ブラシに名前を記入して持たせて下さ

い。(8 日までに)

🌼ティッシュ 1 箱(5 個入り)の提出をお願いします。

今月は 瑞菜ちゃん・礼寿くんです。

🌼4日(月)は記念撮影がありますので、正装で登園

して下さい。(衣服すべてに名前を記入お願いしま

す)*正装を入れる紙袋も持たせて下さい ✿フード付きの衣服は、遊具などに引っ掛かる場合も

あるので、できるだけフードのない衣服を持たせてく

ださいね。よろしくお願いします。

今月のうた 記憶力教材

♪ まめまき 🍀恐竜カード

♪ オニのパンツ

♪ そうだったらいいのにな

正月あそび

工作あそび

みいなちゃん

お散歩

Page 6: ももぐみだより · 2019. 2. 5. · ももぐみだより ☆お願い☆ お散歩に行くことが多く なってきているので、 フードなしの薄めのト レーナーや羽織るもの

お知らせとお願い

☆新しい⻭ブラシに名前を記⼊して持たせて下さい。 ☆感染症予防のため、咳がある子はマスクの着用お願いします。 ☆1 月より就学を意識して朝の登園 8:15 を目標にしています。 ☆4 日(月)に記念撮影を行いますので正装で登園させて下さい (撮影後洋服をいれる紙袋を持たせて下さい。全てに名前を記⼊

をお願いします!!) ☆8 日(金)に卒園制作(壁掛けシーサー)を作りますので、

お休みしないようにしましょう!土を使いますので、 汚れてもよい服で登園お願いします。

☆22 日(金)にカレー作りを行いますので、エプロン、頭巾、 ピーラーを20 日(木)までに持たせて下さい。

☆2/18(月)園外保育はお弁当作りよろしくお願いします。 当日はワイドーダンスのイベントTシャツ(赤)と体育ズボンで登園お願いします。

ひまわりだより

寒い日が続いていますが、子どもたちの元気な声が室内を暖かくしてくれます。1 月のひまわり組は誕生会の進行係を頑張ったり、正月遊びの凧揚げやこま回しを経験して、こま回しの練習に励み、全然できなかった子が手作りこまのチャンピオンになったりと楽しい 1 か月を過ごしました。 さて 2 月は陶芸教室やおわかれ遠足、保育園最後の園外保育を予定しています。更に寒くなる季節、体調管理に気をつけて元気に過ごしていけるよう園と家庭で子どもたちの成⻑を⽀えていきましょう。今月もよろしくお願いします。

にち げつ か すい(えほん) もく きん ど

今月のうた ♪おにのパンツ 記憶力教材☆標識カード

♪豆まき

1

まめまき

2 ごうどう

ほいく

3

4

きねんさつえい

えんてい

あそび

5

もじ

たいいく

6

えんてい

あそび

ダンス

7

えいかいわ

ダンス

8

しんたいそく

てい・とうげい

きょうしつ

9

おわかれ

えんそく

(べんとう)

10 11

けんこく

きねんのひ

12

おりがみ

たいいく

13

かいが

きょうしつ

14 クッキング (エプロン)

えいかいわ・

ダンス

15 ひなん

くんれん・えん

ていあそび

16

ごうどう

ほいく

17 18

えんがいほいく

(べんとう)

19

もじ

たいいく

20

たんじょう

かい

21

えいかいわ

ダンス

22

カレー

パーティー

(エプロン)

23

ごうどう

ほいく

24 25

えんてい

あそび

26

すうじ

たいいく

27

えいかいわ

さんぽ

28

えいかいわ

ダンス

1月の保育・行事の様子

楽しかった園外保育

6さい

お誕生日おめでとう!!

27 日りゅうしくん