windowsでvirtualbox上に lin4neuroを簡単に インストールする...

Post on 22-Aug-2020

3 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

WindowsでVirtualbox上にLin4Neuroを簡単にインストールする方法

15-Jan-2017

根本清貴

Windowsのバージョン

• VirtualBoxでLin4Neuroを動作させるには、64ビットのWindowsである必要があります

• コントロールパネル→システムとセキュリティ→システムから、お使いのシステムが64ビットであるかどうかを確認できます

2

VirtualBoxのダウンロード

VirtualBoxは仮想化ソフトウェアです

チュートリアルでは、解析ソフトがすでに設定済みのLin4NeuroをVirtualBox上で動作させます

https://www.virtualbox.org/wiki/Downloads

よりVirtualBoxとExtension Packをダウンロードします

3

ふたつのファイルをダウンロードしてください2017年01月15日時点では5.1.12ですが、さらにアップデートされていたら最新版を

ダウンロードしてください

4

VirtualBoxのインストール

“VirtualBox-5.xxx-Win.exe”をダブルクリックしてインストーラーを起動します

5

VirtualBoxのインストール(1)

ダブルクリックでインストールします

通常のソフトウェアと同様です6

VirtualBoxのインストール(2)

途中、上のようなWarningが出ますが気にする必要はありません

ネットワークが一時途切れますと言っているだけです7

VirtualBoxのインストール(3)

上の画面が出たら、「インストール」をクリックしてください

8

VirtualBoxのインストール(4)

この画面も同様に、「インストール」をクリックしてください

もう一度出てきますが、それも同じです

9

VirtualBoxのインストール(5)

インストール終了です

チェックをはずして”Finish”をクリックしてください

10

Extension Packのインストール

Oracle_VM_VirtualBox_Extension_Pack-5.xxx.vbox-extpackを

ダブルクリックしてExtension Packのインストーラーを起動してインストールします

11

Extension Packのインストール

• VirtualBoxが起動し、Extension Packの

インストールのための画面があらわれます

• 指示に従ってインストールします

12

こうなっていれば、正しくインストールされています

13

仮想マシンの準備

皆様が最低限の作業ですむように、すでに構築されたシステムを、ひとつのファイル(仮想アプライアンス)にまとめてあります

“L4N-1604-Ja-VM-xxxx(日付が入ります).ova"が仮想アプライアンスです

“L4N-1604-Ja-VM-xxxx.ova”を指定されたサイトからダウンロードしてデスクトップに保存します

14

15

デスクトップにある"L4N-1604-VM-xxxx.ova"を選択します

16

17

ここまで来れば基本インストールは完了です。

あとは、共有フォルダの設定とチュートリアルのデータの準備をします。

18

共有フォルダの作成

仮想マシンと共有するフォルダを作成します。

ご自身のパソコン(Windows)の「ドキュメント」のすぐ下に“abis"というフォルダを作成します

19

ドキュメントのすぐ下に“abis"というフォルダを作成します

20

共有フォルダの設定

仮想マシンから、今設定した共有フォルダを見ることができるように設定します

VirtualBoxマネージャーの「設定」から設定します

21

L4N-1604-Ja-VMを選んでから「設定」をクリックします

22

左の「共有フォルダ−」を選択してから、右にあるアイコンを

クリックします

23

先ほど作ったフォルダを指定しますフォルダー名は自動で決まります自動マウントにチェックを入れます

24

25

これで設定は完了です。「起動」をクリックしてください。

26

パスワードはbrain です

27

28

sf_abis: fMRIチュートリアルのデータ(配布)abis_tutorial: DTIチュートリアルのデータ

(すでに入っています)

ターミナルはここから起動します

練習がてら、起動してみましょう

29

FSLを起動してみましょう"fsl"とタイプすれば

FSLが起動します

30

左下のメニューから、「脳画像解析」を選ぶと、事前に設定がすんでいる

ソフトウェアを起動できます

31

エラーが出てしまった場合

このようなエラーが出た場合は、コンピューターのBIOSの設定を変更する必要があります。一度、コンピューターをシャットダウンしてください。 32

BIOS画面の入り方(1)

• メーカーによりBIOSの入り方は異なります

• 各PCの取り扱い説明書もしくはサポートサイトをご覧になっていただき、BIOSを起動してください

– (参考)

• Lenovo: 電源を押したらF1

• NEC: 電源を押したらF2

• Vaio: F3もしくはF4を押しながら電源を押す

33

BIOS画面の入り方(2)

–参考:Panasonic Let’s Note Windows 8 or 8.1

• [Windows ロゴ]キー+[C]キーを押し、[設定]-[PC設定の変更]をクリック

• 【Windows 8.1の場合】 [保守と管理]-[回復]をクリック

• 【Windows 8の場合】 [全般]をクリック

• 「PCの起動をカスタマイズする」の[今すぐ再起動する]をクリック

• [トラブルシューティング]-[詳細オプション]-[UEFIファームウェアの設定]-[再起動]をクリック。

34

Intel Virtualization Technology

• BIOS画面において、Intel Virtualization TechnologyもしくはIntel VT-xという項目を探します

• その項目が「無効」もしくは “Disabled”になっていると思いますので、「有効」もしくは“Enabled”に変更します

• 変更した後、F10を押して変更を保存し、一度電源を切ります

• その後、再起動します

35

BIOSの例

Lenovo: Securityの下にIntel Virtualization Technology

の項目あり

VaioおよびNEC: Advancedの下にIntel Virtualization TechnologyもしくはIntel VT-xの項目あり

36

もしわからなかったら…

• VirtualBox上でLin4Neuroのエラーが出るよう

であれば、ウェブサイトに記載されているメールアドレスにメールをください

• サポートさせていただきます

• 必ず事前に動作確認を行ってください。当日の朝エラーが出ると双方パニックになります

37

仮想マシンの削除の方法

• 不要になったら仮想マシンは簡単に削除できます

• VirtualBoxマネージャーで仮想マシンを選択し、右クリックで除去を選択し、「すべてのファイルを削除」をクリックします

38

top related