ossコンソーシアム .net開発基盤部会 2015 活動方針・部会紹介

24
.NET開発基盤部会 リーダー 株式会社日立ソリューションズ 西野大介

Upload: daisuke-nishino

Post on 03-Aug-2015

297 views

Category:

Technology


4 download

TRANSCRIPT

Page 1: OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会 2015 活動方針・部会紹介

.NET開発基盤部会

リーダー 株式会社日立ソリューションズ 西野大介

Page 2: OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会 2015 活動方針・部会紹介

自己紹介

経歴

date Content

・・・ 授業が退屈だったので、C/C++の習得がてら、VC++でゲームプログラミング。

2000年04月 某システムインテグレータ (企業) に入社する。

2000年08月 Windows DNAベースの大規模・基幹系Webアプリケーションの基盤開発に従事する。

2003年04月 某システムインテグレータ (企業) 生産技術部門へ異動する。

生産技術の一環としてMicrosoft系技術のサポート・エンジニアを担当する。

2007年09月 社内ツール、.NET用アプリケーション・フレームワーク“棟梁”のリリースする。

2014年04月 • Open棟梁をApacheLicense2.0のオープンソースとしてリリースする。

• OSSコンソーシアムに「.NET開発基盤部会」を立上げる。

専門

Microsoft系技術のサポート

.NET開発

Windowsプラットフォーム構築

• AD, IIS, NLB,WSFC, SQL Server.

• 仮想化・クラウド (Hyper-V, Azure) • パッケージ (Dynamics CRM, AX)

主要プロジェクト

金融業 保険代理店システム

金融業 投資銀行営業支援用システム

運輸・交通業 車両情報システム

自動車・保険B2Bデータ交換システム

各業種・業務向け自社パッケージ(金融・医療・自治体等) 開発基盤ソリューション、有償サポート

社内設備(クラウドを活用した検証環境高速デリバリ)開発

Twitter :@daisukenishino

Facebook :西野 大介 西野 大介 ( にしの だいすけ )

生産技術 畑の出身です。

P.1

Page 3: OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会 2015 活動方針・部会紹介

背景:現状の問題点 (メーカ系の問題)

メーカの工場 お客様 メーカ系 SIer

お客様 OSS + クラウド (IaaS ~ SaaS) = コモディティ化

(故に、主戦場は、上位スタックに移ってきている)

メーカ品が、売れなくなってきている。

P.2

Page 4: OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会 2015 活動方針・部会紹介

背景:現状の問題点 (SIer自身の問題)

お客様

お抱えSE

お客様

お抱えSE

お客様

お抱えSE

お客様

お抱えSE

お客様

お抱えSE

SIer

現場から遠く、入出力が不十分

入:情報と金、 出:各種サポート

<収益性の低下>

• オープン化に依る優位性の低下

• 競争激化、単価の下落

SIerの本社機能・経営基盤は、競争力や差別化の要素がある。と言える程に強くない。これは、

仕組みを変えないと、今更、強化できない。

品質管理

リスク管理

技術開発

P.3

Page 5: OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会 2015 活動方針・部会紹介

背景:現状の問題点 (自身のサマリ)

「人月商売」が「破壊的テクノロジー」 (OSS + クラウド (IaaS ~ SaaS) ) がもたらす種々のコモディティ化に

侵食されている。というのが現状。

時代の変遷に伴い、

ビジネス・モデル(人月商売) が相対的に陳腐化した。

<SIer事業の限界>

P.4

Page 6: OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会 2015 活動方針・部会紹介

背景:現状の問題点 (お客様の変化)

お抱えSE システム

インテグレーション

SIerの

受託開発

お客様

事業

システム

内部

システム

アウトソーシング

/ オフショアリング

パッケージ / SaaS

化 P.5

Page 7: OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会 2015 活動方針・部会紹介

活動趣旨

この「システム・インテグレーション(SIer)」業界を良くしていこう!

• ノウハウ蓄積による、二度手間防止を行う。そして早く帰る。 ROR開発者(デイビッド・ハイネマイヤー・ハンソン氏):

野心的になることは馬鹿げている。ロケットを月に送り出す必要はない。世の中、出来の悪いものはあまりに多いし、改善すべき点というのはたくさんあるので、ほんの少し良くするだけでいい。

• 変化の無いSIerは、右肩下がり ですが・・・、 • ITゼネコン、受託によるシステム開発・構築

• ユーザープログラム開発 & インフラ構築の支援

• 花型のアカウントSE、プロジェクト・マネージメント(技術は所詮原価)。

• 人月商売、多重下請け、受け身、御用聞き、デスマーチ

• ITテクノロジは大きく変化してもSIerの仕事はあまり変わらない。

• 何時迄経っても自助努力で生産性が上がらない

(Visual StudioやEclipseやOSSが生産性を上げている)。

• 昔ながらの問題が解決しない見積精度やリスク管理。

• 斜陽産業(単価下落、クラウド・SaaSの台頭)

• 技術者自身で、変わっていこう!(OSS化は、その一手段) • 技術に依る価値の提案・提供(ユーザのビジネスへのメリットを訴求) • QCD“F”向上、技術での差別化、事業への貢献、マネタイズの実現 .etc

P.6

Page 8: OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会 2015 活動方針・部会紹介

プロジェクトへ導入

要件定義

機能・非機能

テンプレートを

使用して開発

コミュニティ

ユーザのサポート

ユーザ導入、

カスタマイズの実施

オープン技術情報

<Github> - Issue tracking,

- Contributing Process,

- Coding Guidelines.

<SlideShare.etc> - Proposal,

- Introduction material,

- Roadmaps.

<Else online content> - Video, Demos,

- Wiki, Blogs, FAQ, Help,

- Knowledge Base,

- Experts advise

or User forum,

- Easy set-up.

企画

オープン系の技術のサポート

プロジェクトの成功! QCDF改善、ITライフサイクルを

トータルにサポート!!

feed

ba

ck

活動趣旨:コミュニティ・エコシステムの拡大

Open棟梁Projectを中心にコミュニティ・エコシステムを拡大

システム開発の現場 P.7

Page 9: OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会 2015 活動方針・部会紹介

内製支援ツール / EUCツール化や、 クレームベース認証のサポート(WIF : WS-FAM (WS-

Trust+WS-Federation+SAML ), Open ID Connect)、Dynamics / SharePoint連携、SaaS開発基盤化を目指す。また、開発環境としてクラウド (Github、Azure(SignalR Chat Tool、MS

Translate API、VHD Copy Tool等 ) ) を活用することで、グローバルな連携を実現する。

GitHub (米国)

OpenTouryoProject/OpenTouryo XXXX/OpenTouryo

プロジェクト・オーナー コミュニティ・メンバー

Repository Repository

Pull Request

Repository Repository

オープンな技術情報

<Github> - Issue tracking,

- Contributing Process,

- Coding Guidelines.

<SlideShare.etc> - Proposal,

- Introduction material,

- Roadmaps.

<Else online content> - Video, Demos,

- Wiki, Blogs, FAQ, Help,

- Knowledge Base,

- Experts advise

or User forum,

- Easy set-up.

Azure (開発/検証環境)

• VHD Copy Tool

• SignalR Chat Tool

• MS Translate API

• コミニュケーション基盤

Pull/Push, Fetch/Marge

セルフ・サービス・コンテンツ拡充

開発技術のコアを実装

活動趣旨:差別化可能な技術を獲得

Pull/Push, Fetch/Marge

Pull/Push, Fetch/Marge

P.8

Page 10: OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会 2015 活動方針・部会紹介

(1) 目的

.NETによるエンタープライズ・システム開発の

ナレッジ蓄積によるQCDFの向上と、最新技術の取り込み。

(2) 参加対象

.NET Framework、“OSSである”

.NET Coreを用いた開発をしている技術者、企業

(3) 活動内容

• コミュニティ・エコシステムの拡大

• ナレッジ蓄積によるQCDFの向上

• 差別化可能な技術を獲得

(4) 活動周期

不定期

(5) リーダー名

株式会社日立ソリューションズ

技術開発本部 生産技術部 技師 西野 大介

活動内容

P.9

Page 11: OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会 2015 活動方針・部会紹介

P.10

• オープンソース・プロジェクト

OpenTouryoProject https://github.com/OpenTouryoProject

OpenTouryo, Documents, Templates リポジトリ

CloudOS リポジトリ、SampleProgram リポジトリ

• . NET 開発基盤部会 - Blog - OSSコンソーシアム http://www.osscons.jp/dotNetDevelopmentInfrastructure/Blog/

Open棟梁 Wiki

http://opentouryo.osscons.jp/

マイクロソフト系技術情報 Wiki

http://techinfoofmicrosofttech.osscons.jp/

• 2014年10月22日 : Open 棟梁 01-50 リリース http://www.osscons.jp/joi94ey46-537/

Open棟梁概要説明 01-50

http://www.slideshare.net/daisukenishino/open-01-50-40474003

Open棟梁機能紹介 01-50

http://www.slideshare.net/daisukenishino/open-0150

ご参考:当部会の成果物

Page 12: OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会 2015 活動方針・部会紹介

お待ちしております。

お気軽に

ご参加下さい。

P.11

Page 13: OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会 2015 活動方針・部会紹介
Page 14: OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会 2015 活動方針・部会紹介

私(わたくし)、西野大介と申します。

某SIerで生産技術を担当しています。

入社当時からかれこれ、15年間も、

• ミッション・クリティカル・システム

• エンタープライズ・システム

の受託開発の支援を行っています。

1

Page 15: OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会 2015 活動方針・部会紹介

我々の部会の誕生/活動の背景を説明します。

まず、私、メーカ系SIerの出身なんですが、

・・・最近、色々と厳しいという話があります。

2

Page 16: OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会 2015 活動方針・部会紹介

次に、「SIerの経営基盤って、結構脆弱だよね。」と、

情勢が厳しくなっていくに連れて、化けの皮が剥がれつつあります。

3

Page 17: OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会 2015 活動方針・部会紹介

これらをサマリすると、

「人月商売」が「破壊的テクノロジー」 (OSS + クラウド (IaaS ~ SaaS) ) がもたらす種々のコモディティ化に侵食されている。」

という事になるのだと思います。

4

Page 18: OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会 2015 活動方針・部会紹介

また、お客様の内部の変化もあり、

内部システムはアウトソーシング/オフショアリング、パッケージ/SaaS適用、BPOへ、事業システムは内製化へ、

の動きがあります。つまり、受託開発は絶賛シュリンク中だと言う事です。

5

Page 19: OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会 2015 活動方針・部会紹介

活動趣旨:

このような状況の真っ直中、去年(2014年)

4月23日に弊社Gr内で初のOSS化を達成しました。

まぁ、諦めず、革新していきましょう!というのが活動趣旨です。

ココに記載されていることをサマリーすると、

• ノウハウを貯め、

• 差別化可能な最新技術を習得し、

• 技術の力でマネタイズする(有償サポート等)。

と言うことになるかと思います。

殆どのSIerの社内では、技術は所詮原価と見られていると思います。このような状況の中、技術力を強化するのは難しい所も多いので、仕組みを変えていくように提案していく必要があるかと思います。

6

Page 20: OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会 2015 活動方針・部会紹介

先ずは、Open棟梁Projectを中心に

コミュニティ・エコシステムを拡大することです。

• Open棟梁フレームワークの適用推進

• 新しい技術やOSSのリサーチ

• サポート技術文書の執筆

これから、

• 開発者コミュニティ

• 利用者コミュニティ

を活性化させようと思います。

弊社のGr企業内の利用は伸びていますが、

これらを除く社外利用はまだまだの状況です。

(今後共、この両面へアプローチして行きます)

7

Page 21: OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会 2015 活動方針・部会紹介

そして、浮いた工数で、差別化可能な技術を獲得します。

(私は、本プロジェクトのアウトプットを社内/外に導入し、

そレにより得られた結果から、予算を獲得しています)

8

Page 22: OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会 2015 活動方針・部会紹介

活動内容

9

Page 23: OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会 2015 活動方針・部会紹介

当部会の成果物です。

是非ともご覧ください。

10

Page 24: OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会 2015 活動方針・部会紹介

11