apac social media_webinar_jpn_062910_ds

36
Copyright © 2010 The Nielsen Company. Confidential and proprietary. アジアパシフィックにおける ソーシャルメディア・トレンド グローバルな視点、ローカル市場での現実 チャールズ・バックウォルター ニールセンオンライン・ジャパン 会長兼CEO リー・シン ニールセンオンライン・チャイナ マネージング・ダイレクター マーク・ヒギンソン ニールセンオンライン・オーストラリア デジタルインサイト担当ダイレクター カーシク・ナガラジャン ニールセンオンライン・インディア アソシエート・ダイレクター 2010630Twitter NielsenAPAC)で、ディスカッション をフォローしていただけます。

Post on 21-Oct-2014

6.109 views

Category:

Technology


2 download

DESCRIPTION

 

TRANSCRIPT

Page 1: Apac social media_webinar_jpn_062910_ds

Copyright © 2010 The Nielsen Company. Confidential and proprietary.

アジアパシフィックにおけるソーシャルメディア・トレンドグローバルな視点、ローカル市場での現実

チャールズ・バックウォルター ニールセンオンライン・ジャパン会長兼CEO

リー・シン ニールセンオンライン・チャイナマネージング・ダイレクター

マーク・ヒギンソン ニールセンオンライン・オーストラリアデジタルインサイト担当ダイレクター

カーシク・ナガラジャン ニールセンオンライン・インディアアソシエート・ダイレクター

2010年6月30日

Twitter (NielsenAPAC)で、ディスカッションをフォローしていただけます。

Page 2: Apac social media_webinar_jpn_062910_ds

2

Copyright © 2010 The Nielsen Company. Confidential and proprietary.

本日の議題

•概要:ソーシャルメディアのグローバルでの発展、アジアパシフィック地域全般でのトレンド

•アジアパシフィック主要5市場でのソーシャルメディア:–日本–中国–インド–韓国–オーストラリア

•まとめ:ソーシャルメディアの今後の発展を主導するのはグローバル・トレンドか、それともローカル市場で現実に起きていることか?

Page 3: Apac social media_webinar_jpn_062910_ds

3

Copyright © 2010 The Nielsen Company. Confidential and proprietary.

ソーシャルメディアの浸透

•全世界のインターネット人口の74%が、SNSやブログ・サイトを訪問

•ソーシャルメディア・サイトへの月平均訪問時間は、ほぼ6時間

•インターネットの主要ブランド7つの内、3つはソーシャル・メディアのブランドが占めている:

Facebook、Wikipedia、YouTube

Page 4: Apac social media_webinar_jpn_062910_ds

4

Copyright © 2010 The Nielsen Company. Confidential and proprietary.

グローバル・リーチの上昇

74.8% 71.8%

86.1%74.2% 73.9% 73.5%

62.7%

77.9% 77.5%

59.2%

日本

オーストラリア

韓国

ブラジル

アメリカ

イギリス

フランス

ドイツ

イタリア

スペイン

スイス

2009年4月 2010年4月96.3%

メンバー制コミュニティのカテゴリー・リーチ(過去12ヶ月)

(出典:ニールセンオンライン オーディエンス測定サービス。職場&自宅からのアクセス、スイスのみ、自宅からのアクセス)

Page 5: Apac social media_webinar_jpn_062910_ds

5

Copyright © 2010 The Nielsen Company. Confidential and proprietary.

に関するデータ

(出典: ニールセンオンライン Facebook 分析の現状、Bloomberg Businessweek 2010年6月2日、Fortune 2010年5月24日)

• Facebook 人口• 北米の人口を上回る

• 2010年第1四半期にFacebookに掲載されたディスプレイ広告数

• インターネット・サイトでは最大規模• 2010年広告収入は20億米ドルの見込み

5億人

1750億

20000• アメリカのFacebookにおけるビジネス「ファン」ページ数

• 紙の出力に換算すると20000枚以上、高さは約8フィート(2.4メートル)

Page 6: Apac social media_webinar_jpn_062910_ds

6

Copyright © 2010 The Nielsen Company. Confidential and proprietary.

Facebook、Twitter、メキシコ湾原油流出に関するネット上の会話数

(出典:ニールセン BuzzMetrics Blogpulse 米国データ)

全ブログ・コメントに占める比率

メキシコ湾原油流出

12月18日 1月5日 1月23日 2月10日 2月28日 3月18日 4月5日 4月23日 5月11日 5月29日

Page 7: Apac social media_webinar_jpn_062910_ds

7

Copyright © 2010 The Nielsen Company. Confidential and proprietary.

アジアパシフィック地域全体を見ると、ソーシャルメディアへの接触が高いのは「職場」

最もよくアクセスする場所 アジアパシフィック地域平均

オフィス、または仕事中 32%

寝室 31%

利用なし 16%

その他 6%

学校 5%

車 4%

バス 3%

電車 2%

台所 1%

(出典:ニールセン・グローバルオンライン調査、2010年4月、トータル・ベース n=7063)

「職場」でのアクセスが最も多い国は

タイ: 57%ベトナム: 50%

「職場」でのアクセスが最も少ない国は

日本: 5%ニュージーランド:16%

Page 8: Apac social media_webinar_jpn_062910_ds

8

Copyright © 2010 The Nielsen Company. Confidential and proprietary.

商品/サービス購入時に参照する情報:ネット上の商品レビューは、「信頼に値する情報」の3位にランクイン

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70%

Unknown peers

None of the above

Influential bloggers

News sources

TV

Social media sites

Search engines

Discussion forums

Product web sites

Online product reviews

Family

Friends

商品やサービスを購入検討する時、最も信頼している情報源

(出典:ニールセン・グローバルオンライン調査、2010年4月、トータル・ベース n=7063)

友人

家族

ネットでの商品レビュー

商品サイト

ディスカッション・フォーラム

サーチエンジン

SNSサイト

TV

ニュース

アルファブロガー

上記以外

知らない人

Page 9: Apac social media_webinar_jpn_062910_ds

9

Copyright © 2010 The Nielsen Company. Confidential and proprietary.

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

アジアパシフィック地域全般で、商品レビューが最も重視されているのは電化製品、化粧品、自動車、食品セグメント

商品を購入する際に、最も重視するネット上のレビューや意見

(出典:ニールセン・グローバルオンライン調査、2010年4月、トータル・ベース n=7063)

Page 10: Apac social media_webinar_jpn_062910_ds

10

Copyright © 2010 The Nielsen Company. Confidential and proprietary.

Korea Japan Taiwan

Hong Kong Australia New Zealand

SingaporeIndia China

商品レビューを書く際、良い(ポジティブ)情報の比率が最も高いのは韓国、対して悪い(ネガティブ)情報の比率が最も高いのは中国

良い情報を共有

悪い情報を共有

(出典:ニールセン・グローバルオンライン調査、2010年4月、トータル・ベース n=7063)

韓国 日本 台湾

香港 オーストラリア ニュージーランド

インド シンガポール 中国

Page 11: Apac social media_webinar_jpn_062910_ds

11

Copyright © 2010 The Nielsen Company. Confidential and proprietary.

日本はブログで他の市場を圧倒

アメーバブログ(ameblo.jp)には、700万の一般消費者ブログと6000のタレントブログが勢揃いしている。

日本のSNSサイト ランキング(UV数)

(出典: ニールセン NetView & BuzzMetrics、2010年4月)

URL UV数 コメント数 カテゴリー

http://chiebukuro.yahoo.co.jp 26,079 145,214 Q&Aサイトhttp://ameblo.jp 22,029 1,259,928 ブログ

http://blog.livedoor.com/ 17,718 225,742 ブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/ 12,302 495,570 ブログ

http://blog.goo.ne.jp 11,990 806,640 ブログ

http://cocolog-nifty.com/blog 11,758 119,962 ブログ

http://2ch.net 11,553 N/A 掲示板

http://twitter.com 9,882 11,807,842 マイクロブログ

http://mixi.jp 9,334 N/A SNShttp://exblog.jp 9,383 998,197 ブログ

Page 12: Apac social media_webinar_jpn_062910_ds

12

Copyright © 2010 The Nielsen Company. Confidential and proprietary.

Twitter の対前年比成長率は1900%Twitterへのユニーク・ビジター数は、昨年の2万人以下から今年に入って1000万人に拡大。

(出典: ニールセン NetView、自宅と職場からのアクセス)

ユニークビジター数の月別推移

1873

9344

9882

0

2000

4000

6000

8000

10000

’09年4月 ’09年5月 ’09年6月 ‘09年7月 ’09年8月 ’09年9月 ’09年10月 ’09年11月 ’09年12月 ’10年1月 ’10年2月 ’10年3月 ’10年4月

Page 13: Apac social media_webinar_jpn_062910_ds

13

Copyright © 2010 The Nielsen Company. Confidential and proprietary.

日本におけるソーシャルメディア・トレンド

• 最も顕著なソーシャルメディアは「ブログ」日本では毎月、100万超のアクティブ・ブログを収集しているが、これは他のアジアパシフィック諸国を大幅に上回っている。企業もブロガーへのアプローチを積極的に行なっており、新商品発表時にはブロガーを集めて口コミ波及を狙っている。

• Twitter のリーチも、今やアメリカを上回る2010年4月時点でのTwitter のリーチは日本では16%、対してアメリカでは10%(アクティブ・インターネットオーディエンスに占める比率)。企業もTwitter の使用を開始、PR活動のサポートとして、公式アカウントを開設する場合も。

• ソーシャルメディアを介してのエンゲージメント構築は、まだ発展途上企業にとって、ソーシャルメディアは多くの消費者に対して自然にアプローチする手法。しかしながら、実際にはまだまだ1方向の「プッシュ」型コミュニケーションが主流となっている。また、ソーシャルメディアにおけるカスタマー・サポートも初期段階にある。

Page 14: Apac social media_webinar_jpn_062910_ds

14

Copyright © 2010 The Nielsen Company. Confidential and proprietary.

0.0%

0.5%

1.0%

1.5%

2.0%

2.5%

2010年1月 2010年2月 2010年3月 2010年4月 2010年5月

Twitter mixi Facebook グリー naver 農場系 Ustream

(出典:ニールセン BuzzMetrics)

月別バズボリュームの推移

将来的なトレンドの予測消費者の間で話題になっているサイトは?Facebook、Naver、グリー、Ustream、あるいは農場系?

Page 15: Apac social media_webinar_jpn_062910_ds

15

Copyright © 2010 The Nielsen Company. Confidential and proprietary.

Ustream は、日本で右肩上がりの成長

(出典:ニールセン BuzzMetrics)

月別バズボリュームの推移

0.0%

0.1%

0.2%

0.3%

0.4%

0.5%

0.6%

0.7%

0.8%

0.9%

1.0%

2010年1月 2010年2月 2010年3月 2010年4月 2010年5月

Facebook グリー naver 農場系 Ustream

Page 16: Apac social media_webinar_jpn_062910_ds

16

Copyright © 2010 The Nielsen Company. Confidential and proprietary.

0

100

200

300

400

Category Traffic--2010 Weekly Average

ユニーク・ブラウザー数(単位:100万)

ソーシャルメディア全般に対し、中国はトラフィックの新たなベンチマークに

(出典:ネットレイティングス CR)

カテゴリー別トラフィック(2010年週平均)

Page 17: Apac social media_webinar_jpn_062910_ds

17

Copyright © 2010 The Nielsen Company. Confidential and proprietary.

Social Media

Doc.Share

Game

Instant Messaging

Pictures

Blog

RSS

Live

CastingMusic

Microblog

E-commerce

Wiki

BBS

Social Bookmarks

Comments &

Reputation

Social Networks

中国におけるソーシャルメディア環境

Page 18: Apac social media_webinar_jpn_062910_ds

18

Copyright © 2010 The Nielsen Company. Confidential and proprietary.

中国におけるソーシャルメディア・トレンド

• 地元中国のサービス・プロバイダーが市場を独占。

• 市場自体がまだ収益を最大化するに至っていない。

• 最も人気のあるのはBBS。ソーシャルメディア・コンテンツの80%以上がBBSに掲載されている。

• ソーシャルメディア初心者の誘導に効果的なのは「ゲーム」、一方経験者

に対して有効なのは「コメント(投稿・

閲読)」。

• 中国のネット上で人気のトピックスは、ソーシャルメディア・タレントの

追っかけ。

• 商品・サービスのレビューに関して、悪い(ネガティブ)情報を共有する

傾向が強い。

kaixin001.com農場ゲーム

Tianya.cnBBSチャネル

Sina.comマイクロブログ

QQグループでのチャット

Page 19: Apac social media_webinar_jpn_062910_ds

19

Copyright © 2010 The Nielsen Company. Confidential and proprietary.

ソーシャルメディアを使った効果的なブランド・マーケティング- まずはユーザー体験から、体験を経てエンゲージメントを構築

ブランド/商品調査はソーシャルメディアにおける交流を増やし、ROIの達成に貢献

中国のSNSユーザーの80%が、実名や本当のプロフィールを出してコメントを投函。そのため、消費者が最も信頼できる情報源となっている。

ソーシャルメディア・ゲームは交流を活性化し、新規メンバー獲得に効果的な手段となっている。

SNSサイト上のゲームでプロダクト・プレースメントを実施すると、認知やリーチを獲得できる。また、SNSサイトにとっても最も利益の高い収入源に。

E-コマースとSNSプラットフォームを組み合わせることにより、SNSサイト・プラットフォームでの直販を促進することが可能。

プロモーション実施にあたり、広告主は仮想通貨を購入し、仮想ユーザー・ロイヤルティ施策を展開。

Page 20: Apac social media_webinar_jpn_062910_ds

20

Copyright © 2010 The Nielsen Company. Confidential and proprietary.

ソーシャルメディア独自のキーワード

中国語 本来の意味 ソーシャルメディア上の意味

小黑 黒くて小さいもの ThinkPad ノートPC

烤土豆 焼きいも Intel Duo Core II チップ

• ソーシャルメディア・タレントは実在のタレントを凌ぐ人気を獲得。

ソーシャルメディアでの効果的なブランド・マーケティング- ターゲットにとっての自分事化、ターゲットの言葉で、ソーシャルメディア・タレントの人気を最大

ソーシャルメディア・タレントと実在タレント人気の比較

Page 21: Apac social media_webinar_jpn_062910_ds

21

Copyright © 2010 The Nielsen Company. Confidential and proprietary.

インドで最もディスカッションが多いのは、映画(ボリウッド)とエンターテインメントのフォーラム

主要BBS昨年の年間コメント数 デモグラフィック属性/サイト内容

forum.santabanta.com 760,901 ボリウッド・タレント、エンタメ情報

india-forums.com 399,209 TV・映画情報、ゴシップのハブ

in.answers.yahoo.com 350,110 Q&Aサイト

pagalguy.com 280,161MBA 留学/ビジネススクール入試準備用フォーラム

apnicommunity.com 271,364エンタメ、ユーモアに関するコメントが主な一般情報フォーラム

funonthenet.in 216,008 タレント、エンタメフォーラム

indiamike.com 191,052インド在住外国人に人気の旅行・ツアー専門サイト

forums.bharat-rakshak.com 179,771 防衛、軍事関係サイト

bollywoodhungama.com 168,788 ボリウッド情報フォーラム

bcmtouring.com 142,848 旅行・自動車ファンサイト

Page 22: Apac social media_webinar_jpn_062910_ds

22

Copyright © 2010 The Nielsen Company. Confidential and proprietary.

昨年以降、Twitter の人気が加速• インドのTwitter ユーザー人口の

57%は、昨年サイトの利用を開始したばかり。

• インドのソーシャルメディア・ユーザー人口の32%は、1日最低1回、Twitter等のマイクロブログサイトにアクセスしている。

• インドの通信オペレーターAirtelとTwitterの提携により、SMS/テキスト形式でのツイートが可能になるため、Twitterの人気がさらに加速すると予測される。

• タレントのTwitter アカウントは頻繁に主要メディアに取り上げられており、新たな記者会見方式として定着しつつある。

(出典:ニールセン・インディア CGMレポート、2010年6月)

several times a day

once a day

a few times a week

once a week

once in a fortnight

once a month

less than once a monthdo not do this activity online

Twitter 等マイクロブログサイトへのアクセス頻度

1日数回

1日1回

週に数回

週に1回

2週間に1回

月1回

月1回未満

やっていない

Page 23: Apac social media_webinar_jpn_062910_ds

23

Copyright © 2010 The Nielsen Company. Confidential and proprietary.

インドにおけるソーシャルメディア・トレンド1. Facebook はOrkut*から市場シェアを奪取する勢い

• ソーシャルメディア人口の70%が Orkut を挙げたものの、50%が現在はFacebookを最も利用していると回答(対してOrkutを最も利用しているのは38%)。

• サイトを切り替える利用として最も一般的なのは、「友人が切り替えたから」、「サイトの見た目や雰囲気」、「サービスの種類が豊富」。

*ニールセン・インディア CGMレポート、2010年6月**ニールセン BuzzMetrics

2. ネット上の商品レビューの購入に対する影響力の高まり(特に家電製品*)

• ネット上の商品レビューを閲覧するインドの消費者の55%は、フィードバックを参考に商品を購入するに至っている。

• レビューに基づいて購入されている商品の代表格は、耐久消費財や家電製品(購入の64%に相当)。

3. 現在、インドで最もバズが大きいスポーツは「サッカー」• 先月、クリケットを抜いて1位に。• 提示した4つのスポーツの内、インド国技、ホッケーは最もバズの量が少ない。

クリケット

サッカー

テニス

ホッケー

月別バズボリューム

Page 24: Apac social media_webinar_jpn_062910_ds

24

Copyright © 2010 The Nielsen Company. Confidential and proprietary.

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

Germany Argentina Spain Brazil England Italy Mexico France

Positive Neutral Negative Mixed

インドで人気が高いのは、ドイツ

•決勝トーナメントに残るチームに対するセンチメント分析では、バズ・ボリュームも計測した。

•分析対象は、過去30日間の投稿コメント。

イングランドアルゼンチン ブラジルスペイン フランスイタリアドイツ メキシコ

肯定 否定中立 一概に言えない

Page 25: Apac social media_webinar_jpn_062910_ds

25

Copyright © 2010 The Nielsen Company. Confidential and proprietary.

韓国:主要ソーシャルメディア・サイト

ウェブサイト 昨年の年間コメント数 セグメント デモグラフィック属性/サイト内容

cafe.naver.com 30,390,091 ポータル運営コミュニティ

NHNが運営する韓国最大のポータルサイト、Naverのフォーラム系コミュニティ・サービス。Naver ユーザーは「カフェ」に集まり、ありとあらゆるトピックスを共有。

cafe.daum.net 29,487,659 ポータル運営コミュニティ

blog.naver.com 28,575,614 ポータル運営コミュニティ

NHNのブログサービス。Naverのユーザー・アカウントがあれば、ブログを作成することができる。

kin.naver.com 26,736,851 ポータル運営コミュニティ

NHNのQ&Aサービス。

blog.daum.net 11,179,792 ポータル運営コミュニティ

ダウムコミュニケーションのブログサービス。ダウムのユーザー・アカウントがあれば、ブログを作成することができる。

twitter.com 7,383,554 マイクロブログ マイクロブログ・サービス(韓国のTwitterアカウントのみを計上)。

me2day.net 2,872,109 マイクロブログ NHNによる韓国のマイクロブログ・サービス。

tistory.com 2,793,798 ブログ ダウムコミュニケーションが運営するブログサービス。

blog.cyworld.com 2,459,406 ポータル運営コミュニティ

SKコミュニケーション運営のブログサービス。

ask.nate.com 2,189,457 ポータル運営コミュニティ

SKコミュニケーションのQ&Aサービス。NateはSKコミュニケーションが運営するポータル。.

1) 韓国のTwitter アカウント:韓国語でのツイートが20%以上。2) 調査期間:2009年5月~2010年5月

バズ総量の74.3%を占めているトップ5コミュニティは、全て主要ポータルとなっている。人口を考慮すると、韓国はその他アジアパシフィック諸国に比べ、ディスカッション量が非常に多いのが特徴。

Page 26: Apac social media_webinar_jpn_062910_ds

26

Copyright © 2010 The Nielsen Company. Confidential and proprietary.

Naver:コンテンツ発信型サーチ・ポータル

•韓国のネットユーザーの95%が、毎月Naverを訪問

• Naver単体で、韓国の総CGMの50%以上を生み出している

• Naverカフェ数は600万超–中には150万人のメンバー規模を誇るカフェも存在。

–大規模メンバー数を抱えるカフェは、1日2万件以上のコメントが投稿。

–消費者と企業両方にとって、非常に重要なコミュニティ。

• KnowledgeInは、NaverのQ&Aサービス–日々6万件以上のQ&Aが発生。

–消費者の意見やお薦めを計測するために、頻繁に利用されている。

Page 27: Apac social media_webinar_jpn_062910_ds

27

Copyright © 2010 The Nielsen Company. Confidential and proprietary.

韓国におけるソーシャルメディア・トレンド

•影響力の強いポータル・コミュニティ– ソーシャルメディア・コンテンツは、主要ポータルの成長戦略として位置づけられている。– ダウム運営のフォーラム、「アゴラ」は社会・政治問題の第一人者。

•テクノロジー・ベースのコミュニティは、ポータル・コミュニティに次ぐ存在

– SLRClub –デジカメ、Clien –携帯レビュー、DCInside –デジカメ専用レビューサイトとして発足したが、現在はその他トピックスを含む主要ハブとして機能(例:タレントのゴシップやバイラル・ユーモア等)。

– 上記3サイトには、100万件以上のコメントが投稿。

•ソーシャルメディアやマイクロブログ・サービスが拡大– Twitterが爆発的に拡大(2009年5月から2010年5月の成長率1900%)。

– 当初、Twitterはタレント目当てのユーザーを獲得。– 2010年6月の選挙が、ユーザー獲得を加速。

– Twitterやその他SNSの拡大の裏には、スマートフォンの利用増化がある。

Page 28: Apac social media_webinar_jpn_062910_ds

28

Copyright © 2010 The Nielsen Company. Confidential and proprietary.

韓国におけるソーシャルメディア・ランキング

• Twitter のUV数が1900%の成長を遂げたのに対し、韓国のマイクロブログ・サービスのMe2dayは、ユーザーが流出。

• Twitterは政治問題や企業イベントについてディスカッションするための、アクティブなコミュニケーション・チャネルとして機能。

• Twitterの「再ツイート」は、ソーシャルメディアを拡大する上で、極めて強力なツール。

(出典:ニールセン KoreanClick ログデータ、ニールセン Buzzword ログデータ)

候補者届出:5月13日選挙活動開始:5月20日選挙:6月2日Apple WWDC:6月8日

TwitterとMe2day の月別UV数

TwitterとMe2dayのバズボリューム

Page 29: Apac social media_webinar_jpn_062910_ds

29

Copyright © 2010 The Nielsen Company. Confidential and proprietary.

オーストラリア:主要ソーシャルメディア・サイト

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

Uni

que

Aud

ienc

e (0

00s)

0

200

400

600

800

1,000

1,200

Uni

que

Aud

ienc

e (0

00s)

+18%UA

’09年7月~’10年5月

+99%UA

’09年7月~’10年5月

(出典:ニールセンNetView)

ユニーク・オーディエンス数(単位:千人)

ユニーク・オーディエンス数(単位:千人)

Page 30: Apac social media_webinar_jpn_062910_ds

30

Copyright © 2010 The Nielsen Company. Confidential and proprietary.

ウェブサイト昨年の年間

コメント数サイト内容

2010年4月時点デモグラフィック属性

2,216,045オーストラリアンルール・フットボールのフォーラム。フットボール以外の話題も可。

男性:55% 女性45%

21-49才:54%

1,484,926育児専門の掲示板。ディスカッションは育児全般に関するトピックスを網羅、コミュニティの雰囲気が強いサイト。

男性:47% 女性:53%

25-34才:41%

668,048 自動車ファン・コミュニティ。

630,314ポータル・コミュニティ。一般的な質問を投げかけ、大勢からの回答が寄せられる。

男性:54% 女性:46%

35-49才:32%

forums.leagueunlimited.com 616,302 ナショナル・ラグビーリーグ専門掲示板(ディスカッション)。

オーストラリア:主要ソーシャルメディア・サイト

Page 31: Apac social media_webinar_jpn_062910_ds

31

Copyright © 2010 The Nielsen Company. Confidential and proprietary.

BigFooty.com:ソーシャルスポーツの事例BigFooty.com は、オーストラリアでのスポーツ人気、さらにはソーシャルメディアでスポーツに関する話題が盛り上がるという特徴を表している。また、コミュニティを通じて新たな友人関係が形成されていることも見てとれる。

フォーラムメッセージ数

フォーラムディスカッション率

bay 13 (トローリング・フォーラム) 335,152 22.09%australian football league 303,825 20.03%carlton 128,965 8.5%hawthorn 76,777 5.06%collingwood magpies(AFLサッカーチーム) 68,074 4.49%社会、宗教、政治 43,675 2.88%クリケット 35,007 2.31%バスケットボール 30,630 2.02%

また、ライフスタイル(料理、ワイン、旅行、家のリフォーム)やマネー(ファイナンス、投資、不動産等)に関するフォーラムも存在。

Page 32: Apac social media_webinar_jpn_062910_ds

32

Copyright © 2010 The Nielsen Company. Confidential and proprietary.

オーストラリアにおけるソーシャルメディア・トレンド

– ブログよりも「板」オーストラリアでは、ソーシャルメディアの中心はブログではなく、ソーシャル・ネットワークとなっている。情報発信の手段はコミュニティ(例:フォーラム)。

– エンゲージメントソーシャルメディアとのエンゲージメントの指標、「利用時間」は月平均7時間強で、世界でNo.1。

– 育児:子供をケアするための情報交換コミュニティの中でも特に活発なのが、「育児」。新米パパ、ママがベテランと交流し、過去の育児経験を共有することが盛んに行なわれている。

トピックスは育児以外にも生活全般に渡り、コアとなる育児製品とは別に、様々なブランドについてのディスカッションが盛んである。

Page 33: Apac social media_webinar_jpn_062910_ds

33

Copyright © 2010 The Nielsen Company. Confidential and proprietary.

「Essential Baby」(育児コミュニティ)でのクルマ情報

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

4,000

4,500

Mes

sage

Vol

ume Ford

30%

Toyota27%

Honda16%

Nissan14%

Mitsubishi13%

Car Manufacturer SOV*

*上記5社のみ。

メッセージ数

自動車メーカーのSOV*

フォード

トヨタホンダ

日産

三菱

(出典:ニールセン BuzzMetrics)

Page 34: Apac social media_webinar_jpn_062910_ds

34

Copyright © 2010 The Nielsen Company. Confidential and proprietary.

まとめ:ソーシャルメディアに関しては、ローカル市場で実際に起きていることを理解することが大切

中国 日本 韓国 インド オーストラリア

好まれるソーシャルメディア・カテゴリー 掲示板 ブログ

ブログポータル

掲示板 掲示板

今後注目するべきサイト

Sina Microblog Ustream Twitter Yahoo!

Answers LinkedIn

ソーシャル・メディア領域のイノベーター Kaixin 日産 Olleh KT ユニリーバ

(サンシルク)

ヴァージンモバイル

戦略的マーケティング機会 リスニング

施策のローンチ

ファンサイトの開設

ブランド・チャネルとしてのソーシャルメディア

若者向けブランドの構築

リスニング施策のローンチ

Page 35: Apac social media_webinar_jpn_062910_ds

35

Copyright © 2010 The Nielsen Company. Confidential and proprietary.

出典BuzzMetricsサービス提供市場:•オーストラリア•ニュージーランド•中国•日本•韓国• インド

2010年第3四半期に導入予定:•シンガポール•マレーシア• フィリピン

ありがとうございました本ウェビナーや資料に関するお問い合わせ先:

[email protected]

• インドCGMレポート、2010年6月•オーストラリアにおけるソーシャルメディア・レポート 2010年

オンライン オーディエンス測定(パネルデータ)

•オーストラリア•中国

•日本•韓国

ソーシャルメディア調査レポート

Page 36: Apac social media_webinar_jpn_062910_ds

36

Copyright © 2010 The Nielsen Company. Confidential and proprietary.

ニールセンとマッキンゼーによるソーシャルメディア・インテリジェンスジョイントベンチャーのご紹介

トップ企業様向けに、ソーシャルメディア・インテリジェンスを駆使した製品やサービスをご提供。

さらなるビジネス・パフォーマンスの向上を、お手伝いいたします。