what webpage calls

13
entry のののののののののののの のののののの ののののののののののののののののののののののののののの 「・」 ののののののMTDDC Tokyo 2012 2012 の 8 の 4 の ののののの /HAndle oscar

Upload: naoaki-onozaki

Post on 31-May-2015

2.291 views

Category:

Devices & Hardware


0 download

DESCRIPTION

MTDDC東京 2012/08 のLT

TRANSCRIPT

Page 1: What webpage calls

entry の保存は何を再構築するか

「ブログ記事・ウェブページの保存では何が再構築されるのかを実験」実験してみました。

MTDDC Tokyo 20122012 年 8 月 4 日

小野崎直昭  /HAndle oscar

Page 2: What webpage calls

その前に・・・簡潔に私について

小野崎直昭 ハンドルは「 oscar 」 読みは「オスカー」でも「オスカル」で

も、お好きな様にお読みください アムロ・レイと同い年です ですので、経歴に「1年戦争従軍経験あ

り」と書く時があります 座右の銘「 Movable Type はオレの嫁」

Page 3: What webpage calls

ブログやってます

WolaWola  オラオラと読みます http://www.zelazny.mydns.jp/ Movable Type 個人ブロガーライセンスで

す 現在某 VPS にリストア中ですが早速 Beta2

適用しました 以前非力な自前サーバーにプラグイン 100

本入れたのは私です

Page 4: What webpage calls

職業

DTP 関係の仕事を3年前にやめました MT での構築をフリーランスとしてやってま

したが、つい最近神保町の某社に入社しました

社長と一緒ってのは、微妙にやりにくい

Page 5: What webpage calls

mt.Vicuna とかプラグインとか

mt.Vicuna テンプレートセットの MT5.x 対応版作ってます

時々妙なプラグインを自作したり、海外のプラグインの MT5.x+ 日本語バージョンパッチ作ったりして公開しています

https://github.com/naoaki011

Page 6: What webpage calls

時間が許せばテーマ作ってます

Page 7: What webpage calls

という訳で今回もやっと本題

某社に来た問い合わせ「ブログ記事が2回再構築されるんです」

詳しく説明すると、某社が GitHub で公開している「 SpeedMater 」(社長これtypo です)というプラグインで、再構築時間計測してたら、一回のブログ記事の保存で、何故かログに2回記録されてたという・・・・

MT 屋なら、そんなの当たり前じゃんという話でも、ほんとにあった問い合わせです

Page 8: What webpage calls

でも実際は何が・・・

まぁそういう武勇伝は別の機会にという訳で、実際にどうなるかを・・・

まずは、確認のために、全テンプレートを公開キューにしちゃいます

プラグイン使うと楽に変更できます https://github.com/naoaki011/mt-plugin-batchtmploptions

https://github.com/alfasado/mt-plugin-set-template-build-type

Page 9: What webpage calls

公開キューの確認は

それ用のプラグイン使うと簡単です キューの確認が管理画面でできます MT5.x に正式対応はしてないので確認だけ

にしとくといいです

Page 10: What webpage calls

ではブログ記事を保存

ブログ記事を保存すると以下の様に公開キュー登録が行われます

Page 11: What webpage calls

ついでにウェブページも確認

ここまでやったから、ついでにウェブページも試しましょう

をぃ! 月別ブログ記事リストって・・・

Page 12: What webpage calls

という訳で、 Fogbugz 行きよっ!

LT やっててバグ見つけちゃいました 「まだベータだから全然間に合う」 (QA 担当

談 )

という訳で、 Fogbugz 登録しました https://movabletype.fogbugz.com/default.asp?108548

あとは、よろしくお願いしまーす

Page 13: What webpage calls

終わりです

という訳で、ココは時間切れになって、表示することはないはずですが、以上です

見ていただいてありがとうございました