html5 css3 websocket

62
HTML5 CSS3 websocket @kanayannet 20101011日月曜日

Upload: net-kanayan

Post on 31-May-2015

1.205 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Html5 css3 websocket

HTML5 CSS3 websocket@kanayannet

2010年10月11日月曜日

Page 2: Html5 css3 websocket

はじめに

2010年10月11日月曜日

Page 3: Html5 css3 websocket

時間的に厳しいので「これは!」

っていうのだけです。

2010年10月11日月曜日

Page 4: Html5 css3 websocket

HTML5

2010年10月11日月曜日

Page 5: Html5 css3 websocket

今までの動画タグ(streaming)

2010年10月11日月曜日

Page 6: Html5 css3 websocket

<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" width="425" height="344" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=6,0,40,0"><param name="allowFullScreen" value="true" /><param name="allowscriptaccess" value="always" /><param name="src" value="動画URL(swf)" /><param name="allowfullscreen" value="true" /><embed type="application/x-shockwave-flash" width="425" height="344" src="動画URL(swf)" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true"></embed></object>

2010年10月11日月曜日

Page 7: Html5 css3 websocket

HTML5の動画タグ

2010年10月11日月曜日

Page 8: Html5 css3 websocket

<video src="mp4などのURL" width="400" height="300" controls autobuffer>未対応ブラウザへのメッセージ</video>

2010年10月11日月曜日

Page 9: Html5 css3 websocket

実際に画面見てみましょう。

2010年10月11日月曜日

Page 10: Html5 css3 websocket

音声だけなら同じように<audio>で行けます。

2010年10月11日月曜日

Page 11: Html5 css3 websocket

新しい form 部品

2010年10月11日月曜日

Page 12: Html5 css3 websocket

<input type="range">

<input type="date" value="2010-10-09">

<input type="search" placeholder="検索ワードを入力">

2010年10月11日月曜日

Page 13: Html5 css3 websocket

実際に画面見てみましょう。

2010年10月11日月曜日

Page 14: Html5 css3 websocket

他にも色々ありますが、HTML5 ここまで

2010年10月11日月曜日

Page 15: Html5 css3 websocket

ここから CSS3

2010年10月11日月曜日

Page 16: Html5 css3 websocket

今までの丸みを帯びた、タブメニュー

2010年10月11日月曜日

Page 17: Html5 css3 websocket

画像と<td>タグを駆使して表現

<td background=”丸みのある画像”>

2010年10月11日月曜日

Page 18: Html5 css3 websocket

CSS3 のタブメニュー

2010年10月11日月曜日

Page 19: Html5 css3 websocket

border-radius (ボーダーラディウス).radius{ width: 200px; border-radius: 10px 10px 0px 0px; background-color: #ccecf4; border:solid 5px #7fcfe2; text-align: center;}

2010年10月11日月曜日

Page 20: Html5 css3 websocket

実際に画面見てみましょう。

2010年10月11日月曜日

Page 21: Html5 css3 websocket

アニメーション

2010年10月11日月曜日

Page 22: Html5 css3 websocket

今からアニメを見せます。

2010年10月11日月曜日

Page 23: Html5 css3 websocket

今までの アニメーション

2010年10月11日月曜日

Page 24: Html5 css3 websocket

アニメgif or flash or javascriptで頑張る

2010年10月11日月曜日

Page 25: Html5 css3 websocket

でも実は CSS3 で動いてますw

2010年10月11日月曜日

Page 26: Html5 css3 websocket

.anime{-moz-animation: 'anime1' 5s ease -2s infinite alternate;-webkit-animation: 'anime1' 5s ease -2s infinite alternate;-o-animation: 'anime1' 5s ease -2s infinite alternate;-ms-animation: 'anime1' 5s ease -2s infinite alternate;

}.....2010年10月11日月曜日

Page 27: Html5 css3 websocket

コーディングが長く感じますが、アニメーションの定義(色やalpha)を細かく設定できます。

2010年10月11日月曜日

Page 28: Html5 css3 websocket

また、javascript で同じアニメーションを作成するよりも、簡単(codeが少ない) 、端末の負荷も抑え気味に出来ましたw

2010年10月11日月曜日

Page 29: Html5 css3 websocket

次は、、改行に関わる話

2010年10月11日月曜日

Page 30: Html5 css3 websocket

皆さん、半角英数の連続で改行ポイントがずれる現象味わってませんか?

2010年10月11日月曜日

Page 31: Html5 css3 websocket

画面見せますね。

2010年10月11日月曜日

Page 32: Html5 css3 websocket

そんな時、「これ」使いたいけど...な事ありますよね

2010年10月11日月曜日

Page 33: Html5 css3 websocket

word-break: break-all;

これ

2010年10月11日月曜日

Page 34: Html5 css3 websocket

ファイアーフォックスなど未対応、、、

2010年10月11日月曜日

Page 35: Html5 css3 websocket

CSS3 で ついに必須になりますw

2010年10月11日月曜日

Page 36: Html5 css3 websocket

文字数、数えて<br>タグを入れる必要がなくなる

2010年10月11日月曜日

Page 37: Html5 css3 websocket

こ、こんな嬉しい事はない

2010年10月11日月曜日

Page 38: Html5 css3 websocket

CSS3 ここまで

2010年10月11日月曜日

Page 39: Html5 css3 websocket

websocket

2010年10月11日月曜日

Page 40: Html5 css3 websocket

って何?

2010年10月11日月曜日

Page 41: Html5 css3 websocket

通信プロトコルです

2010年10月11日月曜日

Page 42: Html5 css3 websocket

具体的には?

2010年10月11日月曜日

Page 43: Html5 css3 websocket

始めの接続にHTTPを使用

その後の通信はWebSocket独自

2010年10月11日月曜日

Page 44: Html5 css3 websocket

どんな特徴?

2010年10月11日月曜日

Page 45: Html5 css3 websocket

ヘッダが非常に小さくオーバーヘッドが少ない

ひとつのコネクションでデータの送受信が可能

2010年10月11日月曜日

Page 46: Html5 css3 websocket

通信が非常に高速なので。。。リアルタイムの表示が可能になる

2010年10月11日月曜日

Page 47: Html5 css3 websocket

もしかして、「リアルタイム」ですか~? J太郎:「Yes Yes Yes...」「Web」ですか~~? J太郎:「Yes Yes Yes...」

2010年10月11日月曜日

Page 48: Html5 css3 websocket

リアルタイムWeb チャット見せます

2010年10月11日月曜日

Page 49: Html5 css3 websocket

node.js を使います

2010年10月11日月曜日

Page 50: Html5 css3 websocket

/usr/local/bin/node ./server.js

2010年10月11日月曜日

Page 51: Html5 css3 websocket

!?

2010年10月11日月曜日

Page 52: Html5 css3 websocket

JSファイルをサーバから呼び出す時代!?

2010年10月11日月曜日

Page 53: Html5 css3 websocket

どれだけ早いか?もう一つブラウザを立ち上げますね

2010年10月11日月曜日

Page 54: Html5 css3 websocket

問題

2010年10月11日月曜日

Page 55: Html5 css3 websocket

まだまだ、未実装のブラウザもあります。

2010年10月11日月曜日

Page 56: Html5 css3 websocket

どうする?

2010年10月11日月曜日

Page 57: Html5 css3 websocket

手段はあるはず!

2010年10月11日月曜日

Page 58: Html5 css3 websocket

実装されたブラウザのみサービス展開してみる※user agent などで 画面を分岐するなど

2010年10月11日月曜日

Page 59: Html5 css3 websocket

みんな使っているうちに需要が高くなっていつのまにか、当たり前になってるかも?

2010年10月11日月曜日

Page 60: Html5 css3 websocket

Ajax がそうでしたねw

2010年10月11日月曜日

Page 61: Html5 css3 websocket

みんな、使ってみようw

2010年10月11日月曜日

Page 62: Html5 css3 websocket

ご清聴、ありがとうございました

2010年10月11日月曜日