child-centered community studies with sustainability

2
Child-centered Community Studies with Sustainability Perspectives 2020 JAPAN-SWEDEN International Symposium:Online 2020 日本- スウェーデン国際シンポジウム 2020 日本- スウェーデン国際シンポジウム <地域子ども学>と持続可能性の視点 文部科学省選定 2018-2020年度 私立大学研究ブランディング事業 「東日本大震災を契機とする〈地域子ども学〉の構築―子どもの視点に立ったコミュニティ研究の拠点形成」 主催:宮城学院女子大学 地域子ども学研究センター 協賛:一般社団法人東日本大震災子ども・若者支援センター 後援:スウェーデン大使館(予定)、宮城学院女子大学 キャリア支援センター 協力:スウェーデン社会研究所 Keynote Speaker Ingrid Pramling Samuelsson, Professor, Göteborg University Becoming a Global Citizen - Child-centered Preschool Education for Sustainable Development イングリッド・プラムリング・サミュエルソン ヨーテボリ大学教授 基調講演 「グローバル市民になること-子ども中心の持続可能な就学前教育」 プログラム 開会宣言/天童睦子 宮城学院女子大学・一般教育部・教授 プロジェクト・リーダー お祝いのメッセージ/スウェーデン大使館(予定) ご挨拶/文部科学省 初等中等教育局 幼児教育課長 井上睦子様 基調講演/イングリッド・プラムリング・サミュエルソン ヨーテボリ大学教授 「グローバル市民になること-子ども中心の持続可能な就学前教育」 討論者/一見真理子 国立教育政策研究所 国際研究・協力部/幼児教育研究センター (併任)総括研究官 コーディネーター/西浦和樹 宮城学院女子大学・教育学部・教授 「新型コロナウィルス状況下における認定こども園の新しい生活様式への対応と課題」 Presenter 1/山田徹志 玉川大学・学術研究所・助教ほか 「AIを用いた保育実践場面の子どもの関心推定」 Presenter 2/シモン・メリン ロー・プリスクール教諭、 ITスペシャリスト 「プリスクールで活躍中の AI 搭載デバイスの紹介」 15:00-15:10 15:10-16:10 16:10-16:50 PART2 オンライン茶話会 「どのようにして持続可能な視点を取り入れた就学前教育をすることができるのか」 ファシリテーター/川崎一彦 東海大学名誉教授 閉会挨拶/足立智昭 宮城学院女子大学・教育学部・教授 17:00- 17:20 17:20 [日 時] 2020年10月8日(木)15:00~17:30(開場14:30) [主 催] 宮城学院女子大学 地域子ども学研究センター [入場無料]事前申込制 お申し込みはこちらから 参加方法 オンライン Zoom  *事前申込が必要です。詳しくはHPをご覧ください。 使用言語 日本語,英語(通訳付) PART1 October 8(Thu),2020 Miyagi Gakuin Women’s University, Sendai, Japan 【日本語】 【English】 【日本語】 https://forms.gle/JvsmzqqjuDeGHS7Z8 【English】 https://forms.gle/KVnikhPDu9d3urGx7 参加 無料

Upload: others

Post on 05-Dec-2021

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Chi l d - c e n t e re d Commun i t y S t u d i e sw i t h S u s t a i n ab i l i t y Pe r s p e c t i v e s

2020JAPAN-SWEDENInternational Symposium:Online

2020 日本-スウェーデン国際シンポジウム 2020 日本-スウェーデン国際シンポジウム < 地 域 子ども学 > と持 続 可 能 性 の 視 点

文部科学省選定 2018-2020年度 私立大学研究ブランディング事業「東日本大震災を契機とする〈地域子ども学〉の構築―子どもの視点に立ったコミュニティ研究の拠点形成」

主催:宮城学院女子大学 地域子ども学研究センター協賛:一般社団法人東日本大震災子ども・若者支援センター 後援:スウェーデン大使館(予定)、宮城学院女子大学 キャリア支援センター 協力:スウェーデン社会研究所

KeynoteSpeaker

Ingrid Pramling Samuelsson, Professor, Göteborg University

Becoming a Global Citizen - Child-centered PreschoolEducation for Sustainable Development

イングリッド・プラムリング・サミュエルソン ヨーテボリ大学教授基調講演 「グローバル市民になること-子ども中心の持続可能な就学前教育」

プログラム●開会宣言/天童睦子 宮城学院女子大学・一般教育部・教授 プロジェクト・リーダー●お祝いのメッセージ/スウェーデン大使館(予定)●ご挨拶/文部科学省 初等中等教育局 幼児教育課長 井上睦子様

●基調講演/イングリッド・プラムリング・サミュエルソン ヨーテボリ大学教授 「グローバル市民になること-子ども中心の持続可能な就学前教育」 討論者/一見真理子 国立教育政策研究所 国際研究・協力部/幼児教育研究センター     (併任)総括研究官■コーディネーター/西浦和樹 宮城学院女子大学・教育学部・教授 「新型コロナウィルス状況下における認定こども園の新しい生活様式への対応と課題」●Presenter 1/山田徹志 玉川大学・学術研究所・助教ほか 「AIを用いた保育実践場面の子どもの関心推定」●Presenter 2/シモン・メリン ロー・プリスクール教諭、ITスペシャリスト 「プリスクールで活躍中の AI 搭載デバイスの紹介」

15:00-15:10

15:10-16:10

16:10-16:50

P A R T 2●オンライン茶話会 「どのようにして持続可能な視点を取り入れた就学前教育をすることができるのか」 ファシリテーター/川崎一彦 東海大学名誉教授●閉会挨拶/足立智昭 宮城学院女子大学・教育学部・教授

17:00-17:20

17:20

[日 時] 2020年10月8日(木)15:00~17:30(開場14:30)[主 催] 宮城学院女子大学 地域子ども学研究センター

[入場無料]事前申込制お申し込みはこちらから

■参加方法 オンライン Zoom  *事前申込が必要です。詳しくはHPをご覧ください。 使用言語 日本語,英語(通訳付) 

P A R T 1

O c t o b e r 8 ( T h u ) , 2 0 2 0

Miyagi Gakuin Women’s University, Sendai, Japan

【日本語】 【English】【日本語】 https://forms.gle/JvsmzqqjuDeGHS7Z8【English】 https://forms.gle/KVnikhPDu9d3urGx7

参加無料

Chi l d - c e n t e re d Commun i t y S t u d i e sw i t h S u s t a i n ab i l i t y Pe r s p e c t i v e s

2020JAPAN-SWEDENInternational Symposium:Online

2020 日本―スウェーデン国際シンポジウム(オンライン開催)〈地域子ども学〉と持続可能性の視点日時/2020年10月8日(木) 15:00-17:30(開場14:30)Date: October 8 (Thursday) 2020,15:00―17:30 Japan TimeTool: ZOOM WebinarCapacity: 500 (Registration is necessary)Organizer: Child-Future Center at Miyagi Gakuin Women’s University, Sendai, JapanLanguage English, Japanese Please contact us: e-mail [email protected] TENDO, Prof. [email protected]

P R O G R A M / プ ロ グ ラ ム●総合司会 開会宣言/天童睦子 宮城学院女子大学・一般教育部・教授 プロジェクトリーダー Opening remarks: Mutsuko TENDO, Professor, Miyagi Gakuin Women’s University ■基調講演/イングリッド・プラムリング・サミュエルソン ヨーテボリ大学教授 Keynote speech: Ingrid Pramling Samuelsson, Professor, Göteborg University, Sweden Becoming a Global Citizen - Child-centered Preschool Education for Sustainable Development 「グローバル市民になること-子ども中心の持続可能な就学前教育」

●討論者/一見真理子 国立教育政策研究所 国際研究・協力部/幼児教育研究センター(併任)総括研究官  Discussant:Mariko ICHIMI, Senior Researcher, National Institute for Educational Policy Research

パート1 研究発表●コーディネーター/西浦和樹 宮城学院女子大学・教育学部・教授 Part 1 Coordinator:Kazuki Nishiura, Professor, Miyagi Gakuin Women’s University  “Adaptation and corresponding challenges to the new lifestyle in preschools in the COVID-19 era”

●Presenter 1/山田徹志 玉川大学・学術研究所・助教, 宮田真宏 玉川大学・脳科学研究所・研究員,        大森隆司 玉川大学・工学部・脳科学研究所・教授 「AIを用いた保育実践場面の子どもの関心推定」 Tetsushi Yamada, Assistant Professor, Academic Research Institute, Tamagawa University,  Masahiro Miyata, Researcher, Brain Science Institute, Tamagawa University, Takashi Omori, Professor, Faculty of Engineering, Brain Science Institute, Tamagawa University Children’s interest estimation in childcare scene using AI●Presenter 2/シモン・メリン ロー・プリスクール教諭、ITスペシャリスト 「プリスクールで活躍中のAI搭載デバイスの紹介」 Simon Melin, Preschool teacher and IT specialist, “Råå Förskola in Helsingborg, Laiban: Introduction of AI device in the preschool”

パート2 オンラインお茶会 自由討議Part 2 Online Fika, free discussion 「どのようにして持続可能な視点を取り入れた就学前教育をすることができるのか」  Global citizen, Sustainability, Preschool education, New lifestyle, AI, etc. ●ファシリテーター/川崎一彦 東海大学名誉教授 Facilitator:Kazuhiko Kawasaki, Professor Emeritus, Tokai University

■閉会挨拶 Closing remarks●閉会挨拶/足立智昭 宮城学院女子大学・教育学部・教授 地域子ども学研究センター運営代表 Tomoaki Adachi, Professor, Faculty of Education, Miyagi Gakuin Women’s University,Director,  Regional Child Science Research Center

宮城学院女子大学 地域子ども学研究センター 〒981-8557 仙台市青葉区桜ケ丘9-1-1 宮城学院女子大学 人文館A406TEL:022-277-6207 E-Mail:[email protected]://www.mgu.ac.jp/main/child-future/

Miyagi Gakuin Women’s University, Sendai, Japan

[問い合わせ先]