都路 事前調査説明会 2015.3.19

20
平成 27月 3月 環境省大臣官房廃棄物 リサイク

Upload: -

Post on 15-Jul-2015

113 views

Category:

News & Politics


1 download

TRANSCRIPT

Page 1: 都路 事前調査説明会 2015.3.19

平成27月 3月

環境省大臣官房廃棄物・リサイクル部

Page 2: 都路 事前調査説明会 2015.3.19
Page 3: 都路 事前調査説明会 2015.3.19

>各市町村等との打合せ等により、廃棄物の保管量及び既存処理施設での処理の可能性を検討 し、処理対象物の量等を精査 しました。

>農林業系廃棄物では、田村市・川内村が全体の1/2を 占めています。

<処理対象物とする廃棄物の量>

農林業系廃棄物

下水汚泥

除染廃棄物 ※2

合 計※1既存の処理施設での処理可能性を模索中であり、それが困難な場合に限り、処理対象に加えることとします。

※2田 村市、川内村の除染実施区域分(20km圏外 ) (注)端数処理の関係で合計と内訳は一致しません。

100t

l,400t

10,300t

ll,100t

l,900t

24,800t

Ot

77,000t

101,700t

稲わら

牧草

牛ふん堆肥

ほだ木

その他 (バーク※1等)

小計

住宅等除染によるもの

1,000t

5,400t

17,000t

23,700t

2,100t

49,300t

Ot

77,000t

126,200t

Page 4: 都路 事前調査説明会 2015.3.19

1 事前調査の経緯等

2 結果概要

(1.)周辺状況調査

(2)処理対象物の精査

(3)施設規模等の検討

(4)生活環境影響調査等

(5)運搬に関する調査

(6)施設の内容に関する調査

Page 5: 都路 事前調査説明会 2015.3.19

>調査の目的

・東京電力 (株)南いわき開閉所における可燃性廃棄物の減容化

事業について、実施できるかどうか、実施できる場合にどの

ような事業内容 とするかを検証 ・判断する

>調査着手時の経緯

・平成26年7月 15日 地元住民の皆様へ「調査実施のお知らせ」

を発送

・平成26年7月 22日 事前調査着手

>調査実施スケジュール

・平成26年7月 下旬~12月 現地調査及び机上調査・平成26年 12月 ~27年 1月 調査結果とりまとめ

Page 6: 都路 事前調査説明会 2015.3.19

① 現地測量>設置候補地及びその周辺において、使用区域を確定するため、進入道路工事区域の測量を実施しました。

基準点測量の様子(開閉所進入道路)

縦断測量の様子(開閉所北側付近)

使用区域 (案)斜 線部分

Page 7: 都路 事前調査説明会 2015.3.19
Page 8: 都路 事前調査説明会 2015.3.19

>処理対象物とする農林業系廃棄物は、24市町村 (う ち会津は2町村)

で保管されています。

農林率孫鵬睾犠0処理対象量

□□  一

>農林業系廃棄物の放射能濃度(平均)は約2干Bq/kgで、焼却後に生じるばいじん等の放射能濃度は10万Bq/kgを下回ると見込まれます。

ヽ―――ノ

とご」村町市の物棄

量廃象

系対

業理

林処

Page 9: 都路 事前調査説明会 2015.3.19

>周辺状況調査、処理対象物の精査の結果及び敷地の使用可能期間等を踏まえ、農林業系廃棄物を処理する期間限定の事業として実施可

能 と判断 しま した。

1.周 辺状況調査・取水量 112m3日

施設規模・60トン日程度

施設稼働終了

後、解体撤去し、

現状復旧します

2.処理対象物口農林業系 49,300トン

施設の稼働期間口~3年間

・60~ 90トン 日(農林業系)

・155~ 230トン 日(全体)

敷地の使用可能期間・~5年間

◆処理対象物 :農林業系 49,300トン◆施設の稼働期間 :3年間◆施設規模 :60トン日

Page 10: 都路 事前調査説明会 2015.3.19

> 廃棄物処理法等に基づき、周辺地域の生活環境等の現況を把握するとともに、施設の稼働と運搬車両の走行に伴う影響 (大気質、騒音、振動、悪臭)をモデル等を用いて予測 し、評価 しました。

【例】リトガスの排出に伴う大気質濃度の予測手順

施設計画 : 1 気象観測結果 :(既存資料調査結果)

(現地調査結果)

一= 気象のモデル化

予測計算 (プルーム式又はパフ式により、排ガスの排出に伴う影響を予測)

長期 (有風時・弱風時・無風時)

短期 (大気不安定時・逆転層時・ダウンウォッシュ時)

予沢1結果 (付加濃度)

風向・風速の観測

(開 閉所構内)

上層気象の観測

(田村市内)

予浸1結果 (将来濃度)

iバ ックグラウンド濃度

目標値 との整合を分析

Page 11: 都路 事前調査説明会 2015.3.19

>いずれの調査項目についても目標値を満たし、施設の稼働と運搬車両の走行によって、生活環境に影響を及ぼさないことを確認 しました。

【例】リトガスの排出に伴う大気質濃度の予沢1結果

二酸化硫黄 (S02)

単位 :ppm

二酸化窒素 (N02)

単位 :ppm

浮遊粒子状物質 (SPM)単位 :mg/m3

塩化水素 (HC:)

単位 :ppm

ダイオキシン類単位 :pg―丁EQ/m3

放射性セシウム

単位:(msv/年 に相当)

0.01 <0。 04>

0。 006 <0。 06>

0。03 <0.10>

1時間値 0.08 <0.1>

1時間値 0。02 <0。 2>

1時間値 0。06 <0.20>

1時間値 0。009 <0.02>

1時間値年換算 0。00007<1 >

日平均値

日平均値

日平均値

年平均値

年平均値

0.006 <0.6>

0.000009<1 >

Page 12: 都路 事前調査説明会 2015.3.19

>設置候補地周辺の道路の現況、交通量等を調べました。>その結果を踏まえて設定 した搬入・搬出ルー ト案のうち、自治体ご

とに所要時間が最短となるルー トを選定 しました。

滅審化施設・輸i

テブタタリ…ンセンター

藤 ll

<国道399号の1日 当たり車両台数>厖 盛 華謳 匹 ヨL姪郵 ■

>国道399号を通る本事業の運搬車両は、田村市側が9台/日 程度、川内村側が3台/日 程度です。

.,ノ′

, 

大型 小型 計

田村市側 131台 742台 873台川内村側 125台 688台 813台

大型9台程度3台程度

【搬入ルート】

;;II:::三 i:::二 ::::三:::111

【搬出ルート】

● ルートC:呂速道→R399

● ルートD:一般道→R399川内村側

Page 13: 都路 事前調査説明会 2015.3.19

>搬出入日時●原則、土日祝日・年末年始を除く日の8:30~ 17:00

>運搬方法●10tト ラックを基本とします。●運搬車両への表示等を徹底 します。●廃棄物の飛散等防止対策を講 じます。

(容器十固縛十シー ト被覆、焼却灰は湿潤化またはセメント固型化)

>管理体制の整備>搬出入道路の交通対策●狭俗箇所は、交通誘導員の配置又は先導車による誘導を行います。●国道399号大久保地区 (春 日前工区)の未改良区間は、道路管理者 (県 )

が、バイパスルー トを検討 しており、27年度以降に、道路詳細設計、地

元への説明会、道路整備事業に必要な測量が予定されています。

>運搬時の安全対策●運搬車両の始業前点検と定期点検を励行 します。●運搬車両の四方の空間線量率を測定 し、基準を満たすことを確認 します。●電離則に基づく教育、緊急時の対応策の構築を事前に行います。

輸送車両の表示

容器の例

Page 14: 都路 事前調査説明会 2015.3.19

(注)今後の詳細設計により

変更する可能性があります。

>廃棄物処理フロー① <受入れ→破砕処理→混合>

貯留ヤード

【安全対策】・建屋 (テ ント等)を設置 し、雨水等の浸入を防止 します。・床はコンクリー ト舗装 し、地中への浸透を防止 します。・建屋内は「火気厳禁」とするとともに、火災に備え消火設備を設置 します

・破砕処理・混合スペニスは、出入り口を二重扉とし、空気を集 じん装置

で処理 します。

混合ヤード

建屋(テント等)の例 建屋内作業の例 粗破砕機の例

Page 15: 都路 事前調査説明会 2015.3.19

>廃棄物処理フロー② <焼却→排ガス処理>(注)今後の詳細設計により

変更する可能性があります。

有害ガス除去薬剤

【安全対策】・ 排ガスの急冷で放射性セシ

ウムが凝集 したばいじんを、2段バグフィルタにより除去 します。

・ バグフィルタ出口にばいじん計を設置 し常時監視 します。

・ 施設から出る水は循環利用し、外部への排水はありま

廃棄物

二酸化炭素

本分

|

図鰤イメ.ジ 一時保管後に臓出せん。 <放射性セシウムの挙動>

集じん装置No2

850℃ 以上で

完全燃焼Oo°C以下に急冷することでシウムがばいじんに凝集

バグフィルター①

Page 16: 都路 事前調査説明会 2015.3.19

>廃棄物処理フロー③ <灰の処理→搬出>(注)今後の詳細設計により

変更する可能性があります。

管理型処分場へ搬出

※燃えがら(主灰)は地盤改良用フレキシブルコンテナに封入

【安全対策】・ 建屋 (テ ン ト等)を設置 し、雨水等の浸入を防止 します。・ 床はコンクリー ト舗装 し、地中への浸透を防止 します。・ セメン ト固型化・灰出 し施設は、出入 り口を二重扉とし、空気を集 じ

ん装置で処理 します。・ ばいじん (飛灰)は、セメン ト固型化を行い、容器に詰め込みます。

燃えがら (主灰)は、原則としてそのまま容器に詰め込みます。

■■■■一

Page 17: 都路 事前調査説明会 2015.3.19

>緊急時対応●施設の設計は、施設の故障や人為的ミスが発生 しても事故に繋がらない

よう多重安全対策を講 じます。●緊急時は安全を最優先 し、速やかに施設の運転を停止 します。●運転員が運転状況を制御室等で常時監視するとともに、巡回点検 します。●施設の異常を感知する機器を設置 します。●緊急時の連絡体制を事前に整備 し、訓練を行います。

<緊急事例と対策イメージ>

Page 18: 都路 事前調査説明会 2015.3.19

(注)今後の詳細設計により

変更する可能性があります。

> 設備の配置イメージ

灰一時保管施設

口 焼却炉

セメント固型化・灰出し施設

フェンスで仕切る

距離の確保等によ

互のリスクを管理

:

120m

破砕 理施設

混合ヤード

●仮設焼却施設と開閉所施設をこと、 離隔り、施設相します。

II

開閉所全体図

Page 19: 都路 事前調査説明会 2015.3.19

>モニタ リング●各種法令を踏まえて、排ガス、放射線、騒音、振動、悪臭に関するモニ

タリングを行います。

●モニタリング結果は、環境省のホームページ等を通 じて公表 します。

また、定期的に地元へ報告する機会を設けます。

●敷地境界の空間線量率を、施設の稼働開始前と概ね同程度の水準に維持

します。

<排ガス>

煙突 (排ガス

の排出口)

放射性セシウム濃度 (Bq/m3N)

ばいじん濃度

(mg/m3N)

公定法

煙道中監視装置※

ダス ト濃度測定法

ばいじん計

1回以上/月

自動測定

1回以上/6月

常時 口自動測定

測定 します。(注)上記のほか、ダイオキシン類、窒素酸化物等の大気汚染物質についても、

※ 計数率 (cpm、 1分間当たりのカウント数)に より監視 します。

Page 20: 都路 事前調査説明会 2015.3.19

> モニタリング (続き)

<モニタリング地点案(排ガス・放射線)>ジオ

さノ 〃 ヽ 「

~`ヽヾヽヽヽ

~

祗<騒音・振動・悪臭>

敷[地境界4地点 軍歩じ父;` 1昌チ::

1回 /年敷地境界2地点他 臭気指数

<放射線>

敷地境界4地点

雨水調整池 (既存 )

空間線量率 (μ Sv/h)

水の放射性セシウム濃度 (Bq/L)

常時 口自動沢1定

(モニタリンク゛ホ゜スト)

1回 /月

ァ、ミヘlノ

ンズ

<作業環境>

管理区域、 線量当量率 (μ Sv/h)、

事故由来廃棄 空気中の放射性セシウム 1回以上/月

物取扱施設 濃度 (Bq/m3)

(注)上記のほか、粉じん、ダイオキシンについても測定します。

● :空間線量率● :水の放射性

セシウム濃度