☆地域について… 山口県栄養士会山口県栄養士会 · 2013-01-21 ·...

2
入会希望の方は、 別紙申込書に必要事項を記入し、事務局まで、提出(郵送または持参) (郵送または持参) (郵送または持参) (郵送または持参)して ください。(FAX不可) ※地域は、所属(勤務)する施設のある住所、地域活動(在宅)の方は自宅の住所になります。 ※会費納入については、申込書が届き次第事務局よりお知らせします。 ご不明な点は、事務局までお問合せください。 詳しくはホームページをご覧ください。 ☆職域について…7つの職域が次のような活動をしています。 医療専門部会 医療専門部会 医療専門部会 医療専門部会 (病院) (病院) (病院) (病院) 病院栄養士が栄養管理をする上で、NSTと様々なチーム医療が連携して活躍する場が増えてき ました。栄養管理の専門家として、チームスタッフや担当医と意見交換が出来るよう、様々な研 修会を実施しています。 学校 学校 学校 学校健康 健康 健康 健康教育専門部会 教育専門部会 教育専門部会 教育専門部会 (小中学校・幼稚 (小中学校・幼稚 (小中学校・幼稚 (小中学校・幼稚 園・ 園・ 園・ 園・夜間定時制高校) 夜間定時制高校) 夜間定時制高校) 夜間定時制高校) 未来を担う子供たちの正しい食習慣の形成のために、家庭や地域と連携し、様々な食育事業を行 います。 親子料理教室や健康教室などを通して、栄養士同士の連携・資質向上に繋がっています。 教育・研究専門部会 教育・研究専門部会 教育・研究専門部会 教育・研究専門部会 (研究機関・大学 研究機関・大学 研究機関・大学 研究機関・大学) 管理栄養士・栄養士養成の大学・短大または研究機関に勤務する会員で構成されています。 社会に求められる専門職としての人材をどのように育てるか、研修や情報交換を行っています。 公衆衛生専門部会 公衆衛生専門部会 公衆衛生専門部会 公衆衛生専門部会 (県・保健所・保健センター) (県・保健所・保健センター) (県・保健所・保健センター) (県・保健所・保健センター) 各市町・県健康福祉センター等に勤務し、地域住民のみなさんの健康づくり、栄養・食生活改善 に関する支援を行うための研修を行い、支援体制整備を進めています。 勤労者支援専門部会 勤労者支援専門部会 勤労者支援専門部会 勤労者支援専門部会 (事業所・企業) (事業所・企業) (事業所・企業) (事業所・企業) 日本を支える産業界で働く人の健康をサポートするために給食管理や栄養指導を行っています。 また防衛施設、矯正施設において給食管理を行い、健康維持増進に寄与しています。 地域活動専門部会 地域活動専門部会 地域活動専門部会 地域活動専門部会 地域住民を対象に多彩な活動をするフリーの栄養士。一定の職場を持たず、自営または非常勤で 栄養士活動を行っています。地域で広く活動するための研修会を行っています。 福祉専門部会 福祉専門部会 福祉専門部会 福祉専門部会 (福祉施設・保育所) (福祉施設・保育所) (福祉施設・保育所) (福祉施設・保育所) 特別養護老人ホームや介護老人保健施設等の高齢者施設、障害者施設及び保育園に勤務する栄養 士で構成されています。食事を通しての生活の質を維持していくために栄養ケアマネジメントや 嚥下に関する研修等を行っています。 ☆地域について…8つの地域があります。 専門部会名 専門部会名 専門部会名 専門部会名 居住地又は勤務先 居住地又は勤務先 居住地又は勤務先 居住地又は勤務先 専門部会名 専門部会名 専門部会名 専門部会名 居住地又は勤務先 居住地又は勤務先 居住地又は勤務先 居住地又は勤務先 岩国 岩国市 和木町 山口 山口市 柳井 柳井市 平生町 田布施町 上関町 周防大島町 宇部 宇部市 山陽小野田市 美祢市 周南 周南市 光市 下松市 下関 下関市 防府 防府市 北浦 長門市 萩市 阿武町 今時代が求める栄養士!! 健康づくりの基本の1つは “栄養” 各分野で専門性を発揮する積極的な栄養士が求められています 「公益社団法人山口県栄養士会」は管理栄養士・栄養士の唯一の職能団体です。 管理栄養士・栄養士の職場は病院や福祉、学校、行政、企業、在宅とさまざまです。現在、管理 栄養士・栄養士を取り巻く社会環境は、大きく変化しています。 その変化に対応するために、栄養士会では、最新情報を学ぶ研修会や会員の資質向上をはかるた めの研修会、学術研究などを発表する場を設けています。 また県民の健康づくりのための事業を、各地域で積極的に展開しています。 私たち栄養士会員は、 社会の信頼にこたえるために常に人格の形成と知識及び技術の向上をはかり、 多くの方のお役にたてるよう努めます。 「栄養士憲章より」 申し込み方法 健康は生涯にわたってつくるもの ずっと応援してくれる栄養士が求められています 公益社団法人 公益社団法人 公益社団法人 公益社団法人 山口県栄養士会 山口県栄養士会 山口県栄養士会 山口県栄養士会 〒753 753 753 753- - -0814 0814 0814 0814 山口市吉敷下東 山口市吉敷下東 山口市吉敷下東 山口市吉敷下東 3 3 3 丁目 丁目 丁目 丁目 1 1 1番 番1 1 1号 山口県総合保健会館4F 山口県総合保健会館4F 山口県総合保健会館4F 山口県総合保健会館4F TEL TEL TEL TEL( (083 083 083 083) )932 932 932 932- - -8015 8015 8015 8015/ /FAX FAX FAX FAX( (083 083 083 083) )902 902 902 902- - -7156 7156 7156 7156 URL URL URL URL: :http://www.yama http://www.yama http://www.yama http://www.yama- - -ei.com ei.com ei.com ei.com m m mail:info@yama ail:info@yama ail:info@yama ail:info@yama- - -ei.com ei.com ei.com ei.com

Upload: buianh

Post on 17-Aug-2018

230 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ☆地域について… 山口県栄養士会山口県栄養士会 · 2013-01-21 · こんな活動をしています 最新の情報や必要な情報をタイムリーに学ぶこ

入会希望の方は、 別紙申込書に必要事項を記入し、事務局まで、提出(郵送または持参)(郵送または持参)(郵送または持参)(郵送または持参)して

ください。(FAX 不可)

※地域は、所属(勤務)する施設のある住所、地域活動(在宅)の方は自宅の住所になります。

※会費納入については、申込書が届き次第事務局よりお知らせします。

ご不明な点は、事務局までお問合せください。

詳しくはホームページをご覧ください。

☆職域について…7つの職域が次のような活動をしています。

医療専門部会医療専門部会医療専門部会医療専門部会

(病院)(病院)(病院)(病院)

病院栄養士が栄養管理をする上で、NST と様々なチーム医療が連携して活躍する場が増えてき

ました。栄養管理の専門家として、チームスタッフや担当医と意見交換が出来るよう、様々な研

修会を実施しています。

学校学校学校学校健康健康健康健康教育専門部会教育専門部会教育専門部会教育専門部会

(小中学校・幼稚(小中学校・幼稚(小中学校・幼稚(小中学校・幼稚

園・園・園・園・夜間定時制高校)夜間定時制高校)夜間定時制高校)夜間定時制高校)

未来を担う子供たちの正しい食習慣の形成のために、家庭や地域と連携し、様々な食育事業を行

います。

親子料理教室や健康教室などを通して、栄養士同士の連携・資質向上に繋がっています。

教育・研究専門部会教育・研究専門部会教育・研究専門部会教育・研究専門部会

((((研究機関・大学研究機関・大学研究機関・大学研究機関・大学))))

管理栄養士・栄養士養成の大学・短大または研究機関に勤務する会員で構成されています。

社会に求められる専門職としての人材をどのように育てるか、研修や情報交換を行っています。

公衆衛生専門部会公衆衛生専門部会公衆衛生専門部会公衆衛生専門部会

(県・保健所・保健センター)(県・保健所・保健センター)(県・保健所・保健センター)(県・保健所・保健センター)

各市町・県健康福祉センター等に勤務し、地域住民のみなさんの健康づくり、栄養・食生活改善

に関する支援を行うための研修を行い、支援体制整備を進めています。

勤労者支援専門部会勤労者支援専門部会勤労者支援専門部会勤労者支援専門部会

(事業所・企業)(事業所・企業)(事業所・企業)(事業所・企業)

日本を支える産業界で働く人の健康をサポートするために給食管理や栄養指導を行っています。

また防衛施設、矯正施設において給食管理を行い、健康維持増進に寄与しています。

地域活動専門部会地域活動専門部会地域活動専門部会地域活動専門部会 地域住民を対象に多彩な活動をするフリーの栄養士。一定の職場を持たず、自営または非常勤で

栄養士活動を行っています。地域で広く活動するための研修会を行っています。

福祉専門部会福祉専門部会福祉専門部会福祉専門部会

(福祉施設・保育所)(福祉施設・保育所)(福祉施設・保育所)(福祉施設・保育所)

特別養護老人ホームや介護老人保健施設等の高齢者施設、障害者施設及び保育園に勤務する栄養

士で構成されています。食事を通しての生活の質を維持していくために栄養ケアマネジメントや

嚥下に関する研修等を行っています。

☆地域について…8つの地域があります。

専門部会名専門部会名専門部会名専門部会名 居住地又は勤務先居住地又は勤務先居住地又は勤務先居住地又は勤務先 専門部会名専門部会名専門部会名専門部会名 居住地又は勤務先居住地又は勤務先居住地又は勤務先居住地又は勤務先

岩国 岩国市 和木町 山口 山口市

柳井 柳井市 平生町 田布施町 上関町

周防大島町

宇部 宇部市 山陽小野田市 美祢市

周南 周南市 光市 下松市 下関 下関市

防府 防府市 北浦 長門市 萩市 阿武町

今時代が求める栄養士!!

健康づくりの基本の1つは “栄養”

各分野で専門性を発揮する積極的な栄養士が求められています

「公益社団法人山口県栄養士会」は管理栄養士・栄養士の唯一の職能団体です。

管理栄養士・栄養士の職場は病院や福祉、学校、行政、企業、在宅とさまざまです。現在、管理

栄養士・栄養士を取り巻く社会環境は、大きく変化しています。

その変化に対応するために、栄養士会では、最新情報を学ぶ研修会や会員の資質向上をはかるた

めの研修会、学術研究などを発表する場を設けています。

また県民の健康づくりのための事業を、各地域で積極的に展開しています。

私たち栄養士会員は、

社会の信頼にこたえるために常に人格の形成と知識及び技術の向上をはかり、

多くの方のお役にたてるよう努めます。 「栄養士憲章より」

申し込み方法

健康は生涯にわたってつくるもの

ずっと応援してくれる栄養士が求められています

公益社団法人公益社団法人公益社団法人公益社団法人 山口県栄養士会山口県栄養士会山口県栄養士会山口県栄養士会

〒〒〒〒753753753753----0814081408140814 山口市吉敷下東山口市吉敷下東山口市吉敷下東山口市吉敷下東 3333 丁目丁目丁目丁目 1111 番番番番 1111 号号号号

山口県総合保健会館4F山口県総合保健会館4F山口県総合保健会館4F山口県総合保健会館4F

TELTELTELTEL((((083083083083))))932932932932----8015801580158015////FAXFAXFAXFAX((((083083083083))))902902902902----7156715671567156

URLURLURLURL::::http://www.yamahttp://www.yamahttp://www.yamahttp://www.yama----ei.comei.comei.comei.com

mmmmail:info@yamaail:info@yamaail:info@yamaail:[email protected]

Page 2: ☆地域について… 山口県栄養士会山口県栄養士会 · 2013-01-21 · こんな活動をしています 最新の情報や必要な情報をタイムリーに学ぶこ

こんな活動をしています

最新の情報や必要な情報をタイムリーに学ぶこ

とができます。講師は著名な方、地域で活躍して

いる方などその分野でのエキスパートです。

同じ職域の栄養士はもとより、地域の栄養士と情

報交換・交流が広がります。仕事上の悩み事を相

談したり、アドバイスを受けることができ視野が

広がります。また県民の健康づくりを支援する体

制づくりが広がって

います。

耳寄りな情報や旬の話題、学術情報などの専門的

なものから地域に密着した情報まで幅広く情報

を入手できます。

公益事業を実施するにあたり各種図書・栄養指導

媒体・食育システムSATを借りて、事業をする

ことができます。

会員が国内で管理栄養士・栄養士として行う業の結果、保険期間中に他人の身体や財物に損害を与

えたことにより負担される、法律上の損害賠償責任を補償する保険に、加入することになりますの

で安心して仕事をすることができます。

(公社)山口県栄養士会は、栄養ケア・ステーションを設置し、県民の皆様に様々な

サービスを提供しています。指導者はケア・ステーションに登録しています!!

対人対物賠償共通対人対物賠償共通対人対物賠償共通対人対物賠償共通

1111 事故・期間中事故・期間中事故・期間中事故・期間中

研 修 会 ネ ッ ト ワ ー ク

会 報 誌 栄養指導媒体

☆生涯学習研修(4~5回/年)

☆職域専門部会研修・地域専門部会

研修(各1~3回/年)

☆一般研修・専門研修(各2回/年)

☆日本栄養士会雑誌(12 回/年)

☆栄養やまぐち(3回/年)

☆各種協議会別会報誌

【SATシステム】 【リーフレット】 【貸出図書】 ※SAT…フードモデルを使った体験型

教育システム

保 険

【事故の例】【事故の例】【事故の例】【事故の例】こんな時役立ちますこんな時役立ちますこんな時役立ちますこんな時役立ちます 契約金額(保険金額)契約金額(保険金額)契約金額(保険金額)契約金額(保険金額)

会 員 の た め に …

やまぐち栄養ケア・ステーション

栄養士会会員が地域の皆様の健康づくりを支援するための拠点です。

生活習慣病予防のための個別栄養・健康相談、特定保健指導、集団への栄養健康指導、食育指導、

スポーツ選手へのスポーツ栄養支援、調理指導などさまざまな活動を行います。

また、商品開発の試食・助言や飲食店の栄養価計算、レシピ開発など企業のお手伝いもしています。

県 民 の た め に …

会 員 の 声

社会福祉法人正清会 特別養護老人ホーム 白松苑

管理栄養士安部 久枝

栄養士会へは、大学卒業後すぐに入会し、自己研鑽のため研修会へ参加しています。研修会へ参加すると、

専門職としての知識・技術が得られるだけでなく、皆さんとの情報交換ができ、同じ目的を持って活動して

いる心強い仲間を得ることができます。また、栄養士会は組織力があり、新たな取り組みをする上で欠かせ

ない、知りたい・新しい情報を提供してくれます。専門職である以上、常に自己研鑽が必要です。栄養士会

で、仲間を作り、共に学び、スキルアップしましょう。

山口大学医学部附属病院

管理栄養士吉村 共代

栄養士会に入会して良かったことは、生涯学習など様々な勉強会に参加できることです。仕事内容に

合った研修を近くで受けられ、しかも学会等で活躍される著名な先生の講演も聞く機会もあります。仕

事上の疑問を講師の先生に聞くことができますし、他の職場の栄養士の意見も聞くことができ、連携を

築ける場でもあります。また、栄養士会に入会すると損害賠償保険制度が付いています。病院で働いて

いると、いつどのような形で患者さんに栄養被害が生じるかわかりません。この保険は、栄養士会の年

会費だけで特別な費用はかかりませんし、安心して働くためにはとても心強い制度だと思います。年会

費だけで最高一億円の保険が付いてくると思えば、栄養士会に入会するのはかなりお得なことだと思い

ませんか?

宇部市立西宇部小学校

栄養教諭西村 弓恵

現在小学校で栄養教諭として勤務しています。本校では朝食の必要性と内容の充実について取り組んでい

ます。今回、栄養士会で、「食育システム SAT」借りて、体験活動を行い、「朝食の内容について確認がで

き、すぐに改善方法がわかる」と好評価を得ることができました。

また、「食育システム SAT」を活用し仕事の幅が広がりました。みなさんも栄養士会に入会し、いろいろ

な栄養指導媒体を利用して活動の場を広げてみませんか?

※自己負担金はありません

●栄養管理が必要な患者が栄養管理ミスにより亡くなら

れた

●給食管理上のミスにより生徒に身体障害が生じた

●身体障害が発生した事故の原因が栄養士業務のミスで

あると提訴されたが、損害賠償責任がないと争い勝訴。

損害賠償金の支払いはなかったが弁護士費用などの訴訟

費用を負担した

1111 億億億億 円円円円